ブルーベリー


ブルーベリーさん まとめ
潜在意識を使いこなす達人が集うスレより


bead15.gif 学校で1人。友達と一緒にいる周りを見て、惨めな気持ちになる 「自分の価値は」

bead15.gif 汚れている自分が許せない、それが根深くて自愛がうまくできない 「エゴは有限」

bead15.gif 1度振られた片思いの彼に、未練タラタラだと思われたくない 「自分に自由を与える」

bead15.gif イケメンの俺なのに、コンパでは全くうまくいかない 「この観念、誰が決めたの?」

bead15.gif 自愛をしていると、昔のトラウマが蘇ってきてしまう 「原因を探らずに」

bead15.gif 願望の丸投げに不安を感じます 「今あるものは観測しない」

bead15.gif 母の躾の影響で、恋愛感情が浮付いて恥ずかしいと感じる 「制限を外して」

bead15.gif いい感じになってダメになるパターンの恋愛を繰り返している 「愛の受け取りを許して」

bead15.gif 彼に別れを告げられ、ギクシャクする関係が続いています 「受け入れると変化する」

bead15.gif 「既にある」認識についての見解を訊きたい 「ゼロポイントの今」


2012.12.29


「既にある」認識についての見解を訊きたい 「ゼロポイントの今」
560 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 22:29:59 ID:ZygYIFHwO

ブルーベリーさん。ちょっと気付き呟き。違うなら訂正して下さい。

「既にある」認識についてなんですけど、いい事の逆から考えてみてパッとしたんですけど、
「明日仕事嫌だなー」とかって思ってる人、そういう認識の人って
「明日の嫌な仕事を今既にある」にどっぷりですよね?
明日がまだ来てないゆっくりベッドでくつろいでる今があるのに。

で思ったのが、過去現在未来がひとつとしての今なら「既にある」って言い方変えれば
「いま既にある世界にまさにいる」って感じ? って思ったんです。

一本の線をひいて、左から右へ過去現在未来と時間は流れますが、線をひとつとしてみれば、
例えば時系列として未来に「~が叶った」を設ければ、線ひとつを見ればその線の世界は
「~が叶った」世界になる。で、その線ってのはパラレル的に何本もあるのかな?と。

でその線をひとつとして見た時、線上で未来には「叶った」があって
今自分が仮にまだ叶ってない、現実化してない地点にいたとしてもやっぱり線上の
「既に叶った世界」には乗ってるわけで、今現実、現状でまだ叶ってない、
現実化してない地点はただの「~が叶った未来のいま」「~がある未来のいま」からすれば、
ただの過去に過ぎないんじゃないかって思ったんだ。

そう認識出来た時、なんか少しは「それがまだない」現状
「それがまだ叶ってない、動いてない」現状も受け入れれる感じがするんだが…どうだろうって感じです。
「既にある」ってこんな感じですかね?



571 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 01:59:29 ID:FA/u61fsO

>>560
・・難しい事言うなぁwww
眠くて今はあんま頭が回らんぞwww

「既にある」は人によって解釈が違うかも知れないね。
どうだろ?まぁ俺はチケット読んだ事ないからそこはわからんがww

俺はまとめblogで「既にある」理解したんだ。
俺の解釈では、潜在意識の法則は「そう思うからそうなる」だろ?
って事は今起きてる現象は「過去の思考が作ったもの」だ。
その証拠にポノポノ本でも「今起きてる事は潜在意識の記憶の再生」って言ってる。


って事は「今」起きてると思ってるものは「過去」のものさ。


じゃあ「今」は?
これがいわゆる自己観察さんなどが言う「ゼロポイント」だ。ゼロ=無限だろ?
そして「既にある」が完全に理解した時は一切疑問は生まれないよ。100%確信になるから。

で「じゃあ未来は?」って話だが、何か願望を抱いた時はそれは
「過去」の現象の中での「未来」だと思ってる。だから結局「未来」も「過去の中にある未来」かな。
そうすると自分の中にはゼロポイントの「今」しかなくなるんだ。

わかるかな?

でも引き寄せは絶対存在してると思う。
「願望=実現」ってルールがあるから、それを引き寄せてると思ってる。

まぁそういうことさ。


597 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 11:24:25 ID:SxZUUxFIO

>>571 ブルー将軍さん。

>何か願望を抱いた時はそれは「過去」の現象の中での「未来」


ここが「?」です。
「いま」起きてると思ってるものが過去の産物なら願望である未来(未来のいま)で
起こって欲しい事もどこかで意識、思考した過去の産物?



605 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 12:14:41 ID:FA/u61fsO

>>597
まぁあくまで俺の解釈だがww
だって「今」は全てが無限にある場所なんだがら、願望抱いても既に「叶ってる訳だ」
そうしたら、「今」はずっと「今」でしかないんだ。
「過去」にも「未来」にもいかないだろ。


613 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 12:55:14 ID:SxZUUxFIO

>>605
つかその無限の「今」ってのがよく分からなくなってきた。

「今」って何なんだろ?
整理すると今起きていると思ってる「今」は過去に意識されたとか
思った事の投影された「今」なんだよね。

で、「今」が投影された過去ものでありながら、そっからまた別にまた、
でも「0」でもあり無限の可能性で全てあるってのが分からん。



630 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 16:17:18 ID:FA/u61fsO

>>613
わからないなら一旦そっとしておけばいい。
「わからない」のに無理矢理「わかろう」としても余計「わからなくなる」だけだ。

なんかのきっかけで簡単にわかる時がくるもんだ。


2012.12.28


彼に別れを告げられ、ギクシャクする関係が続いています 「受け入れると変化する」
538 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 03:36:03 ID:YgHWQrdoO

お時間ある時にどなたかご意見いただければありがたいです。

3ヶ月ほど前に、彼に「お前は俺の手に負えない」と言われ別れを告げられましたが
ギクシャクしながらも完全に終わることなく今に至ります。

その間、なんとか変わろうと思って潜在意識を知り
瞑想やアファ等これ!と思ったことは実践していました。

私はまた仲良く過ごしたいと思い前向きに頑張ってたのですが、
彼の大事な話になると逃げる姿に、何だかどうでもよくなってきた自分がいます。
これが手放しというものなのか、なんなのかちょっと戸惑っています。

以前は執着していて、彼に言われたこと全て受け入れて、反省して、
自分のせいだと思ってたのですが、私が必死に直そうとしても向こうはそれを認めず、
どんどんダメ出ししてくるので、何だか理不尽だなぁと客観的に思ってしまいました。

見返りなど求めずしてるつもりでしたが、愛が足りないのでしょうか。
ただ、前より気持ちは楽になっています。
愚問でしたらすみません。長文失礼しました。


539 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 03:47:16 ID://J0iwJw0

>>538
> 見返りなど求めずしてるつもりでしたが、


え? 見返りは最初から求めているのでは?
これが見返りでしょう?

> 私はまた仲良く過ごしたい



552 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 14:56:15 ID:4.JyfUjI0

>>539
レスありがとうございます。

いただいたレスでハッとさせられました。確かにそうですね。
うーん、なんだかよくわからなくなってきました。

なんだか自分の気持ちがわからなくなってきました。
自分が矛盾しているからでしょうか。

色々と皆様のレスを見て、答えは外ではなく内にあるものかー、とは思いながら
質問ばかりですみません。

ブルーベリーさんももしよければご助言いただけませんか。



568 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 01:20:00 ID:FA/u61fsO

>>552
んー俺は君がまだ気づいてない感情あると思うよ。
まぁ少し話聞いただけだから確信はないし、これを言った事で君を混乱させるだけだと思うから、
どういう事かは言わない。

ただ、今は自分だけの感情だけと向き合ってみな。
最終的に彼とは何が望みでどうしたいか。

まぁまた整理したら言いにきてみてくれ。


572 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 02:00:42 ID:AWc0Y4GUO

>>568
ブルーベリーさん、ありがとうございます。

自分で気づいてない感情、ですか…。
実は、潜在意識を知る前の私はかなり悲観的でひねくれていて、
最近自愛などを始めたことでようやく自分と向き合い始めています。
まだまだ見えてない部分もあるのだなー。

今まで無意識で「私なんかが幸せになれるはずがない。大事にしてくれる人なんていない」と
ずっと感じて、結果相手を信じきれず去られることがパターン化していました。

今回のギクシャクもこれが原因です。
潜在意識をきっかけに「私は幸せになっていいんだよ」と思うようにして、
楽になりつつも、現実に振り回されてるようではまだ自分を信じきれてないんだなぁ。

「彼も私もお互いを、過去をも受け入れて仲良し♪」なんてルンルン気分で過ごしながらも、
現実の彼は過去のネガティブでひねくれた私をみてるようで、私の一挙一動を穿った風に
とらえがちで困ってました。

反省が足りない、いつも人のせいにするな、と言われ続けたので、
きちんと考えているのですが、私が軌道修正をしようとしても向こうが逃げるなら
もうなにもしないほういいのかなー、なんか理不尽じゃないかい、と怒りの感情が出てきました。

今抱いてる感情は上記の通りです。
整理、とありましたができてないですかね(-_-;)
あったかい気持ちで、全て受け入れてしまいたいなぁ、と思うのですが
今回はなかなか許せなくて困りました。

彼とどうなりたいか、は、今までは彼がいなくなったら困る!愛してる!と盲目的でした。
今は、もちろん好きです。が、現実の彼のことを考えると複雑です。

妙なプライドが邪魔してるのかな。悔しいと思ってる自分がいます。

でも、昔の彼と、一緒になりたいなと思います。
そして、今度はきちんと相手も自分も信じて、彼のことも幸せにしたいな、と。

長文すみません。
本音をつらつらと書いてしまったので、ワガママな面も出てしまってちょっとビクビクしてます。



578 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 03:06:57 ID:FA/u61fsO

>>572
あーそれね。
俺もその落とし穴に一時期ハマってたんだけど、今の彼は受け入れられずにいるだろ?
それを受け入れないといつまでも変わらないよ。

「過去の彼が~」って「過去に戻る事前提だろ?」でも君が今観測してるのは今のそういう彼だ。
そういう彼を一旦受け入れてみな。そうすると変わるさ。

どういうメカニズムかというと、俺がとある本で読んだんだが
全ての現象は良いも悪いも自分が経験して観測してたくて電子がそう作り上げてるそうなんだ。
だから、自分が経験や観測したいものから逃れようとしてもずっとそのままだろ?

そういう現象を変化させるにはまず受け入れてあげる。
そうすると何でも経験したがりの意識は次の新たな物を観測したがるんだと。


つまりそういう事だ。


582 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 03:30:22 ID:AWc0Y4GUO

>>578
なるほど。
最近までこの状況を受け入れてるつもりでした。
ただ、今回ばかりはなかなか許せなくて、先が見えなくなってました。

ブルーベリーさんのレスを読んで、感情にとらわれすぎてた自分に気づきました。
こんなときこそ、自愛などしながら、ごちゃごちゃ考えず受け入れてみようと思います。
とりあえず、やってみます。

今まで色々とレスを見てその都度わかったつもりでいたのですが、
自分の話を聞いてもらった上でこうしてアドバイスをもらえると、すんなり心に入ってきました。

つまり、そういう事、なんですね!
こんな時間までレスをくれて本当にありがとう。



591 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 11:00:56 ID:FA/u61fsO

>>582
過去のひねくれたネガティブな君も愛されるべき君なんだ。
「ネガティブってあってはいけない」なんて誰が決めた?
人間24時間一生ポジティブのままで生きる方が難しいさ。

どんな自分も許してあげな(^O^)

頭の中でゴチャゴチャ言ってても焦る必要はない。
それが「悪いもの」だって判断してるから焦るんだ。


ありのままで良いんだ(^O^)
頑張って


2012.11.30


いい感じになってダメになるパターンの恋愛を繰り返している 「愛の受け取りを許して」
543 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 13:06:40 ID:amDoEOksO

ブルーベリーさん はじめまして。潜在意識を知って4年はたちます。
好きな人との恋愛成就を願って始めたのですが、数人好きになったのに
全員いい感じになってダメになるパターンを繰り返してます。

一人目→イメージングをしてたら出来婚

二人目→2年はイメージングしてたら彼女がいるからと拒否られまくるように

三人目→イメージングはあまりしなかったのですが二人目の時と同じ

四人目→好きになったら既婚者だった

イメージング、アファ、ポノポノ、セドナ、ありがとう唱える、相手への愛に浸る、
リストアップ、時間を置いていろいろ試してきましたが、必ず同じパターンを繰り返すので、
もういい加減にしたい…と思ってました。

自己観察もして既にある、も別の領域も至福の瞬間も味わいました。
それでも、自分の中の制限が外せないので疲れてました。

自転車に乗れるように感覚を掴めば既にあるがわかる、と言われるけど、
自転車と説明書だけ渡されても補助者がいなければ永遠に乗れない人もいるのでは…と
思ってしまっていたところ、ブルーベリーさんをお見かけしました。

私は自分の制限を外したいです。
自愛していけばいいのでしょうか…
自愛するとすごく自分の中から抵抗が出てきて、いかに自分が愛を求めているかわかりました。
でもいろいろ素直に信じて実行→うまくいかない、を数年繰り返して、限界近くなり…

自愛してみますが、いつも自愛を断念してしまうんです。
自分の愛を拒否してるみたいに…
ブルーベリーさんみたいに何時間もやったことがないのですが(いつもエゴの抵抗に遭うため)、
根気よく自愛すれば変わっていくでしょうか?

皆さん自愛すれば内面が変わるとカキコミありますが、自愛時のエゴの抵抗がまずすごく
自愛もままならず、いろいろ信じてやってきてもうまく出来ないので、ホント疲れてしまって、
楽をする方向に逃げています。

何かご助言いただけたら嬉しいです。



546 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/07(水) 13:29:16 ID:cXqkOYssO

>>543
なるほど。
結構色んなメゾしてきたみたいだが、メゾが間違っていた訳じゃないんだ。
イメージングでも叶える事は可能さ。 でも君はなかなか叶わなかった。
それは、君が叶えようとするのを拒むルールがあると思うよ。それに気づかなかっただけだ。

そして君が言った通り「既にある」に関してはわからない人に対して
「わかれよ」「そこにあるじゃん」「関係ないんだよ」ってやるのも酷な話だ。
だから俺は「既にある」は体験したい人がやるには良いと思うよ。俺は薦めたりはしてない。

それに君にとって自愛が「したくないもの」ならしなくてもいいんだ。それが自愛なんだ。

ってな訳でまずは隠された観念(ルール)を見つけてみよう(^O^)
絶対に君が受け取らなくしてる観念があるんだ。

潜在意識と出会う以前。どんな恋愛して潜在意識と出会ったんだ?


547 名前: 543 投稿日: 2011/09/07(水) 13:56:16 ID:amDoEOksO

>>546
ブルーベリーさん
早速ご回答いただき、ありがとうございます。本当に嬉しいです。
そして、本当におっしゃる通りですね。
私は未だに方法は間違ってないと思います、ただ私に強固なな信念の制限があるんだなと思います。

最初は普通に好きな人ができて、どうしても叶えたくてネットを見ていたら潜在意識を知りました。
すごく信じやすい性格なので、感動してイメージングを始めてみたら、彼と良い感じになり
ウキウキしていたら、次に風の噂で彼の結婚を耳にし…泣きました。

潜在意識を知る前から、恋愛は自分が好きな人と結ばれたことがなかったです。
告白されてなんとなくつきあう…好きが持続しなく別れる、でした。
私は好きな人に好かれないかも、という思い込みがあるかな、と気づいてはいます。
ただわかっていても自力で外せません。

今はクリアリングとかやってますが
…正直本当にこの制限は外せるのか不安→そんな自分を許す、の繰り返しでした。
まだ何か足りないのかな…と自分を責めてしまい→責める自分を許す…です。

いい加減自分がこれじゃもたない、早く楽になりたい、最近はそのキモチが強いです。



549 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/07(水) 14:13:03 ID:cXqkOYssO

>>547
一つ聞きたいんだけど、
告白されてなんとなく付き合う。・・好きが持続しなくて別れる。
とあるが好きが持続しなかったのは彼じゃなくて君側だよね?

だとしたら、なんとなく付き合ってしまい本気になれず
相手を傷つけた自分をそうとう攻めたんじゃないか?

「自分は人を好きになる資格ない」「誰かと付き合う資格ない。傷つけるだけ」って。

だとしたら、イメージングしてもなかなか上手くいかないのにはその条件どおりになる。
どうかな?


551 名前: 543 投稿日: 2011/09/07(水) 14:24:26 ID:amDoEOksO

>>549
>「自分は人を好きになる資格ない」「誰かと付き合う資格ない。傷つけるだけ」


自分からサヨナラしてばかりでした。そして、まさにその通りです。
というか、自分は人に好かれる資格ないってどっかで思ってます。

でもわかっていても外したいと思っていても、どうしたらいいかわからず…
セドナしたら最初は良かったんですが、外す思い込みが多すぎて挫折中です。



567 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 01:13:54 ID:FA/u61fsO

>>551
じゃあまず、自分は好かれる資格ない。ってとこから外していけばいい。

自愛ならば許してあげるんだ。
ポノポノみたいに「ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛してます」でもいいとおもう。
もう上手くいかない答えは出た。それに気づいただけで大分変わるさ。


584 名前: 543 投稿日: 2011/09/08(木) 07:33:43 ID:FFX7HiZ60

>>567
ありがとうございます。
もうずいぶん前からその思い込みには気づいていました。
セドナもやってはずそうとしました。ポノポノもやったけど消えない。
できないんです。

自愛したら「愛してるよ」というと「愛してない!」って声が返ってきました。
昨日あのカキコミのあとずっと自愛やってみましたけど、仕事中に辛くなってやめました。
時間のあるときに自愛するしかないのかな。

ホントあらゆることを試してきたので・・それでも消えないって辛いです。
ただ自愛をじっくりやったことはないので興味を少し持っているのですが、
苦しいなら自愛をやらなくてもいいというと、自分は全く自愛をやらなくなるし、
自愛をすると反発が苦しいし。出口がやっぱり見えないです。

今は「思い込みがはずれるのは運かも」くらいにあきらめかけてて→でもあきらめられなくて・・



594 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 11:12:40 ID:FA/u61fsO

>>584
今まで「愛される価値ない」と何年も君はひねくれてきたんだ。
そりゃあ急に許し始めてエゴはビックリして抵抗しだすさww

自分の愛に信頼するのに時間かかるんだろ
「愛してる」→「愛してない」って来たらそのまま、その声と同化しないで
「愛してない」って思う自分も許してあげる事だ。


そうしたらまた抵抗する声が来ると思う。それでもそんな自分を許すんだ。

「自愛」→「エゴ」→「自愛」→「エゴ」→「自愛」→「エゴ」→「自愛」

ひたすらこれを繰り返してみいよ。
いずれエゴちゃんは降参するさ


598 名前: 543 投稿日: 2011/09/08(木) 11:35:16 ID:ATsnjMccO

>>594
ありがとうございます。
自分の子供の頃を思い出してやってみたら一秒で涙出ました。
そして、ずっと長い間放置してたからすぐに信じてもらえないのも、わかります。

ただ過去にセドナでかなり幼少期に向き合って泣いていたので、少しは落ち着いてるかと思いました。

私はまだ全然癒し足りないってことなんですかね…。
セドナも自分と向き合うのが辛くても、自分を助けたくて頑張った。
それでもまだこんなに自分の愛が信じられないとは…よほどひねくれてるんですね。。

やはり根気よく自愛ですかね…自愛すると悲鳴をあげるように辛いのは、
今までよほど自分に厳しかったのかなぁと…すごく怖がってて自分でびっくりです。

すべてをオッケーだと言っても「言葉だけだ」「そんなの嘘だ」って言ってきて、
それでもええねん愛してるし信じなくても愛してるよ→嘘だ→一生嘘だって思っても
愛してるよ→エゴ一旦納得→数時間後にまたエゴが騒ぐ。

これを繰り返してればいいのでしょうか…劣等生過ぎてすみません。
自愛がうまくいって心地よい人が今心底うらやましいです。



602 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 11:59:51 ID:FA/u61fsO

>>598
「愛を受け取れない罪悪感」それも許してみたらどうなる?
子供が「愛を受け取れないよぉ!つらいよぉ!」って言ってるんだ。愛してあげて?

あと「愛される資格ない」って気持ちが自分自身の愛も受け取らないようにしてるんだろ。
だから君の場合はちょっと頑固な抵抗あるかもしれない。

でも「愛される事」「愛を受け取る事」を許してあげれば、どんどんとれていくと思うよ。


608 名前: 543 投稿日: 2011/09/08(木) 12:28:26 ID:ATsnjMccO

>>602
ありがとうございます。

>子供が「愛を受け取れないよぉ!つらいよぉ!」って言ってるんだ。愛してあげて?


→自分の子供の頃の姿の写真が携帯にあるのでそれを見ながらやってみたら、
まぁ涙が出まくります(仕事中ですがひとりだったので)

「愛を受け取れなくてもいいよ」
という自分の言葉が出てきても、まだ幼い子供が泣いて腕の中で暴れてます。
これを繰り返してみればいいのかな?昨日は同じ言葉でエゴを落ち着かせてみたけど
すぐ不安が復活してたのですが、視覚化すると涙が出ました。

>あと「愛される資格ない」って気持ちが自分自身の愛も受け取らないようにしてるんだろ。

→そうかもしれません。
強固かもしれないですね。なんでこんな思い込みがあるんだろう。
というか、最近〇〇の思い込みがあるから叶わない、って仕組みが何かひどいなって思ってました。
みんな、思い込みたくて思い込んでるわけじゃないのに…
外したくても外し方がわからないだけなのに…

心に制限あっても楽に叶えられる方法があれば、みんな難民にならず楽になれるのに…
たくさんの人が思い込みや信念によって辛い思いをしなきゃならなくなってる気がして。

根気よく自愛…苦しまない程度にやってみます…。
なんか仕事も恋愛も辛くてあんまりにも自分が可哀想になり、
自愛しようにもそれも辛くて途方に暮れてました。

今はこれで絶対大丈夫、とまでは思えないけど、とにかくやってみますね。



628 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 16:11:25 ID:FA/u61fsO

>>608
無理矢理思い込みを「外そう」とするから苦しくては辛くて更になかなか外れないんだよ。
「思い込み=悪いもの」だと思うから外すことに必死になる。
でも外そうとしなくていい。ただ許すだけでいいよ。


あと、感情が一気に出てきてるのは今まで貯めてきた感情だ。
だからあまりにデカすぎて戸惑うかもしれない。でも愛に変えればなくなるよ。
涙がでるのもやっと君は愛されて良い事を知ったからだろう。

そのどんどん出てくる感情は俺が前にこのスレで言ったボスだなww
何も飾らないありのままの君で君自身を愛してあげな。


2012.10.30


母の躾の影響で、恋愛感情が浮付いて恥ずかしいと感じる 「制限を外して」
540 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 06:36:00 ID:uF64OJwoO

初めまして。宜しくお願いします。
自分は今、人生の転機に来ており、今後について悩んでいます。
数日、自分の本当にやりたい事について掘り下げてみたところ、自分の本願は、
ただ好きな人に愛されたい、であると分かりました。特定の相手はいます。

資格、仕事、スキル、容姿等の夢が偽りだったのではありませんが、
全ては本願を叶えるステップの意味合いが強いと分かりました。
仕事ので頑張り認められてきた自分にとってショックで、恥ずかしく思ってしまいますし、
他人に指摘されたらと考えると怖いです。

また、本願が明らかになった為か、本願に対する抵抗、恐怖が出てしまいました。
自分は今迄、スキル面で結果を出して来た分、自分に自信があり、かなり身勝手に
生きて来たと思っていました。本願も手放せていたつもりでした。が、

実は本願に対しては全く自信がなく、自分は相応しくない、思い上がりだ、
相手に迷惑だ、此れ程大事な願いがかなわなかったらどうしよう立ち直れない、といった、
普段とは真逆の感情がありました。他の願望や、充実した日常に紛れて気付かなかっただけでした。

私は母が非常に潔癖で男勝りな性格で、女性の自立は大切だと教えられて育ちました。
その躾のせいか、恋愛感情なんて浮ついたものは恥ずかしい、相手にも迷惑だ、
誰にも知られたくないという根強い気持ちがあります。

関係は分かりませんが、上手くいっていたのに、はっきり気持ちを打ち明けた途端
気まずくなるケースが多いです。今は自分に、恋をしてもいいよ、と許可出ししていますが、
叶わなかったら、誰かに知られたら恥ずかしい、という恐怖が強いです。
勿論、希望は、全ての願望を叶え、幸せで充実した人生を送る事です。

とりとめなくなりましたが、宜しくお願いします。



542 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/07(水) 13:00:51 ID:cXqkOYssO

>>540
君の場合は「始めから相手が振り向いてくれない、好いてくれない」とかではなくて、
本命と良い感じにはなるから「恋愛する事への罪悪感」さえとればだいぶ変わるんじゃないかと思った。

まぁつまり君も言ったとおり自分に自信はあるんだろうな。
だから始め相手は君に魅力を感じてくれる。
だけどその後恋愛に進もうとすると「恋愛への罪悪感」が君に生まれてくる。
そして「恋愛なんて自分はするものじゃない」とダメにしてしまう。


さて瞑想やポノポノや自愛と色んなメソあるが、君はどのメソしたい?www


545 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 13:21:41 ID:uF64OJwoO

>>542
早速ありがとうございます。m(_ _)m
自慢になってしまいますが、いいなと思った男性は、ほぼ向こうから声をかけてくれます…。
今迄こちらから動かなくても、かなりモテる人も、そうでした。

自分としては、潜在意識のいかにもなメソッドをするより、
意識の持ち方を変える方に惹かれます。なので自愛をしたいです。
今は、叶えたいというより、自分の傷つく様な事が起きて欲しくないと怯えています。
この恐怖は恋愛に対してのみです。

ただ、今は何を決めるにも、これが恋愛の成就に悪影響を及ぼすのではと考えてしまったり…。
恋愛を切り離せば、他は恵まれており、気持ちも前向きです。



548 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/07(水) 13:56:58 ID:cXqkOYssO

>>545
まぁなんか「もともとはモテる人なんだろうな」とは勘づいてはいたよ。
インスピレーションかな?ww

自愛ならば、全部を許すんだ。恋愛に対して怖がってる自分を愛して許す。
「恋愛するものじゃない」(恋愛する価値がない)と自分に規制してた自分を許す。
恥ずかしいと思う自分を許す

とにかく全部許してあげる事だ。
540の文だけでも許してあげるべき事がたくさんあるよ。

親に「自立すべき」と言われてそれを躾だと受け入れ育ってきた君自身を許すんだ。
ホントは誰かを愛したかったんだろう?誰かと幸せになりたかったんだろ?


でも「愛してはいけない」と規制どんどんかける。それが「辛さ」や「恐怖」に変わっていったんだ。

別の表現でいうと自分を縄で縛り付けて動かなくさせて自由を奪ってるのと同じだ。
それじゃあ「怖い」し「辛い」さ。

でもそうしてきた自分を許すんだ。自分を責めちゃいけない。

あと一個気になったのは「上手くいかなくなりそうで怖い」っていうのは
「思考は現実化する」って事気にしてないか?


555 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 15:45:15 ID:uF64OJwoO

>>548
ありがとうございます。
許すべきものは、本当に沢山有りますね…。恋愛に関してが圧倒的に多いです。

私は本当は、自分が相手を愛する以上に愛されたかったし、
相手を支えると同時に相手に縋りたかった。
街で見るバカップル(古)を軽蔑しつつ、本心では憧れてました。

恋愛に対する抵抗もありますが、自分の決めた理想の恋愛、愛し方にも捕らわれています。
自立した男女が対等に愛し合うものでなけばいけない。

だから女性も働かなくてはいけない、美しくなくては、彼と同じくらい仕事ができなくてはいけない。
愛に見返りを求めてはいけないとか、彼のメールを喜んで何度も読み返したり、メールを待ってしまう
自分は、依存的で重いダメ女とか…。

好きな人とは、気持ちを伝えて直ぐ環境が変わり、お互い好意が有るのに会うのが
難しくなってしまいました。彼の超多忙+遠距離です。

まだいい感じなのですが、相手から好きと言って貰っていないため、自分の思い上がりかも、
彼女が出来てしまったらどうしようといった不安があります。
なので、その不安が現実化したら、という強烈な恐れがあります。

また、過去、べつのいい感じの相手に突然態度を変えられた事があり、
同じ事を繰り返すのかと不安→現実化を恐れています。

自分は彼の件で傷つくのが一番怖い。だったら会わない方がいいくらいだ。
たった今迄これは無償の愛に近いものと考えていましたが、違います。
傷ついたらいい精神状態が保てなくなり、現実化しなくなるからです。
今、わかりました。ありがとうございます。



569 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 01:39:45 ID:FA/u61fsO

>>555
君が書いてる文章ほぼ全部許してあげる事だ。自分で書き込んだの全て読み返してみいよ。
君は数十個以上恋愛に対しての規制かけて自由奪ってるんだ。
もう自由になって楽になればいいじゃないか。

自愛して全部の規制してたもの外してあげな。

母の躾が結構恋愛に影響出てるみたいだな。そんな母が許せないならそれで良い。
ただそれがきっかけに色んなルールを作ってしまった自分を許してあげな。
恋愛は本来制限かけて苦しむものじゃない。幸せになる為のものだ。

君が書いた文章をそのまま、君の世界一愛する子供が君に相談してきてるものだと思って読んでみな。
そうしたら、全て許してあげるものだってわかるはずさ。
初めは愛する事に抵抗あるかもしれない。でもエゴは有限さ。いずれエゴは負ける。


583 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 05:08:26 ID:2Qkheq2gO

>>569
おはようございます。ありがとうございました。
自愛をすると、愛される方の自分が恥ずかしがってジタバタするのですが
ともかく愛しきってみます。今日の朝食はブルーベリーヨーグルトです。
ブルーベリーさん、本当にお疲れさまです☆

進展があったら報告しますね。



592 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 11:03:30 ID:FA/u61fsO

>>583
愛される方の自分が恥ずかしがるかぁ。
なんか青春真っ只中の学生の恋愛みたいで可愛いじゃないかww

頑張って(^O^)報告待ってる


673 名前: ブルーベリーさんへ 555 投稿日: 2011/09/08(木) 21:14:42 ID:2Qkheq2gO

>>592
小さい事ですが、気になったので報告します。
以前から割と気の合う男友達がいます。
素敵な人ですが、自分にとって絶対に許せないある条件を持っているため、
恋愛対象にはならないと思っていました。

それなのに、今日会った時、信じられないくらい幸せな気持ちになってしまいました。
絶対駄目な筈の人なのに…。

まだ恋ではないけれど、いまはとても楽しく、温かく、安心できて幸せです。
今気づいたけれど、これは私の求めていた幸せそのものです!

一昨日迄、こんな幸せが来るとは思っていませんでした。
暫く焦らず自愛を続けます。本当にありがとうございます。(^∇^)



677 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 22:05:59 ID:FA/u61fsO

>>673
そこまで変化出てきたんだ(^O^)
良かった!報告ありがとう(^O^)
そのペースで毎日幸せ一杯にしてください(^O^)


2011.12.21


願望の丸投げに不安を感じます 「今あるものは観測しない」
457 :幸せな名無しさん:2011/09/04(日) 19:51:09 ID:xAJwEatMO

こちらにおられる達人さん達は

・願いを思い描いて次々叶える方
・潜在意識に丸投げすれば最高の出来事がやってきて選ぶだけ

どちらのタイプなんでしょうか?参考までに知りたいです。

私が最近読んだ本の作者は後者のような考え方で
「お金などなくても生きていける、手に入れたらいつかは必ず失う、生まれてきた意味は
物質的な成功のためではない、物質的な成功を捨てた時に成長が加速する」というような部分がありました。

私はその部分に不安を感じました。(俗に言うエゴでしょうか?)
私はお金持ちでありたい、綺麗でありたいなど今のところ物質的な成功を思い描いています。
それが間違っているとは思いませんが、潜在意識に丸投げという考えにも興味がでてきました。



466 :幸せな名無しさん:2011/09/04(日) 21:56:32 ID:UfBGmAjQO

俺は丸投げタイプかな。

「物質的成功を捨てた時に」というのは所謂「諦めなさい」って言葉をそういう感じに表現したのかな?
だとしたらその著者の言葉には俺は反対派だし、アナタが不安になるのも仕方ないと思う。
丸投げするってのは「諦めた状態」じゃないしね。

でもここポイントなんだけど、量子論に書いてある事は確かで、
何か色んな感情抱いたままその物を観測し続ける事より
理想像を基本に置いて、今あるものは観測しない方が対象物は変わるとは最近思った。


その感情を除くのが瞑想であったりアファメーションであったりイメージングであったりする訳だ。


471 :幸せな名無しさん:2011/09/05(月) 00:01:21 ID:8o0/GZBEO

>>466
はっきりとした表現は忘れてしまいましたが「諦めろ」「捨てろ」みたいなニュアンスの言葉でした。
もしかして「世間的成功を諦めろ」=「成功できない」ではなく、

「世間的成功を諦めろ」=「忘れろ、丸投げすれば完璧のタイミングで完璧なことが起こる」
というような意味でしょうか?

神との対話も読んだんですが、
「あなたが真の道(?)を歩み始めた時、人に罵倒され傷つけられ捨てられるだろう。
しかし真の道を歩むあなたは気にならない」
というようなことが書かれていました。
私はすごく不安になりました。

きっと真の道を歩んでいれば人からの中傷は気にならないかも知れませんが、
真の道を選び歩むことはそんなに人からバッシングを受けるのだろうか?
ということが気になって丸投げするのに躊躇しているのだと思います。
これについてはどう思われますか?

あと466さんはどの程度丸投げしていますか?

何も決めない100%丸投げ、
「幸せでいる」「楽しく過ごす」だけ意図するほぼ丸投げ、

「お金持ちでいる」「結婚する」くらいは意図する丸投げ、

「○○万稼ぐ」「○○という条件の恋人を作る」など少し細かく意図する丸投げ、

など色々あると思うんです。



472 :幸せな名無しさん:2011/09/05(月) 00:28:37 ID:ME5F0AJgO

>>471
俺が反対派というのは・・
まぁその著者の価値観とかで違うと思うが、潜在意識の達人さんの視点の丸投げは
「既に叶ってるからそのまま気にしなくて良い」なんだよ。
だから諦めて丸投げしてる訳じゃないんだ。


潜在意識願望達成は願いを叶える物だから「願望を諦めろ」は存在しないんだよ。
神との対談についてはその意味は分かるww
それはそうなった事で中傷受けるんじゃなくて、
普通の日常生活で何かがあったとしてもマイナスの感情はないんだ。


それが「どういう心理でそうなってるの?」って聞かれたら答えるのは難しいがww
どんな自分でも自分じゃんって事かな。

まぁ俺の場合は「結婚」だ。
あと条件としては、彼女は芝生大好きだから芝生の庭付き家を希望wwあとはほっとくかな。
以前は「今年中に叶えたい」「結婚式はどこなんだろ?」「いつ親に挨拶行くんだろ?」
「結婚指輪どうすんだろ?」とか色々考えてた。

でもそれは「条件どんどん付けて潜在意識に完全に安心してお任せできてないじゃん」って気づいた。
ところで君は何かを絶対叶えたいから安心したい為に必死に聞くんだろ?何を叶えたいんだ?


477 :幸せな名無しさん:2011/09/05(月) 01:51:24 ID:8o0/GZBEO

>>472
「願望は既に叶っているから諦めるはあり得ない」というのは多分分かっていると思います。
ただ本に書いてあった「社会的(物質的)成功を諦めろ、お金など必要ない」が
どうしても分からないのです。

潜在意識を使って成功してる人はたくさんいると思います。
その人達は一瞬一瞬を幸せに過ごした結果、社会的に成功して
お金が入ってきただけのことなんでしょうか?

でも成功することを目的に潜在意識を使って稼いでいる人もいますよね?
その人達は悟りの境地に達していないのか?と思ってしまうんです。
著者にしか分からない部分かもしれないのですが、これについてはどう思われますか?

神との対話の部分については納得しました。ありがとうございます。
キリストのように迫害されるのかと思って怯えていましたw

丸投げとは全てではなく、自分の最低限の意図は明確にするということですかね。
それでもう叶ってるから気にしないと。

私は金銭面や美容面など願望はありますが、渇望はしていないのです。
昔は渇望して現実を見て落ち込んだり焦っていましたが、最近はたまに意図してイメージングする
くらいです。たまに焦ったりもしますが、段々と「叶ってる」と思えるようになってきました。

そして最近は全ての願望や意図を捨てて、流れにただ乗ってみようかなと
思い始めて色々伺っている次第です。



481 :幸せな名無しさん:2011/09/05(月) 10:43:24 ID:ME5F0AJgO

>>477
「社会的(物質的)成功を諦めろ、お金など必要ない」
何度も読み返して思ったのが
んーもしかしたら、この著者が言いたいのは

社会的=働く
物質的=お金払って手に入れるもの だろ?

お金なくても欲しいものは手に入るって事を伝えたかったのかな?
つまり働く事は普通お金稼ぐ為だ。
社会的っていうのも物質的っていうのもお金の事を指しているのでは?

確かに自分のルールで引き寄せる潜在意識からしたら

物質=お金払い得るもの
ってルール外したらお金必要なしに何でも得れるよね?
そしたら社会的も必要なくなる訳だ。

つまり著者はお金に対しての観念を完全に外した人間なのかも。

まぁ気にする事はない。
それはあくまで著者の世界のルールであって、君は君がお金欲しいのなら得れば良いんだwww

なるほどね。つまり「完璧」を採用したい訳だ。
ポイントは「過去」「今」の定義を変える事だよ。


2011.12.14


自愛をしていると、昔のトラウマが蘇ってきてしまう 「原因を探らずに」
401 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/03(土) 12:22:31 ID:a7EuKG.Q0

自愛についてですが、無条件に自分で自分を肯定して、認めてあげて、
愛してるよ!あなたは素晴らしいよ!と言っていると、

ふいに昔のトラウマとなっているような事が浮かんで来るのですが、
浮かんで来でも、ただただそれでもいいんだよ、愛してるよ。
でいいんでしょうか。

そのトラウマとなった事に対しては、私が悪いんじゃなくて、その相手が悪いんだよとか、
その時の相手の未熟さのせいにするとか、相手が悪いんじゃなくて、その時の私の顕在意識の思考が
悪いだけだから、誰のせいでもないんだよとか、何故私が傷つくようなはめになったのかの原因を
探らなくても良いのでしょうか・・・

そうじゃなくて、そう言う傷付けられるはめになった自分を愛してあげて、
いいんだよ、それでも私は私を愛しているよと認めてあげるのが自愛なのでしょうか?

もし、もう同じような事を繰り返したくない時は、一旦その感情を思い出して、
自愛を存分にしてあげて、もう終わったんだよ。もうそんな事二度とないよ。
と言ってあげた方がいいのでしょか?



406 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/03(土) 14:37:28 ID:rzz9QCVEO

>>401
原因探りって辛くないか?

そのままで良いんだよ。
相手を許せないならそれでも良いんだよ。
ただ傷つけられた事に関してつまってる感情を全て出して愛に変えてあげたら良いんだ。


二度と繰り返したくないと思うほどならそうとう辛かっただろう。
でもそんな出来事が起きても自分は自分。愛されるべき存在だったんだな。
って思えるくらいまで愛してあげな。



412 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/03(土) 15:38:04 ID:a7EuKG.Q0

>>406さん
ありがとうございます。>>401です。
「相手を許せないならそれでも良いんだよ」と言って頂いて、ほっとしました。

自愛と言うのは、過去何が起こったから、今思考や現状に何があるから、
とか条件や状況等ではなくて、自分は状況に関係なく、愛されるべき存在であると言う事を
自覚すると言う事が目的と言う事なのでしょうか・・・



460 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/04(日) 20:30:26 ID:UfBGmAjQO

>>412
遅くなってすまない。
まぁ「愛されてる」事を自覚というより、実感するんだ。
自愛とは自分が「快」になる事をするんだ。


原因探りだと自分を不快にさせるだろ?
だからしなくていいんだ。


479 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 09:31:46 ID:p4x5IwD60

>>460さん
ありがとうございます。
「自愛とは自分が「快」になる事をするんだ。」
とはつまりイライラしている時にそれを我慢しないでそれを吐き出して
その後、今ネガティブな感情を吐き出したけど、それでいいんだよ。と言ってあげるとか、
そう言う事なのでしょうか・・・

すみません。何故こんな簡単な事がわからないの?と思われてしまうと思うのですが、
だんだん掲示板を見ているうちにわからなくなって来てしまったのです(゚◇。)



483 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 10:58:47 ID:ME5F0AJgO

>>479
それならゆっくりやっていこう。
トラウマに目を向けると「辛い」「苦しい」と出てくると思う。

エゴちゃんはアナタの愛する子供だと思えば良いんだ。

さて、子供が「つらいよぉ」「苦しいょぉ」「助けてよぉ」って言ってる。

子供がそう悩みをうちあけてきたら、まずは話をきいてあげるよな?

きっと
「~だから辛かったんだよぉ」「~だから苦しかったんだよぉ」って言ってきてる状態だろ?
さてここから君がどうしたら良いかわからないとこだ。

「あんだけ傷つけられたんだ。苦しかったんだよぉ。もう、ぅちヤダよぉ。
二度とあんな出来事やだ。あんな辛い想いしたぅちなんかヤダ。こんなぅちじゃ自分好きになれない」
って子供が言ってるんだ。君が母親だとしてどうやって愛してあげる?


486 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 12:08:07 ID:p4x5IwD60

>>483さん
愛する子供・・・
母親だったらやっぱり「こんなぅちじゃ自分好きになれない」まで言って来たら、
何言ってるの!あなた凄くいい子でママ大好きよ。と言ってあげると思います。

「二度とあんな出来事やだ。あんな辛い想いしたぅちなんかヤダ。」は
もうそんな事二度とないわよ!大丈夫よ!と励ましてあげると思います。



499 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/06(火) 00:17:42 ID:L1IcoEiAO

>>486
んー「二度とヤダ」って想いが強いうちはまだ、辛さがそのまま残ってるな・・
もっと深いとこまで感情出せないか?

「何がそんなにイヤだった?」自分に聞いてあげて?


512 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/06(火) 10:44:01 ID:pMDjy/bU0

>>499さん
「「何がそんなにイヤだった?」自分に聞いてあげて?」
はい具体的に何があったとかは、ここに書くのは控えますが、子供の頃の生活環境のようでした。



519 名前: まるでAOISA 投稿日: 2011/09/06(火) 14:55:29 ID:L1IcoEiAO

>>512
「話したくないんだな」って薄々勘づいてはいた。だからゆっくりやっていってるんだ。
さてだいぶ感情出てきたじゃないか。「子供の頃の生活環境がイヤだった」

それじゃあ「どうしてイヤだったのか?」を更に聞いてみて
「どんな生活環境が望みだったか?」聞いてあげよう。

そうすると君の願望が出てくるはずだ。
「安心したい欲求」が凄いあると思うんだ。

とりあえずまぁやってみてどんな感じか聞かせて。


588 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 10:05:30 ID:pnS9baHg0

>>519
ブルーベリーさんおはようございます。
ちょっと遅れてしまいましたが、>>512です。

「それじゃあ「どうしてイヤだったのか?」を更に聞いてみて
「どんな生活環境が望みだったか?」聞いてあげよう。」

はい、両親が子供の前でも仲良くいたわり合っているのが見たかったです。
晩御飯は家族の全員楽しく夕食がしたかったです。

レスたくさんで、大丈夫ですかw(・0・)w?
皆即レスじゃなくても大丈夫だと思いますよ^^
私も即レスじゃなくて良いので、無理されないで下さいね。



603 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 12:10:35 ID:FA/u61fsO

>>588
おはようございます(^O^)
そかそか。ずっと寂しかったんだな。安心したかったし。愛が欲しかったんだな。
ならずっと君が傍にいてあげて安心させてあげて愛してあげたらいい。

「安心していいよ。寂しくてもいい。それでもずっと傍にいるよ。大好きだから」って。
そうしたら抵抗でてくると思うよ。そしたらそれも許してあげるんだ。

ありがとう(^O^)
自分のペースでゆったりとアドバイスしていきます。


928 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/12(月) 18:01:03 ID:oAcfgwCw0

>>603 ブルーベリーさん
>>588です。かなりお久しぶりになってしまいました。

”「安心していいよ。寂しくてもいい。それでもずっと傍にいるよ。大好きだから」って。
そうしたら抵抗でてくると思うよ。そしたらそれも許してあげるんだ。”

今日になって急に、ある人の事が憎いと思うような気持ちが止まらなくなり、
そう言う気持ちも、許してあげれば良いのでしょうか、

何だか憎いと思う気持ちが強くて、困惑しています。
こう言うのは抵抗と言うのでしょうか?



965 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/13(火) 00:15:51 ID:1hPhXk0kO

>>928
お久しぶりです。(^O^)

やはり感情が出てきましたね。
相手が許せない時は許さなくていい。
憎いなら憎くていい。そうしてしまう自分を許すんだ。
決して「相手を憎んでる自分はひどい」とか裁く事はしない事。

そうするとやがてスッキリするさ


2011.12.07


イケメンの俺なのに、コンパでは全くうまくいかない 「この観念、誰が決めたの?」
489 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 18:47:39 ID:GA2r0YPc0

>>404
現状を受け入れてなかったとありますが、どう受け入れたんでしょう?
俺もエゴ的には、正直現状は受け入れたくない感じだけど。

「シングルの俺」という現状。
「出会いがあんまない」という現状。
「好みの子が中々現れず、現れても人のものだったりする」現状。
「コンパやナンパで好みの子にアプローチしてもドボン」な現状。

現状受け入れるってこれらを受け入れるって事ですよね?
どう受け入れれればいいか分からんす・・。今はとりあえず上記の現状
「フリーでコンパもナンパもドボンで、好みの子と出会えず出会ってもうまくイカン
現状を受け入れろ甘んじろ」ってこと? 我慢大会かよ。。

ちなみにあなたが受け入れた現状ってどういう現状でした?


490 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/05(月) 18:59:46 ID:GA2r0YPc0

連チャンごめん。
「ハードル高い」「いいもの」「手に入りにくい」「中々いない」
そういういいものは既に誰かのもの」としてみてるとこはあるが、それが叶う
(現実化)する障害になってるのかな? と思ったり思わなかったりの感じでした。

というのも、俺はむしろその「高い」「手に入りにくい」ものを高いものとして認め、
それでも尚且つ俺はそれを勝ち取れる王者なのだ!!って思いたいし、
王者でいたい!!ってとこがあるものでして。

だから、コンパの時にそういう子がくれば「引き寄せた!」と思い、goするがポカするし、
町を歩きそういう子がいればこれまた「引き寄せた!」と思い、goするがこれもまたポカで、
で、何故か帰りに好みの子がどっかのバカ男と歩いてる光景ばっか目にして、打ちひしがれる。
で、起き上がってまたgoの繰り返しなんす・・。

ちなみに昨日もコンパでしたが、やっぱり「ちょっと好みの子がきた」ので
「よし、これきたよ。引き寄せ・・」と思い、アド聞きましたが、断られ、
帰りにナンパもしたが、これまた全滅。

逆になんでここまで叶わない、現実化しねんだよ?! 何が叶わなくしてるのよ!って驚くくらいだ。
桑田さんとかは願望があがってきた(源泉)時点でほっとけば、何もせんでも叶う!
みたいな事を言ってるが、俺の願望ってそんなに高望みしてるわけでもないし、
普通の願望だとは思うんだが、goしてるから叶わねーのかよ!
ってここまであれだと色々考えてしまいますわ。

どう観念手放せばいいの?



502 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/06(火) 00:40:33 ID:L1IcoEiAO

>>489-490
おいおい質問責めだなwww

落ち着いて整理してみよう。
君の条件は「巨乳」「優しい」「可愛い」だろ?
そのリストアップした条件の娘を引き寄せは出来てる訳だ。
だから、その条件は潜在意識はクリアーしてんだ。

じゃあ何がダメか。やはり君が受け取らないようにしてるんだ。
それは昨日言った「モテる」「レベル高い人」っていう観念もそうだが、毎回チャレンジして
うまくいかない事から無意識に「自分はそんな娘と付き合える価値がない」と思ってないか?

更に深いとこまでいくともっと色んな受け取らなくしてる観念がありそうだが・・。

まぁとりあえず君の言ったとおり「モテる人」「レベル高い人」を認めた上で
そんな人を手に入れる王者になるとしよう。

君はその「モテる人」「レベル高い人」を惹きつけるほどの魅力を自分に持ってると今思えてるか?
つまり君でいう王者になるという事はその「巨乳」「可愛い」「優しい」モテる人であって
レベル高い女性。よりもレベル高い男性である事が君で言う王者だ。
今そのくらいの魅力はあると自分で思えてるか?


527 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/06(火) 22:09:06 ID:.4qtfdtU0

>>502
こんばんわ。AOISA(ブルーベリーさん)。すみません長くなります。

無意識にそう思ってるとして、無意識なら、そう思ってる事には気づけてないかもしれない俺。
もうここまで叶ってない現実なんだから、そう思って認めるしかないのかな・・・?
あんまり意識した事がないから今回はじめて指摘されて「そうだったの?」ってくらいです。

魅力ないとは思ってない方です。昔から顔だけは褒められて育ってきましたから。
jojoのdioみたいにナルな奴だと自分で思ってます。
うぬぼれているトコロとかw。でも、コンプレックスはあります。人間ですから。

でもAOISAさんのおっしゃる通り、ハードル高くはしているかもしれません。
逆から考えて、あまり自分の好みでないいわゆる「ブ」の字がつく女子(ほんと表現悪くてすまん)には
簡単にいけそうな感じがしますもん。気のきいたせりふ、声かけ、話題作り、なぞに気にかけんでも、
ただ「俺の女になってくれないかい?」と一言でいけそうな気がしますもの。

で、逆に俺の理想の方にはやっぱり「敵がいる」「彼氏がいる」とかって設定してるから
「どんな服でいこう」「どんなアプローチでいこう」「優しいのがいいのか」
「クールなのか・・かといって冷たいのは~」とかやっぱどっかでかっこつけて
気に入られようとしてる自分は確かにいますもんね。

あと、たしかに「今の俺」と「その理想の女を手にした俺」とのギャップはありますね。
「今の俺」<「その理想の~俺」 「彼女いない今の俺」<「彼女いてる俺」をやっちゃっってるし・・。

ちなみに来週もコンパです。そのコンパの度に期待してる俺。
以上長くなって申し訳ないです。


528 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/06(火) 22:19:39 ID:.4qtfdtU0

あ! ひとつ気づいた事があります。

「そこそこかっこいいのにモテない俺。何でだよ!!!??」
「かっこいい癖に彼女いない出来ない俺。何でだよ!!??」
「かっこいいのに出会いないから・・・たまに出会っても何故か・・」

「いい女とはあまり出会えない。いるにはいるが、それは既に人のもの」
「女が見る目がない。なぜって?俺を選ばないから。と言いつつも俺に原因が?
と探す時もある」

とまあ結構思えば色んな観念は出てきますね。



535 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 01:49:32 ID:cXqkOYssO

>>527
なるほど。
まぁつまり「巨乳」「可愛い」「優しい」以外の人は「なし」にしてるのが君の条件だ。

更にそういう「モテる女性」「レベル高い人」よりも「レベル高い君」であるのが
君の望む王者だが、そこにもそこまでの自分ではないと感じてしまう。

更に相手は「待つ」スタンスだが、君も「選ばれよう」と「待つ」スタンス
そしてコンパとかじゃないと出会いはないと思ってる。

こういう条件ルールが全て揃うと確かになかなか上手くいかないだろう。

それにもし出会えても相手には「彼氏いる前提」だからな。
この観念全部外してみいよ。普通に「誰が決めたの?」って意識するだけでいいから。


更に俺が気になってるのは君の過去の恋愛なんだが・・
どんな感じだった?


562 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/07(水) 23:26:19 ID:SdYB9cMY0

>>535
ブルーベリーAOISAさん。こんばんわ。

すみません「巨乳」は別に条件って言える程「絶対!!!」ってほどのものじゃないですw
ただ面食いだから「可愛い」は外せないかも。でも、それが願望叶うのを歪めてる原因になるのかな?
って思いますが。「可愛い」にこした事はないし、実際周りでももっと条件つけてる奴

「ショートヘアじゃないとダメ」「口角上がってなきゃやだ」とか、それでも何気にしっかり叶えてますし。

選ばれるスタンスではいるかもしれません。
好みの女性見たらよく「あの女に好かれて~」「メロメロにしてやりてー」
「俺一色にしてやりてー。でも幸せにするから、安心しな」ってな感じだすね。
「あの女に好かれてる俺、メロメロにさせてる俺どうだ~~」っていい気分でしょ。
俺だけじゃないと思うんだけど・・。

で、実際女からほんとはきてほしんだけど、ないから俺から攻める。
まあそこでも受け入れれ貰う為に攻める。なびかせる為に攻めてる感じ。

コンパ、ナンパ、紹介・・とそれしかない! と限定してるわけじゃないと思う。
思いつくのがそれでそれ以外はない。とかは考えてはない。と言えばやっぱ嘘になるかな。
正しくは、「分からないけど、考えるなら上記のパターンが出て来る。が、他になんかある??」
って認識だす。

「彼氏いる」ってのもあるが「敵がいる(好きな人がいるとか)」
の障害がどっかにあるとかは思ってるかも。

ありがとうございます。その観念外しはやってみます。
「誰が決めたの?」って意識するだけなら簡単そうだし。



574 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/08(木) 02:21:41 ID:FA/u61fsO

>>562
でもだいたいわかったよ。
一番受け取らなくしてる条件は「忘れた頃に叶う」だな。


つまり君の「モテる」「レベル高い」彼女が欲しい願望を
「忘れきった頃に叶う」ように設定してるのさ。

だから今一生懸命頑張ってもなかなか手に入らないのよ。忘れきれてないから
一旦忘れきるか、そのルールも更に外して今までどうりに頑張るかは君次第だ。


686 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/08(木) 23:50:06 ID:1Liptuhc0

>>574
ブルーベリーさんこんばんわ。
一番受け取らなくしてる原因が「忘れた頃に叶う」?
これはないです。何故なら「忘れた頃に叶ったりするよね? あれ何でなんだろ?」
とか「忘れた頃によく叶うよね。よく聞く話だし」と思ってる程度です。

「忘れた頃に叶う」が条件なら「忘れなければ叶わない」と事ですよね。
ちなみにこれは俺は思ってないです。ただ、潜在意識、引き寄せを知ってから「忘れた頃に叶う」って
体験などをよく聞くようになり、忘れた頃=手放せてるって事が分かったからです。

だから同時に、もし、俺が「忘れなければ叶わない」という条件を抱えそう思ってるとしたら
「手放さなければ叶わない」という条件も持ってる事になる筈ですが、それは無いし、
というか「手放さなければやっぱ叶わないの?」と逆に聞きたいくらいですから。

でも447よしおさんははじめセドナで手放しを奨めていたが、よしお転生して

「関係ねい!!」
「条件、観念、手放しとか関係ねい!叶うもんは叶う」
「手放さないと叶わんになるぞ」
「関連づけるな」
「叶うを選べ」
「意図しろ」

に行き着きましたし。

そこで止まってる。手放すか。
ここで条件手放しを薦められている。だからやっぱり手放さないと叶わないのか・・。
でも、「関連性はない」「何もせんでもいい」「手放さんでもいい叶う」とあるし・・。
ここで止まってる。



712 名前: ブルーベリー 投稿日: 2011/09/09(金) 02:06:48 ID:YT4.rgFAO

>>686
結構君自身だいぶ混乱してそうだなwww
でも「手放す」を勧められてて立ち止まって悩んでるのは
「手放さないと叶わないかもな」と思ってるからだろ?

ちなみに
「手放し?そんなの関係ねぇ。今こんな状況だろうが全く手放してなかろうが叶うし。
ってか叶ってるしwww」
ってやるのがよしおさん式だ。

「やっぱり」手放した方がいいのか?と疑問が出てる時は手放す事をすべきだとしてる。
それをしないと叶わないとしてるからだ。


だとしたら俺が昨日言った「忘れないと叶わない」に繋がってくるぞ?
「忘れる」=「手放す」なんだろ?

色々な知識詰め込み過ぎてごちゃごちゃになってるだろ?

君が手放す気なければ手放さければいい。だからもう悩む必要はない。
そのまんま数日前に俺があげた観念を外してあとは今までどうりの
君がやりやすかったメソッドをしてみる事だ。
悟りについては・・興味あればアドバイスはするよ(^O^)


2011.12.02


1度振られた片思いの彼に、未練タラタラだと思われたくない 「自分に自由を与える」
347 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 04:24:42 ID:nGLRRLgw0

ちょっと聞いてほしい事があります。
職場で片思いの彼(1度告って撃沈済み)が今日趣味でやってるバンドのライブでした。
今回彼のバンド主催の大きいライブなので周りの皆に来てくれと誘ってました。

でも私は直接誘われてないし、彼から「来たい?w」とふざけた感じで聞かれた時は
「ぜんぜーんっ」みたいな事を言いました。。(勿論行きたかったのですが…潜在意識を
使ってる以上私から行動するより、彼から好意を寄せてくれないと意味ないと思ったので)

ところが昨日彼から出演時間や場所など業務的な事を一括で送ってる告知メールが来ていました。
メールを見るのが遅くなってしまってライブには行けず仕舞いでしたが…

昔は彼から来てと言われたらホイホイ行っていた都合の良い女だったので
今回はまだ行かなくて良かったかなと思う反面、けっこう後悔もしてます…。。
これについて皆さんどう思われますか?

最近彼とはお断りされた直後にに比べたらよく話すようになったし良い感じだなとは思ってます。
でも所詮一括で来た告知メールだし、私が行かなかった事でそんなに気にしてないかな…とか
色々考えてしまいます。。

明後日職場で会った時どういう反応をしたら良いんでしょうか…
けっこう混乱してます。わけ分からないとも思いますが何かご意見あったらお聞かせ下さい。
お願いします。



350 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 07:44:56 ID:mp9quvLUO

>>347
まず読んでみた感想だが、
引き寄せを気にして自分に自由を全く与えてないだろ?常に裁いてないか?


もし俺が君の立場なら「行きたければ行く」だ。
「彼から引き寄せなきゃ意味ないから私は行動しない」とか一切思わない。

何故自分に自由与えてないだろ?
と言ったかと言うと、俺も以前はそうだったから手に取るように分かるんだ。

「悪い事考えちゃったから実現しちゃうかも」とか「引き寄せたいから行動しちゃダメ!」とか
「メールは禁止!自分から連絡取らなければ向こうも気にしてメールして来るだろ」とか、
自分がしたい事に制限かけるだろ?そうすると自分がどんどん居心地悪くなってく。

子供が「遊んで!」「ああしたい!」とかしたがってるものを
「ダメだよ!」と制限かけていったらどうなる?いずれ苦痛になるだろう。

「ライブ」は「ライブ」、「メール」は「メール」だ。
メール=振り向かせるまで使わないものとかじゃない。「メール」は「メール」だ。
したい時にすれば良い。したくない時にはしなければ良い。ただそれだけの事だ。


352 :347:2011/09/02(金) 15:01:38 ID:nGLRRLgw0

>>350
自由を与えてないかは分からないですが
「私から動いちゃだめ」という思考はかなりあります…というか1度お断りされているので、
彼から告白されるまで私からは何も出来ないと…。

そうじゃないんですかね…
そういうタイミングになったら、たとえ私から動いても上手くいく事になるんですかね…?

(成就された方のブログ読むと皆さん自分からアクションを起こさないという
スタンスの方ばかりだったのでつい…うーん)



353 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 15:28:02 ID:mp9quvLUO

>>352
blog読んで「アクション起こさないで成就」と書いてあったというのは「既にある」の事か?
あれは既に叶ってるから何もする必要ないんだ。君の場合は「叶える為に何もしない」だろ?

だから今の君には苦痛になるだけだ。「何もしない」は諦めた方が良い。
逆に今のままじゃ全ての行動に「我慢するもの」「苦痛なもの」「嫌なもの」って
ラベル貼ってくから良い結果は生み出せなくなる。

俺がそうだったんだ。どうなったかっていうと不思議と急に悪化したまま何ヶ月たっても
一切状況が1ミリたりとも動かなくなったんだ。だから今のやり方は止めた方が良い。断言する。

じゃあどうするのか?自分に自由を与えてあげな?

ライブで行きたいけど行ったら「未練タラタラ」と思われそう?別に思われても良いじゃない。

電話したい時はすれば良いじゃないか。メールしたい時はすれば良いじゃないか。
辛い時は辛くなって良いじゃないか。叶わないかもと不安になった時は不安になって良いじゃないか

↑全て「ダメ」って制限かけてきただろ?
自分に身動きとれない状況作らない。それが願望達成に繋がるよ。



367 :347:2011/09/02(金) 20:16:48 ID:nGLRRLgw0

>>353
blogの事は既にあるの事ではなく、潜在意識に委ねて成就させるのならば
表面化という形で相手から何かしらアクションが来るなど一番良いタイミングが起こると思うんです。
(それは相手からに限らず自分から今行動する時だ!と直感かも知れません)

だから叶える為に何もしないというより、何か起こる、何かしたくなったら
それが機が熟した時かなと思っています。

未練あると思われても良いんじゃないかという件は、私はやっぱそうは思われたくはないんですよね(^^;)
身動きとれなくて辛い状況は確かに良くないですが…

でも例えば深夜に突然用もなくメールしたり、朝電話したりは出来ないですね…
彼とは今はまだ同僚という関係なので…

352さんは好きな相手がいたら関係なく出来ますか?
私はそういう時イメージングしたりブログ読んで気を紛らわしたりしてますが
352さん的には良くないんでしょうか…?

自分に身動きとれない状況をつくらない事が達成近道というのは…?その状況の定義が難しいです…



372 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 21:05:29 ID:mp9quvLUO

>>367
俺に好きな人いたら関係なくできますか?との質問だが、今の俺はできる。
できない事を君には言わないよ。と言うのも俺は潜在意識知ったきっかけは好きな人との別れだった。

去年までの俺の潜在意識の見方は君と全く同じだったよ。
復縁願望は瞑想で達成させたんだ。だから叶うとは信じてた。
だが「結婚願望」もち始めた瞬間悪化したんだ。その理由は今の君と全く同じ見方だったからだ。

自分に身動きとれない状況なくして自由である事が達成の近道というのは・・・
潜在意識の法則の基本で言えば分かりやすいか?

潜在意識には「はい」「いいえ」はないだろ?
マイナス感情とかあったとしても潜在意識は「はい」で実現させてしまうだろ?
メールしたいです。だけど我慢します。正直辛いです。

「はい」→「辛い現実」
未練タラタラだと思われたくありません。何故ならそんな自分がみじめだからです。

「はい」→「みじめな現実」
彼を振り向かせたいです。だから待ちます。

「はい」→「待つ現実」

ここまで言えばだいたい分かるだろ?
それを君がしたい事する事によりさっき書いた「はい」→「○○の現実」が無くなるんだ。
なら自由になった方が楽だし得だろ?分かったかな?


394 名前: 347 投稿日: 2011/09/03(土) 03:23:28 ID:kRtBB0P20

>>372
レス有難ございます。
自分がしたいからメールでも電話でも我慢せずにするというスタンスは私にはちょっと…;
例えば潜在意識に限らず、凄く仲の良い友人でも勿論恋人同士でも仕事中や夜中などに
自分の感情だけで電話やメールをしてきたら相手の都合によっては迷惑になったりしませんか?

貴方の意見だと、我慢=辛い
だから現実が辛くなるとの事ですよね

確かに思考=現実化ですが、常に思考は動いてるのでその中で「常に占めている最も強い思考が現実化」
ですよね。そうなると私は別に常に我慢してるわけではないとは思うので…
でも「まだ恋人ではなく辛い」という思考は大きいかもです;

(確かにライブがある度に行きたいとは思います。でも「行きたいから行く」は
私の目標じゃないんです。彼と付き合ってから「彼女として行く」事が目標なので、
だから勝手に行ってもモヤっとするし悲しいです)

>去年までの俺の潜在意識の見方は君と全く同じだったよ。


私の潜在意識の見方というのは?レスで何か分かりました?
(私自身は自分の事ながらどういう見方かうまく説明出来ないので…)

上記のレスだと今の私の考えでは無理だという意見に感じたのですが、どうしてそう
思われたのでしょうか?貴方の「我慢は良くない」という意見は分かるのですが、
「したければする」というのは違うような…少なくとも私は出来ないんですよね…

(それに一方的にメール電話がしたいのではなく、正確には彼とラブラブなメールや電話がしたいので…
他にも一緒に旅行も行きたいし彼の地元にも行きたいです。でも達成後ではないと出来ない事だと思ってます)

これは良くない考えなんですか?
ならどうしたら良いのか分かりません…自由になった方が得といのも、、
うーーんけっこう頭ぐちゃぐちゃなってきました;
かなり長文すみません。



404 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/03(土) 13:56:45 ID:rzz9QCVEO

>>394
俺が言ってるのは我慢=辛いじゃないよ。
○○=我慢するもの辛いものだよ。

潜在意識願望達成本などの落とし穴は、「思考は現実化します」って書いてある事から
「嫌な事想ったから嫌な現実おきてしまう」「なんとかプラス思考にしないと」と
囚われてしまうことと、「達成されてる瞬間を描けば叶う」という事から、
達成されてる時ばかりイメージしたりして見て現状を一切受け入れようとしないとこだ。

上手く使えば確かに効果あるだろうが、だいたいの人が自分にどんどん規制かけて「苦痛なもの」に
変わってく。もちろん「達成されるんだ!」って麻酔みたいなものがあるから「苦痛」だと
自分であまり気づいてはないんだ。

俺も同じ見方だったというのは俺の場合は、違う世界にある結婚が達成されてる世界しか
見てなかったから今起きている現状を否定してたんだ。現状悪化した時も
「まぁこれは過程必ず願望叶うもん」って受け入れはしなかった。

でも違う事に気づいた。
違う世界に結婚してる世界があるんじゃなくて「今ここ」に結婚してる世界があるんだ。

だから現状も全て受け入れるんだ。

つまり現状を受け入れられないでいると「現状=嫌なもの。苦痛なもの。違うもの。」の
再配達で受け入れるまでずっと変わらずやってくる。


君も全て「付き合ってから~したい」だろ?
現状を受け入れられずに過ごしてるんだ。

だからまず現状受け入れて今あるもので自由にしなさいと言っているんだ。


433 名前: 347 投稿日: 2011/09/03(土) 22:45:37 ID:cDWfI202O

>>404
確かに私の今の思考は「付き合ったら~したい」で埋まってますね…;
だから焦りとか、現状に悲しくなったりします…

「現状を受け入れて今あるもので自由」とは…?具体的にはどういう事ですか…?
貴方の仰る「現状を受け入れる」という時、嫉妬や不安等の感情はどうしたら良いんでしょうか…。。



465 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/04(日) 21:06:27 ID:UfBGmAjQO

>>433
遅くなってすまない。
嫉妬や不安が起きた時の対処法としては、
たぶん君の場合、不安になった時「不安になっちゃダメだ!必ず叶うから!叶うんだ!」って
不安から目をそらして無理矢理「叶う」って事言い聞かせてないか?

ひどい場合は「あっ!この不安現実化しちゃう!」って思う人もいる。
まぁこのきっかけは「思考は現実化する」って恐ろしい文章書いた本とかなんだが。

目をそらす事。これが現状を受け入れない事だ。

じゃあどうするのかって不安な時は不安で良いんだ。嫉妬した時は嫉妬して良いんだ。

更にいうと「そう思うからそうなる」で言わせてもらうと「叶うんだ!」って
言い聞かせるのは潜在意識の視点から見たら「ない」って言ってるのと同じだ。


潜在意識を活用すれば願望は叶うさ。だからアナタも潜在意識を知り学んでるだろ?
なら不安や嫉妬を恐れる必要はない。叶うのだから。
バキュさんもそう言ってくれてたはずだ。

だからまず不安や嫉妬になった時は向き合うんだ。それが対処法かな。



467 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/04(日) 22:57:44 ID:JxOGRpIEO

>>465
レス有難うございます
不安や嫉妬も悪いものとして考えず、無理して目をそらさないという事ですかね。
「叶うんだ!」って言い聞かせるのは「ない」と同じとは…?ならアファとか断言法は?

ネガティブな事ばかり書いて申し訳ないですが;
寂しいとか、欠乏感がかなりあるんです…彼の後ろ姿とかを見ると特に。
なんか「あぁ遠いなぁ」とか思っちゃいます;。

彼は格好良いし、趣味も違う所もあるし。
毎日現状に振り回されすぎですが;、自分でも今の彼の言動を見たら
普通有り得ないと思うなとか感じてしまいます。

正直今は寂しくて仕方ないです。早く結ばれたい。結婚したいです。
どう考え、どう行動したら叶うんですか?

潜在意識を知って2年位経ちますが、もう早く彼と結ばれたいです。。
すいません長々と。



468 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/04(日) 23:28:02 ID:UfBGmAjQO

>>467
2年だったのか!びっくりだ
アファメーションとかは「叶った」視点だろ。

「叶う」は「叶ってません」を認めてる訳だし更に「叶う!叶うよ!」って焦って
言い聞かせてしまう行動が本音を読み取る潜在意識からしたら
「はい。彼と付き合ってない現実叶えます。わかった」なんだ。

丹田呼吸瞑想はしたことあるか?
欠乏感が凄いと聞いててした事ないように思ったんだが、
まずはそれで心の静寂や安定を知った方が良いと思うんだ。

他にも色んな方法があるがそれが一番手っ取り早いと思う。
やり方は俺はバキュさん法してた。君もまずはやってみ?

その後また色々アドバイスしていくよo(^-^)


475 :幸せな名無しさん:2011/09/05(月) 01:19:16 ID:9n0x6vYAO

え、びっくりですか?2年ってやっぱ長いですかね…;
大々1年以内で達成した方多いですよね。。

そっかぁ…とにかく焦ったり不安なままじゃ、何を唱えても意味ないって事ですよね。
そういう時は言葉より本音と向き合う方が大事なんですかね。

「絶対叶うから大丈夫!」の様な言葉は良くないですかぁ;実は結構使ってます;。
468さんがお勧めの言葉聞いてみたいです。

瞑想はネガティブで辛くなった時に落ち着く為にしてます。
その後にイメージングしてなるべく多幸感で眠る様にはしています。
確かにその時は多少落ち着くのですが、やはり日常どこかしら欠乏感があります…。
友人といても趣味で好きな事をしていても;

(因みに丹田呼吸瞑想はあまり上手く出来ず…腹式呼吸が難しくて;
468さんはバキュさん式という事は瞑想+イメージで叶えたのですか?)

とりあえず今日は、帰り際に彼の後ろ姿を見てたら辛くなっちゃって
ネガ入ってるので丹田呼吸瞑想してみます



480 :幸せな名無しさん:2011/09/05(月) 10:18:43 ID:ME5F0AJgO

いや、勝手に「潜在意識知ったばかりの人かな?」って思い込んでいたんだ。すまない。

でもそれほど長い間やってきたなら今までのやり方じゃダメだって事だ。
それはメゾがダメって訳じゃなくてそうとう顕在意識がアナタの願望達成を拒んでるってこと。
だからまず顕在意識を少しでも大人しくさせる唯一の近道として瞑想を紹介したんだ。

今までやってた瞑想はつまり呼吸が浅かったんだろ?
丹田呼吸法は潜在意識のみならず医学的にも精神安定に良いと証明されてる。
だからやってみてほしい。

俺はバキュさん法で最初復縁はした。
でも君の場合は「叶えるために」というより、「安定」を目的にやって欲しいんだ。
「どういう事?」って質問くるだろうから先に答えるが、「叶えるために」でやると
更にプレッシャーかけてくと思うんだ。

「まだ叶わないな」とか「あれだけ瞑想したのに」「もっと瞑想すればいいのかな?」って。
今度はそれが更に叶わない条件を作る事になる。

だから「叶えるために」じゃなくてあくまで「安定」の為。やって欲しいんだ。
君が質問した俺が日々使ってる言葉に関しては答えられない。何故って更に混乱させてしまうと思うから。
とりあえず丹田呼吸を頑張ってくれ。

目安は1週間~3週間くらいかな。丹田呼吸してみて落ち着かせてみてくれ。
それで、落ち着いたらまた相談しに来て欲しい。
俺の丹田呼吸瞑想経験から言うと、数週間やるだけで大分欠乏感・苦しみとかが減ると思うんだ。
俺は基本このスレにいるから。頑張って。

まぁ丹田呼吸も分からない事あったらアドバイスするよo(^-^)


2011.11.28


汚れている自分が許せない、それが根深くて自愛がうまくできない 「エゴは有限」
325 :幸せな名無しさん:2011/09/01(木) 23:32:40 ID:pQGXKjosO

私は、変態なんで幼い頃から自分を汚れてると思ってるから
自愛してもなんか形式だけになる。ほんっとに許せない自分。かなり根深い。



327 :幸せな名無しさん:2011/09/01(木) 23:43:16 ID:u19IrLrUO

>>325
形式だけになるのは、その汚れてる部分も含めて自分を愛そうとしてないからだろ?
「汚れてる部分がなければ自分を愛せる」が前提になってるからだ。
ってかどういうのが汚れてるなんだ?


328 :幸せな名無しさん:2011/09/01(木) 23:59:43 ID:pQGXKjosO

>>327
そこを愛したいのにそこだけはムリだ!って避けてる。
小さい時から自慰行為をしてたんです。母に汚れたものを見る目で見られてたから
自然にそうなんだと思ってた。ちなみに歳の離れた妹も同じ変態だから遺伝だと思います。
だから子供は作れない。子供はきれいじゃなきゃという思い込みがあるから。愛せない。



329 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 00:11:44 ID:mp9quvLUO

>>328
なるほど。つまり母が汚れたものを見るような目で見た事からそういう観念持ってしまった訳だ。
ところで何故それが汚れたものを見るような目だと分かった?

母がそれに対して悪い物として見てると言う事は、母もなんか性に対してなんか嫌な過去あったのかな?
と一瞬思ったんだが片親とかか?


331 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 00:31:55 ID:Me92Ny9.0

>>328
小さい頃からの自慰行為が特別ダメなことじゃない。
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるわけでもキャベツの中からでてくるわけでもない。

書き込みを拝見していると、あなたが愛せていないのは
あなた自身ではなくって家族なんじゃないかな?という気がした。
愛せていない、というよりは許していないのほうが近いかな。

あなたが自分を愛せない原因を作ったのは、お母様の態度が原因である
と書き込みから読み取ったのだけど、見当ハズレかな?

もしそう思っているのであれば、そんな態度をとったお母様を許す。


332 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 00:37:32 ID:r0eP7Fl6O

>>331
確かに「あんたのせいだ!」という思いはあるけど仕方ないと思うし。変態は愛せないよ普通。
それでも母は愛してくれたけどね。変態の部分以外は。私が悪いんだ。何の因果か変態に生まれて。
同じく子供時代から自慰する人が世にたくさんいるのも知ってる。でもだめなんだよね。
自分がそうなのは許せないわ…



334 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 01:25:44 ID:mp9quvLUO

>>332
大体分かった。君はお母さんが大好きなんだな。
母に100%認めてもらえて愛されたいのだろ?

だから母に言われた事=自分の欠点だと思った。
母に100%認めてもらう事=愛されるべき自分じゃないのか?
まぁその時小さかったのなら尚更だろう。どうだ?


335 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 01:42:15 ID:r0eP7Fl6O

>>334
小さい時はそう思ってたろうなあ。
でも今は自分が母に愛されてたのは分かるし、自分がダメな存在として生まれたことがダメで、
そんな自分を愛してやれない自分がダメなんだって感じです…


336 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 01:49:24 ID:2gqq3LTc0

ダメな私に酔ってるように感じるんだけど、
違ったらごめんね



342 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 02:06:54 ID:mp9quvLUO

>>336
恋愛もできないんではないか?本来なら性的なものに「良い」「悪い」「ダメ」などないんだ。
君は今「性的行為は悪いもの」と思ってるしそういうルールだ。

まず自分を愛せないならそんな自分を許したら良い。
「自分を愛せない自分。そんな自分でも良いよ」「ダメな自分でも良いよ」だ。


1つ言い忘れたがエゴは有限だ。ひたすら自愛していればいずれエゴは消える。


「愛してる」→「汚いから愛せない」→「それでもいい。そんな自分でも愛してる」→
「絶対許せないし嫌い」→「それでもいいよ。そんな自分でも愛してる」だ。いずれエゴは消える。

それとポノポノも良いかも知れない。
あれはただ「ありがとう。許してください。ごめんなさい。愛してます。」と言うだけだからな。
その当時の過去から今まで背負ってきたルールに向けて唱えればいいよ。


354 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 16:34:42 ID:NvNgI2UEO

>>328
告白するとしてた。
そのせいで潔癖症に迄なった。高校やめた。ひきった。
今思えば下らない。我ながら。汚くても幸せに生きて良かった。
そんな自分は潜在意識で人生の大逆転を狙ってる。


355 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 17:36:47 ID:r0eP7Fl6O

>>354
私も大逆転したい。
今日自分を許してたらホワワワ~ンと気持ち良くなった。安心感に包まれた。安定剤飲んだ時みたいに。
でもまたすぐ「死ぬしかない」「死ぬべきだ」 とか出て来て苦しくなったけど
しつこくやって、どうなるかをみてみる。


356 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 17:42:08 ID:hiVo6pFY0

自分も今かなりでかいのが浮上してきて苦しい。
でも今がチャンスなんだよね、潜在意識的には。
ここで逃げずに消化させないと。



362 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 19:45:10 ID:mp9quvLUO

>>355、356
それなり自愛してるとボスみたいなやつがでてくる。そいつは頑固だ。

でもしつこくやれば消える。人によって違うと思うが俺は五時間かかった。
でもそれだけ気持ちに蓋をしていた訳だ。「現状動かない理由」が納得するほど詰まってた。

そして完全に消えた時「エゴは有限」を実感できた。そしたらもう何も怖くなくなった。
「何があろうと自愛でなんとかなるじゃんww」って。どんな自分も受け入れられるようになる。
だから頑張れ


363 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 19:51:49 ID:hiVo6pFY0

>>362
ありがとう。結構クリアリングはしているんだけど、とあるきっかけで3日位前から
自分のウィークポイントで自分が困るというラスボスが出てきた。
小さいのは散々消してきたけど、こんなでかいのが来るとは思わなかった。
どれも分離感情。

「エゴは有限」、信じる。
ちなみに5時間ってどんな手法を使いましたか?



368 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 20:24:21 ID:mp9quvLUO

>>363
俺の場合は、恋愛関係だ。
ボスに出会うその日までは既に世界中がエゴって気づいてたから毎日平穏に暮らせてた。

だがそんな平穏さに有り得ないくらいの「不安」と「恐怖」に出くわしたんだ。
そのきっかけはエゴが「○○してみようぜー」って言い出したんだ。

そんで「まぁエゴにはなんの力もないのもう理解してるし、
普通に君の言うとおりにしてみてもいっか」って思ったんだ。

そしたらその行動した事によって一気にエゴが出てきたんだ。
でもそれはホントの自分じゃなく「エゴの幻想」だって分かってた。

だから「それでいいじゃん。そんな自分でも愛してるよ」と唱えた。
だがまだ怖がってたんだ。だから俺はひねくれ者のように逆から行ってみた
「彼女と付き合わなくていいじゃん」って。

「彼女と付き合いたくない。あんなやつーいなくても幸せじゃん」とか
「付き合わなくても俺は俺。幸せじゃん」って。
そしたら胸のつっかえた感じが出てきたんだ。

そして出てくるマイナスイメージ。その度にひたすら

「はいはいエゴちゃん。大好きだよー」
「それでいいよー」
「泣きたいなら泣いちゃえ大好きだから」
「怖いなら怖がっちゃえそんな俺も大好きだから何が怖いのー?どうしたぁ?」


ってひたすら自分の子供を溺愛するかのようにひたすら甘やかしたんだ。
そしたら完全に消えていったんだ。

正直その日がまともに自愛した日だったかな。
Isaさんのいうように「エゴ」→「自愛」→「エゴ」→「自愛」→「エゴ」→「自愛」をひたすら繰り返す。
そうしたらエゴは負けるよ(^O^)

自愛終わった後「俺は最強だからもうあいつなんか怖くないぜーははははは」と愉快に眠りについたwww


365 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 20:03:02 ID:ilTu1K/20

>>362さん
そのボスを倒したら現状はどう動いたのでしょうか?
出来ればどういう問題がどういう風に良くなって行ったのか具体的に教えて欲しいです。



374 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 21:26:16 ID:mp9quvLUO

>>365
それは向き合うのが怖いから聞くのだろ?自分でトライしてみ?損はないよ。
そして確実に認識が変わるよ。

普通に考えてやってみて意味ないものを薦めないだろwww


375 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 21:34:38 ID:mp9quvLUO

一個言い忘れてた。
俺の場合エゴのボス出てきてた時は不思議と「彼女との叶えたい恋エゴゲーム」より
「完全な自由」を心から選んでた。だから完璧な自愛ができたんだと思う。

それは自分でもびっくりした。以前の自分なら手放すのが怖くて絶対出来ない事だからだ。

つまり始めはエゴから離れるのが怖いかもしれない。信頼できないから。
でも「自由に浸る心地よさ」を感じたらもう引き戻される事はないよ

だからなかなか自愛できない人もすぐエゴだらけになる人も始めはそれで良いんだ。
徐々に「自由」が居心地良くなるから。焦ったり「できない」と責める必要はない。
ありのままで良いんだ。



376 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 21:53:30 ID:r0eP7Fl6O

今回は諦める気がしない。
自分を好きだと思うのって楽しいもんなんだな。初めて気付いた。
前は条件がついてたものな。最近綺麗になってイケテるアテクシとかオシャレなアタシとか…
熟練していくとエゴほとんど出てこなくなって何にも考えてない時間が多くなるの?



378 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 22:22:40 ID:mp9quvLUO

>>376
もちろん全く何も考えない1日は不可能だがww基本は思考を働かすことはない。
エゴを「エゴだ」って気づくだけで消えるようになる。
楽しいと感じるなら良かった。更にそのまま愛し続けてみ?素晴らしい世界に辿り着くから。


370 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 20:49:34 ID:hiVo6pFY0

>>368
そう!ボスに出会うまで本当エゴの存在も分かっていて平穏だったつもりだったんです。

自分の場合はふと取った行動に対しての逃げ癖。
自分が逃げる事によっていつまでも解決せず、自分で周囲を敵に見立てて怖がって逃げました、今回。
散々逃げまくった後対処しましたが、この出来事があるまで繋がっていた自分への愛もバッサリ切れて、
久しぶりに「自分は本当にダメ人間だ」という気持ちを数日これでもかと実感して味わいました。

この感情も必要な流れだったのか、どうやら「ダメ人間でもいいじゃん」
って部分が自分の中に無くなっていた気がします。

どんな自分でも愛なんですよね。
この件の心のメリットを探さねばと…と思いながら思考が動かず、でもあなたのお陰で抜け出せそうです。
本当、自愛→出てきた負やエゴ→自愛自愛自愛 これしかないですね。

>「泣きたいなら泣いちゃえ大好きだから」

このフレーズ素敵です。涙腺に来ました。
はー…ありがとうございます。どんな自分でも自分は自分だ!



373 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 21:21:26 ID:mp9quvLUO

>>370
俺は思う。きっとエゴのボスは最後の抵抗なんだよ。もう二度と構ってもらえなくなっちゃうから。
でもエゴちゃんは嫌うものじゃなくて可愛いものだ。エゴちゃんは構ってちゃんの子供だ。
何もできないくせに「うち頑張るから任せてよぉ」って言うんだ。
「愛してよぉ!見捨てないでよぉ!」って。

でもエゴは自分のものじゃないと知られてしまった。
だから最後にエゴちゃんは「何とかして相手してもらいたい!最終手段だ!」ってボスを出す。
だがエゴを恐れる事はない。構って愛してあげれば消える。頑張って(^O^)


377 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 22:04:22 ID:hiVo6pFY0

>>373
さっきは全身を覆いつくしていたのに、
今そのエゴを眺めてたら手のひらで毛玉のようにふわふわ転がってるだけの気がしました。

何を怖がってたんだろう…?怖がりたかったのかもしれない…しかも実体なんかないのに!!
いやー…エゴに壮大に一芝居打たれましたわ…!でもこれが出て行ったのはデカいです。
ふぅ~大きなブロックが取れた…ボスが出てこなかったら今も自分全体を支配していたんですものね。
そうかー、確かにエゴありがとうだ!>>373さんもありがとうございました!



379 :幸せな名無しさん:2011/09/02(金) 22:26:31 ID:mp9quvLUO

>>377
おおー良かったなぁ。
そのエゴは幻想だと気づいた自分を忘れずにいれば今後どんどん楽になるよ。

おめでとさん。

2011.11.24


PREV | HOME |