瞑想マニアさん まとめ
bead4.gif

潜在意識の浄化法
瞑想マニアさん まとめ
潜在意識を浄化して、心を軽くする方法。より

bead4.gif 潜在意識の浄化法01 不要な観念を排出し、鏡のように澄みきらせる

bead4.gif 潜在意識の浄化法02 外界からのマイナス情報をはじき飛ばす

bead4.gif 潜在意識の浄化法03 自分が意識していない不必要な観念を捕らえ、排出する

bead4.gif 潜在意識の浄化法04 不快観念を排出した後に、愛の想念で満たす



-瞑想マニアさんの文言。アファメーションに使用します。-

「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、鏡のように澄みきってきます」


「鏡のようにきれ~いに澄みきってきます」
「水晶球のように、きれ~いに澄みきってきます」

「この不快観念を、すべて、どんどん排出します」

「わたしは、外界からのマイナス情報を、
一切受け付けない、はじき飛ばします。」


「ドンドン排出し、消去します」

「不必要な観念は(または、要らん観念は)、
どんどん自動的に排出されます。
潜在意識が、鏡のように澄みきってきます。」


「この記憶は、心の中からすっかり消えてしまい、意義を失います。
今の自分には、まったく影響をしません」

「この囚われは、調和されます。」

「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、愛の想念で満ち満ちてきます」



「~さんにまつわる不快な観念をどんどん排出します」

「私は、過去の不快記憶の影響を、一切受けません」

「心が、調和され平和になります」

「不必要な観念は、どんどん自動的に排出されます。
潜在意識が鏡のように澄み切って、愛の想念で満ち充ちてきます。
私は、外界からのマイナス情報を一切受け付けない。はじき飛ばします」



-瞑想マニアさんおすすめ書籍-
bead4.gif 私はこうして祈る: 人と時と場合に応じた祈り 谷口 雅春 (著)
bead4.gif 潜在脳力開発法―シルバ・マインド・コントロール法 ホセ・シルバ (著) (絶版本)


2020.09.09


【潜在意識の浄化法04】 不快観念を排出した後に、愛の想念で満たす
190 :瞑想マニア:2009/12/29(火) 14:34:40 ID:9WtPP2A.0

ふと、アイデアが出ました。

「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、愛の想念で満ち満ちてきます」


これもよさそうです。

不愉快な観念を排出し、その中を愛の想念で満たせば、
愛の想念エネルギー(ヒーリングエネルギー)が、
不快観念を排出した後のこころの索漠とした状態をヒーリングしてくれます。


191 :幸せな名無しさん:2009/12/29(火) 14:50:16 ID:2iIOdNL.0

>>190
心の中(潜在意識の中?)にずっと巣食ったままの、人への怒りや恨み・不信感などの
ネガティブな感情も「不必要な観念」の中にまとめて排出されるものでしょうか、と
お尋ねしたかった所に、ちょうどいいことをお伺いしました。

>「潜在意識が、愛の想念で満ち満ちてきます」

この文言でまた早速試してみようと思います。
瞑想マニアさん提唱のこの方法を実践し始めてから、
以前よりもカンが鋭くなってきたような気がしています。
同時に周囲の状況も、流れがよくなってきたみたいです。



192 :瞑想マニア:2009/12/29(火) 14:56:36 ID:9WtPP2A.0

>191
その場合は、「不必要な観念」という漠然とした言葉のかわりに
「~さんにまつわる不快な観念をどんどん排出します」のほうがいいと思います。

特定の人に関する不快観念の排出法は、これで、オーケーです。
わたしも、これは、良く使いました。


193 :瞑想マニア:2009/12/29(火) 15:00:00 ID:9WtPP2A.0

190について。
「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、鏡のように澄み切ってきます」


を、初めにご紹介しましたが、特に心の状態がかんばしくなく、
心の修繕・ヒーリングが必要な場合は、

「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、愛の想念で満ち満ちてきます」


が良いと思われます。
みなさま、試していただいて、ご感想・ご意見をお聞かせください。


194 :幸せな名無しさん:2009/12/29(火) 15:03:12 ID:2iIOdNL.0

>>192
早速のアドバイス有難うございます。
「不必要な観念」というフレーズは、状況に応じて
より具体的にした方が効果的だということですね。
そうすると、もっと様々に応用できそうですね。



195 :瞑想マニア:2009/12/29(火) 15:06:05 ID:9WtPP2A.0

>194
そうです。そのとおりです。
ご自分で、適切な文を使用してみて、自分の心的状態を観察し、
一番マッチするもの(暗示文)を使用すればいいのです。
一つの自己調整の手段・方法です。


198 :幸せな名無しさん:2009/12/30(水) 08:08:45 ID:qQ88k80wO

こちらで述べられている『不必要な観念』とは、
具体的にどのような観念なのでしょうか?


200 :幸せな名無しさん:2009/12/30(水) 10:47:16 ID:zh6EC4ac0

>198
横レスになってしまいますが、私の考えを書かせてください。
『不必要な観念』は罪悪感、劣等感、不安感、恐怖、
自分でつくっている制限等だと思いますが、あえて具体的に定義する必要は無いと思うんです。

不必要な観念は人ぞれぞれだと思うので、それこそ
「自分にとっての不必要な観念を排出している」と思って唱えれば良いのではないでしょうか。



204 :瞑想マニア:2009/12/30(水) 15:27:41 ID:E5RcpsYM0

>198
200に書いてあるようなので、これに変えさせていただきます。
わたしは、心の中にある、過去の不愉快な記憶に伴う、
不快観念・コンプレックス、という考えでいます。200でもいいと思います。


201 :幸せな名無しさん:2009/12/30(水) 13:19:07 ID:CqirBq9Y0

皆さんこの言葉を唱える時、口に出してありますか?
それとも口には出さず心の中でですか?

どっちの方がより効果的なんだろうか、と思ってしまいます。
アファメーションと同じに、口で唱えた方がいいかと思って、
寝入りばなにぶつぶつとやっていたら眠れなくなってしまって・・・
皆さんはどうされてありますか?



206 :瞑想マニア:2009/12/30(水) 15:33:32 ID:E5RcpsYM0

>201
頭の中で、唱えてもいいですし、口をもごもごさせながら、唱えてもいいです。
ただ、馬鹿でかい、声は上げる必要はないです。
こころの調和が乱れ、潜在意識への働きかけができなくなります。


223 :幸せな名無しさん:2010/01/03(日) 22:17:15 ID:2.gfkrgA0

瞑想マニアさんの方法を勝手にアレンジしてやってみました。

お風呂に入って髪の毛を洗ったり体を洗ったりしているときに
「私の中に在る不要な観念を排出します」と唱え、洗い流す時にさらに
「不要な観念をきれいさっぱり洗い流します」と排水溝を見つめる。

んで、私はお風呂場で保湿クリームを体に塗るので塗りながら
「潜在意識に愛がしみこみます」と唱える。

さらに寝る前に瞑想してみます。さてどうなるか。



224 :瞑想マニア。:2010/01/03(日) 22:54:22 ID:ZcTqtqAo0

さあ~てっ、どうなるかぁ。
効果が出るといいですねえ。寝入りばなにもしてみてください。


237 :瞑想マニア。:2010/01/07(木) 16:20:48 ID:ZVWoMs7A0

瞑想マニアの「お勧めの書」、ご推奨です。
潜在脳力開発法―シルバ・マインド・コントロール法」ホセ・シルバ。
ただし、絶版です。オークション等で、見つけてください。

本日、私は、以下の暗示文を唱えています。

「私は、過去の不快記憶の影響を、一切受けません」

不快観念排出法を、十分に行った後に、
どうしても過去の記憶に影響されてしまうときに、使用してみてください。


238 :瞑想マニア。:2010/01/07(木) 16:39:21 ID:ZVWoMs7A0

それと、皆様は、すでにご存知だと思いますが、
1つの暗示文が、潜在意識に定着し効力を出すようになるまで、
21日間かかると言われています。

よって、しばらくは、効果を出すために、暗示文の復唱を続けなければなりません。
蛇足とは思いましたが、記載しておきます。


249 :瞑想マニア。:2010/01/12(火) 17:56:00 ID:jjH.kRxE0

瞑想マニアのおすすめの書!!
私はこうして祈る: 人と時と場合に応じた祈り」谷口 雅春 (著)
少し、宗教色が強いですが、いろいろ祈りの文の例が載っていて、参考になります。

もちろん、不快観念排出法も、あわせて行いましょう。


263 :幸せな名無しさん:2010/01/15(金) 15:04:28 ID:7muhxHLA0

>>249
早速注文してみましたが、祈りの言葉が、なじみのない
難しい言葉ばかりで口先で言ってるだけって感じになり、
潜在意識に入っていく気がしませんでした。

それでも祈りとして届くようになっているのでしょうか?



265 :瞑想マニア。:2010/01/16(土) 05:56:33 ID:hUwpwadE0

>263
確かに、すこし硬い言い回しで、難しいところもあると思います。
自分にマッチするように、自分なりに言葉を変えてみてもいいと思います。

潜在意識に入れるには、意識がボーっとした状態がいいです。
やはり、寝入りばなや、ボーっとしているときになんとなく、そして、力まずに読んでみてください。


271 :幸せな名無しさん:2010/01/18(月) 01:33:41 ID:2q5v42UAO

こんばんは。
私は心配性で、1人になると色々考え、(将来、健康、恋愛など)
不安感でいっぱいになってしまう時がよくあります。

「不必要な観念を~」を唱えることによってだいぶ良くなってきたんですが、
気持ちを安定させ、このような状態を改善する言葉はありますでしょうか?



272 :瞑想マニア。:2010/01/18(月) 09:40:51 ID:.kIMdFfw0

>271
不快観念排出法によって、こころが軽くなり、爽快感が出ます。
しかし、いままでに身についてしまった、こころの反応の仕方は、
何か、癖のようなものがついてしまうことがあります。

これは、暗示で修正ができます。

以前紹介した
「要らん観念をどんどん排出します。潜在意識が愛の想念で満ち満ちてきます」
でもいいと思いますが「心が、調和され平和になります」等でもいいのではないでしょうか。

249、で紹介した本は、こういった問題に、いろいろ効果的な文があります。
参考にしてください。


298 :幸せな名無しさん:2010/01/27(水) 20:00:30 ID:ARUYPbvs0

マニアさんのご意見を参考にしていろいろ変えてみたんですが、結局


「不必要な観念は、どんどん自動的に排出されます。
潜在意識が鏡のように澄み切って、愛の想念で満ち充ちてきます。
私は、外界からのマイナス情報を一切受け付けない。はじき飛ばします」


に落ち着きました。

浄化法を初めて一カ月、寝る前と起きた直後に10回くらい欠かさず毎日続けていたら
去年までのネガ感情がかなり軽くなったような気がします。

一昨年からうつ病を患い、自殺まで考えていたあの頃の自分と比べても
思いつめることが明らかに少なくなりました。

もう少し続けて、ポジティブ思考になれるといいなあ。



300 :瞑想マニア。:2010/01/28(木) 15:34:25 ID:bW.rRaIY0

>298
うまくまとめましたねえ。
上手です。


2020.09.08


【潜在意識の浄化法】03 自分が意識していない不必要な観念を捕らえ、排出する
101 :瞑想マニア:2009/12/05(土) 00:07:36 ID:wg1xPH0I0

こんばんわっ。瞑想マニアです。
さて、本日は、もう1つ知っておくといいと思われる文を、付け加えたいと思います。

1番目に
「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、鏡のように澄み切ってきます。」


2番目に
外界からのマイナス情報を潜在意識に入れずにすむ「予防策」として、
「わたしは、外界からのマイナス情報を、一切受け付けない、はじき飛ばします。」

を紹介しましたが、1番目のものをちょっといじって、次の文もご活用ください。

「不必要な観念は(または、要らん観念は)、
どんどん自動的に排出されます。
潜在意識が、鏡のように澄みきってきます。」


これは、どういうことかというと、
潜在意識に「不快観念」を排出する作業を、自動的に行わせる命令を与えるということです。
これにより、日常、経験する不快記憶にまつわる不快観念を、潜在意識が、
その中に不快観念が生じたと同時に、自動的に心の外部に排出する作業をします。

2番目の文で、外界からの不快な情報を、シャットアウトするのですが、
それでも心の中に入ってきた場合は、3番目の文が自動的に
潜在意識に生じた不快観念を排出してくれます。

1番目の文は、排出を促す文ですが、
3番目の文は、不快観念の自動的な排出を、潜在意識に命令し任せる形となります。

これも、有用と思われるので、使用してみてください。


103 :幸せな名無しさん:2009/12/05(土) 09:47:50 ID:LleIGK4s0

瞑想マニアさん、ありがとうございます。
実はやり始めた時からこれをしてないときは不快観念が排出されてないと思っていたのですが、
今回みたく自動的にっという言葉で意識してない時も排出できるのがすごくいいです。
早速使わせていただきますね^^v

ちなみに、質問なんですが、「いらん観念を」のフレーズで例えば
自分が認識してない、もしくは忘れてる不快観念も排出できるのでしょうか?



105 :瞑想マニア:2009/12/05(土) 16:42:43 ID:wg1xPH0I0

>103
1番目の文は、どういうことかというと、潜在意識に
「自分にとって重荷となっている、不必要な観念を捕らえ、排出してください」
と命令するというか、頼む形となります。

よって、潜在意識が、「自分にとって重荷となっている、不必要な観念」を、
自動的に判別して、意識の深いところから外部に「排出」してくれます。
つまり、自分の意識で、重荷となっていると意識していないものまで、
捕らえ、排出してくれるのです。



104 :幸せな名無しさん:2009/12/05(土) 10:14:30 ID:o00BKxF2O

ネガが深過ぎるのか、唱えても唱えても、ネガが消えません。
しかも、新たな人間関係の問題まで出てきました。
早く皆さんのように気持ちも晴れ晴れ、日常生活も好転させたいです。

ちなみに彼とは別れの危機、資格試験の勉強ははかどらず、
職場の人間関係もうまくいっていません。容姿の劣化も気になります。

瞑想マニアさん、どうしたら良いでしょうか?
ネガな質問で申し訳ありません。



106 :瞑想マニア:2009/12/05(土) 16:51:31 ID:wg1xPH0I0

>104
「唱えている」とのことですが、どのような使い方をしていますか?
寝入りばなとか、朝起きぬけの意識が、ぼーっとしたとき、
その他、催眠状態での使用が効果が出ます。

心の中にマイナスの観念等が、いっぱい詰まっている状態では、
周囲の人たちも、なんとなくそれを感じ取り、寄り付かないものです。
また、悪い状況をひきつける形となったりします。

よって、マイナス観念については、どんどん排出すべきであり、
心の中には、プラスの情報を意識的にたくさんインプットして、
そして、本人も、プラス思考を心がけるべきです。

まずは、心の状態を、整えるべきでしょう。
意識がパーッと、晴れたときのすがすがしさを、実感できるまで、
適切な状態で、唱えてみてください。


では.....。


118 :幸せな名無しさん:2009/12/14(月) 03:10:48 ID:pIE2M5X6O

唱えると、嫌な事があった時やこれからしたくない事をする時の、胸が重くなる感じになるのは何故でしょうか?
不必要な観念は何処へ排出するのでしょうか?



119 :瞑想マニア:2009/12/14(月) 17:46:11 ID:YJSX3dyU0

>118
不必要な観念は、心の奥深いところから、顕在意識の外部へ排出されます。

>唱えると、嫌な事があった時やこれからしたくない事をする時の、胸が重くなる感じになるのは何故でしょうか?

とのことですが、過去に積み重ねた嫌な観念が、心の中に浮かび上がってきているのだと思います。
それを、心の外に吹き飛ばすところを思い浮かべながら、この言葉を唱えてみてはいかがですか。

すっきりしてくると思いますが....。


136 :幸せな名無しさん:2009/12/19(土) 15:10:24 ID:Iw3x5xIo0

このメソッドをずっと試していますが、以前に人から言われたひどい言葉
(私の人格を否定するようなもの)が、改めて意識の表面に浮かびあがってきたようで、
またそれが心に刺さる棘のようになってしまっています。

よく事情も知らない人からの一方的な攻撃の言葉なので、本来気にする必要もないことなのですが、
自分が精神的に非常に参っていた時に言われたので、普段より受けたダメージが大きかったようで・・・

こんな言葉も、「不必要な観念を~」と唱え続けていたら、自然に排出されて気にならなくなるものでしょうか?
それとももっと具体的に、「あの不快な言葉を排出します」と応用的に唱えた方が効果的でしょうか?

精神的な不安もこの言葉で解消されるのでしょうか?
たまにどうしようもない不安に駆られます



141 :瞑想マニア:2009/12/19(土) 22:13:16 ID:cRJcWiTU0

>136
まずは、不快観念を排出するノウハウを、続けてください。
そして、やるだけやってみて、まだ、過去の記憶を思い浮かべると、
気持ちが「きゅ~っ」となってしまうときは、次の言葉を、意識がボーっとしているときに、唱えてみてください。

「この記憶は、心の中からすっかり消えてしまい、意義を失います。
今の自分には、まったく影響をしません。」


この文を、今の自分に悪影響を及ぼしていると思われる記憶を想起しても、
何も思わなくなるまで、続けてみてください。

この文が効果を出してくると、自分の状態も、どことなく、しっかりしてくるはずです。
さあ、取り組んでみましょう!!


158 :JOJO:2009/12/25(金) 23:46:33 ID:WhcoKbDQ0

瞑想マニアさんこんにちは、初期から活用させていただいてます。

だいぶクリアリングできてきたようにおもいます、そこで
その後にインプットすればいいというような活用の仕方などはありますか?
またその注意点とは?



159 :瞑想マニア:2009/12/26(土) 00:10:03 ID:W7zKbv3g0

>158
JOJOさん。

>その後にインプットすればいいというような活用の仕方など

とのことですが、このノウハウは、要するに、いままで潜在意識に入ってしまった、
マイナスの観念をどんどん排出し、クリーンにして、外部からのマイナス情報をなるべく遮断し、
そして、プラスの情報を意識的にインプットして、潜在意識の状態を良好な状態に保ちましょうということです。

後は、修正しておいたほうが良いと思われる、心の状態や行動のゆがみなどがあれば、
適切な暗示文を考え、潜在意識に、効果が出たと感じられるまで、インプットを続けることです。

注意点については、暗示文のインプットについて、効果が現れないからと、
すぐに止めてしまわずに、効果が出るまで根気良くインプットを続けることです。


以上です。


166 :幸せな名無しさん:2009/12/26(土) 20:19:32 ID:0g5rKRkUO

瞑想マニアさんにお聞きしたい事があります‥。
今の現状は潜在意識が引き寄せたと言われてますが‥
私には、どうしても『引き寄せた』感じがしないのです‥。

今の現状をどうにか改善したくて、ほぼ毎日瞑想していますが‥
不安感の方が強く出てしまって‥『不要な観念の浄化』が上手く出来ずにいます‥。
引き寄せたわけでは無いと言う思いの方が強くなってしまってます‥。

その場合‥『不要な観念』を取り除く何か良い方法などはありますか?

勿論、潜在意識は信じています。強く思った事はそれなりに叶っていますので‥。
信じているので今の状態から抜け出し、叶うと信じたいのですが‥
今の状態を引き寄せてないと言う思いが反発してしまいます‥。
何か良い方法があったらアドバイスお願いします‥。



167 :瞑想マニア:2009/12/26(土) 22:02:30 ID:W7zKbv3g0

「今の現状は潜在意識が引き寄せたと言われてますが‥
私には、どうしても『引き寄せた』感じがしないのです‥。」

今の自分の現状については、確かに自分の個人的な潜在意識の働きによって
できてくるという場合もあると思いますが、自分の前世の影響やその他の影響もあるということだと思います。

さまざまな原因が複数、影響して、現状(今の自分の状態)ができているものと思われます。

このノウハウは、今現在、潜在意識の良くないと思われる状態の改善法であり、
行っていれば、何らかの良い結果(たとえば、心が晴れてきて、楽になってきた、など)
が、期待できるものだと思います。

「引き寄せたわけでは無いと言う思いの方が強くなってしまってます」

とのことですが、いわゆる一種のとらわれだと思います。

その思いにとらわれて、不快観念の排出法ができないとのことですが、
では、この排出法を行う前に、このとらわれそのものに対処をして、
「このとらわれは、調和されます。」等の暗示文で、こころの調和をはかり、
こころが平静になってきたら、不快観念排出法を、行ってみたらいかがでしょうか。

ちょっと、実践してみてください。


177 :幸せな名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:14 ID:bu4bvS42O

166です。
瞑想マニアさん、度々申し訳ありません‥もうひとつお聞きしてもよろしいですか?
相手に一番嫌な事をされたお陰で自分に対しての自信を無くしてしまいました。
『魅力ある人間に成長しました』等のアファは唱えてますが、いまいちしっくりこないですし、
現状も変わらず全く自分に自信が持てません。

『自信と魅力』に何か良い言葉はありますか?



178 :瞑想マニア:2009/12/27(日) 23:55:46 ID:LeJJLS.Y0

>166
まず、こころのバランス・調和を取り戻すことが、重要です。
ここで紹介した、不快観念排出法を十分に行い、心をすっきりさせることです。

それでも、気持ちが滅入ってしまうときは、たのしい気持ちにさせる映画なども見てみるといいと思いますが、
ソファなどにゆったり身をゆだね、ゆったりとして、心・身体をリラックスさせ、過去の楽しかった記憶に
浸ってみるとか、また、「ニコニコと楽しくなる」等の文を唱えてもいいでしょう。

>『魅力ある人間に成長しました』等のアファは唱えてますが、
>いまいちしっくりこないですし現状も変わらず全く自分に自信が持てません。

とのことですが、では、現状が変わるくらいそのアファを繰り返し、そして、長い期間、唱えていますか。
効果が現れるには、まだ、繰り返しが少ない場合もあります。

アファについては、その文でいいと思いますが、
効果が出たと実感できるまで、唱えてみることが重要だと思います。

以上です。


2020.06.29


【潜在意識の浄化法】02 外界からのマイナス情報を受け付けず、はじき飛ばす
78 :瞑想マニア。:2009/12/01(火) 00:14:14 ID:FuFYKYMs0

17で、「今後は、暗示による、潜在意識の整理法について、さまざま情報を集め、
それを自分なりに、再構築したものなどを、書きこみしてみようと思っています。
皆様も、いろいろ意見をいただけると、うれしく思います。 」

と書いたので、ちょっと、書いてみます。

以前も触れたことなのですが、現代は、外界から心の中に入ってくる情報は、
マイナスのものが圧倒的に多いので、不快観念排出法を行う前の予防策として、
以下の暗示文を記しておきます。
これは、予防策です。

「わたしは、外界からのマイナス情報を、
一切受け付けない、はじき飛ばします。」


これで、外界からのマイナス情報を潜在意識に入れずにすみます。
不快観念排出法を行わなくとも、事前に、マイナス要素そのものを、
潜在意識に受け入れないということです。


ちょっと、試してみてください。


82 :幸せな名無しさん:2009/12/01(火) 12:46:36 ID:lnvIDQcIO

>78
やってみました。
今まではネットで見つけたネガティブな話題につい引き込まれてましたが、
その言葉を唱えてからはネガティブな話題に触れてしまっても心の奥までは到達しないようになりました。
これも>1で教えて下さった言葉と合わせて習慣にしていきます。
ありがとうございます。

続けて質問させて下さい。
「不要な観念」が排出される時、実感はありますか。

私は唱え始めてから暫くして些細な事が気になるようになり、3日目に堪えきれずに泣き出してしまいました。
でもその翌日はここ10年で1番ってくらいの楽しい出来事が続き、今もさっぱりした気分です。
あの時の落ち込みは、不要なものが大量に排出されたという事でしょうか?



83 :瞑想マニア。:2009/12/01(火) 13:20:49 ID:FuFYKYMs0

>82
「「不要な観念」が排出される時、実感はありますか」について。

実感についてですが、感じる人は感じられると思います。
僕の場合も、心の奥底から、何か煙のようなもの(?)が、するっするっと、
意識の外に排出されるのが感じられました。あまり、感じられないこともありましたが......。

>私は唱え始めてから暫くして些細な事が気になるようになり、3日目に堪えきれずに泣き出してしまいました。

いろいろ、心のそこのものが、外部に排出されるので、
取り乱すこともあるのでしょうか。僕の場合は、特に無かったです。

ただ、どんどん、不快観念が排出され、心が軽くなるのは、実感されました。
人によっても反応が違うのではないかと思います。
病気の回復時においても、いわゆる、メンケン反応で、よくなる前に一時的に、
症状が悪くなるときがあるようですが、そのようなものに当たるのでしょうか。

以上です。


84 :瞑想マニア。:2009/12/01(火) 13:24:01 ID:FuFYKYMs0

78.についてですが、気がつくたびに唱えてください。
持続的に行うと、心の奥底に沈み、外界からのマイナス情報を受け付けないという
心の姿勢・体制が、徐々に、出来上がってきます。



86 :幸せな名無し:2009/12/02(水) 20:37:52 ID:MmDzpp5MO

瞑想マニア。さん、素晴らしいアファ(暗示分?)の公開を有難うございます♪
今日ここ初めて来ましたo(^-^)o早速使わせて頂いています。
観念浄化って、私も大事だと思って、(ご存知かな?)『ハートロケット』を使ったり、
手軽さから『ホ・オポノポノ』を最近は使ってました。
今日ここで知ったのをやってましたが、なんかいいですね♪

少し、自己流にアレンジして
『私は、ありとあらゆる全てに対し幸せを体験する存在です。
それに伴う不必要な観念は、ドンドン消去します。潜在意識が鏡のように澄みきって来ます。』

とアファしてます。どこでもロム専でしたが、カキコしてみました。又、変化あったら来ま~す♪



87 :瞑想マニア:2009/12/02(水) 22:49:25 ID:YeD.9g7s0

『私は、ありとあらゆる全てに対し幸せを体験する存在です。
それに伴う不必要な観念は、ドンドン消去します。潜在意識が鏡のように澄みきって来ます。』
いいですねえ。

「ドンドン消去します」は、「ドンドン排出し、消去します」のほうがいいですよっ。
いろいろお役に立っているようで、うれしく思います。


91 :幸せな名無しさん:2009/12/03(木) 01:51:21 ID:cb1s32okO

始めて間もないのですが、問題が起きても
ネガティブや自己嫌悪にならなくなりました☆
心が強くなるとゆーか…

即効性があるんですかね。
瞑想マニアさん、どうもありがとうございます☆



92 :瞑想マニア:2009/12/04(金) 01:03:38 ID:o6vONras0

>91
「即効性」ですかぁ。
う~ん、効果は、比較的早く出やすいと思いますが、やはり、長年心の中に積み重ねられた不快観念は、
ほぼ、きれいになるまでは、そこそこ、時間がかかるように思います。

日々、続けてみてください。


97 :幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 15:19:05 ID:OGRGVaxU0

以前にこのメソッドはトラウマ等にも効果あるかと伺ったものです。
例の文言を、毎日なるべく心の中で唱えるようにし始めて、
正直私の中のネガティブな観念は、なかなかすぐに排出された感じはありませんが、
周囲の状況が驚くように好転し始めました。

仕事関係での立場が、これまでと一転して私に有利な状況に展開したり、
ふと訪れた先でも不思議な現象や、人とのミラクルな出会いが得られたり。。。

何より出会う人がおおむね私に好意的で、
これまでにない心温まるような思いを得られています。
これも、この言葉を唱え出しての効果かもしれないですね。
また何か、いい変化があればここにご報告します。

瞑想マニア。さん、お陰様です。
本当にありがとうごさいます。


98 :幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 15:24:34 ID:eJNP2L3IO

みなさんすごい効果でてますね!
私も唱えはじめてみます


99 :幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 15:41:12 ID:Nl0fv.vgO

私は不必要な観念をかめはめ波を打つイメージで排出してますw
遠くに飛ばさないと、排出したものが体の周りに纏ってしまってる気がして…。
なかなか良い感じに出ていってくれている気がします(^_^)


100 :幸せな名無しさん:2009/12/04(金) 16:38:05 ID:Q0.wb2LI0

私は腹式呼吸に合わせながらやるのがよかったです

吐きながら>不必観念を、どんどん排出します。
吸いながら>潜在意識が、鏡のように澄み切ってきます。

昨日元彼に関して激しいネガ状況に襲われたのですが
これやってると気持ちまでネガに支配されずに済みました



2020.06.16


潜在意識の浄化法01 不要な観念を排出し、鏡のように澄みきらせる
1 :瞑想マニア。:2009/11/24(火) 22:00:33 ID:P1WK.9120

心にうっぷんがたくさんたまっていて、日々の暮らしさえも心が晴れず、
暮らしている人に素敵なプレゼントをします。

「潜在意識の浄化法」です。とってもカンタンです。
次の言葉を、四六時中、または、寝る前や朝起きぬけの
意識がボーっとして時間に繰り返し唱えてください。

「不必要な観念を(または、要らん観念を)、どんどん排出します。
潜在意識が、鏡のように澄みきってきます」


心がすっきりするまで、気が済むまで、唱えてください。
心が浄化され、すっきりしてきて、周りを見る目も変わってきます。

これは、教えようかどうか迷ったのですが、今の世の中心の問題を抱えている人が
あまりに多いので、公表することにしました。

カンタンで単純な方法ですが、効果てきめん!! 存分にご活用ください。


7 :瞑想マニア。:2009/11/25(水) 12:51:48 ID:pEiHLznQ0

「鏡のようにきれ~いに澄みきってきます」
「水晶球のように、きれ~いに澄みきってきます」
でもいいです。

どうぞ、存分にご使用され、すがすがしい気持ちになるのを、実感してください。


8 :瞑想マニア。:2009/11/25(水) 12:55:31 ID:pEiHLznQ0

追伸。
催眠状態、または、意識がボーっとしているときに唱えると、効果がでます。


10 :瞑想マニア。:2009/11/25(水) 17:21:21 ID:pEiHLznQ0

意識が、ボーっとした状態で(寝入りばななどがベスト)、または、催眠状態で、唱えるのがベスト!!
小さい声で唱えても、心の中で唱えても、オーケーです。

心が晴れるまで、繰り返し唱えてください。
また、心の問題で、悩んでいる人にも教えてあげましょう。


11 :JOJO:2009/11/25(水) 18:50:37 ID:/vmw0f.g0

瞑想マニアさん、ありがとう。

今朝、出勤する時にスレ見て試してみました。
私も潜在意識を研究してるので、使ってみました。

その結果 午前中の仕事でかなり頭に来る人の対応がありました。
が、その直後突発的な仕事を任されました。

それはとても楽な仕事で、おまけに突発的ということで、定時までに終わったのにも
かかわらず、退社時間まで暇を潰しててもいいとのこと。

にもかかわらず、周りからは「大変だったなー」とねぎらいばかり。
おまけに道行く人も皆、笑顔で「ごくろうさまです」の連呼。

正直、これはナンなんだ??っていう感じでした。みなさんもお試しください。

わたしの場合は
「ドンドン排出されてる」の時に息を出して体から出て行くイメージで、
「澄みきってる」の時にピカピカの鏡をイメージしました。

瞑想マニアさんのおっしゃるとおり即効性がありました。
一例です。



12 :瞑想マニア。:2009/11/25(水) 19:49:29 ID:pEiHLznQ0

>11
JOJOサン。
日々、外界から心の中に入ってくる情報は、たいてい、マイナスのものばかりです。
よって、毎日、この暗示文を、唱えるようにしましょう。

こころ・潜在意識の浄化がすすみ(不必要な観念が潜在意識外に排出される!!)、
心の状態が、すっきりし、安定してきて、ベストな心の状態で、日々の生活が送れるようになります。


催眠CDなどがありますが、あれは、こころ・潜在意識へのインプットばかりで、
マイナスの観念の心の外部への排出を行っていないので、効果が出にくい面があるのです。

よって、まずは、今まで、心の中にたまった、マイナスの観念の排出を、十分にするべきです。
喜んでもらえて、うれしいです。公表してよかったです。心の問題で悩んでいる人に、勧めてみてください。


15 :ニコ:2009/11/25(水) 21:59:23 ID:knNT1iwIO

瞑想マニアさん☆
効果テキメーンそうな浄化方法ですね(^○^)
私も早速今日寝る前からやってみまぁす☆ ありがとうございまぁす(^‐)☆



16 :瞑想マニア。:2009/11/25(水) 22:03:12 ID:pEiHLznQ0

どういたしまして...。
カンタンに、実践でき、また、効果もありますので、心が軽くなったと実感されるまで、続けてみてください。


17 :瞑想マニア。:2009/11/25(水) 22:08:42 ID:pEiHLznQ0

今後は、暗示による、潜在意識の整理法について、さまざま情報を集め、
それを自分なりに、再構築したものなどを、書きこみしてみようと思っています。
皆様も、いろいろ意見をいただけると、うれしく思います。


18 :ニコ:2009/11/26(木) 21:55:38 ID:snLuJVZ6O

瞑想マニアさん
昨日寝る前と今日起きがけの時に「潜在意識の浄化法」やりました(^○^)
今日の私は、昨日までの私とは別人?と思えうぐらいに効果がありましたよ(*^^*)
これからも続けます☆ ありがとうございます☆



19 :瞑想マニア。:2009/11/26(木) 22:32:14 ID:4V/JiDII0

そうでしょう。効果が実感されたでしょう。毎日続けてください。
日々、外界から心の中に入ってくる情報は、圧倒的に、マイナスのものが多いはずです。
それだけ、潜在意識には、マイナスの観念がいっぱい詰まっています。

それを、この方法で、どんどん排出するのです。
常に心をすっきりした状態に保つのです。

それと、補足ですが、なるべくプラスと思われる情報を心の中に入れましょう。
プラスの暗示文が録音された、テープやCD、などを繰り返し聞いたり、
心温まる番組・映画などもいいと思います。

要は、心の中のマイナス要素を排出し、なるべくプラスの情報を多くインプットして、
心の中を、いい状態に保とうということです。


今日は、この辺で.....。もう寝ます。


21 :幸せな名無しさん:2009/11/27(金) 08:58:49 ID:s68IBgug0

>>1
まだ俺も一日中じゃないけど思いついたときに試してる。
それだけでも今までどうしようもなかった何かをつかみかけてる気がする。

たまったウップンを排出せずにインプットしようとしても
ジレンマに苦しむだけというのが何となく分かる気がする。

特に俺はどうしてもイラつき安く怒り安い性格なので苦しかったんだけど、
蓋して下に押し込めるのではなくて上に排出してるイメージをしてる。
特にイメージが苦手だったんだけど、このイメージは何かやりやすいよな。

この方法ならアファでいちいち言葉を組み立てるよりも
イメージした方が俺にはいいよう気がしてきたよ。
アファはイメージを沸かせる方法に過ぎないと思うので
イメージできる人はどんどん上に排出していくイメージをしたほうが良いような気もする。

そして排出したらそこに空間が生まれるので良いイメージが入り安い。
今まで上手くイメージ出来なかったのはその空間がなかったからなのかなとふと思う。

浅見帆帆子も言ってるんだけど情報もお金も出さなければ入るスペースがないと・・・
それと同じことではないかと思う。

もう少し試してみるよ。ありがとう。



23 :瞑想マニア。:2009/11/27(金) 11:58:37 ID:FMfsSv/20

>21
この排出法を、毎日続けてください。
こころがすっかり晴れてくるはずです。
がんばってください。


24 :幸せな名無しさん:2009/11/27(金) 12:09:08 ID:Uh7TbY6AO

これは アファですか?



27 :瞑想マニア。:2009/11/27(金) 12:31:30 ID:FMfsSv/20

>24
アファとは、アファメーションのことですか。
アファメーションというか、潜在意識に働きかけ、
心の深いところにある、マイナスの観念を排出する方法です。

自己催眠・瞑想行でも、同じ効果がありますが、排出が緩慢なため、
潜在意識がきれいになるまで、数年かかります。

浄化に年数をかけず、速やかに行おうというのが、今回、ご紹介した方法です。


29 :幸せな名無しさん:2009/11/27(金) 12:56:34 ID:QYagnTiQO

25日に瞑想マニアさんの書き込みを見つけてから、思い付くたびに呟くようにしてます。
今朝ぐらいから、今までにない感覚になってきました。
霧が晴れてきたと言うか、うまく表現できないんですが、
部屋が片付いたから今まで気付かなかった細かいゴミに気が付くようになった、みたいな感覚です。
潜在意識が綺麗になってきたってことでしょうか。



30 :瞑想マニア。:2009/11/27(金) 13:04:43 ID:FMfsSv/20

>>29
徐々に効果が出始めているのだと思います。
外界からは、どんどん、マイナス情報が心の中に入ってきますので、この方法を、毎日、続けてください。
心と身体の健康を、維持するのです。


31 :幸せな名無しさん:2009/11/27(金) 13:21:36 ID:HjYqkK5A0

瞑想マニアさん、質問があります。
潜在意識の浄化はとても有意義であると思いますが、
例えば、願い事を潜在意識に植え付けるために、
アファメーションしている人があいるとします。

アファメーションすることにより、願い事を潜在意識に植え付けてるのに、
浄化をすることでせっかく潜在意識に根付いた願い事まで消えて(浄化)
しまうことはないですか?

何かで見たのですが、潜在意識には善悪の区別がないため、全ての記憶が
浄化され、消えるのかな?という疑問を持ってます。



33 :瞑想マニア。:2009/11/27(金) 14:16:57 ID:FMfsSv/20

>>31
マイナスの不要な観念を、排出するかたちなので、
願望実験のためのインプットについては、大丈夫だと思いますが......。
そのあたりは、潜在意識に任せておいていいと思います。

気になるようであれば、やはり暗示文として、願望実現のインプットをした際に、
「この願望実現インプットは、不快観念排出法を行っても、影響されない」
などの暗示文を、追加インプットすればいいでしょう。


47 :幸せな名無しさん:2009/11/28(土) 12:30:27 ID:EujRUE.o0

早速試してみましたが、私にはポノより効果が自覚できるようで、
瞑想マニア。さんには本当に感謝です!

私は過去の辛い体験や、人から受けた言葉がトラウマにもなっているのですが、
そうした体験や記憶にまつわるネガティブな感情も
このメソッドで昇華できるでしょうか?

そうしたものも「不必要な観念」として一緒に排出できるなら、
本当に心が楽になります。



48 :瞑想マニア。:2009/11/28(土) 12:50:59 ID:lX/T2Tws0

>>47
>「私は過去の辛い体験や、人から受けた言葉がトラウマにもなっているのですが、
>そうした体験や記憶にまつわるネガティブな感情も、このメソッドで昇華できるでしょうか?」


結論から言うと、できます。
まず、意識が、ボーっとした状態で、過去の不快な記憶の場面を思い浮かべます。
そのときに、いゃ~な気持ちになる(これが不快観念です)と思います。

そのときに、次のように唱えます。
「この不快観念を、すべて、どんどん排出します。」
これだけです。

過去の不快な場面・イメージを、思い浮かべて、何も思わなくなるまで、続けてください。

ただ、ややこしい話なのですが、この操作をして観念が外れても、
過去の記憶イメージがあまりに不快なもので、そして、心の中に残っていて、
それを思い浮かべるたびに、(不快観念排出後の)今の自分が、いやな気持ちになってしまうことがあります。
この場合は、この過去の不快な記憶イメージ(場面)そのものに対処します。

いろいろ対処法があります(神経言語プログラミングの中期の方法など)が、
その場面そのものを、暗示によって消してしまう(意識がボーっとした状態で
「この場面は消えてしまいます」をくり返し唱える)とか、
その場面を、白黒にする・灰色にする、そして、遠いころとに吹き飛ばしてしまうイメージをする、
など、いろいろあると思います。

「巻き戻し法」(記憶場面の再生を逆回転で再生する方法)なども紹介されている方法です。

試してみてください。


49 :瞑想マニア。:2009/11/28(土) 12:59:03 ID:lX/T2Tws0

これで、かなり強烈な不快記憶でも、軽くすることはできると思います。


60 :幸せな名無しさん:2009/11/29(日) 15:56:29 ID:6pOV4cxgO

「潜在意識の浄化法」一昨日から実践してるんですが
一時的にネガティブな観念が湧き出てきたので驚きました。

それで昨日はネガティブに支配されてしんどかったのですが
今は、少しずつ浄化されてる感じです。

どうやら私の場合は
唱える→変化なし→ネガティブモード→すっきりなようです。
教えてくれて有難うございます



61 :瞑想マニア。:2009/11/29(日) 16:02:27 ID:2ti4.S3w0

>>60
意識を、ボーっとした状態で、唱えてください。
寝入りばな・朝起きぬけの時間、催眠状態などで行うと、効果を発揮します。
がんばってください。


2011.02.24


| HOME |