

今今メソッドをしてたら人生変わってた



今今メソッドをしてたら人生変わってた その1







2014.07.30
![]() ![]() 今今メソッドをしてたら人生変わってた ![]() ![]() ![]() 今今メソッドをしてたら人生変わってた その1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2014.07.30
771 :幸せな名無しさん:2013/05/21(火) 06:59:21 ID:ppG.Sl2U0
達人さんが別の領域まで行った時の、今今メソッドのやり方と心境の変化を教えてください。 772 :幸せな名無しさん:2013/05/21(火) 15:57:37 ID:UdBNxCpg0 >>771 「力まない、あるがままに」でしょうw 今メソを深めることで別の領域は掴めると思います。 いつもソコにいるんです。でも、クリアに感じれるのが今メソというか瞑想ですね。 今今・・・呟く事でエゴのお喋りを今に集中できるんですね。 要するに今今、呟いてるのはエゴなので。 その合間に無風の空間なり、静寂が感じられる時があります。 何かを感じようとせず、かる~く今今やってみてください。 5分適当に瞑想するでもいいです。力みを抜いた時に見えるもんですw 考えすぎている方は適当にやってください。 780 :幸せな名無しさん:2013/05/22(水) 10:40:46 ID:nwy8Gonk0 今にいないから今にいよう、じゃなくて 既に今にいるんだからそれを感じよう、としたほうがいいのかもしれないね。 感覚の問題だけど。 781 :幸せな名無しさん:2013/05/22(水) 11:56:07 ID:DKdn.8/k0 >>780 んだんだべな。「いま」を忘れさすのは思考とかなんたば、 思考お休みせば「いま」さいれるんだべな。 俺だば「いま」とか意識せば何としても時間的な今現在の事考えて 結局思考ぐるぐるするから「ここ!」と意識もってくる。 へば「ここ」も「いま」だべがら、落ち着けるな。 790 :幸せな名無しさん:2013/05/23(木) 09:26:55 ID:6A/vaR3k0 桑田さんの「静寂の中で静寂を知る」今メソを深めると出てきます。 http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-6.html 839 :幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 00:47:49 ID:T.2qzquQ0 結果出したい。 840 :幸せな名無しさん:2013/06/01(土) 09:00:13 ID:CfTXasP.0 結果をだそうと思わず、はぁ~よく解らんが瞑想でもしてみるか。と 力を抜いて適当にやってみるんだ。 ごにょごにょ思考したりしても、BGMだと思って「ふーん」でok。 ごにょごにょが止む瞬間がある、その感覚を掴むんだー 844 :幸せな名無しさん:2013/06/04(火) 23:50:53 ID:dT.onJhk0 自分も何かしらの結果を出したい、生活を向上させたいと思って始めた気がするこのメソッド。 1週間ほど続けているうちに「ま、今の生活も悪くないし願望実現とか生活向上とか どうでもいっか~」というゆるゆるの気分になった。 現状が切羽つまってるとか辛くて仕方がないというような状況の人には あまり向かないメソッドだと思う。 845 :幸せな名無しさん:2013/06/05(水) 02:04:19 ID:v8ABWXB20 >>844 今今は、自分の芯というか、深いところに軸を置くようになるので、 こころの底からの望みではない、意識の表層で作った願いは、剥がれ落ちやすい。 続けていけば、ほんとうの願いは何なのか、分かってくると思うよ。 現状が切羽つまってるとか辛くて仕方がない人たちにも、結構向いてると思う。 辛さのかなりの割合は脳内で作ってるから。 ありのままの現状に対して淡々と対処しやすくなると思う。 859 :幸せな名無しさん:2013/06/13(木) 23:07:21 ID:zhH/o5eY0 今今メソッドって何が大事なのかな。 単純に今を意識すること? 思考を停止すること? 別の領域に浸ること? この質問ズレてる? 誰か教えてくれぇ 861 :幸せな名無しさん:2013/06/14(金) 16:58:36 ID:9JnqjG5c0 >>859 全部同じこと。単純に今を意識すると思考が止まって別の領域に浸ってる。 870 :幸せな名無しさん:2013/06/17(月) 06:40:40 ID:MP.nxlCw0 別な領域にピンときてない人は 某マンガの「ひとつなぎの財宝」っていったら分かりやすいんじゃないかと思う。 あると思うからワクワクするわけでしょ。 今にいれば「ある」をみれる。 その漫画の主人公は「ある」を否定されても「ある」をみてる。 常にワクワクした人間が辿る軌跡は出会いと別れ。 このレスもたまに批判が入るけどそれは「ある」を「ない」にしてる人なのかな。 自分も両方経験してるから、今を見失う事はよくある。 でも今、「今」を感じているのでここにレスをのこす。 誰かの救いになることを願って。 887 :幸せな名無しさん:2013/06/21(金) 21:42:22 ID:afy7fRxc0 今今メソッドしてたら本当に>>1みたいなことが起こった! ほんとに今に焦点を合わせるだけで安心感が感じられる。 888 :幸せな名無しさん:2013/06/21(金) 21:44:53 ID:afy7fRxc0 コツは安心感を感じようとしないこと。 安心感を感じようと執着すると中々今この瞬間に焦点を合わせられない。 909 :幸せな名無しさん:2013/06/26(水) 20:48:53 ID:gKx55mkQ0 今に居続けようとすると、世界には今しか存在しないことが何となくわかると思う。 変わったとか、変わってないとかは、あくまでも比較対象である「過去」が必要であり、 その瞬間、今からは外れる。 個人的には、今今メソッドを続けるということは、過去も未来も気にせず今を生きるということであり、 そこにはありとあらゆる変化も含まれてるよねー。でもそんなの関係ねぇ!今でしょ!って感じ。 ワタシは本来の自分と空を感じたいときにしか今今メソッドしないので参考にならないかもしれないけど。 安心感は安心感でしかない。それが、いい。 919 :幸せな名無しさん:2013/07/04(木) 17:51:35 ID:tUshmfI.0 今にいるようにする、じゃなくて、今にいることに気がつくだと思う。 どうやったって今にしかいられないんだから、それを思い出すだけ。 っていうか、もう、今にいるんだ。 何も変わらなかったといっている人は何を変えたかったの? それって今にいるってことか?と考えたらいいと思う。 921 :幸せな名無しさん:2013/07/05(金) 08:04:28 ID:0QU3r7Ec0 二日酔いで具合悪い時も今今メソッドは有効ですか? 922 :幸せな名無しさん:2013/07/07(日) 18:57:29 ID:cklCaKE6O >>921 かなり有効 934 :幸せな名無しさん:2013/07/10(水) 13:42:32 ID:yjTJxPv.0 やっと、わかったよ、この感覚。本当に願望に執着しなくなるね。どうでもいい、幸せだから。 昨日、いきなりきたんだ。 凡庸だけど、すべて私の胸にあったよ。愛も、満ち足りた安心感も。 現象とか外の世界とか誰かに侵されないこの幸せや愛こそ私が欲していたものですよ。 間違ってても、正しくても、ハートの状態が非常に心地良いので私はこのままで、ここにいたい。 955 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 00:02:42 ID:E0Fju6Uo0 確認させて下さい。 1.あるのは今だけで、今目に映る物、聞こえる音、感触だけが真実。 過去の記憶や未来への想いはただの思考の産物。 2.ということは、目の前に広がるこの風景などが別の領域。 3.達人さんの言う「本当はいつも別の領域にいる。エゴで見えなくなってるだけ。」は、 思考のせいで他の時間&時限に意識が行ってるので、 今(別の領域)にいる事に気付いていないという意味。 こんな認識でいいのでしょうか? 1で真実という言葉を使いましたが、他にうまい言葉が思い浮かばなかったので。 『現実は幻』という考えも知識としてはあります。 956 :幸せな名無しさん:2013/07/28(日) 00:27:36 ID:rwPpUKec0 >>955さん 言葉よりも体感。 理屈より、今。 多分分かってると思うよ。 言葉で確認しなければと思うのは、何故? 962 :幸せな名無しさん:2013/08/05(月) 23:22:51 ID:2k0AGo0A0 >>955です。 言葉で確認しようとすることが、体感を確固たるものにしようとするからなのか、疑っているからなのか? という意味でした。後者なら、せっかくの体感がもったいないなと思ったまでです。 仰る通り「分かった!」の積み重ねが大切だと思ってます。「……かも?」であっても、です。 ちなみに「今」と「別の領域」についての1、2の理解は、少し。ほんの少しズレてます。 はじめ、そのことについてレスしようと思いましたが、3についてはその通りなので、 そこに行き着いてるなら……ということもありました。 別スレに貼られてた自己観察さんの「別の領域」、 isaさんの「今」の解釈が素晴らしいので、貼っておきます。 http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-76.html http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/study/10211/1277544375/860 では( ´ ▽ ` )ノ 2014.07.29
604 :幸せな名無しさん:2013/03/26(火) 01:11:01 ID:OqrllRz.0
思考を働かせないってむりじゃねぇ? 605 :幸せな名無しさん:2013/03/26(火) 20:26:17 ID:PYPec8Vg0 >>604 無理かもしれないですね。勝手にわいてくるもん。だからそれでいいんだと思います。 止めようとする必要はない。 わいてきた思考にいちいち相手しない。抗わない。だからと言って同化しない。 すると今この瞬間は自分から始まってることが見えてくるかも。 私はそうだったよ。 611 :幸せな名無しさん:2013/03/27(水) 21:21:45 ID:IAdSrXZg0 例えば、雑務とか掃除とかを黙々とやっている時に その対象となる物事をひたすら丁寧にやり続けるってのも 今を感じることにつながるのかな 614 :幸せな名無しさん:2013/03/28(木) 06:40:48 ID:Gir/Nxn20 まさに、禅のお坊さんがしていることだよね。 心をこめて、掃除をする。お料理をつくる。 お椀を洗っているときに「いま」にあると、たまに、お椀が自分だと分かるときがある。 618 :幸せな名無しさん:2013/03/28(木) 23:50:05 ID:.5IIqK6E0 >>614 ついさっきシャワー浴びてる時に、このお湯は自分だって唐突に思った。 シャンプーも泡も湯気も。 何でかって聞かれると説明できない。 今にいるってすごいね~。 625 :幸せな名無しさん:2013/04/02(火) 14:17:24 ID:dP1tgeAU0 今にいることが大切なのはわかるけど、ではどうやったら今にいることができるか? 今にいることがわかるか?というのがなかなか語られないよね。 エゴがなくなったらとか、あってもいいとかどっちなんだ!ってなるよね。 それどころかもういるとか言われても。 誰か明確にわかりやすく語ってくれる人はいないものかな。 抽象的じゃなくてさ。 626 :幸せな名無しさん:2013/04/02(火) 17:28:10 ID:6cVg0hmw0 >ではどうやったら今にいることができるか? 鼻で呼吸して、その呼吸に意識を向けているとき、 それが今にいるときだよ。呼吸は「今」しているものだからね。 呼吸に意識を向けているきは今にいるときで、別の領域にいるときだともいえる。 思考や感情が湧いてきても気づきやすくなっているはずだ。 627 :幸せな名無しさん:2013/04/02(火) 18:32:13 ID:oCOB7B0U0 >>625 いまの感じ方は人それぞれだと思うよ。 試しに「今にいよう」と腹の底から決めてみたらいい。 「どうやって今にいるの?」「どうやったら今にいることが分かるの?」と言う。 >>625は一体いつにいるのか? 「私は一体いつにいる?」と自分に問いかけてみたら面白そう。 632 :幸せな名無しさん:2013/04/02(火) 23:31:56 ID:dP1tgeAU0 今していること、今考えていることに全てのパワーがあるなら 過去のことや未来のことを考えていたとしたらパワーは過去や未来に行ってるってこと? だったら未来にパワーがあるならいいじゃん。 未来の今を決めるのも今って誰か言ってたじゃん? だったら、未来の今にパワー向いてたらどうなの? 未来の今はやっぱり今ここのことじゃないから、それはパワーの無駄遣い? 結局「今」ってのがわかってないから混乱してるのかな。 634 :幸せな名無しさん:2013/04/03(水) 00:44:56 ID:DGHa5Vvs0 >>632 私見だけど「今(=現状)にイエスと言っているかノーと言っているか」の違い というふうに考えている。というのも自分が今今メソッドやりはじめたとき 「こんな今になんかいれない!」という不快感が強く、 あーだから別の「思考上のどこか」に逃げてたんだなあと納得したから。 >過去のことや未来のことを考えていたとしたらパワーは過去や未来に行ってるってこと? パワーはあくまで今なんだけど、そのパワーを「NO」というエネルギ-として使っている。 結果、思考が過去や未来に飛んでいるし、NOを出し続けるからNOを引き寄せる。 今にYESと言えるようになると、意識も自然と今に向くし、YESを引き寄せはじめる。 687 :幸せな名無しさん:2013/04/15(月) 14:34:45 ID:GQCWbr5k0 強い不安感に襲われたときって心が今にないってことですよね… 子供の頃から不安感をもって生きることが癖になっててなかなかうまくいきません 692 :幸せな名無しさん:2013/04/18(木) 10:25:12 ID:uvbpeAQE0 >>687 >発作的なじっとしていられないほどの不安だと、なかなか冷静にみれなくて 『後からそのときのシーンを思い出して感情を再現⇒客観視する』 という習慣をつけてみてください。それだったら比較的容易にできるでしょ? この習慣をつければちょっとづつですが必ず変わりますよ。 694 :幸せな名無しさん:2013/04/18(木) 15:01:54 ID:0Khbidns0 >>692 横ですが良いことを聞きました。 これなら出来そうです。ありがとう! 695 :幸せな名無しさん:2013/04/18(木) 15:46:02 ID:uvbpeAQE0 692です、どういたしまして。 これは、過去だけでなく未来にも使えます。 例えば明日予定していることで、発作的な不安の懸念があるとき。 『事前に未来のシーンを想定して感情を再現⇒客観視する』 過去や未来のシーンを今にもってきて感情を再現⇒客観視 するのであれば、ある程度心に余裕をもって取り組めますし、 時間をかけてやっていけば必ず変わっていきますよ。 704 :幸せな名無しさん:2013/05/04(土) 05:04:45 ID:PqsG9w.o0 俺もやっと別の領域を感じられるようになったよ! 本当に何もしなくても幸せを感じられる。気持ちいい。 そうしたら現象化が徐々にされていってる。 大きな意識を感じるようにするといいかも。 とんでもなくおおきな意識をね。 713 :幸せな名無しさん:2013/05/10(金) 10:44:22 ID:iHtDU94w0 意識的に今今やりはじめてから、気づきが多くなったというか。 あ、これってただの思考じゃん、とか、あー、妄想妄想とか。 一番でかかった気づきは、 自分の根本欲求が別の欲求に隠されていて見えなくなっていたことに気がついたこと。 道を歩いているときに急にストンと落ちてきた。 あとはいろんなことが絶妙なタイミングで起こってんだなーと思うようになったことと 現実って現象のことじゃないよね、と気がついたこと。 世界はすげーよ。よくできてるよ。 729 :幸せな名無しさん:2013/05/12(日) 22:43:02 ID:veDsQPCI0 >>713 >現実って現象のことじゃないよね、と気がついたこと。 できればここの部分についてもう少し詳しくお願いします。 現実とは目の前の現象のことではなく「今」にある意識の立ち位置の方が現実、 というような意味でしょうか? 730 :幸せな名無しさん:2013/05/13(月) 00:26:55 ID:ljenjBgc0 713さんじゃないけど、現象をそのまま受け入れることが出来るようになったってことじゃないかな。 エゴは起こっている現象に善悪の判断や、なぜ私がこんな目に、みたいな思考を載せてきて、 それを現実とずっと思ってきたけど、エゴのバイアスが外れて、物事をあるがままに 感じることができるようになったってことだと思う。 単なる事実を問題にしていたのは自分(エゴ)だったんだ、気づき、私はそんな感じでした。 733 :幸せな名無しさん:2013/05/13(月) 19:42:16 ID:TLu8Zuv60 >>729 713を書いたものです。 現実という言葉のイメージは人それぞれなのであくまで自分の場合だけど 現実は実際に現れると書くのだけど、目に見えないと現れたことにならないというのは 違うんじゃないかと思ったんだよね。 ほしい物や願望は現象として現れるものの方ではなく、それらが現れたときに 自分の中に起こる嬉しいという気持ちや幸せだと感じることだと理解できた。 目に見えて何もなくても嬉しいとか幸せだと感じるのであれば、 目に見えなくても感じる対象のものは本当はもうあるんじゃないかと思って。 言葉にするとこんな感じ。うまく伝わるといいんだけど。 既にあるというやつかもしれない。 734 :幸せな名無しさん:2013/05/13(月) 21:36:45 ID:qdW0FvDI0 >>729 私からも参考になれば・・・ 目の前の現象は内面(意識)の投影なので過去。 現実が幻想なら内面をリアルでいいじゃないか? 本当の自分に時間がないならエゴの世界を主にしなくてもいいじゃないか? じゃ、今叶えます。有難うございました。 でした。 今(本当の今)というのは創造の最先端ですので今どう在るか、ということで、 今メソで本来の立ち位置にチューニングしましょうってことなのかと。 今メソをやっていくことで何も起こって無い(無・別の領域・ここに在る意識)が感じられるようになり、 そのうち常に瞑想状態(世界と一体)みたいになるかと思います。 人により感覚が違うと思いますが、私の場合はなんと言うか意識全体が 自分なので既にある。なのかと。体感で腑に落ちたような感覚でした。 物理的な成果はお金が増えてるということでしょうか。 これも何だか良くわからないですが、あるんならいいやくらいです。 意外と当たり前なことが不思議だな~と感じます。 737 :幸せな名無しさん:2013/05/15(水) 06:58:18 ID:oVVM9O1Y0 >>733>>734 五感のうちどの感覚に集中してますか? 739 :幸せな名無しさん:2013/05/15(水) 12:44:52 ID:wWdZ/jVA0 >>737 713=733です。 五感全部使う。使わなくてもいいし使ってもいいし。 っていうか、音聞こえるし、見えるし、風吹いてるなとか思うし。 ご飯食べる時は目で見て、匂い嗅いで、温度を感じて、舌で味わって、あ~うま~と思う。 いつご飯食べてるかって?今でしょ! 自分は静けさとかよくわからんけど、今感じられることは全部感じようと思う。 だって楽しいじゃん。 時々うわーやっちまったーーーって不安とか心配もあるけどねw 714 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 00:03:01 ID:hj5zXYEs0 どなたかの参考になるといいな。 今がわかんない人や、今ってこんな感じかなって不安になってしまう人は、 耳を澄ますか、自分の体の内側の感覚に注意を向けるといいかも。 最近、エックハルトとウェインダイアーの対談CDずっと聴いてるんだけど、 Now(今)=Consciousness(意識)=Attention(注意)=Being(存在) =Aliveness(生き生き)=Stillness(静寂)。 どれも今へつながってる。 上レスにある集中ってのもいいなと思った。 もう一つ、自分が好きなのは、外に出て雑草や花を見てみること。 思考が止まって、前よりも草木が生き生きと感じられたら、それが今にいるってこと。 なんかえらそうな書き方で失礼。 718 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 00:37:58 ID:hj5zXYEs0 1点どなたかに教えていただきたいのですが、せっかく今、に意識があって 静けさを感じているときに騒音の邪魔が入ったときはどう対処されますか? 路上で歌ってるバンドとか、酔っぱらいの喧嘩とかちょっと長めのやつ。 もう少しなれれば気にならなくなるのかとも思うのですが、かなりイラッときてしまいます。 719 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 09:49:13 ID:8cWhUCK20 「静けさを感じる」って、心の平安・平穏を感じ取るってことじゃないのかな? 今を意識するってそういう騒音込みの「今」だと思うよ。 720 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 10:09:59 ID:SQ8piLpA0 >>717 完全に今に入ったら騒音も聞こえませんよ。 ただ、上の方が書いたように騒音も含めて今なので、 ただ起きてることを観察していれば、喧騒の中でも静寂に入ることができます。 静けさを外に求めても無駄ですから。 721 :幸せな名無しさん:2013/05/11(土) 10:23:07 ID:JENWXyoU0 騒音に抵抗するんじゃなくて騒音に「なれ」ばいい。 741 :幸せな名無しさん:2013/05/15(水) 15:56:30 ID:aIP6vEZI0 パワースポットとか自然に囲まれた環境って何だか落ち着いたり、風が気持ちいいなー、 川のせせらぎが気持ちいいなー、 なんてただ居るだけで心地良いですよね。 なんかそんな感じで自分の中にもそんな場所が在ったんだなーと感じました。 自分が在るようで無い感覚を感じた時、気持ちいいなーと呟いてましたね。 ここに在ることを祝福してくれてるんだ、愛だなぁと。 エゴを見抜けるようになったら、あれよと頭の中がお花畑になりましたw 振り返ると今メソって凄いですね。108さんも改めて凄いなー。 2014.07.28
445 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 09:46:44 ID:CWukDKyI0
ID:glj69/BcOの人まだいるかな? >>240の「少しコツのようなものがあるとすると、漫然といまに神経を集中するのでなく、 どこにいてもいまこの時を意識して感じるようにしました。」 の前者と後者の違いがいまいちよく分からないんだが。 あと、ネガが発生するたびに今に集中を続けてたんだけど、やってるうちにこれって抑圧になってね? って疑問が沸いてきて、その思考が今を邪魔してまたループに陥ってるんだけど、 果たしてこれは抑圧にはならないんだろうか。 448 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 12:09:08 ID:c7PT6Sl6O >>445 こんにちは。ID:glj69/BcOです。 言葉って難しいですね。 漫然というのは自分の感覚でいうと、いまを意識しました。 それが何になるんだろう?というような感じでしょうか。 あくまで自分の感覚ですが気づき始めたときの感覚になりますが(いまはまたちがいます) ネガや思考があってもそれは頭のなかのことなので無視とかというより、それを否定せず ただ気づきそれを含め眺めて受け入たという感じでしょうか。 ネガが出ている自分を客観視するような感覚とでもいいましょうか。 そしたら思考も落ち着き、いまこの時というものが認識されました。 いまというこの瞬間という時間に自分がいるという認識から様々な気づきや豊かさが生まれてきました。 いまというのは気づけば気づくほど豊かになれることがわかったんですよ。 変な話ですけれど時間というのはいましかないような気づきがあるんです。 過去や未来は思考であって時間じゃないのではないかって。 哲学的な話になりそうですが海の水滴のなかにも海があるみたいなというか、 豊かさのなかに自分の人生があるので、自分に嫌だと思うことがあったとしても 基本はいま豊かな自分のなかで起きているのですごく余裕があるんです。 それからはとにかく運気や現象などすごく良くなっているのが肌で感じられます。 451 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 13:05:13 ID:xoiPZYLc0 ごめん ここ全部読んで108さんのを読んで実施してみたけどわからない。 今今…ってやってるとなにになるんだろ… 頭側の今じゃないんだよね? このただ現象化とか言われてる目に見えてる今でいいんだよね? 452 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 14:16:27 ID:k8SPzaWY0 >>451 今にいるって実は結構簡単なことで、 昼飯食ってて、あー、こんなん食ってると体に悪いわー太るわーじゃなくて 今食ってるこれうめーー!最高ー!と思ったりだとか。 今日飲みに行きてーけどどうせ混んでて入れねーんだろうな あーあいいことねーなーじゃなくて、飲みに行きてーなーよし飲みに行くぜ!とか そういうことじゃね? 飯食う 思考であれこれ:こんな食ってると・・・(過去の経験からくる未来の心配) 今:これうめーー!!(今食ってるから) 飲みに行こうとする 思考であれこれ:混んではいれねー(過去の経験からくる未来の心配) 今:飲みに行きたい(今ある希望とか意図とか) 単に今あることを選んでそれに集中すればよくね?ってだけの話。 460 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 18:09:09 ID:Ndo2gDXQO >>452 わかりやすい。 食事や飲みみたいな小さいところから「いま」に集中して取り組む癖づけだね(・∀・*) 462 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 18:34:28 ID:k8SPzaWY0 >>460 歴代の達人と呼ばれている人たちが言ってたことって全部が同じところに向いていて 今にいろ、ってことなんかと思った。 だからこのスレにいる。 快を選べってことも、大抵は過去や未来を考えていると不快になるのだし たとえ今起こっていること感じていることが不快に感じるんだったら それらを受け入れられず、今に抵抗しているからじゃないかと。 結局、何故抵抗するかっていったら過去の経験だとかこうなったらどうしよう的な未来への不安だよね。 自愛にしたって、ありのままの自分を受け入れる許すってつまり今の自分だしね。 どんな道をたどっても今にたどり着くんじゃないかな。 自分も方法ジプシーだったからいろんな本読んだし、いろんな方法も試したけど 結論は同じところにしかたどり着かない。今にいること、それだけだった。 今にいればうまいものをうまいと感じ、したいことができる喜びを感じられるよ。 455 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 15:10:13 ID:J4oQn/ho0 波である「俺」よ、「全て」である海に溶けよ! 委ねよ! ってどっかの坊さんい言ってた。 480 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 14:51:33 ID:wD0fHnd20 どうしたらいろんな思考に邪魔されず今を感じんられるようになるんだろう? 481 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 15:01:41 ID:BGK2mLb20 >>480 自分はそれが思考だと気がつくと振り回されなくなったよ。 あまりにもリアルに迫ってくるけど、ただの妄想で今起こってねーじゃんって 気がついたら気にならなくなった。 思考は時に感情を伴うけども、それも散々言われているように黙ってやり過ごす。 無視する。こんなのがあったらだめだとも思わない。過ぎるのを黙って見届ける。 湧いて出た感情にさらに思考で意味づけしない。 観念とか思考に気がつくだけでいいと言われるのはそういうことなんだと思う。 493 :484(486):2013/03/17(日) 17:25:04 ID:wD0fHnd20 皆、ありがとう。 いっぱい良いヒントをくれてると思うけど、一生懸命理解しようとしてるんだけど理解が上手く出来ない。 ただ「今」を感じると言われても何を感じればいいのか分からない。 平安や至福を感じられないってことは出来てないってことだよね? 本当に理解力なくてごめん、やばい泣けてきた。 496 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 17:39:09 ID:gUu9GUFE0 >>493 平安や至福を感じられなくても、今日の君のレスにあるような不安・思考が止んだ時、 何もない時、それを感じられればいいわけ。そしたらいつか気付くわけ。 あー、苦しみはなかった、何かを手に入れないとって焦ってたけど、焦る必要はなかった、 ありのままでうまくいくんだ、ってね。 どうして苦しいのか? それは君が思考で答えを出そう、思考で理解しようと思っているからだ。 それから、今はダメだっていう思考に乗っ取られているからだ。 今まで生きてきて苦しかったんだったら、今までのやり方・考え方を止めたらいいのに。 今までのやり方を止めるのが恐いだけだな。 今幸せなんだって感じられないよ、そりゃ。 たぶん君の幸せっていつか来る幸せで、永久に来ない幸せだからな。 それより今苦しみはないって気付け。それが第一歩。 507 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 22:20:45 ID:Iwu3Tod60 今にいると、まるで全てと手を繋いでるような感覚に陥る。 なにも理解してないけど感覚がすごく自由。 何でもいいんだって思える。 502 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 21:18:17 ID:vrH9PUSU0 伺いたいのですが私はメンタル持ちで「今」に集中しようとしても雑念がひどく、 またネガティブ感情がひどいので(私の場合胸の辺りに苦しみがある) 「今」に集中が難しいです。 音に集中しようとしても胸の辺りのエゴの苦しみにどうしても引っ張られます。 どのようにすれば良いでしょぅか? 504 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 21:46:19 ID:070R6Yks0 >>502 ネガティブな感情を認めればいいと思います。 ポジティブだろうとネガティブだろうと今現在の自分の状態を素直に認めることが 「今」に集中することだろうと思います。 505 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 22:00:12 ID:vrH9PUSU0 >>504 レスありがとうございます。 認めるといのはどうすれば良いのでしょうか? 素直に認めるとか受け入れるというのは言葉ではわかるのですが、実践するとよくわからないです。 「これで合っているの?」と思考を使ってしまう。 508 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 22:29:18 ID:070R6Yks0 >>505 怒りや苦しみなどいろいろな感情はあると思いますが、それを表に出すかどうか別として 自分が感じていることをトコトンまで感じることだと思います。 どんな感情にも出てくる理由がちゃんとあると思うので、 ネガティブになってる自分を決して責めないで、キチンと感じてあげてください。 そうするとスッキリするのではないのでしょうか。そのスッキリした感じが一番大事なのです。 510 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:58 ID:vrH9PUSU0 >>508 またまたレスありがとうございます。 >自分が感じていることをトコトンまで感じることだと思います。 所謂「感じ切る」というやつですね。 これやってるんですがなかなか感じきれないというか、 感じ切るまでにえらく時間がかかるのです(1、2時間位)。 それだけやってもすっきり感はとくになく、胸辺りの苦しさがやっとこさ消えるだけ。 ここ一年位「感じ切る」はやっているのですが感じきっても、感じきっても出てきます。 キリがないというか。。。 511 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 23:05:24 ID:070R6Yks0 >>510 私もそうですよ。 強力なネガが出てきたときはいつまでも消えない、キリがないです。 でもやった分、確実に消えていると思います。 ネガが強い人は自愛のほうがいいかもしれません。 ゆっくりお風呂に入ってリラックスする、好きな音楽を聴く・・・など何でもいいと思います。 特に何もなくても自分を大切に扱う時間を増やすといいと思います。 それは結局「今ここにある」を感じるのと同じなのですから。 焦らずゆっくり自分を癒していきましょう。 513 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 23:27:50 ID:6YXO5Xgk0 >>510 思考、感情の観察も併用しているとのことだが、その時の君はどんなかんじ? 本当にただ観察するだけだよ。 ネガティブな感情が出てきても流されなくていい、気付くだけでいい。 だから本当は感じきる必要なんてない。 531 :幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 15:25:42 ID:JJreqOrY0 急に「今」が腑に落ちた。 ワクワクするあの感覚。 未来が自分に向かって流れてきている。 だから自分が好きな未来を無数の中から選べる。 今という時に集中していたら、自然に導かれていくだけなんだ。 536 :幸せな名無しさん:2013/03/18(月) 23:15:05 ID:zOyXp1ecO すごくレスがのびているので、いまこの時に気づいている人や いまこの瞬間のあらゆる可能性を感じてきている人が増えてきているようで嬉しいです。 自分はいまこの時に気づいてからはあくまで自分の場合ですが、 豊かさに気づいてからは人生にドラマ性が増したようです。 それらはいまによる気づきからもたらされたものでした。 自分の現状に関係なくて、それぞれのいまを気づいていければ良いと思います。 気づきが増えるほど豊かに楽しくなり幸せを実感しています。 いまという気づきは現状の良し悪しとは関係ないと自分は思っています。 自分が思うにあまりマジメにやらないほうがいいように思いますがあくまでそれは感想です。 暖かく気持ちのいいドラマは続いていきます。 588 :幸せな名無しさん:2013/03/24(日) 20:01:25 ID:YR4tfWns0 自分なりに今にいてみても胸のもやもやなくならなかったり、 悩みをどうにかしたくて、それが気になって上手く今にいれなかったりがあったけど、 今には「悩み」すら無いんだ。 あと関連性を持たせない(勝手に関連させるクセを治す)ってポイントを 頭においとけばすぐ今にいれる 591 :幸せな名無しさん:2013/03/25(月) 00:10:30 ID:hXmB5scw0 本当にどうでもいいことかもしれなくて申し訳ないけど、 昔「千と千尋の神隠し」のエンディングでかかる曲で 「輝くものはいつもここに~私の中に見つけられたから~」って歌詞があって その言葉を心から言ってみたいってずーっと思ってた。 模索しまくったけど、何があってもゆるがない「輝くもの」って、 結局は「今」なのかと思う今日この頃 自分はまだ感じ切れてないのかもしれないし、劇的な変化はないけど 今に生きることを意識してから外側に安心感や幸福を求めなくなった。 2014.07.27
310 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:23:57 ID:JEu502eU0
あー、あと少しで何か掴めそうな気がー・・・ たとえば100万円手に入れるとか、特定の相手と恋愛成就とか、 それを今叶えるってゆーのはどう考えたらいいんですかね? とゆーか、ほんとに今がわかって豊かさ感じたら、こんなことも考えないのかもしれないですね。 316 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:40:54 ID:cAA17tMoO >>310 豊かでも考えますよ~ これからのいまを体験するのにその叶えた自分でいるのか? このままかわらないでいるのか?を、いまこの瞬間きめるだけなんです。 それをすると引き寄せ、潜在意識がそれを叶えようとしていくんです。 327 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 09:44:25 ID:6uC.yW1Y0 今今メソッドのスレが立つ前に今今をやった者です。 あったかくしてリラックスした姿勢で深呼吸。 子供に戻る感じ。時間が経つのが遅く感じる。 その数時間後仕事の話しが舞い込み今働く事が出来ています。 あと足裏に出来た10年選手の難治で大きなウィルス性イボが消えた。 メソッドから入り体感したら、それを元に価値観や生き方が変わる。 外側の情報過多な時代、わざわざ危機感から依存してどうしようと 自己否定して自己価値を下げ更に依存と苦しまなくていい。 そうなれば世界はとても世知辛い意地悪なものと認識されるだけ。 中心を自分に戻す、今、今、今イコール自分自分自分。 373 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 00:14:55 ID:RDULcK4.0 今にある、今叶える、というのを邪魔しているのは、 過去の記憶から作りだされた「自分」のイメージだろうね。 過去の記憶から類推して、今すぐ叶うなんてありえないし、叶うとしてもまだまだ先だろうとか、 叶ってこなかった自分というものをなぜか大事に握りしめて、これからもこんな感じだろうなとか、 自分は○○歳だからこういうスペックだから叶いにくいんじゃないかとか、 そういう自分についてのイメージや社会常識がすごく頑固で、 今が自由で豊かなことに気付けないんだろうと思う。 今の豊かさって、別に一瞬で物の山に囲まれることじゃなくて、 今に思考や記憶による制限はないわけだから、 それまでの思考まみれ制限まみれの自分とのギャップで豊かだって感じてるんだと思う。 393 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 12:18:28 ID:ynIIHtJY0 glj69/BcO氏(4BeXsvkMO?)に倣って今に焦点を合わせるようにしてみた。 そしたら何でかわかんないけど、過去とか未来はなくて 常に自分がゼロ地点に立っていることがわかった。 わかったっていうのは理解したっていうか、急に腑に落ちた。ストンと。 あんな過去があったこんな不安があるかもと思っていても 常にゼロ地点に立っている。そこ以外ありえない。 だから苦しくても辛くても別にいいしかまわない。 過去とか未来とか経験したと思っている出来事は全て関係ないというのはそういうことなんだろう。 今見ている現実すらも前提ではないんだな。 何だか、そうか何やったっていいんだ自由なんだ!何にもないんだという気分。 卒業式の開放感というか、入学式や入社式みたいな一から築いていくうれしさみたいな感じがする。 すごいね、これ。 394 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 12:32:29 ID:WKLTikFY0 >>393 どうやってやりましたか? やり方を詳しく教えていただけないでしょうか? 396 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 13:29:15 ID:ynIIHtJY0 >>394 今にいようとした、ただそれだけ。 いろんな人がやっている思考をとめるだとか、今に集中するだとかと一緒。 昔のこととか明日のあれはどうしようとか浮かんできて頭の中のおしゃべりが それについてああだこうだと話し出しそうになるのをとめて見てるだけにする。 話し始めても聞こえてくる音に集中するとかして止める。 頬に当たる風とか着ている服の感覚、座っている足の形とか 自分の状態に意識をおくというか。 そうすると思考もとまるし、頭の中がからっぽになる感じがしてきてそのままで過ごすだけ。 テレビ見ててもできる。いろんなやり方があるだろうからあくまで自分がやったことだけど。 実は今にいようとしてもしなくても今にしかいられないので それに気がつくって感じなんだと思う。 glj69/BcO氏が言っていることと同じかなと思った。 でも自分はまだ全部あるとか創造するとかよくわからない。 しかし常にゼロ地点に立ち続けていて創造主は自分というのであれば 今この瞬間にもいろんなことを創造しているんだと漠然と思う。 398 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 13:49:54 ID:LbfHy4fU0 >>396 >実は今にいようとしてもしなくても今にしかいられない。 しびれた 399 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 14:42:05 ID:4BeXsvkMO >>393 自分のID:glj69/BcOがレスにあったのでびっくりしました。 いまというこの瞬間には全く気にも止めずこれまで生きてきた自分が漫然とした人生の物足りなさから、 いまこの時というものに気づき始めたことでたくさんの豊かさやエネルギーが既にあったことに気づき 認識するようになってから、自分が変わり、そして人間関係の変化が手にとるように顕著に現れて びっくりしました。 このいまという気づきや認識は、自分の人生を内側からすべて変えていきました。 これまで良いことはそこそこあっても人生が根底から変わるようなことはありませんでしたから。 これらは宝くじで一億円当たるよりも大事なものだと自分は思っています。 人生っておもしろいなぁと思います。 気づけることでこんなに人生が変わるとは自分は全く思っていませんでした。 それと自分は豊かになろうとか全然思ってなかったのですが、豊かになっていくんです。 このパラドックスは不思議だな~と思いましがいまは理解できます。 403 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 15:22:51 ID:ynIIHtJY0 こんな時間なのにいっぱいレスもらえてうれしい。ありがとう。 噂のglj69/BcO氏もいるw 仕事中なんだけど適度に休憩してるときにぽちぽち覗いてる。 自分は豊かさとかもわからないし、本当に何もわからない。 今にしかいられないことがわかっただけ。 ただ、わからないからダメなんだとは微塵も思わない。 ループしてる人はここでダメだしするからまわるんじゃないかな。 んでいろいろ考えつつ書きつつだけど、またもや漠然と 既にあるといわれているものは、やっぱりあるんだと思えてきた。 どっかで見たけど、ガスも電気も原子力ももともとあったものを発見して便利になるように変えたものだし、 今にしかいられないのも考えてみればずっと今にしかいないんだよ、この瞬間にも。 今が感じられなくても信じられなくても今にいるしかできない。 これもずっといた(あった)のにやっと気がついたってだけで。 目に見えないけどあるんだろう。これが俗に言う認識か? あるなしどっちだと思っていてもやっぱりあるんだろう。 どっちを前提にしているか、たったこれだけなんだろな多分。 404 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 15:25:50 ID:fRO79jGE0 どの達人にも言えることだが、なんで濁すんだ? 達人だったら誰にもわかりやすく教えられるはずだろ? なんでいつも濁して去っていくんだよ!達人ならなんでもできるだろうが! 難民がどれだけいると思ってるんだろうか。 潜在意識の存在を知って逆に人生が狂ってきてる。 エゴには叶える力がないだと!?じゃあ努力はすべて無駄じゃないか! 最悪なことを知ってしまったよ・・・・ 今に在ればいいだけというが、実践しても何も変わらない。 時が過ぎていくだけだ。 407 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 15:53:40 ID:B8gxXDkI0 >>404 そのわからないと思ってる思考はなんなのか。 俺もわかりたくてわかりたくてたまらずに、達人のまとめ読みまくってたけど、 それも本当はわからないを強化してるだけなんだと気付いた。 今にいれば思考はただ単に過去や未来に飛ばそうとしている事が多くて 自作自演だったんだと気付く。今そこにあるのは条件関連付けのないただの意識。 俺もそうだったけど、思考で考えるとループしてわからなくなる。 おれも完全にわかってるとは言えないけど、 今にいる重要性はめちゃくちゃわかるようになった。 412 :幸せな名無しさん:2013/03/13(水) 18:57:52 ID:9Pli4N4MO 「今」に意識とエネルギーを向けて、 一瞬一瞬に気持ちを込めて集中する そうすることで、過去の失敗からくる恐れや未来に対する不安、 他者の評価といった外的な要因によるネガティブな思考を手放すことになり、 人が本来持つ能力が引き出される。 と、親しくさせてもらってる方(弁護士さん)が教えてくれました。 よく、願望は強く願う方がいいのか、手放した方がよいのかという話になりますが、 この話を聞いて、二つは両立すると腑に落ちました。 427 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 15:03:31 ID:L2ULq7T20 今今今・・・今この瞬間 実は何もない・・・かもしれない・・・ でも自分があることは確かだ ってとこまで来た 428 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 15:24:46 ID:6ARHIgu60 「自分」も落としてみ 言葉にしないでいい 429 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 16:29:49 ID:aninfnEgO それが容易く出来たら苦労しない 430 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 16:44:42 ID:3EZqI6Wg0 >>429 実践はたやすいよ。 これほどたやすいのはない。自愛やなるよりたやすい。 ただ、認識が変更されてくるまでやってみることが難しいけど。 でも、気持ちの面の変化はすぐ出るから、それからは面白くなってくる。 別に金もいらん、努力もいらん、少しの意志力だけでできる。 431 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 16:51:18 ID:aninfnEgO >>430 あなたなりの容易い実践方法をよろしかったら教えて下さい 432 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 16:57:54 ID:3EZqI6Wg0 苦しみや悩みが起こったときは、思考や意味付けを絶対視して振り回されている。 特にその時に心の中で「今」と言って、今の世界に意識を戻す。 自分的には、心の中で今と言う方が思考の断絶に効果がある。 435 :幸せな名無しさん:2013/03/14(木) 17:18:11 ID:FMmd2PMM0 今に集中すると自分もいないことに気がついてくる。 今まで自分と思っていたものは思考や感情、五感で感じるものの寄せ集めだった。 言い換えればそれらが自分というものをつくっていたともいえる。 だからそれぞれが自分の一部でもあり、自分=世界なんかなと思ったよ。 438 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 00:48:45 ID:WeX.wXLg0 今を意識しろ今が大事今が大事っていろんな達人さんが言うよね。 それだけ大事なんだろうなあと思いつつも何となく面倒で疎かにしてたわ。 439 :幸せな名無しさん:2013/03/15(金) 01:22:14 ID:c7PT6Sl6O >>438 いまというのは一見とてもシンプルですけど奥深くておもしろいですよ。 いまというのはいろんなことにつながっていて気づけば気づくほどたくさんの恩恵を受けています。 これに気づけたおかげで人生がとてもイキイキ躍動をしはじめましたし、 毎日が輝いてすごく楽しくなりました。 いまは自分の豊かさをまわりの人に与えてさらに豊かになりました。 いままで自己啓発の本とかをたくさん読んできましたが、 すべてがいまに関連していることがわかりました。 自分はこれからもずっと幸せでいられることがわかりました。 振り回されません。 豊かないまをたくさん受けつづけそして与えていきます。 循環して拡大していく感じです。 2014.07.26
164 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 00:12:38 ID:N1Tw2a4E0
今メソッド て今、この瞬間にフォーカスする するとすべてが満たされていることに気づく 自ずと感謝の心が湧き上がってくる こんな感じになるんだけど、それでいいの? 165 :163:2013/03/09(土) 00:20:20 ID:EKKthocI0 >>164 「メソッド」ってことにこだわらないほうがいいかもしれないです。 「今」を感じたからこう思うべきだ、こういう思考になるべきだ、じゃなくて 「今」を生きて周りの世界、自分の世界に集中する感じ。 もちろん、これ一つで何もかもかわる万能薬!ではないし、 心から自然に「今」に生きられなきゃ意味はないから。 もちろん今を感じられればものすごく楽でいい気分になれるからそのうち癖になるけど。 でもその過程で執着とか、過去感じ尽くせなくてくすぶっている感情とかを、 手放して心を軽くすることも必要だし、とにかく自分のペースで進めばいいと思います。 169 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 13:45:45 ID:jrTiCcn60 これがここで言われてる今今なのかわかんないけど常に今に感謝してた。 道端の花とか見てもこんな美しい星に生まれられたことが嬉しい、ありがとう、みたいな ささいなことに感謝しまくってる。 そしたら思い通りになることが殆どになって感謝出来ることが増えたんだけど、 今今ってこんな感じのやつ? 172 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 15:44:18 ID:DoXf98oEO ぶっちゃけ今、この瞬間しかないことと 過去や未来は頭での記憶や想像であることがわかっていれば 今、ここにある自分も引き寄せもどちらもできるんだよ。 これが本当のことだよ。 177 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 19:28:34 ID:YEvgi8NY0 つか1さんよ、、あなたがもっと一番ここきて書き込んでいってほしいんだよな。 186 :1:2013/03/09(土) 20:43:12 ID:.icR6e1M0 どうも、1です。 体験談というのは、どのように願望が達成されたかという過程のことですか? それは言いません。 なぜなら、あなた方にとってデメリットでしかないからです。 エゴの餌になるだけです。 私が言っていることは非常に単純で簡単なことです。 ただ、今この瞬間を感じてください。 実践はされたのでしょうか? してないのだったら、してみてください。 なぜしないのですか? 188 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 20:56:08 ID:N1Tw2a4E0 >>186 1さんは今でも今今メソッドをやってるの? やっているのなら特別に時間をとってやっている感じ? それとも気がついてら今今メソッドをやってるって感じですか? 193 :1:2013/03/09(土) 23:02:48 ID:X4b8d8.U0 >>188 もうやっていません。 というか、もうわざわざやらなくても常に今に在ります。 196 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 23:36:27 ID:2w/YzX/E0 1さん、今今メソのやり方のポイントとかありますか? チケット読んだけど今メソ成功したことない。 内側に意識を向ける感じ? 思考や感情から離れて無になる感じですか? あと、やっぱり静かになれる場所で一人の時にやってましたか? 225 :1:2013/03/10(日) 21:07:08 ID:sbRn.ik20 >>196 ポイントとか特にないです。 今さえあればどこでもやれます。 静かな方がやりやすいってのはありますが。 今今メソッドを難しく捉えない方がいいですよ。すごく簡単ですので。 難しく捉えてしまうからできなくなってしまうのです。 今今メソッドとは別の領域を感じることです。 別の領域に常にいるんですよ。だけど、エゴによって気づくことができません。 実践してみて自分で試行錯誤することが大事です。 237 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 00:54:36 ID:glj69/BcO 今だけを感じ受け入れたら豊かであることに気付いた。 自販機のとり忘れ?で100円多かったし、本屋で好きだった知り合いの女性と偶然に居合わせて、 そのまま飲みにいくことになってアドレス交換もできた。 訳のわからん幸運がとめどなく流れてくる。 おとといも疎遠になっていた人から飲みの誘いもきたし。 いまに気付くととても豊かにあふれていると感じた瞬間から 本当にあふれだしてきたからこれは本物だと感じた。 238 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 01:48:56 ID:glj69/BcO 感動したんでちょっとレスさせてくださいね。 今というのは豊かなものが凝縮されていて、それを感じたとたん まずは自分の気持ちにあふれだしてきました。 無理めの同僚からもランチと飲みに誘われたし、これはいままでの自分じゃありえないことなんですよ。 幸運の入れ物があって一気に流れだしてきたような感じとでもいえばいいのかな。 今ってすごい! 239 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 02:00:20 ID:Iq6.tf960 >>238 今ってどうやったら感じれるの? やり方アドバイス欲しいです。 240 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 02:50:40 ID:glj69/BcO >>239 やり方というかアドバイスになるかわからないですが、少しコツのようなものがあるとすると 漫然といまに神経を集中するのでなく、どこにいてもいまこの時を意識して感じるようにしました。 今この時を感じているといろんな音が聞こえてきます。 木が風でゆれて葉のすれる音や人の話し声や車の音、何かわからない音、 静かなときは自分の鼓動とか。 すごく今までに気付かなかった豊かないまがあったんです。 シャワーやトイレの水さえ豊かでした。 そのいまの豊かさに気付いた時からありえないような現象が立て続けに起こるようになりました。 とにかくみんな豊かなんですよ。よく笑うし、自分といると安心するとか言われるんです。 友達が多いでしょ?とか言われてびっくりです。 この間は携帯のモバイラーズチェック1000円分当たりました。 なんか自分をタレントさんのような感じで何もしてないんですがありがたがられるんですよ。 不思議と人気がでたんですよ。 いまエネルギーがスパークしたとでもいえばいいのかわかんないですけどなんか興奮はしてます。 エネルギーに気付いちゃったというのがしっくりきますね。 241 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 03:10:00 ID:Iq6.tf960 >>240 思考や感情から離れて内側に集中するってより、外側の今この時を感じるって感じでしょうか。 実践してみます、ありがとうございました。 242 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 03:32:46 ID:glj69/BcO >>241 自分のが正しいという訳じゃないんでそれだけは言っておきます。 今を内側で意識を認識しつつも聞こえる音や見えるものさえすべて いまここに豊かさがあふれているのをただ認識して感じたんですよ。 それからというもの別に気にしなくてもいつも豊かであるので いつでも満たされている感覚があるんで、その気持ちを まわりの人にも分けてあげたいなと思うようになったんです。 そしたらさらに豊かになっていったんでかなり驚いたのを覚えています。 255 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 14:15:30 ID:XOOvCXeE0 なぜ1さんが詳しく語らないのかがわかった。そうするとますます今から遠ざかってしまう。 具体的に説明すると一見親切にみえてしまうけどそれはエゴにとって親切だけ。 どんどん今メソッドが難しくなってしまう。 本当に今この瞬間に焦点を合わせるだけでよかったんだあ! 299 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 22:20:30 ID:SvpuSj1w0 やっぱりどうしても叶えたいとか願望がある場合だと、 今に浸ったり無心になるのは難しい・・・ 300 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 22:34:03 ID:glj69/BcO >>299 無心になることはないと思うんですよ。 叶えたい願いがある場合も時間はいましかないので、願いもいま叶える意識が大事になります。 自分はそれがわかってから豊かさを感じながらいまのこれからを叶えてこれるようになりました。 叶える意識はなくても豊かさだけあればかなり幸運なことがたくさん起こるので感謝しています。 301 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 22:39:06 ID:SvpuSj1w0 >>300 レスありがとうございます! いま叶える意識とは、今叶ってると思うということですか? 私も早く豊かさや幸せを感じて穏やかに日々を過ごしたい。 いまの苦しいつらい状況から抜け出したい。 メソッドや知識を得るだけ得て、実践となると何したらいいのかわからない。 上手く出来てるかわからない。現実は動かない。 行き詰ってます。 シンプルな今今メソッドだけでも続けて実践できれば、何か変わるのでしょうか? 302 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 23:02:50 ID:glj69/BcO >>301 >いま叶える意識とは、今叶ってると思うということですか? 時間というのはいましか体感できないのはわかりますか? 過去や先のことを思い浮かべているのもいまなんです。 願望もある意味で先のことですね。 でもそれを思いうかべているのもいまですからいまこの瞬間に決める叶えるのです。 自分は過去スレをみても、らえばどうして豊かになれたかレスしていますが これはあくまで自分の例なので参考程度で見てください。 自分は今今メソッドというより、いまに豊かさを気付いただけなんです。 それ以来、豊かさはいつでもあるようになりました。 304 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 23:20:21 ID:InCSjElM0 >300 > いまのこれからを叶えてこれるようになりました。 ここがすごく気になるんだ。 何がはわからないんだけど、何か突き抜けそうな気がすごくしてる。 そうなんだよね、どんな過去や未来のことを考えていても それは今考えていることなんだよね。 今のこれからを叶えるってどういうことなんだろう。 叶えるという言葉のイメージが邪魔しているのかもしれない。 glj69/BcOさん、ここのところあなたの言葉で説明してくれるとうれしい。 お願いします。 306 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 23:56:36 ID:glj69/BcO >>304 > いまのこれからを叶えてこれるようになりました。 いまというのは時間が経過してもいつもいまじゃないですか? 決めるのはいまこの時しかないということなんです。 これからのいまのことを決める(叶える)のもいまなんです。 これからの今は頭でしかない今です。 体感できるのは本当にいまこの瞬間だけという意味がわかれば腑に落ちるでしょうか? 307 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:07:39 ID:cAA17tMoO 決めるのはいまこの瞬間にしかできないので、これから体験するであろういまを いまこの瞬間に決める(叶える)ということです。 これからのいまもそのまま変わらないのか?それとも変えるのか? それはもちろんいまこの瞬間に決定権があります。 これで少しは理解の助けになりますかね? 308 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:12:20 ID:TfM/.QqM0 今この瞬間に幸せを感じるという解釈であってますか? あー幸せーと今感じて、幸せを叶えているといろんなものが現象化してくるってことですか? 311 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:27:27 ID:cAA17tMoO >>308 番号が変わりましたがID:glj69/BcOです。 その通りです。 幸せはいつでもいまこの瞬間しか感じることができません。 自分の場合は世界がエネルギーや豊かさにあふれているということを 頭の理解でなく身体でわかったんです。 体感したんです。 それからというものその豊かな気付きが引き寄せを起こして循環して さらに引き寄せを感情的にも現象的にも起こしていったんだと思っています。 309 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:17:01 ID:MmTWbPCo0 >>306>>307 あなたのレスはとても参考になった。 レスを読んでいると、「いま」を意識できた。 なんとなくだけど安心感というか、あなたが言っている豊かさを感じられたよ。 一瞬だけどね(笑)。でも、ありがとう。 315 :幸せな名無しさん:2013/03/12(火) 00:32:44 ID:cAA17tMoO >>309 少しでも参考になったならうれしいです。 こちらこそありがとう。 全てはいまこの瞬間が基準で決定権があるということです。 2014.07.24
1 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:15:00 ID:TAF5yfvI0
108さんの今今メソッドをしてたら願望次々と叶っていきました。 具体的には ・とんでもない金額が手に入った ・めちゃくちゃ美人で性格のいい彼女ができた ・尊敬できる友人ができた 他にもたくさんあって書ききれませんが、とにかく幸せな出来事が次々と起こっています。 やったのは今今メソッドだけです。他にはなにもしてません。 何か質問があったらどうぞ。 2 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:17:02 ID:pNr6uERY0 具体的なやりかたを教えてください。 ネガが襲ってきたときはどうしてましたか? 3 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:20:21 ID:TAF5yfvI0 >>2 今この瞬間に焦点を合わせるだけです。 ネガティブになろうが今この瞬間に焦点を合わせるだけです。 4 :1:2013/03/07(木) 10:24:59 ID:TAF5yfvI0 思考や感情を働かせないで、単純に今この瞬間に自分が在ること感じればいいだけです。 感じるんですよ。 特に瞑想などをする必要はありません。 5 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:31:10 ID:iKX7Upsc0 俺はチケットのメソッドやったけど全然だめだった。 すれ主がうらやましいわ。 6 :1:2013/03/07(木) 11:06:29 ID:TAF5yfvI0 メソッドをすれば現実が変わるというわけではなく、メソッドをして内面が変わると現実がかわるわけです。 安心感をかんじることが大事かと。 28 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:40:32 ID:FRwujDoE0 今今メソッドってなる、みたいなものでしょうか? 余裕がある人じゃないとダメな気がするのですが? 30 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:43:12 ID:u9PHLBKA0 >>28 「幸せ」に条件をつけないことですわ。 38 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 15:16:47 ID:WEyr6KXoO >>28 余裕がないというよりも、 いまのあなたの認識がいまの自分の環境を精査して 感覚や感情を自分で作り出し体感していることに気付くことです。 いまのあなたの意識の持ち方、考え方があなたのこれからを作っていきます。 なのでそれらを理解して、 これから自分はどういういまを作っていきたいのか?を考え、決めていくことです。 29 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:41:31 ID:u9PHLBKA0 まあ「今の現状に満足してこのままで幸せという思考」の方が正しい。 実際問題、今の自分に出来る事をやる、これ以上の事は出来ないでしょ。 31 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:54:06 ID:pNr6uERY0 >>29なるほど。 じゃあホームレスでも、金なくても、結婚してなくてもいい感覚ですかね。 どうしても現状に焦点があたってしまう場合どうしたらいいのでしょう。 35 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 15:12:49 ID:u9PHLBKA0 >>31 まあ「今のここ」に在るってのはそういう事ですわ。 もっとも、自分もそれを完全にモノにしてるわけじゃないけどねw あと、不平不満は言ってもいいです。 むしろ爆発させてください。怒る時は怒った方が良い。 怒って泣いてその感情を思いっきり感じてください。 ただし、その対象にそれをぶつけちゃうと不利な立場になっちゃうので、 自分独りになれる場所で。 感情はつかって感じきる。そして手放す。捨てる。 その方が人間として当たり前でいられますな。 33 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 15:04:43 ID:u9PHLBKA0 今、自分が持っているもの、出来る事に焦点をあてる。 足りないもの出来ない事ではなく。 あと、お金がないから不幸だ。お金があれば幸せだ。 豪邸に住んでいない自分には価値がない。豪邸に住めれば人生救われる。 結婚できれば幸せだ。結婚しなければならない。 といった条件付けの思い込みを捨てて行く事ですな。 セドナとかの手放しメソッドを使って。何度も何度もね。 50 :1:2013/03/07(木) 17:09:19 ID:tUUXdTxQ0 今今メソッドは現状に満足するということではありません。 本当に今この瞬間に焦点を合わせるだけです。 そうすると安心感が感じられるはずです。 今さえあれば誰でもできます。簡単です。 7 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 11:11:03 ID:pNr6uERY0 今今って言ってればいいだけ? 52 :1:2013/03/07(木) 17:31:18 ID:tUUXdTxQ0 >>7 今に焦点が合えばなんでもいいですよ。 言うのもありですし、言わないのもありです。 8 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 11:12:10 ID:iKX7Upsc0 安心感かあ 安心感・・・・・確かにないなあ 53 :1:2013/03/07(木) 17:32:21 ID:tUUXdTxQ0 >>8 安心感をまったくといいほどかんじられないとしたら、 それは今この瞬間に焦点が合ってないということです。 151 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 22:28:56 ID:ydr7rgMc0 今についてはいろんな人が実行してるでしょ。 「好きこそものの上手なれ」ってあるけど、それって、好きな事をやると 今に集中出来て自然と物事が上達するってやつ。それと同じだと思うよ。 俺はバシャール推しだが、彼の言ってる事忠実にやってったら確かに人生が好転しだしたよ。 やつの言ってる事は単純。 「今を充実させて下さい」っていうだけ。 人間が不安や心配、後悔を感じるのって、過去の事思ったり、未来の事考えた時に発生するんだよ。 そんな過去も未来も考えなくて済むぐらい熱中出来る事やればいいんだよ。 「好きな事ない!」っていう人は、昨日と同じ習慣でいいから、今に集中していく。 今目の前にある事を精一杯やる。 瞑想とかあらゆる事はただその方法の一つっていうだけ。 だから、やりたくないやつはやらなきゃいい。 思考が今にあるとリラックスする。 すると、何か今まで出来なかった事があっさり出来てきたりする。(体験談聞きたければ話します) 何も深く考える必要はないんだと思うよ。 バシャールは過去も未来もないって言うけど、本当に人間が作った幻想だと思うわ。 科学的研究で、脳に記憶も実はないんじゃないかって一部じゃ言われてるみたいだし。 急に出てきて悪いね。何かあれば答えます。 153 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 22:55:21 ID:dq66PH9Y0 >151 もう少し詳しく! それとどういう風に好転したの? 155 :151:2013/03/08(金) 23:11:56 ID:ydr7rgMc0 >>153 どの辺を詳しく知りたい? 簡単に言うと、将来が不安で自分に自信がなくて、決定権はいつも周りに委ねてた。 それが逆に「そうやって不安になってる人を救う側」になった。 という感じかな? 158 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 23:23:24 ID:dq66PH9Y0 つまり達人さんの言う別の領域にいるってこと? 願いを横に置いて自分の好きなことに毎日集中してれば認識も変わってすべて叶う。 そういうことでしょ? 集中してるときはいいけど、ふと現実を見てネガとかにならなかったの? 159 :151:2013/03/08(金) 23:45:42 ID:ydr7rgMc0 >>158 そうなると「願うな」とか「え、願望実現は?」ってなりやすいから訂正した方がいい。 願うのは決して悪い事でもなんでもないし、それ自体は人間の不変的な欲求だし、 それによって今まで発展してきたから、横に置くのは違うかな。 願いは願いのまんま放置しておく。よくいう手放すとか、忘れるってやつかな。 で、願ったら、あとは日々の生活に戻ればいい。 毎瞬毎瞬自分が心惹かれるものをその都度やっていくといい。 または、惹かれていないものでも、余計な事は考えず目の前の事に集中する。 そうすると不思議だけど、願いが叶う状況に出くわす。つまり、自分の都合のいいように流れ出す。 気付いたら「あ、叶ってた」ってなる。 ネガになった時は「どんな思い込みでネガティブになってるのか?」と問いかけ探る。 実際、今に集中すればいいと思うけど、やっぱり意識は逸れるわけで。 だから、より今に集中する為に、快適に過ごす為に、クレンジングつまり、ネガな観念の手放しを行う。 その繰り返しかな。 162 :151:2013/03/09(土) 00:09:20 ID:XmZ2P3vE0 あと、鏡の法則って知ってるかな? 期待してればまた期待するような現実がくる。 感謝してればまた感謝するような現実がくる。 だから常に幸せ、感謝、満足、リラックスなど、肯定的な感情を抱く事をすればいい。 実際に何か行動に移してそうなるのもいいし、ある状況に対して、 気持ちが楽になる、感謝出来るような意味を与えたりするといい。 で、そうなるいい方法がやっぱり好きな事やるとか、今目の前にある事を精一杯、 ベストを尽くす、楽しむ、愛をもって創造性を発揮して取り組む。 人生における万能薬みたいなものだよね。 バシャール的に言うとそれがワクワクになるのだけれど。 でも「常に」ってなるとめちゃくちゃ大変に思っちゃう人もいるから「出来る限りの範囲で」やればいい。 疲れたら、休む。やりたくない事も「何か意味がある!」って取り組むと多少なりとも楽になるよ。 160 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 23:47:27 ID:JRqqxBWY0 そう言えば熱中していた時に、今この時、瞬間に生きているのを感じた。 確かに今出来ることに集中していたら、未来や過去を思い煩うことはないね。 別の領域ってこのことだったんだ。 163 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 00:10:38 ID:EKKthocI0 私もいろいろと回り道してつい最近やっと「今今メソッド」ってか、 それに近いものにたどり着いたって感じかな。 ここではできないとか、余裕がないと無理って意見が多いけど、私の場合、むしろそれに気づいたのは どん底だった時だった。もう毎日何やっても余裕がなくて、何もかもうまくいかなくて、ストレスで 四六時中胸焼けがするって状態。 それで、もうどうでもいいやって気になって、 どうせなら「今」をめいっぱい感じようって思考になった。 やってみるとわかるけど、ある意味もうあがくのも疲れたし何も変えられないって実感したから、 逆に「今」に集中するとすごく気持ちが楽になった。 辛かった「過去」も、怖い「未来」も今ここにはなくて、 ああ自分は絶対的に安全で穏やかに過ごせるんだなあって。 私の場合は主に周囲の空気感、肌で感じる温度とか、匂いとか、雰囲気とかに集中した。 「あ、風がひんやりして気持ちいいな」とか「今日は空がまぶしいな」とか。 全部「私って今生きてるんだな」って感覚に繋がる、そんな感じ。 ずっと前に知ってて、でも長い間忘れてたことを実行するような、そんな感じ。 そしたら本当に、些細なことだけど脱稿の成績が上がったり、 インターン探すのに難航してたら援助してくれる、って人に出会ったり、 ずっと買いたかった猫をペットOKのアパートにかなり安い値段で住めるようになって、 飼えるようになったり。 もしかしたら、結局何も変わらないのかもしれないけど、変えようとしなくてもいいのかもしれない。 人は誰でも死ぬし、死んだらみんな同じ。だったら、今生きている時間を大切にしたい。 そうして行き着いた結論です。 えっと、参考になればいいと思います。長文失礼しました。 2014.07.23
| HOME |
copyright © 潜在意識 珠玉のレスファイル集 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |
珠玉のレスファイル集 Twitter
最新記事
カテゴリ
ブログ村
リンク
RSSリンクの表示
メール
検索フォーム
潜在意識の本
![]() 潜在意識のJ・マーフィー博士と同じ師匠から成功法則の奥義を学んだネヴィル・ゴダード。 数百ページにわたる内容をシンプルにまとめた 「願望実現の法則」の真髄、決定版。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
成功するイメージング3カ条
![]() ![]() ![]() 叶っている状況に心からの感謝をしながら、 楽しんで何度もイメージしよう。 ![]() ![]() ![]() 実現化した嬉しさを「ただ感じる」よりも その幸せに「どっぷりと浸る」のがミソですよ。 願望実現に必要なことは、 実現した現実に焦点を合わせること。 それだけで充分であり、それ以外は 邪魔でしかないのです。
神様のキセキ
簡単 幸せになる方法
意識の抵抗を華麗にスルー
毎日鏡に向かって言う言葉
言葉はそれだけで力持ってますから、
プラスの感情もマイナスの感情もいりません。 ![]() 願望が全て叶っている自分を先取りしよう。 結果を取れば過程は後から勝手についてきます。 ![]()
自分の設定を再定義する
いつも自分に言っている言葉。
![]() なんで俺っていつも○○なんだろう?っていう ネガティブな考えそのものが叶い実現してる。 だから逆に、なんで俺って…の部分を ポジティブな言葉や思いで表現してみたら、 これまでとは180度違う人生にスムーズに好転した。 ![]()
カウンター
ご縁に どうもありがとう
![]()
QRコード
![]()
1531個の名言集とか
![]() |