27さん


27式入場券
27さん まとめ
【701式他】『なる』について語ろう!

【01】現実世界に惑わされる事無く、願いを取り下げてしまう理由を明確にして対処していく。

【02】現象化への入場券 1~7説 まとめ

【03】「現実世界」への嫌な事・イラツキに「エゴ対処」していけば、嫌な事は無くなります。

【04】「今ここ」「別の領域」の体感方法 ~ 「私本来のチカラ」を発揮する


2017.08.08


【27式04】【終】「今ここ」「別の領域」の体感方法 ~ 「私本来のチカラ」を発揮する
73: 27です :2015/10/03(土) 01:25:03 ID:kb3eeuLo0

さて、「今メソ」の書き溜めを投下します。
わりと楽に体感できると思いますので、是非ヤッて見て欲しいです。


●「今ここ」、「別の領域」の体感方法   
これなら皆イケる?

私の体感に、「一番近いモノ」です。
はじめに、私がやっているのは「今メソ」が近いと思う。
その具合で、下記を読んで欲しい。
よく云われる「今メソの”今”」、「チケットの”別の領域”」、「意識空間」ですが、
これらは全て同じと思われます。

尚、この状態での「意図」が効果的らしい。


■体感方法

1、てきとーにリラックス、深呼吸など。

2、エゴはできるだけ、静かにさせる(何となくで結構)

3、例:「赤いバラの花束」 これを10秒ほどイメージします。
テキトーでも具体的でもイイ。

4、イメージした空間はどこにあるのか?(場所)
私の場合は、額の少し上あたり。勿論どこでもイイ。

5、4の空間の大きさは?縦・横・高さ どれくらいか?
私の場合は、30cmくらいの立方体・球体。

6、その空間の背景は?
私の場合は、たいてい真っ暗闇。
「赤いバラの花束」をイメージした場合、暗闇の中央にそれが出現、スポットライトがあたる具合。

7、上記456で「バラ」をイメージして「空間」を認識できたと思います。
ここで、「バラ」を消し去り、何も無い「空間」をイメージします。

8、この「空間」が「今ここ」と思われます。


■補足

A;
上記例では「バラ」を選択しましたが、それは「私のエゴ」が具体例として選んでくれた訳で、
エゴがいなければ、「何も無い空間」として、ただ「在る」だけです。

B;
上記「8」での、「エゴ状態」を確認すると、かなり大人しくなっている筈。
エゴ活性時は、イラつき、心拍数上昇、胸が苦しいなど、生理的な不快感がありますが、
それらが、かなり大人しくなっている、と思われる。

C;
上記「8」が、「今ここ」で「本来の私の居場所」、「創造の最先端」だが、
気を抜くと、エゴに占拠され易い。尤も、気づき次第、取り戻せば良い。

D;
アファ、ブレインダンプなどエゴ対処、脳内破壊などで、邪魔を減らせば、
この「空間」の体感は更に上がると思われる。

E;
これ、多分、メソッドジプシーでの知識・経験値によるかも。


■訓練

1;
上記「8」状態をできるだけ維持できる事、長期間滞在できる事。
かなり不安定でエゴの妨害を受け易いですが、慣れると結構イケル。

2;
「空間」の場所、大きさも、できるだけ明確にイメージできる事。

3;
この状態でのエゴは割と大人しいので「エゴを客観視」が楽にでき、
「エゴ客観視」も定着できそう。

4;
上記「1・2」を意識的に行い、「空間」を確信できる事。

コレで、なんとか「お花畑」イケるかな。 以上----


74: 27です :2015/10/03(土) 01:45:41 ID:kb3eeuLo0

●追加  注意点 「主導権」

上記「空間」=「今ここ」。
「今メソ」の通り「今ここ」は「創造の最先端」で効果・力は絶大。


ここで、
主導権をエゴにハイジャックされると、
エゴが未来・過去などの幻想を駆使して、「私」をもネガにさせ、気持ちも生理機能も操作される。
更に、「私」をもエゴにハイジャックされて、「私」が「私」を見失い、負のループ。被害絶大!!
しかし、「私」が主導権をしっかり握れば、「私」が「カラダ」と一体化して、パワーUP。
絶大な力がもたらされる。


過去を振り返ってみれば、
「私」が「空間」の主導権を確実に握っていた状態、この時間って、かなり短かったと思われる。
この事は、同じ人が多いと思う。

けれど
「空間」を意識して「主導権」を常時キープしていれば、
「私本来のチカラ」を発揮できると思われる。



75: 幸せな名無しさん :2015/10/03(土) 13:56:10 ID:c09L0o9w0

>>73
掴みやすそうだったので、やってみました。
私の場合、バラだと、背景は何かよく分かりません。
バラを思い浮かべているのは、分かるのですが、背景が分かりません
次に白い羽の生えた馬を想像したら背景は白でした。

感覚としては、潜在意識に出会ってから別の達人さんたちが、別な領域を感じる際に
提案していた方法で、何度も出会ったことのある感覚でした。

私の場合、特に安心感も感じられず、
今までは果たしてこれでいいのかと思ってきた感覚ですがこれでいいのでしょうか?

体感だと、頭頂部からみぞおちにかけて正中線上が、ボーとなります。
背中も何かボーとした感覚です。胸もです。
指先は感じますが、腕自体は特に感じません。

額と鼻筋上部だけ別の感覚です。
人差し指をそこにくっつけず少し離して近づけたときに感じる感覚です。

それ以外の場所は、頭も胴もボーという感じです。
一般的に、意識がぼーっとしている時の感覚ではないのですが
本当に弱い電気が流れているような感じです。

エゴも湧いてこないので、おそらくここでいいのかなとは思いますが、
安心感や充実感は皆無なので自信がないのですが、ここでいいのでしょうか?
それとも最初はあまり安心感とか感じないものでしょうか?

一人一人感覚が違うので27さんもよく分からないかもしれませんが
もし分かるようであれば教えていただけますでしょうか。



76: 27です :2015/10/03(土) 16:28:04 ID:kb3eeuLo0

>>75 サマ
詳細体験感謝ですね。
はじめに、このやり方、何かで見た、読んだようで、それを思い出して少しアレンジした具合です。

 さて、
>感覚としては、潜在意識に出会ってから別の達人さんたちが、別な領域を感じる際に
提案していた方法で、何度も出会ったことのある感覚でした。


これを聞いて安心しました。
「疑似体験でもいいから、何らかの取っ掛かりを経験して貰う為に投下」すれど、
ちょっと、説明が足りなかったか? とも、焦りを感じていました。
されど、体感に至る過程、つまり方法が違えども、行き着く先は同じ、と思いますね。
また自己弁護ながら、この方法ならワリと手軽に「体感できる」と思われます。

一方、安心感。 
勿論、一番気になりますが、「安心感を感じられない」=「落ち着かない・動揺がある」であり、
「それを感じているのはエゴ」と思われます。

よく云われる「静寂を知る」コレ、正直分かったとは断言できませんが、
エゴが「ヒマだと感じる」「刺激を欲しがる」事をやらかして、妨害になっていると思います。

以前から、「今ここ」「別の領域」を体感する方法の一環で、瞑想もしていましたが、
やはり瞑想でも、上記と同じような事を云っていました。
ですので、今回の「安心感がイマイチ」は、あまり気にされない方がイイと思います。
逆に、気にすれば、エゴ活性化にもなり得ます。

確かに「充実感・満足感・安心感」は「今ここ」「別の領域」にあって当然でしょ、と思います。
ですが、「その環境・状況に慣れるまで少々時間がかかる」と思われます。
どうしても「即刻、充実感を味わいたい」気持ちは分かりますが、
「その体感に慣れる、滞在時間を長く出来るようにする」これが必要と思われます。

また、75 サマの生理状況ですが、

>額と鼻筋上部だけ別の感覚です。
人差し指をそこにくっつけず少し離して近づけたときに感じる感覚です。


これは多分、「8で説明の空間」を「額近辺に置いている」からと思われます。
便宜上「額の少し上」と書きましたが、「置き易い場所」を考えて移動してはいかがでしょうか?

私は、「額」「いわゆるチャクラの位置」に、その時の状況・気分で移動したりです。
「場所・気分」によってピリピリ感、ホンワカ感、ボーっとする感で、違うようです。
また「ボーっとする」はリラックス感と思いますので、良い「感」と思います。

また、話がズレますが、
瞑想では「エゴに乗っ取られている場所」に「空白」を開けてやると「智慧が降りてくる」であり、
その「空白」に「今ここ」「別の領域」が見え隠れしているようです。
更に「空白」を開けてやると、「エゴ乗っ取り」を終わらせ、「人の本来の能力が戻る」ようです。

多分、これらの状態が、アカシックレコード、集合無意識との繋がった状態と思います。

 尚、
私ながら「とにかく取っ掛かりとしての体感」を感じて欲しいと思い焦る具合で、
「73」を投下しましたが、却って困惑させたかも知れません。
私で云えば、以前書いた「酔っ払った現象」で、一気に「飛び越した」らしく、
「このようにやったから、このようになった」と具体的に説明できない箇所が多いようです。

ですが、「73投下」は、「今の私の体感」に一番近いように思われますので、
生理的にムリの無い範囲で、「慣れる」事をオススメします。


Fin


2017.08.07


【27式03】「現実世界」への嫌な事・イラツキに「エゴ対処」していけば、嫌な事は無くなります
31: 27です :2015/09/15(火) 21:51:51 ID:WjQItg7w0

●報告 現象化
昨日、後輩女性社員(私と仲は良、彼氏持ち)と、会った瞬間、
「何かあったんですか?」と大きな声で驚かれた・・・
マジマジと顔を見られる、私の周りをグルッと一周などジックリ観察。
そして「エー?」かなり落ち着かない、納得できない様子が伺えた。

一方、私は「イヤ、別に、いつも通りだけど・・・。具体的に何が違うの?」と聞くも
「分からないけれど、やっぱり何か、雰囲気変わってますよ・・・」との具合。
その後、その女性の仲良しグループ同士で、それがネタになっていたようで、
他女性からもジロジロ見られる。この一件で、現象化と確信。

前回カキコミ27から、実質1週間。十分即効性はあったと思われる。

尚、「見た目が変わった」については、云われた時は驚きましたが、よくよく考えれば、
ネガ=ストレスが消えると、緊張が無くなるので、体の筋肉がほぐれる、表情に変化が出る、ので納得。
また多少オカルトだが、「雰囲気が変わる」、これはオーラ的なモノ?、五感では認識不可と思われる。
「心の持ちよう」が変わった為と思われる。

尚、私が潜在意識・引き寄せ関連に興味アリの事は、誰にも話していません。


33: 27です :2015/09/15(火) 23:27:53 ID:WjQItg7w0

●心の邪魔となるモノ  
不安の正体 結局は「私の執事」

例:夜道を歩いている時、前方でナニか見えた場合、アレって幽霊?って具合で、
以前見た「心霊特集」などを思い出し勝手にビビり、不安を生み出す。

A;原因
脳は、自己保存の為「かも知れない」との予測を、常時自動的に実行。

1、「前方でナニか見えた?」との刺激アリ

2、その刺激に的確と思われる記憶(以前見た心霊特集)から情報を抽出。

3、「夜道を歩いている今」と関連付けを行い、勝手な恐怖映像が発生。

4、不安発生となる。

B;正体
目の前で発生した「何か見えた」事例に対する「事故予測機能」であり「おしらせ機能」とも云える。
例として、車運転中、レーダー探知機がブザーを鳴らして「そろそろオービス有ります。ご注意下さい」
と云っているようなモノと云える。

一方、脳はそれよりも高機能である為、「ブザー」以外に、リアルな映像・画像も
「脳内の私」に見せてくれている。尚、この機能は大脳新皮質(顕在意識=エゴ)によるものであり
車運転を確実に遂行する為、一生懸命頑張ってくれています。

もう少し言い換えれば、主人(私)に、執事(顕在意識=エゴ)が、
「ナニナニをお知らせに参りました」と云ってきたので、
「分かった。ご苦労さん」と、反応してあげれば良い、と思われます。

C;注意点 
上記「B」でオービスを例にしましたが、脳は性能が良過ぎる為に「この一瞬一瞬、危険予測」をするようです。
この機能の為に、「常にエゴが湧いて出てくる」との困った現象になるようです。
エゴ=顕在意識による防御機能であり、ケガで痛いと思う信号と似たようなモノです。
よって、それ程、気に掛ける必要はありません。

一方、切迫した状況などの際は、冷静な判断ができず、上述の不安、エゴ、便利機能を
忘れがちになり、ストレス・怒りの原因ともなるので要注意ですね。
せっかく執事(顕在意識=エゴ)が私にアドバイスをして来たので、執事に八つ当たりするのではなく、
「分かった、ご苦労」って声がけをしてあげましょう。


51: 27です :2015/09/29(火) 15:16:16 ID:NOAZZc3E0

久々に書かせて貰います。
さて、言い訳ですが、極端な現象化発生で、マジ多忙でした。今後も多忙と思う・・
尚、質問をされても、いつ返答できるか?保証できませんので御理解願います。
書き溜めを投下します。


52: 27です :2015/09/29(火) 15:16:49 ID:NOAZZc3E0

●現象化
見知らぬ女性25人と仲良くなった。内5人脈アリ?

1、「私を見て大幅に変わった」と云ってくれた女性陣に、変化の理由として潜在意識の話を少々。
当然、宇宙のようなブッ飛んだ事は云わない範囲で。また、当たるかは別で、一応タロットできます。

2、変化と占いに興味アリで、1の女性陣が、別の女性陣を呼ぶ。
「モテる」よりは「お悩み相談」の意味合いが濃厚。「女性から頼られる私」が現象化??
切実な内容が多いので、私も誠実に対応。それがウケたらしく、女性が女性を呼ぶ具合。
喫茶店で、私と女2人とお話中、ヨコにいた見知らぬ女性陣が、興味アリで会話に参加するなど、
見知らぬ女性との出逢い?が多発。

3、「もっと聞きたい」との具合で、連絡先交換を御願いされる。(全員)
(18日から始まり、既存知人除き、交換相手25人。しかし顔と名前イマイチ覚えていない)

4、既存・新規の交換相手から「また聞きたいので、お会いしたい」との連絡多数。多い時10件くらい。
全員20代、美人も多い。邪念・下心出したいが、切実な内容が多いので、信頼優先とする具合。

5、この件を全く知らない別の女性陣から、「最近お誘い多いですね?」と、いい意味での勘違い多発。

6、「お礼したい」と御食事のお誘いアリ。現在コレが5人。カワイイ人もいる。
「紅葉見に行きたいです」など、おねだり多数。

尚、身バレを避ける為に、詳細はゴメン。
 
以前、別スレで、浜崎サンと思いますが「半年で70人」との目標を見ており、
「ならば、オレは半年で100人だ!」と気合入れていましたが、マジっぽい。
多数の女性と知り合う ⇒ 相談事? ⇒ お礼 ⇒ 好意に発展?? との流れ。
ただ、嬉しい反面大変でもあるので、数を縮小する為の意図を実践中。(マジ効果期待)


53: 27です :2015/09/29(火) 15:17:57 ID:NOAZZc3E0

●今件での方法
1、「入場券」と「書き忘れ」で記述したモノ。宇宙へのプレゼンも結構イケるらしい??
尚、他スレでの「神様ゲーム」と同じとも思われる

2、ブレインダンプでの「ポジへの修正(以前37記述)」、それに「完璧」をつけて強化。
ネガをポジに書き換える内容でしたが、結果的に「ブレインダンプでの脳内破壊」ができていたらしい。
尚「脳内破壊」はイマイチなので、他スレで勉強させて貰っています。


●エゴの変化 

A;
やはり日常・仕事でイラッとする事はあれど、
瞬時に「エゴ(便利機能)たる執事が報告してくれた」って変換。
「いつもゴクロウサン」って感謝へ変換。結果、感謝⇒スッキリ。 

また、「スッキリ」が気持ち良く「この”快”の為に、先程のイラツキがあったんだ!!」と、
「イラツキの原因」と「それを見つけたエゴ」にも自動的に感謝できるようになって来ています。
これを続けていけば、イラツキ原因が無いので、本当に敵無しになると思われます。「お花畑」強化です。

尚、上記「スッキリ」を意図的に強化して、「充足」を意識するクセをつけています。


B;
美人と知り合う度に「有り得ねぇー!」とエゴが瞬時に反応、上記A要領で変換していますが、
その反面、エゴの役割について、認識変更がありました。
よくバラエティ番組で、必ずと云っていい程「驚き役」がいます。カンニング竹山など。
クドイ・しつこいくらいに驚き、ツッコミ、盛り上げますね。

エゴのやっている事が、それと同じように見えてきました。
(尚、エゴは執事と云いましたが、最近は、カンニング竹山にも見えてきた・・尤も竹山、本当はイイ奴ですね)


●今時点での検証結果
何よりも「固定観念(エゴ)」を対処する、に尽きると思われる。
現状、意図、なる式、チケットもよく分かりませんが、エゴ対処による「下地整備」が優先らしい。
ある達人スレで「潜在意識はキャンパス」との比喩がありましたが、
せっかくのキャンパスも落書き(エゴ)だらけでは、絵は書けないので、一旦消しゴムで消去が必要です。
その上で、ステキな絵を書けるようです。


●課題
「お金」。以前「なる式スレ」で質問され分からずメゲて放置。
一方、「入場券」の確証を得る為に「モテる」一本に集約していましたが、効果アリでしたので、
ほとぼりを冷ましてから、「お金」に移行予定です。
ロト6何回か購入すれど・・・でした。


54: 27です :2015/09/29(火) 15:52:47 ID:NOAZZc3E0

●「現実世界」への嫌な事・イラツキ
やはり日常でも、イラッとする事、嫌な事はありますが、
それに反応して「怒る・憎しみを持つ」は、避けるべきと思われます。
よく、「現実世界は”私”の投影・鏡」とも云われ、「私=現実世界」ともなります。

ここで、「現実世界」がいかに気に喰わないとしても、それは「私」であるので、
それに怒ったり、憎しみを持ったりすれば、単なる自傷行為であり、「私」を貶めるだけですね。
嫌な事、イラツキも、原因はエゴであり、「私」所有の観念・基準です。
それを「脳内破壊」するなり「エゴ対処」していけば、嫌な事は無くなります。

この辺を何とかクリアできる事をオススメします。

 ---- 今回の投下、ここまで。


55: 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 20:50:04 ID:YRKwA2tg0

27さんすごいです。シェアありがとうございます。
いったん現象化するとそんな怒涛の展開が待っているとは。

エゴについては自分も「バラエティ番組のひな壇芸人のようだ」と思ってました。
ありとあらゆるツッコミを入れてきますよね。しかも声のでかい方がより目立つ。
27さんのたとえがよくわかります。



57: 27です :2015/09/29(火) 23:06:50 ID:NOAZZc3E0

「モテる私になった」これを最優先にしていましたが、本当に「思わぬ形」で現象化。
私のエゴを納得させえる最短の出逢い方法を潜在意識が現象化したらしい。
やたら感謝されているらしい。マジでビビッてます。

今日も御新規2名、既存1名。今やっと解散しました。
普段入らないオシャレなイタリアンでの「相談」。当然オゴられです。
早速、明日・週末も予約アリ・・・

>>55サマ
御賛同感謝です。
カンニング竹村が、エゴの擬人化で定着しつつあります。
竹村は好きでしたので、結果、エゴが騒いでも「コイツなら許せる」って具合。
また、エゴの役割である、判断、比較、怒りなどを他のお笑いタレントに役割分担して
擬人化すべく、オーディション??開催もしております。
案外オススメです。


58: 幸せな名無しさん :2015/09/29(火) 23:14:44 ID:1Sx/XgW60

せっかく半年で100人って目標を立てたんだから数を減らすんじゃなくて
なぜか今までより楽してる(労力を全然使ってない)のに女性からもてまくる自分になったとか、
アファして、楽して女性にモテル自分だったり、楽なのに女性に頼られる自分になるほうが
面白いかなって思った。

スルーしてくれて全然大丈夫なので、27さんを応援してますね。



59: 27です :2015/09/29(火) 23:31:50 ID:NOAZZc3E0

>>58サマ
>半年で100人って目標

これは「相談」なら確実にいくと思います・・・
正直、私、エロ男ですので、100人との関係を目的にしており、
その気になれば「相談」相手を○○○する事も可能かも知れませんでしたが、
相手の切実な状況を知り得てしまい、さすがに残虐な発想はできませんでした。
尤も、この判断も「私のエゴ」か?とも考え中・・・

>なぜか今までより楽してる(労力を全然使ってない)のに女性からもてまくる自分になったとか、

楽しいです。やはり感謝される、役立つは嬉しいです。
但し、労力・時間はかなり掛かっていますね・・・
尚、「モテまくる」は、成果アリと思われます。

>楽して女性にモテル自分だったり、楽なのに女性に頼られる自分になる

そうそう、予定ではコチラでしたが、どこかでズレた??
最小限の労力で、○○○しまくる私、コレに修正します。
但し、「相談」予約、どんどん入っており、いつ終了か?全く読めない状況です・・・

>スルーしてくれて全然大丈夫なので、27さんを応援してますね。

いえいえ、時間ある時限定になりますが、反応させて頂きます。
お気遣い・応援感謝です。


61: 幸せな名無しさん :2015/09/30(水) 00:54:48 ID:qd6.4tH60

27さん、自分女性です。

「○○○される側」(あえてこの表現にします)
としては「誠実な男性」にこそ「捧げたい」ものです。

なので今の27さんは、周囲の女性の皆様の憧れと尊敬の的だと思いますよ。
そこから丁寧に花開いていく関係もあると思いますので、
このまま波に乗られることを応援しています。



64: 27です :2015/09/30(水) 02:08:09 ID:dhEah1v60

>>61サマ
はじめに女性に対してはエロ方向で失礼を。
コチラ男ですので、願望はやはりそういう方向も有ります。
あわよくば、とは云えど、本心、心の声、インナーチャイルド? では、やはり「騙す」事に抵抗があります。
よって「騙してまで願望(肉欲)達成するか?」は確実に不可能と思われます。
尤も、その抵抗が無い人物ならば可能とも思えますが、私は嫌いです。

むしろ相手が「安心した」「少しは楽になった」と云ってくれる事に喜びを感じています。
やはり女性ならではのディープな悩み事が多く、「私に相談して大丈夫か?」とも思いましたが
相手が私を信頼して「普通、男性には話さないレベル」の内容まで打ち明けた以上、
さすがに責任を感じます。

私の占い・潜在意識の知恵がどこまで通用できるか?は不安ですが、
帰り際に、少しでも笑顔になってくれると、本当に嬉しいです。気持ち良く帰れますね。
また「お代を払います」と云ってくれた方もいましたが、さすがに丁重にお断り・・・
(1万円払おうとした方もいた・・・)代わりにコーヒー代、メシ代はオゴッて貰ってますが。

今の所、A「気軽な相談・単なる好奇心」とB「ディープな悩み」は、8:2くらいの割合ですが、
私の本心は占い師になりたい訳でもないので、設定・意図を大至急変更中です。

正直なところ、「女性から頼られる私」も願望の1つでしたが、その自己承認欲求、自己実現欲求、
つまり自己満足の為に、本気で悩んでいる女性を利用?しているようにも思われ、
抵抗を感じつつあります。 なので「相談との出逢いパターン」は、そのうち無くなる、と思われます。

一方、私の願望(肉欲)は、他パターンで。女性でも勿論そういう人は大勢います。
そんな感じで、修正中です・・・

>「誠実な男性」にこそ「捧げたい」ものです。

当然ですね。今件で知り合った女性陣、みんな幸せになって欲しいです。

>周囲の女性の皆様の憧れと尊敬の的だと思いますよ。

感謝です。



2017.07.17


【27式02】現象化への入場券 1~7説 まとめ
1: 27です :2015/09/13(日) 01:21:19 ID:xj1BcAVw0

●御挨拶

「なるスレ8」の27です。
上記スレにカキコミさせて貰いましたが、「コレ別だろ?」と思い、新スレ「入場券」にしました。

「エゴをどうにかできれば、邪魔が無いので、何でもできるでしょ?」と思い、
「エゴ対処」に重点を置き、気付けば、メソッドジプシー。
長い時間を経て、何とか、結果らしきモノを現象化、27, 37 などにカキコミ、反応良しで調子付く。

その後、ジプシーで得た、達人達の発言が、段々繋がる感触アリ。
途中、質問を受けるが、「お金」で、メゲる。
されど、掘り返し、「繋がる」感触を得て、「今ここ」に至る。


2: 27です :2015/09/13(日) 01:22:02 ID:xj1BcAVw0

●特徴

人一倍、理屈屋である私が、私自身を納得させる為
作成したので、通常の人からも理解可能と思われます。
また、前回のカキコミ 27 37 の「エゴ対処」より強力。根本から違う。
1説から7説の構造です。


●効能 下記が期待できるかも

1、コレ、チケットの7章?と思える

2、エゴは居るけど、恐くない。敵がいなくなった

3、充実感、満足感がスゴイ

4、この「発想」は、他メソッドの下地になり得る

5、今の心身状態

猫好きなのだが、マッタリした猫をマッタリ撫でている時の、湧き出てくる感情に近い。昨日辺りから今尚継続。
特に何も見ていなくても、ずっと湧き出てくる具合。そんな気分に酔っている。

6、試しに嫌な感情・出来事を思い返すと、確かにイラッとするが継続せず、「快」に戻る。


●備考

とにかく「湧き上がってきた事」を頑張って書き留め、忘れないように文書化。
シェアして、足りない箇所があれば、補完したい、で大至急作成。
よって、文書の整合性、学術的な事で、???があるかもですが、寛大に見て下さい。


3: 27です :2015/09/13(日) 01:22:37 ID:xj1BcAVw0

●1説 エゴの見直し (ここでは、エゴ=顕在意識)

現象化がうまく行かない理由として、
「エゴが暴れているから」、「エゴが”在る”を見せなくしている」など、
エゴは何かと悪役・原因とされている事が多いです。
そこで、エゴを見直してみます。
 
脳には、大脳旧皮質と大脳新皮質があり、旧皮質を新皮質が、包み込む具合です。
また、旧皮質は潜在意識(本能)、新皮質は顕在意識(理性)を担当。
視点を変えてみれば、潜在意識を顕在意識で、包み込む具合です。

一方、ヒトは本能に従って生きていますが、社会を営むので、本能のみで生きる事は確実に不可能です。
「自分のカラダを維持する・種を残す」との「本能的な活動」を行いながら、
「他者との関わり・社会での行動目的の設定など」の「社会的・理性的な活動」をしています。
ここで、顕在意識、理性を担当する新皮質は、その生物の社会性に応じて進化していく訳です。

さて、「新・旧皮質の関わり」ですが、新皮質(理性)が、旧皮質(本能)の願望を、
「できるだけ100%発揮・達成できる」事を実行しているようです。
よって、エゴ(顕在意識・新皮質・理性)は、本能的な「願望」(潜在意識)を達成を目的とした「道具」って事です。
「本能的な願望」を100%実現する為に、他者との比較、分析、分離を、自動的に頑張っている訳です。

(尚、一般書籍では、「潜在意識が道具」としていますが、場合による、と思われます)


4: 27です :2015/09/13(日) 01:23:18 ID:xj1BcAVw0

●2説 脳からみた願望実現
 
自我=エゴ、その「芽」は、潜在意識から発現したようです。
確かに、エゴ(顕在意識)は、上述の通り、「潜在意識=本能」の目標実現の「道具」であるので納得です。
次に、その「芽」は、幼少期に周囲の状況・環境に影響を受けて、特有の形に成長します。
御存知の通り、この過程で、固定観念など、身につき、自我が完成。勿論良くも悪くもその都度成長します。

やがて、自我は、その本人の行動・思考パターンの基礎となります。
そして、物心がついて、小学生の前後から「他者との違い・分離」が発達、ストレスがたくさん発症。

このストレスはとても不快なので、それを避ける為に「他者との比較」をフル動員しながら
「学習」を実行、その結果を「潜在意識に刷り込む」を何度も行います。
「パブロフの犬」ですね。

また、ここらへんで「トラウマ」が形成され始めるようです。
勿論、「人生の目標」を早くに持ち得た場合なら、イイ意味での「刷り込み」もあります。
そんな具合で、気付けば、イイ大人になり「エゴが~」って騒ぐに至っています。

さて、生まれ落ちてから今に至るまで、自我=エゴ(顕在意識)は、
良くも悪くも成長、今尚、頑張ってくれてます。
一方、潜在意識は、本人の成長過程でいろんな「刷り込み」があり、
場合によっては「これ、トラウマあるよ」って具合で、自我が悲観にくれる事もあります。

しかし、そのような状況でも「願望に気付く」事ができた訳です。

「この願望は自分で創った」ではなく、意識世界、潜在意識、別の領域に「既に在る」から、
その「願望」の存在を「認識できた」、「気付いた」訳です。
つまり、どのような回り道をしても、エゴが疑っても、「在る」事に変わりは無い、と断言できる。
後は、数多く存在する「在る」から、「願望」を選び、「受取る」だけ、なんですね。



5: 27です :2015/09/13(日) 01:23:56 ID:xj1BcAVw0

●3説 この世は一体ナニ?

潜在意識の目的

「在る」の強調として「二元論」を。
尚、「なるスレ 7 719 サマ」が秀逸でしたが、ここでは、別な表現をします。

意識世界・潜在意識世界・別な領域では、「在る」のみで存在し得るようですが、
我々が住む、物質世界・顕在意識世界では、「在る・無い」の形式でしか存在できないようです。
これは、「味わう為、体感する為」など、云われています。
確かに「在る」だけでは、その良さに気付けず、無関心になりがちです。

例えば、五体満足から、突然、手足が無くなったら・・・その時にやっと気付ける訳です。
ここで、上記例で云えば、「手足がどれ程重要であったか?気付きはできる」が、
「在ったモノが無くなる」になってしまい、非常にマズイです。

一方、上記とは逆に「在る」モノを、「無い」と思わせて、たっぷりジラしてから「受取る」をさせれば、
「味わう、体感」をより濃厚に「気付かせる」事ができます。宝探しですね。

この為にこそ、我々の住む物質世界は、「二元論を採用」していると思われます。


6: 27です :2015/09/13(日) 01:24:27 ID:xj1BcAVw0

●4説 ブッ飛んだ話

それでは、「二元論を採用」とは「誰がやったのか?」についてですが、
それは、宇宙=潜在意識と思われます。

よく「宇宙の目的」=「宇宙自身を知る為」と云われています。
その宇宙=潜在意識が、効率良く、自分を知る為に、
ヒト(分離された宇宙=潜在意識)を生成、自我を与え、分業制度・作業の並列化を図った。

そして、「受取る」つまり「願望」達成の過程で、
「無い」との誤解・動揺などのストレスを、「他者との分離」によるストレス、トラウマなどを、
様々な「刺激」を適度に与えて、「反射」的に生み出される「反応」、つまり
「どのように味わうか、体感するか?」、「どのような感情を得るか?」などを収集して
データベースを作成。

それにより、「自分を知る」、更には「何らかの自己進化」を目的・意図としている思われます。
また「ヒトには宇宙がある」、「脳の神経細胞が宇宙に似ている」、コレ、納得ですね。

よって、「この世」は、宇宙による実験室、シミュレーションであり、
ヒトは、宇宙でもあり情報収集端末である、と云えるようです。
尚、宇宙=神もアリかも。よく「人は神が分化したモノ」とも云いますね。

ここまで来ると、「それではヒトには、自由意志は無いのか?」、「予定調和?」となりますが、
上述の通り、 自我(自由意志=顕在意識)は、潜在意識から「発芽」しており、
潜在意識の目的達成の「道具」である事を考慮すると、納得いくようです。

また、「それでは、未来も確定しているのか?」となりますが、それはイエスと思われます。
但し、「未来は1つ」ではなく、「確定されたパターンが何通りも存在」
「その全パターンが作成済み」であり、まさに「既に在る」具合です。

(「映画は全て撮り終えている」と達人まとめ、もありました。多分、この事と思われます)

また「ジュースを飲むか? タバコを吸うか?」の選択する「自我=意思」も「既に在る」で、
その「選択した結果、発生する未来」も「既に在る」ようです。「在る」から「現象化」し得たようです。
全て「折込済み」って事ですね。
 
尚、上述の「自由意志の有無」は、憶測も含みますので、ツッコミは御容赦を。
また「この有無」は、どちらでも問題無く、「このカキコミ」に影響するモノではありません。
「在る」を強調する為に、敢えて記述した具合です。


7: 27です :2015/09/13(日) 01:25:17 ID:xj1BcAVw0

●5説 「私」の居場所 やっと帰れる

「私」は、本来は、宇宙=集合無意識=潜在意識で、意識世界に、
「私=個」などでなく「全体」として「在る」だけのモノでした。

しかし、何を思ったか、宇宙=潜在意識が、「自分を知りたい」と思った訳で、「知る」作業の為に、
潜在意識から分離され、カラダ=ヒトと云う乗り物・作業端末をあてがわれてた。
そして、「現実世界=物質世界=顕在意識世界」たる、広大な実験場へ送り込まれた。

「宇宙の目的」は、「刺激」による「反応」収集。
どうやら、その情報によって「自分」を知ると思っているようだ。当然ながら、それはヒトには教えない。
さて、ある程度、カラダが大きくなり、物心がついたら、自我=エゴが発芽、オマケでトラウマも。

そして、「宇宙の目的」スタート。
エゴが「私」と一体化・乗っ取りして大暴れ、情報収集は快適に捗る。

「私」は、とにかく逃げたい、って事で、「今(今ここの意味)」を離れて、過去・未来へ。
しかし、逃げたはいいが、カラダは「今」に置いたまま。つまり、「心ここに在らず」。
こんな状態では、「現実世界」は良くならない。仕事も人間関係も。気付けば、カラダも弱り病気がち。

さて、こんな状況でも「私」達は、気付いた。「エゴを何とか対処しよう」

上述の通り、「エゴ=顕在意識」は、「宇宙=潜在意識」の願望達成の「道具」です。
しかし、その「道具=エゴ」が、手が付けられない状況なので、
「私」が、カラダ・「今」から逃げる事が多いです。

ここで、冷静に考えてみれば、
「私」が「主」なので、「道具=エゴ」が頑張っている姿を、距離を置いて、眺めていればイイだけなんです。
エゴに対する「受け方」「向き合い方」を変更するだけです。

その方法は、
「私」がカラダと一致して、「今ここに在る」で、「エゴを客観視する」ですね。(★A★)

コレって「今今メソッド」ですね。

ここで、下記2点を意識します。

:「私」を恐がらせる、動揺させる出来事は、目の前の「特定の人物」によるものではなく、
「宇宙」による情報収集の「刺激」、シミュレーションである事。

:上述の「エゴ=顕在意識」は「道具」であり、頑張ってくれている事。


A;嫌な事があった場合
「現象化」した以上は、「いつの日かの願望」が叶っただけ、と思われます。


例;上司にイヤミを云われた

1、現象化の理由
多分、以前見たドラマなどで、感情移入でもした結果、「意図」として発信された、と思われる。
「意図」は望む事をしましょう。
人によっては、悲劇のヒロイン、ヒーローを勝手に望んでいる事もあるようです。
それが「意図」されていれば、それなりの「現象化」も起こります。
今一度、ブレインダンプなどで、「本当の願望」を見直してみましょう。


2、上司
これは、宇宙によるシミュレーション。
迫真の演技で「私」をビビらせて「感情」抽出が目的。
宇宙に恩を売る為、たっぷり感じ切りましょう。


3、対処
「コイツ、うぜー」など、ネガ感情をしっかり感じましょう。
「宇宙による情報収集」は、「カラダを通して宇宙に送信される」と思われます。
多少、エゴがうるさいかも知れませんが、単なる「送信作業」です。
ムカツクよりも「宇宙にカリを作った」と恩着せがましく思いましょう。
次回の「意図」の際、宇宙をユスるネタとして、有効活用できます。


B;「私=世界」
世界ところか「宇宙」ですね。
前述の通り、「宇宙」と「私」は同等です。故に「同等の能力」があります。
また「現実世界」たるシミュレーションに、カラダを置かれていますが、
素粒子レベルで見れば、同じと思われます。

余談ながら、この事は、気になって仕方が無かったですが、
今は気にならず、「あまり拘らなくていいでしょ」って具合です。
「分からない」を受け入れる、です。


さて、上記2点により、「エゴの正体」と「”私”を恐がらせていた正体」が判明しました。

結果、★A★一旦、注目。

1、「私」は「今ここ」に「在る」事ができます。

2、「カラダに在る」「カラダと一致する」事もできます。

3、エゴを暖かい目で客観的に見る事もできます。

4、敵、恐がらせるモノも居ない事が分かります。

さて、「現実世界」では「私の居場所=家」は、「今ここに在る」カラダです。

今までは、「家に帰っても、恐いヤツいるから、帰れない。
あちこち(未来・過去)に泊り歩いている」、帰宅恐怖症?

しかし、今度からは、安心して「帰る」事ができます。
尚、チケット7章に、辿り着いたら、「懐かしく感じる」事が多いようです。
久し振りの我が家なので、当然です。


8: 27です :2015/09/13(日) 01:26:00 ID:xj1BcAVw0

●6説 応用 効率の良い方法は?

最初に、1~5説で、「願望の現象化」を妨害するモノは、殆ど消えたと思います。
また、「快でいる事」「立ち位置の変更」が簡単だと思います。
大幅に「認識の変更」ができたと思われます。
 
ここで、潜在意識と顕在意識の方向性を一致させて
「快」を感じながら「意図」する事が、効率良く可能と思われます。
後は、「願望」、それ以外の全ても「既に在る」ので、意図するなりして、「受取る」だけです。


以前なら、「エゴが邪魔するから」と云って、「取り下げ」、また「意図」のループでした。
しかし、「エゴ、それ以前に、敵なんか居なかった」訳です。
どちらかと云えば、宇宙のシミュレーションにいいように騙されていた訳ですね。

さて、宇宙の目的は、
「どのように味わうか、体感するか?」、「どのような感情を得るか?」などを収集、です。
ポジもネガも関係無く多様性に富む事、を望むと思われます。

ここで、効率の良い「方法」を考えて見ます。

宇宙も、コレクターなので、なかなか有り得ない
「感情・体感」を抽出できるような「出来事」を考慮する。
尤も、「考慮」でなく「既に在る」から「選ぶ」ですね。

例;「モテる私になった」

これでは、地味過ぎて、宇宙の関心がイマイチ薄い。なので、ブッ飛んだ内容が良さそうです。

案1;「某アイドルグループ全員から、モテまくり、○○○しまくる私になった」

これならば、私だけでなく、ファンや関係者がスゴイ事なりそうで、
結果、壮大な「感情」を抽出できるので、宇宙も必死に協力してくれそうですね。
問題は、私の体力だけ・・・まぁ、宇宙の為に頑張ります。

さて、「案1」ですが
「コレ、叶ったら、どうしようか?」「はじめは誰から求められるか?」など、勝手な皮算用が始まってきます。
ニタニタしてますが、ワクワクもたくさん出てきます。
このワクワクも「意図」に合わせれば、「現象化」「即効性」を高める、と思われます。


10: 27です :2015/09/13(日) 02:15:02 ID:xj1BcAVw0

●6.1 説 ゴメン書き忘れです

「現実世界」は二元論採用なので、「在る・無い」セットですが、
これは単に、宇宙による情報収集のフェイントです。
私からは、「荷物を丁寧にダンボールで梱包している」ようにも見えてきます。
また、「受取る」事を邪魔するモノは居ません。エゴは、暴れているように見えていただけです。

「既に在る」で、邪魔が無いので、「執着」の必要はありません。
尤も、もうエゴの正体を理解できたと思われますので、マッタリ待つ事ができる、とも思います。

さて、「現象化」の効率化の追加を。

先程の記述では、「如何に宇宙の気を引くか?」に注目していました。
けれども、「私」も元は「宇宙」です。「同じ」です。同等の能力はあって当然です。
やがて「気付く」と思われます。

さて、「同じ」なので、上下関係はありません。
よって、「宇宙には、図々しくタメ口でイケる」訳です。

お前さぁ、この「願望」を現象化できれば、このくらいの「情報」が手に入るのだから、早くしろよ。

って具合ですね。友人に軽く云う具合で、リラックスして「意図」できますね。
または、「宇宙に対して、そそるようなプレゼン」をすれば良いと思います。

また、「二元論」は、調和、釣り合っている、ですが、
そろそろ皆さん、「在る」を疑わなくなってきているので、釣り合わなくなり、

「無い」に押し出される勢いで、「現象化」して来るかもですね。


●7説 終わりに

かなりブッ飛んだ内容ですが、そろそろ皆さんの手には、入場券が握られている筈です。
早速、入場券を手渡して、お花畑で逢いましょう。

作者より御願い
定価500円支払うつもりで、この度の大雨被害、東北大震災などへの募金を御願いします。



2017.06.20


【27式01】現実世界に惑わされる事無く、願いを取り下げてしまう理由を明確にして対処していく。
27 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/10(木) 05:15:37 ID:psVAwYcQ0

成果アリです。
「見知らぬ女性に声を掛けられる」を今日2回発生。
好みでなかったのでリリース。

最初に長文失礼を。

1、「真実」は、脳内で認識したイメージ・情報(妄想も立派なイメージ)

そのイメージは「既に在る」別の領域、意識世界に、ストックされている多数のパターンの1つ。
それを受取ったから、そのイメージ(パターン・願望)の存在に気付く事ができた。


尚、イヤなら別のパターンを選べば良い。「既に在る」から「思い付く」事ができた訳です。


2、目の前の「現実」は、過ぎ去った空間で、「今(時間の意味)」とは全く関連が無い。

そもそも「目」と云う視覚情報が脳に届くまでタイムラグがある。
また「現実世界」を五感で、全て認識できている訳ではない(例;X線は見えない)

更に、五感で得た情報が脳で処理される直前に、脳の処理能力に合わせる為、1/200万程までカットされる。
少なくとも、「タイムラグ」と「限られた情報」の為に、「目の前の現実」が「真実足り得ない」と云える。

さて「なる」をした後で、やはり「現象化」が気になり、
「イメージ(願望)」と「現実世界」との「答え合せ」をやってしまい、やはり失望って事が多いです。

ですが、この「答え合せ」の「方法」が、間違えています。
それは「イメージ(願望)」の「比較対象を現実世界にしている」事です。

上述の通り「現実世界」は全く関係が無く「真実足り得ぬ」からです。

一方、
「それでは、何を比較対象、判断材料とするのか?」ですが、
これは単に「エゴの声」と思われます。比較・判断は、エゴにとって格好のネタで、またループ発生です。
また、それでも「せめて現象化が始まったか、教えて欲しい」ともなりますね。

では「どうすれば良いのか?」についてですが
「エゴによる判断」を放棄する事に尽きるようです。
御存知の通り、エゴ、顕在意識には、それ程の能力はありません。


一方、
「感情は潜在意識のバロメーターである」ようですが、
この「快」の「感情」こそが、イメージ・願望の「比較対象」であり「答え合せ」と思います。

ここで、私なりの対処法ですが、「なる」を「取下げたくなる理由」に注目して、
「真実足り得ぬ現実世界」に惑わされる事無く、その「理由」を明確にして対処していく。
私はブレインダンプです。

具体的に、1つ1つを箇条書きで列挙していくと
「何を嫌がり何が妨害・抵抗か?」自ずと見えて来ます。



例;「モテる私になる」

ブレインダンプで、この御題をポジ・ネガ200個程度記述(約1H掛かった)
その内「容姿がイマイチだからモテない」と出ましたが、
「容姿がイマイチ」との判断は真である訳ではなく、それを決めるのは「私」です。
「私の世界」なので、何でもアリです。

よって「この容姿だからモテる」と修正。
こんな具合で、ネガを全て、赤ペンで書き直し。
また、多少イラついて、ネガ発言しても、
語尾に「モテる私だから、何々なんだよな!」と云い足すクセも。

こんな事を3日実行。
以前は「モテる私になる」と云えば、反射的に「モテない理由」が列挙されていましたが、
今は、「やっぱりオレは何々だからモテる」との反射の割合が増え出し、
言い切った後で「快」を感じられる事が多くなったようです。

お役に立てれば幸いです。


37 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/10(木) 15:23:37 ID:psVAwYcQ0

27 です。 
前回の追加を書きます。 長文失礼を。

●「なる」後の「ブレ防止・修正方法」及び「現象化」

例:「モテる私になった」

1、ブレインダンプで「モテる私」を「妨害するエゴ」をできるだけ多く列挙する

それを「この容姿の私だからモテる」など修正・変更、この「変更物」をできるだけ多く準備。
尚、「妨害するエゴ」と「変更物」が多い程、「イメージがより緻密になる、ピンポイントになる」と思われる。


2、「なる」実行 ⇒ 「ブレ」発生


3、「ブレ防止」

上述「変更物」を1つずつ声に出して「快」を感じるか?チェック。
「反射的に、快を感じる」レベルが望ましい。
「変更物」は大量である程、全て「快」であるならば、それだけエゴ・障害が消えた根拠・自信になる。


4、「修正方法」

 「願望」、つまり目的が、顕在意識と潜在意識で一致するならば、即叶うようです。
ここで、
A;顕在意識の目的⇒「モテる私になった」の現象化

B;潜在意識の反応⇒「A」に対して「快」を感じるか?

つまり「AとBが一致しているか?」照準を合わせる訳です。


5、ポイント

A:「妨害するエゴ」を「変更物」に書き換える。これを数多く緻密に実行。

B:「変更物」に「快」を感じるか? これを「反射レベル」まで引き上げる。

C:「B」の過程で、「脳の書き換え」が達成され始める。

尚、「反射」が確認できれば「書き換えは完了」と思われる。


6、現象化

A:「脳が認識した事」が「真実」であるようなので、「脳の書き換え」完了で「現象化の条件」が整う。

B:達人がよく云う「現象化は気にならなくなる」、これは「A」で「書き換え」が「腑に落ちた」と思われる。
また「アマゾンで注文したから、気にならない、後は、待つだけ、受取るだけ」って具合。
ここら辺で、「脳が認識した事」に「現実が追いつこう」として来る。

C:「気にならなくなる」⇒「無関心になる」
 結果、「執着」しない頃、「受取る」態勢完了、「気付いたら現象化していた??」って具合。

補足
「快を感じるか?」これは筋反射テストも有効と思われる。


41 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/10(木) 15:48:31 ID:9aVJuxtY0

27 です。反応してくれた方々、感謝です。
いわゆる「気付き」発生?
アカシックレコードにアクセスして情報を受信中?
頭にいろいろ湧いてきます。

今、「書き留める」事に集中です。
後に「書き溜め」投下します。


57 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/10(木) 23:16:47 ID:psVAwYcQ0

27 です。
●私の記述について

「潜在意識ちゃんねる」を一通り読み、達人の方々の発言、キーワードを抜粋、
PCで、自分なりの参考書を作成。気付けば、立派な「方法ジプシー・エゴループ」
よくあるパターンです。そんな状況で、やっと現象化らしきモノ発生。

ですが、達人の方々は、「エゴたるカベが一気に崩れた」との具合で「一瞬での変化」が多いようです。
一方、私側は、理屈人間であり「根拠・過程」が明確で納得できなければならない、が強い為か、
「一瞬での変化」が、まだ見られていない状況です。
「カベが全部崩れた」より「カベにちょこっと穴が開いた、その穴を更に広げよう」って具合です。

さて、「現象化」を振り返り、理解度を深める為、再現性を高める為、
浮かんできた”気付き”を、書き留めようと、頑張っていましたが、これは「感性」の領域。

そもそも
「言葉」は「現実世界=物質世界」でのみ有効なモノであり、
その1つ上の次元の「意識世界=感性の領域」に、対応しきれるモノでは無いようです。

尤も「確実に不可能」とは思いませんが、例えるなら
「ピカソの抽象画を、文書で説明せよ」との具合であり、かなりの難関に思えて来ました。

さて、27 37 は、我ながら good job ですが、
「多くの人に理解を得られる説明」となれば、27 37 よりも「更に噛み砕いた」表現が必要になります。
よって、「投下」は、もうしばらくお待ち下さい。期待させる表現をして失礼を。


60 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/11(金) 01:36:41 ID:sga2HNWE0

>>27
秀逸な方法ありがとうございました。
自分的にはよく分からなかったのですが、
常識は無視して、考えるということなのでしょうか。

例えば、私は月収3万円だから、家賃月10万円の新しくい広いマンションは住めないな。
ではなく、私は月収3万円だから、家賃10万円の新しく広いマンションに住めるを
本気で思い込むレベルまでやりこめということなのでしょうか?

今まとめてくださっているみたいなので、
ここのところも教えてくださるとありがたいです。
次のまとめを楽しみにしています。



62 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/11(金) 03:58:39 ID:9NZZ0lqY0

>>60 サンへ 27より
下記「※」4個は、27 37 での、書き忘れです。

>常識は無視して、考えるということなのでしょうか。

その通りです。27 に書き忘れましたが、
「未来・過去はなく、今のみがあり、今がどんどん更新されていく」
との「今メソ」定番の考え方を根拠にしています。
「今メソ」は割と、抵抗無く実行しています。また瞑想ですね。※1

さて、「更新」ですが
「今」この瞬間に新しい私になる、訳ですので、
「既存の固定観念・常識をも排除して良い」、「新しいルールを採用しても良い」と
「私に許可した」具合です。※2

また、
そもそも「常識=観念=エゴ」なので束縛される筋合いはありません。
ですので、それこそ「脳内の常識をブチ壊す」くらいのイメージ・願望を設定した方がいいかもです。
それによって「考え方の枠を広大かつ柔軟」にできると思います。※3


例;「モテる私になった」

ブレインダンプで、ポジ・ネガ両方書き出し、ネガは修正⇒「変更物」。これは上述の通り。
一方、「当たり前」と思って書かなかった事ですが、
ポジも、修正対象であり、より具体的に、誇張する具合で変更。


例;「A,B,Cから同時に告られた。誰からヤルか?」

など、およそ有り得ないポジに強調変換。
そして「語尾」に「やはりモテるからなー」と云い足す。


このような具合で、ポジな意味での「有り得なさ過ぎる状況」のイメージをも、
脳に認識できるように「ならし」ました。※4

下記について。
>私は月収3万円だから、家賃10万円の新しく広いマンションに住めるを
本気で思い込むレベルまでやりこめということなのでしょうか?


ゴメンなさい、お金はまだやってません・・・
私がやってみた事・順番は下記の通り。

1、潜在意識の使い方を完全に理解して使いこなせるようになる

2、モテる私になる

まずは、欲張らず1つを、と思い1を。そして具体的な実例として2を、との具合です。
どうやら、1つうまくいけば確信が持て、「お通じ」が良くなるようなので、
まずは、実例として「2」を優先って事です。

また「本能に根ざす」事なので実現性が高いと期待。
「ネガ修正」はたくさん出て来た。

ですが、60サンの例ならば、「家賃10万円の家に住む」事が目的のようなので
「月収が上がった」「臨時収入が入った」など「お金が入ってくる経路・根拠」に焦点を当てる具合(X)
または「家賃10万円の家に住む状況になった」などの「状況の変化」に焦点を当てる具合(Y)
で「ネガを修正」します。

>私は月収3万円だから、家賃月10万円の新しくい広いマンションは住めないな

修正案    

(X)「お金が入ってくる経路・根拠」
1:宝くじが当たった友人・親族が、お裾分けをくれた。(語尾)やはり、オレ、ついてるわ。


(Y)「状況の変化」
1:家賃10万でビビっていたけど、家って住まないと劣化するから、
管理する意味で住んでくれ! 勿論、礼はする! と頼まれた。(語尾)やはり、オレ、ついてるわ。

2:マンションの管理人を頼まれたが、そのマンションの空き部屋に住んでいいよ、と云われた。
(語尾)こういうケースもあるんだな。

3:ママ(愛人)にマンション買って貰った。(語尾)やっぱりオレ、モテるわ。


さて、(Y)ならばポンポン出て来ますが、
(X)が行き詰まりが見られます。これは私の不備です。認めます。
当然、「お金」も願望の対象なので、「有り得ない状況」イメージなどで脳認識を拡張していきます。

ですが、「脳で認識できた事が真実」なので
(X)もそれに伴うエゴも「認識し易いストーリー」に修正して、対処可能と思われます。

言い訳っぽくて失礼ですが、「お金」は今後の課題として、
まずは「モテる現象化」実例・確信を増やしてから、と思います。


75 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/11(金) 20:51:17 ID:sga2HNWE0

>>62
気軽に聞いたつもりでしたが、細かく教えていただき、
本当にありがとうございました。
マンションのことは、例として挙げましたが、
お金の願望や、欲しいものを得たい願望はあるので、そちらに応用してみます。

先ほど、ブレインダンプだけでなく、不安をプラスに変えることをしたら
効果的でしたので、これからも続けてみたいと思いました。
今度は最終的に願望達成できたとき書き込めたらと思います。



77 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/11(金) 22:23:32 ID:9NZZ0lqY0

>>75 サン  27 です
>先ほど、ブレインダンプだけでなく、不安をプラスに変えることをしたら
効果的でしたので、これからも続けてみたいと思いました。


これ聞いて安心しました。良かったですね。
一方、「お金」関連・・・これは一旦置いておきます・・・期待させるようで失礼を。

ですが、「願望」をイメージした時に「快」の感情を感じられる、これは、
顕在意識と潜在意識の方向が一致している事ですので、期待できると思われます。


また、バジャール曰く、「願望にワクワク感情を抱ければ、ラジオの周波数をあわせる具合で、
その世界が同調、現象化」のようです。(コレも書き忘れでした・・・)

ですので、下記などいかがでしょうか。

エゴをポジ変更+「快」感情を抱けるか?+ワクワク感情

PS;今日の収穫「見知らぬカワイイ女性に抱きつかれた」
    ↓
立ち読みしていたら、突然、横から抱き付かれた。
幼稚園児と思われる。
数秒後、お母さん登場、「すいませーん」って具合。確かにカワイらしかった。

ヘタな鉄砲も数撃てば当たるようですね。



2017.05.30


| HOME |