

イチサン
1◆tsGpSwX8moまとめ
-理想の世界を想像し、創造する。さあ行こう、もう一つの世界へ-
「奇跡の起こし方」より


















2011.10.01
![]() ![]() イチサン 1◆tsGpSwX8moまとめ -理想の世界を想像し、創造する。さあ行こう、もう一つの世界へ- 「奇跡の起こし方」より ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2011.10.01
105:1◆tsGpSwX8mo:2006/08/23(水)07:10:28ID:NO74hUZt0
信頼です。 自分の可能性、自分が選んだ未来、自分に起きる出来事、自分自身、 これらを信頼できれば、法則は間違いなく作用します。 「こうなる!」と決めた自分に周波数を合わせ、それから起きる出来事はすべて、 「こうなる!」と決めた自分になる為の出来事なんだ、と受け入れるだけ。 どんな否定的な出来事が起きても周波数がズレない様、自分を信頼する事です。 全ての出来事は、「こうなる!」と決めた自分になる為の材料である事を受け入れるだけです。 127:ksk◆0qZpn0OCAI:2006/08/25(金)19:24:33ID:GJQZbVZn0 俺達は、環境に合わせて感情を認識し、価値観を作る事を常識と考えています。 人生をコントロールするには、全く逆の方法が必要だったんですね。 『なりたい自分』になる為に価値観や信念を構築し、その価値観や信念を基に環境を受け入れる。 後は、自分を、そして環境を信じるだけなんですよね。 どんなネガティブな出来事が起きても、『なりたい自分』に合わせた周波数を保ち、 その出来事を受け入れ、自分の一部に変えていく。 環境や出来事に振りまわされ、自分の向かってる方向を見失ってしまえば、人生の迷子になる。 寝る前に、周波数のズレを修正し、朝起きた時、その周波数である事を確認する。 その生活が自然の法則を起動させます。どんな人にでも作用する法則が動き始めます。 人は、『なりたい自分』になれる生き物です。 この文章を信じるのではなく、『なりたい自分』を信じる事が出来れば、奇跡は起こります。 129:本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金)20:41:10ID:tVyve572O >>127 (人дo,)ナルホド! >寝る前に、周波数のズレを修正し、朝起きた時、その周波数である事を確認する わたし寝るときはいい感じにしたつもりが、朝が悪すぎるんですよね… 頭が重くて…憂鬱で…自嘲的で…メール来てない…とか気にして…虚ろ…。 これが出来たらな-。 低血圧の方はどうされてるんだろ? 眠る前をもっと丁寧に、いい感じにするといいのかな 130:本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金)21:04:22ID:8myGjBa80 >>129 私は寝起き良いからあまり朝が(-д-)ヴェーってことはないんだけど、 一時期朝起きるとこの世の終わりのような気分ってことがあった。 そんなときに効いたアファメーションが「私は私が望んだ現実にいます」 (確か奇跡スレにあった言葉) 何故か劇的に効いて背筋がしゃきっと伸びた。頭までクリアになって自分で驚いた。 アファメーションは基本的に個人で自分のために文章を作るもので、これが>>127さんに 効くかどうかはわからんけどお試しあれ。起きて(-д-)ヴェーなそのときにどぞ。 寝起き悪いとどうにもエンジンかからないっすよね。 あとは朝起きたらがばっとカーテン開けて、窓を開けて、朝日を浴びて空気を胸いっぱいに吸うとか。 単純だけど結構効く。がばっとカーテン開けるとシンプルに気分が良い。 「オリャア!」とか「トウ!」とか声をかけるともっと良い(マジデ 眠る前にするなら「明日の朝はすっきり爽やかに目が覚めます」 とアファをするといいんじゃないかな。 131:本当にあった怖い名無し:2006/08/25(金)21:19:50ID:tVyve572O ありがとう!!早速やってみます! 確かに朝、「……」っていう、沈黙の状態で、押し寄せるネガティブに抵抗していた。 宣言したり、声を出したり…(・∀・)イイ! 141:◆0qZpn0OCAI:2006/08/26(土)05:52:05ID:4UXI4Rar0 >>129 >わたし寝るときはいい感じにしたつもりが、朝が悪すぎるんですよね… 頭が重くて…憂鬱で…自嘲的で…メール来てない…とか気にして…虚ろ…。 その状態に抵抗しないで、その状態を否定しないで、受け止めれば良いんですよ。 何故、自分の意識がそういう状態になるのか?を見つめ、理解できれば受け入れられます。 どんな否定的な事でも、出来事そのものを否定してしまえば、法則は機能しません。 「自分はこうなる!」と決め、その自分に周波数を合わせたとします。 その途端、嫌な出来事が起き、その出来事を否定してしまえば、その周波数で起こるべき自然の法則を 否定する事になり、その周波数を自ら、ずらしてしまう行動を取る事になります。 周波数を変える事とは、良い事ばかりが起きる訳ではありません。 周波数の変化は、良い事でも悪い事でも、出来事すべてを使って調整してきます。 それらが自然の法則であり、「なりたい自分」への道のりになります。 147:◆0qZpn0OCAI:2006/08/26(土)18:01:49ID:9Q3oSizq0 >>141も>>105も、◆tsGpSwX8moです。 お久しぶりです。久々に来て、奇跡スレの名残があったので参加しちゃいました。 ちょくちょく来たいと思います。よろしくお願いします。 156:本当にあった怖い名無し:2006/08/27(日)22:57:12ID:29tuh3taO はじめまして、質問があります。 昔こうなったら、いいな~とか、こうなりたい、なるとか、夢と書いたノートに書き込んでいました。 そうしたら以下な形で叶っていました。例をあげるなら。 160:◆0qZpn0OCAI:2006/08/28(月)00:50:57ID:Jy9BNTSY0 >>156 言霊ですか。 言霊も潜在意識もおまじないも魔法も奇跡も、受け取り方で存在もするし存在もしません。 問題は、信じた方があなたの人生に有効なのか?って事だと思いますよ。 「ある」と信じて生きた方があなたの人生が豊かになるなら、信じた方が有効です。 「ない」と信じて生きた方があなたの人生が豊かになるなら、信じない方が有効なだけです。 自分の都合に合わせ、「ある」と信じる事を『期待』に変えたり、 「ない」と信じる事を他人を否定する原因にしてしまうと、どちらも役に立たないと思います。 他人の価値観をあなたの中に取り入れるのではなく、あなたの価値観として 言霊を学ぶ事が、あなたにとって一番有効な事だと思いますよ。 言霊の存在を信じるのか、言霊の非存在を信じるのか、 どちらを選択してもあなたの信念が、あなたに対し影響力を与えますよ。 161:本当にあった怖い名無し:2006/08/28(月)10:18:23ID:asfl2+pP0 「奇跡の起こし方」の過去ログを読んで、元彼と復縁したいと思って周波数を合わせる、 というのを実行しています。今1週間くらい。 先週、別れてから3ヶ月、私から誘って初めて二人っきりで会うことは出来ました。 ただその時相手から、「○○(私)に新しい彼氏が出来たら、よかったね、 幸せになってくれ、って思う」と言われてしまいましたorz それで気付いたのですが、振られた時に「○○を大好きだって気持ちになることはこれから先も ないと思う」「昔好きだった人が心のどこかに引っかかってる。 あれくらい人を好きになることってもうないんじゃないかなと思ってる」などと言い切られてしまい、 そのため、「相手が私を好きである」、という大前提を上手く(全く?)イメージできないままに 創造行為をしていました。 付き合って間もない頃は相手からも好きだと言われたりしたのに、その感覚も思い出せないような感じで… こういう場合、何から始めればいいのでしょうか、クレンジング? でもそのクレンジングの方法もいまいちピンときません。 何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。 164:◆0qZpn0OCAI:2006/08/28(月)18:48:52ID:OLuUWshc0 >>161 >こういう場合、何から始めればいいのでしょうか、 現実を受け止める事からだと思います。 あなたは現在の周波数のまま、現実を変えようとしていませんか? 周波数を変えるということは、あなた自身にも変化を与える事になります。 あなたの彼に対する感情や自分の未来、彼との関係、彼との未来、 様々な意識が周波数を変える事で、変化するはずです。 あなたがあなたの感情に拘る事は、その周波数に拘る事につながります。 彼との復縁という捉え方ではなく、新たに彼と恋愛ができる自分を想像してみてはいかがですか? 昔の彼女をあなたが意識している限り、いつまでも昔の彼女と張り合うあなたが存在するでしょうね。 あなたは、あなたの人生を創造はできますが、他人の人生は創造できません。 逆に、他人はあなたの人生を創造する事はできないんですよ。 元彼との昔の恋愛に依存する事無く、元彼と新しい恋愛を創造してみてはどうですかね? 171:本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火)04:15:01ID:UBxdMRlh0 自分がお金持ちの家に生まれてこなかったことが憎い。 環境は自分が作り出しているとかいうけど元からあるものは無理だよね? お嬢様みたいな生活がしたかったなあ。 172:◆0qZpn0OCAI:2006/08/29(火)07:09:45ID:O65RxrUb0 >>171 環境があなたを創っているのではなく、あなたが環境を創っているんですよ。 元からある環境をあなたがどう受け止めるのか?は、あなたの自由です。 あなたが、「なりたい自分になる為に、環境を利用するのか?」 「なりたい自分になれない事を、環境のせいにするのか?」の違いだけです。 表面的な行動に憧れずに、その行動をする事で得られる意識を求められれば、 環境はそんなに重要ではなくなります。 あなたが、お嬢様みたいな生活から得られる意識を認識できれば、環境が問題でない事が理解できると 思います。そうなれば、あなたは環境に左右される人ではなく、環境を利用する人になれます。 その瞬間、あなたが自分の環境を創っている事に気づきますよ。 173:本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火)07:18:09ID:UBxdMRlh0 >>172 ありがとうございます。 環境を利用する、ということは、私は不幸だったけどその分うんと●●になれる。 と思えばいいのでしょうか? どうしても生まれが憎いです。お金持ちの子がしない苦労を何倍もしてると思うと・・・ お嬢様みたいな生活という表面は諦めて、結果を求めろということですか? 175:◆0qZpn0OCAI:2006/08/29(火)07:46:39ID:O65RxrUb0 >>173 どう思えば良いのか? その答えが出せるのは、あなただけですよ。 あなたは、生まれを憎しむ事で、何を経験し、どんな人間になりたいんですか? あなたは、お嬢様みたいな生活を求める事で、何を経験し、どんな人間になりたいの? あなたは、自分が苦労していると思う事で、何を経験し、どんな人間になろうとしてるの? お嬢様みたいな生活をする事で、何を経験し、どんな人間になりたいのか? それが、あなたが求める『本当のあなた』なのか、あなたは理解できていますか? 『本当のあなた』や『理想のあなた』を想像して、その想像上のあなたに聞いてみれば良い。 あなたが今、感じている感情や意識は、あなたの役に立っているのか?をね。 あなたが経験できるのは、あなたが認識し、理解し、受け入れる事だけです。 良い事も悪い事もね。 お金持ちの娘が全員、自分の生活に満足し、幸せとは限りませんよ。 自分の内側を見つめて、自分をもっと理解してあげて下さい。 177:本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火)08:25:20ID:i123MWG3O >>171 昔のクラスメイトの話なんですが。 その子は生まれも差別される家柄で、家もさほど裕福ではなかったようでした。 決して美人でもないし、特に人目を引くような子ではなかった。 でも、すごく上品な感じで、とても努力家だった。 性格も悪いところが思いつかない感じ。 彼氏が出来た時も、生まれのせいで向こうのご両親から会うことすら拒否されていたけど結婚したよ。 反対されたまま結婚したわけではなくて歓迎されて結婚した。 わたしも、向こうのご両親も、きっと彼女に会えば反対はしなくなるだろうと思ってた。 彼女自身の努力が実ったんだと思う。 ちなみに嫁ぎ先はかなりの旧家で名士の家柄。 古い感覚ではありえない結婚だと思う。 あきらめるのではなくそういう自分をめざしてそこにあわせていく (貧乏でも上品な振る舞い)ってのが重要な気がする。 178:本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火)08:35:46ID:i123MWG3O 連投スマソ >>171への続き なんていうか彼女の場合、環境が彼女に合ってきた…って感じ。 裕福でもないのになぜか上品 まぁ稀なのかもしれないが実際にあった話。 こんなこともあるんだなと思った。 202:本当にあった怖い名無し:2006/08/30(水)20:32:58ID:T1MQ9P740 >>191 気の持ちよう、というのはもちろんありますが、諦めなければいけないことは全くないと思いますよ。 お嬢様みたいなちやほやされる生活、これから手に入れたらいいじゃないですか。 こう考えてみてはどうでしょう。 生まれたときからちやほやされて来た人は、ちやほやされることが当たり前で、 それが幸せだとはあまり感じないでしょう。 けれど生まれてから苦労されて来た171さんは、これからその生活を手に入れることが出来たら、 思い切り幸せを噛みしめることが出来ますよね。その幸せを感じるために、 今までの苦労があったのだと思ってみてはどうでしょう。 とりあえず今は、現状に対する「嫌だ嫌だ」というのをクレンジングして、或いは「嫌だ」「悔しい」 という思いごと、それも自分の一部であると受け入れてあげることが必要だと私は思います。 嫌な現状も、それを嫌だ、悔しいと思う気持ちも、171さんの一部じゃないですか。 その上で、これからお嬢様のようなちやほや生活を手に入れる、と願えば良いと思います。 180:本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火)11:52:02ID:I7ZLs6epO 奇跡スレの1さん(何とお呼びすれば良いでしょう?)、避難所にこんな書き込みが ありました。1さんにご意見をお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?↓以下コピペ >基地外に近いストーカーは彼(彼女)は自分の物だと 心底思っているのでしょう? 潜在意識の法則から言えば、これはどうなのでしょう? 182:◆0qZpn0OCAI:2006/08/29(火)16:08:09ID:c5StXB100 >>180 レス番で呼んで頂いて大丈夫ですよ。 コピぺの内容が理解できません。ごめんなさい。 184:本当にあった怖い名無し:2006/08/29(火)18:47:02ID:I7ZLs6epO >>182 すみません、わかりにくかったですね。 ストーカーのようないわゆる妄想狂の人は、現実が自分の望んだ通りである、という 妄想に取り付かれているけれど、現実はそうなってませんよね。そのような、いわゆる 「妄想」と「創造」の差はどこで生まれてくるのでしょう。 こんな感じでしょうか。 189:◆0qZpn0OCAI:2006/08/29(火)19:18:12ID:u1c6s+XL0 >>184 俺の解釈では、 妄想は、排除的行為であり、創造は、受け入れ的行為、って感じですかね。 妄想とは、特定の行動で特定の結果を求め、特定の環境しか認めない行為で、 創造とは、あらゆる環境を利用し結果を求め、それを受け入れる行為ではないかと思っています。 妄想が必ずしも危険で邪悪なものでもないし、創造が必ずしも安全で崇高なものとは限りません。 環境を変える事に依存し、自分を変えられないのが『妄想』で、 自分を変え、環境を利用でき、それらを受け入れられる事が『創造』ではないですかね。 2011.09.30
418:◆tsGpSwX8mo:2006/01/29(日)03:26:21ID:V1wpf6CG0
てs 420:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/29(日)04:32:58ID:/+Ewy+bs0 前スレの1です。 >>418の方にトリップ発見されましたので、変えますね。 421:1◆EEpoFj44l.:2006/01/29(日)04:34:29ID:/+Ewy+bs0 変更しました。 お邪魔して、ごめんなさい。 ・ ・ ・ 717:1◆EEpoFj44l.:2006/02/03(金)05:25:40ID:psQiJUyd0 それまで、従業員20~30名で、売り上げ約¥1500万前後を作ってた店が、 売り上げ約¥500万、従業員5名になって、翌月までに¥700万の返済をしなければ、 店がなくなる。という現実を経験しました。 店(会社)の借金は3.5億ありました。 世間では、「潰れた」との噂が流れ、誰の目にも再建は不可能でした。 でも、奇跡は起きました。 ¥700万を作り、4年半で借金を返し、今や7軒の大型店鋪を営業しています。 従業員の数はバイトも含め、150名を超えています。 当然、努力もしましたし、運もあったと思います。 でも、この結果を生んだ言動力は、ここの奇跡の方法なんです。 残った5人のスタッフ全員が、全力で創造した世界です。 この方法を理解する事で、今までより、何倍もがんばれましたし、問題はすんなり、解決しました。 問題を解決するごとに、意識も数字もレベルUPしましたし。 その後も、資本金¥0からの店が成功したり、素人集団の店鋪が、拡大していったり、 成れる訳がない!と言われまくった人間達が、社長となり独立していきました。 718:1◆EEpoFj44l.:2006/02/03(金)05:40:51ID:psQiJUyd0 障害は、数えきれないくらいありました。 でもそれが、目的地に到達する為に必要な障害である事をみんな、理解してました。 この方法を自分の私生活に当てはめ、実践した時、 ずーっと、探し続けていた『自分』を見つけられました。 世間の出来事に振り回される事がなくなり、感謝する事が多くなり、 感情が豊かになって、人生が素晴らしいものに変化しました。 一人でも多く、この世界を経験してもらいたい。 今、俺が選んだ世界です。その世界を創造しています。 奇跡スレの1を信じるのではなく、あなた自身を信じて下さい。 誰にでも、奇跡は起こせます。あなたが選ぶ世界を経験できるんです。 このレスを読む、すべての人に、愛と奇跡を。。 722:本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金)11:32:08ID:00eDA+0s0 >>1さんがでてきたところで質問 やっぱり私も想像を始めてから悪い事ばかりおこってしまう。 希望と反対の方向に現実が進んで想像するのが嫌になっている。 それに対して答えて>>1さんの言葉での答えがほしいな。 727:本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金)12:56:16ID:PPOgtjsY0 >>722 一見、希望とは逆のことが起きているように見えても、あるいはこれでもかというような 不幸や逆境に見舞われても、最後の最後に希望がかなったとき、その道程を振り返って みると、すべての辻褄が合い、つらかった不幸も目的を達成するために、起こるべくして 起きたものであることがわかる。 だから何があっても最後まで諦めてはいけないのである。 成功者とは、何があっても自分の成功を最後まで諦めなかった人だ。 私は1さんじゃないけど、経験者なので書きました。 他にも同じようなことを考えている人がいたら、想像と逆のことが起きていても 絶対に諦めないでほしい。潜在意識は私たちの思いもよらない方法で願望を叶えてくれます。 724:本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金)11:48:59ID:C5QMPPE00 1さんはもともと社長さん? もともと運の強い人なのかもね。 奇跡っていうけど、少し…うーん 悪いって言ってるんじゃなくて、モニョるというか…恵まれた人だと思うから。 私とは違って。 737:1◆EEpoFj44l.:2006/02/03(金)15:01:05ID:aT1wY2NY0 >>722 >>727さんが答えを出してくれましたよ。 >>724 社長なんかじゃありませんよ。今でも、雇われです。。 俺を恵まれてると思うのは、ちょっと違いますね。 実際、俺がした「悪い経験」は、結構辛いものでしたから。 もし、俺が恵まれてるように見えるなら、それは俺の信念のおかげですね。 あなたも持ってる、信念です。あなたの信念と俺の信念に違いはありませんよ。 違いは、信念の内容と強さですね。 898:1◆EEpoFj44l.:2006/02/05(日)06:23:20ID:zGztZR0s0 人生で起きるすべての出来事を、潜在意識に関連づけするのは危険です。 確かに、当人に必要ない出来事は起きません。と信じています。 でも、すべてがタイムリーに起きてる訳ではないと考えてます。 後々になって、役に立つ出来事の方が多いかも知れません。 大切なのは 『自分が何処に向かっていて、目的地に辿り着く為に、何が必要なのか?』 を、理解する事です。 目的地を明確にできれば、そして、その目的地に辿り着く事を信頼できれば、 自然の法則は間違いなく、機能すると信じています。 『自分は何者なのか?』 すべての経験は、この問いかけの答えになります。 意識的であろうと、無意識であろうと、です。 ここでの奇跡の方法は、それぞれが自分の世界を生きる方法でもあります。 自分の心が満たされていけば自然と、他人に優しくできる事に気づいて下さい。 自分の心に余裕ができれば自然と、他人を受け入れられる事に気づいて下さい。 どんな些細な事でも、「理想の自分」になる為の材料なんです。 2011.02.19
908:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)19:54:17ID:Ib/IwInW0
レスが900を超えました。 こんなに早く、ここまで来れるとは思っていませんでした。 しかも、こんなに肯定的な、真摯なレスに恵まれて。 本当に参加して頂いた皆様には、感謝の一言に尽きます。 レスをくれた方、ロムり続けてくれた方、本当にありがとうございました。 ここまで来ちゃうと、ちょっと祭れば、すぐ終わってしまいます。 今のうちにお礼を言いたいと思いました。今の処、次スレを立てるつもりはありません。 ここに参加してくれた方々が、次は俺の立場に立って奇跡を広めてもらいたいと思ってます。 また、何か発見があったら、スレを立てたいと思います。 ここで、貴重な時間や意識を共有してくれた方々に、より多くの奇跡が怒りますように。。 自分自身を愛し、信じ、生きれますように。。 人生のしくみを理解し、本当の幸せを得られますように。。 そして、最後まで、お付き合いして頂けますように。。 909:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)20:06:54ID:evfOnbPE0 >>1さん。愛してるぜ このスレに出会えたことに感謝。 これからずっと平和である世界を創造していきたいと思います。 910:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)20:27:21ID:ElorR+yf0 >>908 こちらこそ、本当に今までありがとうございました。 少し、というか相当寂しいですが、いつまでも1さんに頼りきりというわけにはいかないですよね。 自分の奇跡を起こして、方法に自信をつけて広めて、まずは身の回りの大切な人達と 絶対に幸せになります。 奇跡の報告とお礼ができる時までスレが残っているといいですが、あともう少しですね。 1さんと皆様の幸せを祈っています。またどこかでお会いしましょう。 911:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)20:50:38ID:TeXeu8IKO >>1さん、本当にありがとうございます。ちょうどある事で悩み、苦しんでいた時に このスレと出逢いました。そんな私にこのスレはたくさんの勇気と元気をくれました! これからいっぱいいいことが起こりそうな気がしてワクワクしています!! このスレに出逢う事の出来た私は本当に幸せです。1さん、そして皆さん、 本当に本当にどうもありがとう。 このスレにかかわった全ての人達に、たくさんの幸せが訪れますように! 912:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)20:56:45ID:TZ4yyetO0 >>1さんありがとう 漏れ今年受験なんだがなんとなく受かりそうな気がしてきた。。。 922:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)23:21:23ID:bL9SfXEz0 やばいです。もう、泣きそうです。。 >>909 俺も愛してますよ。 >>910 はい。また、どこかで。 >>911 あなたにも幸せが訪れますように。 >>912 受かる現実は必ず、どこかに存在します。その世界を選んで下さい。 914:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)21:10:37ID:NE7O/zrX0 次スレはないのですね…。 もう、1レス1レスが貴重です。このスレのログを宝にします。 1さんへの感謝レスに添えて、参考文献や関連書籍を知っている方は挙げていきませんか? 私のおすすめは、 バシャール-ワクワクすることの大切さを学べる。 浅見帆帆子-魂の振動レベルを挙げることの初歩の初歩が書いてある。 松田綾子「幸福を呼ぶサイエンス」-並行宇宙と願望実現について。 エンリケ・バリオスのアミシリーズ-宇宙の大原則について。愛について。 私はまだ半信半疑だけど、真実かもしれない。 そして、本ではないけど、荒井由実の「やさしさに包まれたなら」は、 魔女の宅急便で聞き慣れた歌だけど、歌詞が全部すごいと思います。 私が上に挙げたような本を読んでなんとなく感じていたことを、 1さんはしっかりと言葉にして下さいました。ありがとう! 皆さん、共に奇跡を起こして、またどこかで会いましょう! 915:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)21:11:26ID:vdfaC2vX0 次スレは>>1がたてなくても別たてるよ これからも奇跡を知りたい人もいるだろうし 916:PCホスィ:2006/01/18(水)21:20:33ID:45+YNlicO 2ちゃんねる史上最高の良スレだとオモ。 みんなで助け合ってるのを見ると、ホントに癒された。楽しかった。 終わるのはサミスィ。でも前に進むよ。顔も見たコトない人々なのに、 みんなの幸せを心から願えた(・∀・) 私は、みんなが奇跡を起こす世界を毎朝毎晩、選ぶよ。 そしたら、ここのみんなが幸せになれるから。こんなにウレシイことはない。 私にとってこのスレに出会えたコトが奇跡。ありがとうを1000回言っても足りない。字数も足りないね。 1タン、お帰りって言ってくれて死ぬほど嬉しかった。ありがとう。 PCと彼氏、絶対ゲトするから!1000もゲトしたい…(笑) 919:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)21:51:55ID:U6luQZNHO >>1さんへ 私にはどうしても叶えたい夢があり、そのために努力してきました。 でも、まだまだ努力が足りない、私以上に実力を持つ人がたくさんいる、 私はちっぽけな存在だ、とも思っていました。 このスレに出会い、謙虚さと、自分に対する自信というのは、違うのかも知れないと 感じるようになりました。私は私が望む未来をこの手に掴めるのだと、無限の明日を 与えられたようで、存在を肯定してもらったようで、嬉しかったです。 本当に>>1さんに出会えてよかった。 このスレにいるみんなも、自分の奇跡を見付けて、実現することが出来ますように。 924:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)23:40:17ID:bL9SfXEz0 >>914 「やさしさに包まれたなら」聞いてみます。ありがとう。 >>915 名無しで参加していいですかね? >>916 本当ですね。1ヶ月間、ここは安らぎの場でした。 あなたの役割は大きかったですよ。ホントありがとね。 1000取り、がんばってね。 >>919 あなたの夢は、あなた以外、否定する事はできません。 誰かと比べるものでは、ありませんから。 920:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)22:15:10ID:kG9P4HfeO >>1さん、みなさんありがとう。 私は今までずっと苦しんで、今も苦しみ中です。 前はその苦しみを悲観してばかりだったけれど、このスレに出会い、 奇跡につながる苦しみなのだと思えるようになり、生きる希望が見えました。 希望が見えたこと、それだけでも以前の私にすれば奇跡と言えるかもしれません。 このような温かい人たちがいること、そして奇跡は起こせるということを胸に、 これから生きていきます。保存したレスがたくさんあるので、辛いときは読み返そうと思います。 本当にみなさんありがとう。出会えた奇跡に感謝します。 PCホスィたんは女性だったのね。勝手にカワイイ男の子を想像してたよ(笑)。 あなたのレスは何だかホッとします。 あなたの心の痛みに向き合う姿は素敵だと思います。私も卑屈になることなく、生きていきます。 ホスィたんは他の板にもいたりするのかな?なんだかあなたのレスをいつまでもみていたいと思うので。 ではまた(・ω・)ノ 921:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)23:17:53ID:Z4NmyErJ0 われわれは、そのふりをするところのものとなる。 カート・ヴォネガット・Jr この言葉が全てを表してる 923:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)23:29:50ID:a80VrCY9O 1さん、私もずっとロムってましたが、このスレのおかげで知らない自分にたくさん気付けました。 1さんのおかげです。ありがとうございます。本当に感謝です。 また何かのスレで出会えることを希望します。 1さん以外の方のお話も参考になるものがとても多くて感謝です。 ありがとうございました。 926:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)23:55:50ID:LETQckvf0 >>920 今の苦しみは、のちに幸せになる為のものですよね? ここが奇跡のスタート地点になれますように。。 >>921 先人達は、知っていたんですよね。ホント、その通りですね。 >>923 きっと会えますよ。その時は、よろしくです。 >>925 ありがとう。遠慮なく、参加させて頂きますね。 927:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)00:04:11ID:YOi0Fmci0 僕も今のうちにお礼を。1さん本当にありがとう。 創造し始めてすぐイヤなことが起こって、死のうとしたけどやっぱ無理で。 今はまた創造できる精神状態に戻りました。 全ては奇跡へと通じる道のりだったと思うことにします。自分を信じて成りきってみます。 このスレに出会えて参加できたことが僕の人生を変えてくれました。 みなさんにも奇跡が起こることを願ってます。 929:928:2006/01/19(木)00:13:19ID:xURINOFh0 おっと、大事なこと忘れてたよ。 >>1さん、ありがとう!僕も鍛えるよ! 930:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)00:16:16ID:8VwBWAudO ずっとロムってましたけど、私にもぜひお礼言わせて下さい。 このスレに出会って一週間足らずですが、自分の行動が確実に変わりました。 一時的なものではありません。手応えがあるのです。1さんと皆さんのおかげです。 ありがとうございます! 931:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)00:28:28ID:FBElDRqqO 私もお礼が言いたいです。1様、皆様、大変勉強になりました。 ありがとうございます!!このスレに出会えて良かったです。 932:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)00:31:37ID:zXmgx9Q50 このスレは保存して何度も読み返したいですね。>>1さん乙です! 956:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)12:06:23ID:6x4NEodg0 >>927 あなたが冷静に自分を創造できる状態が、真のあなた自身だと思います。 焦らなくても、必ず、死ねますからね。 >>930 継続は力なり。です。がんばって下さいね。 >>931 俺も勉強になりました。参加に感謝です。 >>932 あまりこの方法に縛られたり、依存したりがないようにね。あなたの方法を見つけて下さい。 933:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)00:54:50ID:gI/QxQCN0 ありがとう 934:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)01:13:11ID:BCp7aSLZO 1さんお疲れさまでした。本当にこのスレに出会えてよかったです。 わたしも、1さんに近付けるように、頑張りたいと思います。いや、頑張ります! 自分を信じて不安を無くすのはまだ少し難しいですが、幸せな世界で生活して行きます! 本当にありがとうごさいました! 935:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)01:13:18ID:EOKc1Ehf0 >>all 人間の潜在能力は計り知れない。 936:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)01:41:29ID:06oOzBNPO >>1さん初めまして 私も、ずっとロムってました。想像を創造する。 昔は、頭の中で希望の場面を浮かべてワクワクしていて、その後現実化して、なんて事がよくありました。 忘れかけていた気持ちを新たにして、前に進む事が出来ました。 1さん素敵なスレ立ててくれて有難うございます。感謝します。皆さんも幸せあれ。 957:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)12:11:16ID:6x4NEodg0 >>933 こちらこそ、ありがとう。 >>934 俺に近づくより、理想の自分に近づいた方が、楽しいですよ。がんばって下さい。 >>935 ありがとう。じっくり勉強してみます。 >>936 今度は、あなたが誰かに、思い出させて下さい。感謝です。 937:869:2006/01/19(木)02:20:15ID:zBJnsWfe0 >>1さんへ 昨日は有り難うございました。 貴方の仰る通り、18年生きたくらいであらゆる悩みを乗り越えようだなんて、 無理な話なのかもしれませんね。 それでも、それらに立ち向かう術を教えて下さった貴方に、心から感謝しています。 今はとても晴れやかな心地です。こんな感覚は初めてなので、自分自身に驚いています。 >>1さんをはじめ、此処の住人の方々の人生が素晴らしいものであり続けることを祈ります。 本当に、ありがとう! 938:すげー(≧∇≦)/◆ZLhU7Ha0qI:2006/01/19(木)02:27:16ID:YmaUA0kN0 願望が実現したら1さんと実際にあって話したいな。OFF会なんて行った事無いけど、 このスレのOFF会なら参加したい。東京だろうが名古屋だろうが飛んでいくぜ! 1さんほんとうにありがとうございました。おかげで前向きな自分になれました。 939:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)03:09:10ID:DmH21ZoZ0 >>1さん&みなさん、今のうちにお礼を言っておきます。 自分でも、うすうす気づいてたことが本当だったと確信しました。ありがとう! 一年ほど前に、こうなったらどんなにいいだろうと想像していた世界があったのですが 十日ほど前、その世界の一部が現実になりました。 想像していたのは一週間ほどで、その後はすっかり忘れていました。 それが良かったのかな? 自分におきた事ではなくて親友におきた出来事なのですが 自分の事のようにうれしいです。 940:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)03:16:23ID:OEHcRC4A0 1000行く前にレスを頂けたことを幸運に思います。 出会って一日のスレですが、まだ奇跡は起きていませんが 一氏のレスはたくさんの人達の心の支え、指標になったことでしょうね。 私にとって、このスレ自体がひとつの奇跡です。 このスレが終わっても、このスレと巡り合えた私やみんなの世界はこれから始まって行くと信じています 一さん、ありがとう! 958:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)12:17:25ID:6x4NEodg0 >>937 時間はたっぷりありますよ。 今を楽しんで、理想のあなたを創り上げればいいよ。 厳しい言葉を受け取ってくれて、ありがとね。 >>938 OFFですか。おもしろそうですね。 みんなが統一した世界を選んだ時、参加させて頂きます。 >>939 あなたの優しさは、そのまま世界を創りますよ。 今度は、あなたに、奇跡を! >>940 こちらこそ、ありがとう。 941:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)03:48:14ID:WwkHwx4HO や…やっと追い付いたー!! このスレの濃い内容を一つ一つ考え、かみくだきながら 少しずつ読んでいたら、何日もかかってしまいました。 自分も三年ほど前に、1さんのおっしゃっているような奇跡を 実感できた事があります。とても清々しい気持ちでした。 しかし、その時理解できていた筈の感覚は完全ではなかったようで、 最近はあの時の感覚を忘れ、灰色の生活をおくっていました。 ですが、このスレを読むうちに、なんだかあの時の感覚を思い出してきました。 しかも、一旦落ちた事で得られたものも沢山ありました。 そう考えると、三年前から今このスレに出会うまでの一連の動きには 全て意味があり、俺を成長させてくれるものだったんだな、と思います。 良い事も悪い事も、全て新しい自分への伏線なんだな、と。 今の自分には問題が山積みなので途方に暮れていましたが、 目的地のビジョンだけはハッキリしています。 それさえハッキリしていれば、必ずたどり着けるんだ。 と、このスレに出会って決意を新たにした次第です。 942:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)03:58:09ID:WwkHwx4HO それにしても1さんは、このような言葉では説明しにくい事を 一つ一つ丁寧に分かりやすく説明していらっしゃって感心しました。 分からない事は分からないと言う見栄を張らない所や、時にはあえて 苦言を呈する所にも、人柄の良さを感じました。本当に尊敬できる人だなぁ、と思います。 PCホスィさん(俺も男だと思ってた…w)をはじめ、住人の皆さんも魅力的な方ばかりでした。 本当にありがとう。俺も奇跡を起こします。 943:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)04:11:34ID:WwkHwx4HO あ…最後にもう一つだけ! 自分の得意分野は音楽なので、ぜひ音楽のお薦めをさせて下さい。 ・MoreThanWords/KevinKern ・OZ/100s(百式) この二枚は、このスレの方々にはきっと気に入ってもらえるのではないかと思います。 この二枚が、少しでも皆さんが奇跡を起こす手助けになれればと思います。 このスレも残りわずかだというのに連投してしまい、すみませんでした。 944:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)04:17:36ID:tNvKsMgK0 1さんはなぜ、このスレをたてたのですか? ここで起こっていることは、本当に素晴らしいです。 最初から、1さんの選ぶ現実のイメージに含まれていたのでしょうか? スレをたて、レスをしてといったことは、1さんの創造行為なんですか? 945:鹿島:2006/01/19(木)05:12:17ID:MfDvq43l0 最初から突拍子もない事を創造するのは、難しいんですよね。 ロト6で1000円当たった自分を創造して、実際に当たったら奇跡はホントに起きるんだ! て事が真の創造につながる。 すると、次の奇跡の創造がしやすくなると思うんですよ。 959:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)12:28:38ID:6x4NEodg0 >>941 シンクロニシティですね。 あなたの経験には、学ぶところがたくさんありそうですね。 理解して頂いて、ホント嬉しいです。 >>942>>943 俺を創ったのは、参加してくれた皆さんの方ですよ。 「こいつはアホか?」で済む話を、真剣に受け止めてくれました。 みんなの心が「俺」という現実を創ってくれたんです。 本当に、ありがとうございました。曲、聞いてみますね。 >>944 はい。目的はありました。想像以上の結果が出て、ビックリしています。 >>945 その通りですね。小さな奇跡は、自信を与えてくれますから。 946:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)05:15:06ID:2susDXuuO 1さん、このスレの皆様へ。 唐突ですが、ありがとうございます。 たくさんの感謝と、感動の想いを書き込もうとパソコンと闘って いたところ、パソコンが急に言う事を聞かなくなってしまいましたorz 何かにつけて死を考え、現実から逃げてきた私でしたが・・・ 今はただ、笑顔の自分が想像できます。 そして私はその笑顔に会うためにひたすら歩いて行けばいいんだって思います。 迷いそうになっても大丈夫です。いつも未来の自分が手を差しのべてくれていますから。 携帯から失礼しました。 947:人生百年:2006/01/19(木)05:37:58ID:m1hvctTZO 感謝合掌 948:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)07:07:46ID:AlMrjZaR0 1000前に読むことができて、良かったです。ありがとう。 949:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)09:11:39ID:UW24+1gBO 今までは見ているだけだったのですが1000の前に初めてレスします。 私は幼い頃は両親の離婚に貧困、喘息持ちに人間関係もうまくいかないと不幸の連続でした。 しかし自分には将来は社長になると言う夢がありました。 当時バブル期だったので、社長という人種がお金持ちで、 みんな幸せなんだろうと子供ながらの考えだったと思います。 勉強ができる訳でもなく取り柄もなく要領も悪いのび太くんのような人間でした。 それは中学、高校、三流大学を経て二十代後半になった今も変わりません。 ただ何事も最終的には自分にうまく運ぶと言う考えだけは常に想像していました。 偶然という偶然が重なり今の自分があります。 結果から言うと夢は叶いました。 夢というのは諦めない限り実現出来る物だと考えています。 叶わなかった人は自分の器を勝手に決めて夢は所詮夢と思ったその時、夢は終わります。 >>1さんやここのスレの人達の考えによりそれが確信にかわりました。 ここにいる皆さんの夢や思いが叶ったのなら、それは素晴らしい世界になるでしょうね。 950:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)09:43:31ID:W6FOOXvG あれ~!?このスレ今はじめて見つけて喜んでたのに、終わっちまうんですね・・・ 激しく残念。 960:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)12:36:26ID:6x4NEodg0 >>946 あなたがあなたでいる限り、もう、迷子にはなりませんね。 携帯からの参加、ありがとうです。 >>947合掌 >>948こちらこそ、参加に感謝ですよ。 >>949 その「素晴らしい世界」を創るメンバーですよ、あなたも。 あなたの経験は、多くの人の智恵になりますよ。 より多くの人を、導いてあげて下さいね。 >>950大丈夫。間に合いましたから。 951:PCホスィ:2006/01/19(木)09:55:39ID:B7mduio4O >>920タン、ホント嬉しいこと言ってくれる…泣いちゃうよ?マジで。私はあなたが 奇跡を起こす世界を選ぶよ。一人じゃないから一緒にがんがろうね。 普段はしらんがなスレとかに名無しでいます(´・ω・`)シランガナ >>942タンも間違えてたけど、自分は女です…orz男っぽい口調だからかな?リアル でも男っぽいと言われる…でも!スカートもはくし、髪もぐりんぐりん巻くよ(笑) 新スレ立ててくれるなら、自分も名無しで参加しよーっと(・∀・) チラ裏ゴメンナサイ。何だかスレが気になってしょっちゅう来てしまう(´・д・)オワルノヤダ いってきます。ノシ 952:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)10:26:48ID:lYqp29100 はい次スレttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137633886/l50 953:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)10:43:17ID:BV/Uhkt00 もしかして、ここのみんなは 1さんの創造の中に組まれてて集まったのかな、とふと思ったり。 素晴らしい世界に来れて幸せです。ありがとう。 1ヶ月前からは見違える程、良くなりました。 でもまだまだ途中、これからもワクワクテカテカするよ。 954:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)11:09:43ID:5xAeR/+I0 1さん皆さん、ありがとう。 955:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)11:22:53ID:B7Ye8tev0 以前こちらに書き込んだものです。 殺伐とした環境にいて「人と人との思いやりのある繋がり」を諦めかけていた私に 「世の中捨てたもんじゃないかも!」と思わせてくれたスレでした。 書き込んだ事に見ず知らずのたくさんの方達が、関心を持って親身になったレスを下さいました。 とても嬉しかったです。 1さんの人柄、一本筋の通った姿勢がこのスレをこの様に創り上げた、 まさに「創造した」んだと思います。 色々な本を読んできましたが、実際に実行なさってる方にお会いできて嬉しく思いますし 信じてきた事が、ここで確信になった事は私にとって大きな収穫です。 このタイミングでこのスレに出会えたのは私にとっての奇跡です。 ここで貰えた思いやりの心や、強さからくる優しさを、私の実際の世界で 周りの人々に対して、今度は私が示していきたいと思います。 そして私も必ず私の理想とする世界を創造して奇跡を起こします。 1さん、住人の皆さん本当に有難うございました。 961:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)12:46:44ID:6x4NEodg0 >>951 ここが、ドラマになったら、間違い無く、あなたが「ヒロイン」ですね。 エルメスを超えるあなたが、目に浮かびますよ。 いってらっしゃい。奇跡と共に。。 >>952 お疲れ様です。ここが無事、終わったら、参加させて頂きます。 >>953 あなたの創造が、ここを生んだんですよ。 みんなの意識が、エネルギーの源です。 >>954こちらこそ、ありがとう。 >>955 温かい言葉を、ありがとう。 今度は、あなたから広げて下さい。 あなたの理解があれば、不安は必要ありません。 あなたにも、そしてあなたと触れあうすべての人にも、奇跡が起きますように。。 962:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)13:14:56ID:4vgqswTE0 1ありがとね。1が幸せになるのを祈ってるよ。 963:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)13:20:30ID:G0lE+qDE0 はじめまして。このスレが出来立ての頃に偶然目にしてから今までずっと読んでました。 私は見栄とか将来の不安とかで押しつぶされそうだったけど、 そういったものが飛んでいって気分が軽くなりました。 でも明確なビジョンや目標がどうしても浮かばない場合はどうしたらよいのでしょうか? 964:PCホスィ:2006/01/19(木)13:59:03ID:B7mduio4O >>1タン、誉め過ぎww中谷美紀にも伊東美咲にも、死んでも及ばないけど、 自分の人生のヒロインになるからね!…ちょっとキモイか(´・ω・)はいはい、ネカマネカマ(笑) 一度でいいから伊東美咲になりたい(´Д`)はっ!こんなときこそ奇s(ry >>952タン、GJです!スレ立て超乙です!ありがとう、参加させてクダサイ(・∀・) さて、午後もがんがろう。みんなが楽しく元気な世界を選びます。ノシ 来週、PC買うかも(*´∀`) 965:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)14:34:08ID:SjOE+cRG0 >>962 あなたの祈りは、届きましたよ。ありがとうです。 >>963 あなたが、どんな人間になる事で幸せになるのか?を、 知っているのは、あなただけですよ。自分自身と会話をして下さい。 どんな自分になりたいのか?どんな経験があなたを喜ばせるのか? 知っているのは、あなただけです。 >>964 PC、きましたか!?おめでとうです。 詳しい報告は、次スレでお願いします。 966:963:2006/01/19(木)14:58:33ID:dcMbW1i90 1さん、「どんな経験があなたを喜ばせるのか?」については 今まで全然考えたことがなかったです。 もっと、自分に関心をもって将来を考えていきたいです。 1さん、スレが終わりかけでもお答えいただいてありがとうございました。 実は2ちゃんに書き込むのがはじめてだったのでドキドキしながらレスを待ってました。 丁寧なレスが1さんの人柄を象徴していますね。 そしてここのスレの皆様もありがとうございました。 皆様に幸あれ! 967:本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木)15:35:56ID:/xtWDzdW0 不安で身動きが取れずに立ち止まっていたところ タイミングよくこのスレッドを見つけることができました。 1タン、ありがとう・・・あなたのおかげで、目標を見失わずにすみました。 ほんと、ここ良スレだね。読んでると胸のあたりが温かくなるよ。 皆さんの幸せを願わずにはいられません。 968:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/19(木)16:03:06ID:9gzUTwKe0 今から、仕事に行って来ます。 帰りは、朝方になるので、ここは埋まってるでしょうね。 >>966 他人と比較するのではなく、自分自身をみつけて下さいね。 2CHは使い方次第では、とても勉強になる場所ですよ。 >>967 あなたを目標地点まで導くのは、あなた自身です。 タイミング良く来てくれて、ありがとうです。 残り30、楽しんで下さい。 最後までお付き合い戴き、ありがとうございました。 皆様が、奇跡に溢れた人生を送れますように。。。 ・ ・ ・ 998:本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金)00:41:38ID:FFJmFsKcO 1さん。みんな。本当にこのスレに出会えてよかったです。ありがとう。 私も奇跡を起こします!最近好きな彼への依存も減ってきたし…彼との幸せな世界に生きます。 次スレもおじゃまします。。充実した楽しい時間をありがとうごさいました! 999:本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金)00:42:10ID:K2jb4JYT0 1000♪ ありがとうございました☆ 1000:本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金)00:43:11ID:K2jb4JYT0 フライングV 1001:1001:Over1000Thread γ 千本目の蝋燭が消えますた・・・( _ノ / __ ,、'" . `' 、 i`ー _ ', l| !| i""!| }: }i |{ !j 〈| 'J |! }j :} _ノ;し i} {J | ,、-,、' ハ- 、 ( .( '、_ _ ,ノ ノ:i ) ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'" ( _ ,、'"  ̄ `ー--─'" 新しい蝋燭を立ててくださいです・・・ -おわりに- 2011.02.18
865:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)03:28:15ID:Lttcp6D2O
遠距離で想ってる人がいるのですが、昔(もう5年も前)付き合っていた彼に 浮気・二股をされてボロボロになったトラウマから、自分の恋愛の先行きに対して 不安に襲われてしまうことが時々あります。 自分は魅力的なんだ…だから彼はきっと私だけを愛してくれるはず… なんて自己暗示やってますが、ふと悪い想像が浮かんで辛くなったりして。 抱き続けてきた恐れを手放す必要性は感じてるのですが。。 チラ裏でゴメンナサイ。 1さん、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします 871:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)05:29:55ID:53/nPWs+0 >>865 その5年前の恋愛では、辛い事しか憶えていないんですか? 良い事もありましたよね? 恋愛や相手に依存してしまうと、それが無くなった時、不安になります。 あなたの恐れや不安は、依存心が原因ではありませんか? あなたがあなたを愛してあげれば、何にも依存する必要はなくなります。 何かがないと幸せになれないと、思っていませんか? あなたの幸せに必要なのは、あなたの心の状態だけです。 失敗から学んで下さい。 チャレンジしなければ、失敗しないで済みますが、成功も経験できませんよ。 失敗の数だけ、成功の喜びは大きくなります。 勇気を持って、自分を信じて、自分を愛して下さい。 885:865:2006/01/18(水)11:44:43ID:nhbR+PYd0 1さん、レスありがとうございます! 依存心…確かにあったと思います。あぁ…今でもそうかも。 四六時中考えてるのって、ヤバイですよね(汗 良いときはスゴク幸せなのに、連絡がとれないと、あらぬ想像をしてどーんと落ち込んだり。 自分を愛することが出来たら、相手がいなくてもハッピーなんでしょうね。。 自分を愛せる私に、周波数合わせてみます。 ちなみに、想像するときに、よく『こうなりたいな』と思う女性を思い浮かべるのですが、 詳細までイメージするのが難しいので、恋愛や仕事が上手くいってそうな女優さんなど (今だと、例えばブラッドピットとラブラブな、アンジェリーナ・ジョリーなど)をイメージしてます。 しかし、なかなか上手く自分とシンクロしないっていうか、『羨ましい~』で終わっちゃってる感じです。 『彼女になったつもり』になればいいんでしょうかね?それが周波数を合わせるってこと? 886:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)12:55:06ID:zG5QxDUg0 >>885 「こうなりたい」とは思わないで下さい。 「自分は、こうなる」と思って下さい。 あなたの心は「何かがないと、こうなれない」という現実を選んでいるように感じます。 「彼女になったつもり」で生活して下さい。 理想のあなたなら、何を選択するのか、意識的になって下さい。 あなたに必要なのは、あなたの心だけですよ。 869:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)05:15:49ID:yEzGfDgX0 以前此処に書き込んでいた者です。 新しい世界を創造するということは、今まで自分が持っていた プライドの全てを捨て去る必要があるという事ですね。 現実に対する嫌悪感、失望、裏切られた事への復讐心。これらすべてを「許容」できるのか。 仮にできたとして、その先にあるものに私は満足できるのか。 新たな一歩を踏み出すといえば聞こえはいいですが、これは私にとっては辛く、苦しい選択です.... 870:869:2006/01/18(水)05:27:03ID:T0N1qMFb0 もしこれが試練というものならば、きっとどこかに解決の方法もあることでしょう。 けれど、乗り越えた世界を生きようとも、すぐに今の自分に引き戻されてしまいます。 どうすればいいのだろう。本当に判らないのです。 873:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)05:44:17ID:53/nPWs+0 >>869>>870 あなたは、どんな自分になりたいの? その、なりたい自分が物差しです。 なりたいようになって下さい。 何を「許容」し、何を「許容」しないのか?は、あなたが決める事。 あなたの満足もあなたが決める事ですね。 あなたが何処に行きたいのか? あなたはどんな人間になりたいのか? あなたの責任で、あなたが決める事です。 872:869:2006/01/18(水)05:43:43ID:LhJ3DJw60 もう私の心は腐っているのかも知れない。 他人を助けても、得られるのは偏に虚無感のみ。感覚が駄目になっていては、もう手遅れなのでしょうか。 変わってゆく世界を見る前に、今の自分に押し潰されるこの状況を打開するには、 ただ努力を続けるだけではいけないのか。 18年も生きているのに、自分の心一つ救う事ができないとは、心底情けない奴だと思います。 やっぱり、真面目なだけでは生きて行けないようですね。 それでも、自分勝手な奴にはなりたくなかった。 874:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)05:51:54ID:53/nPWs+0 >>872 18年?足りないよ、時間が。 あなたが今いる場所は、思春期という場所です。 子供でも大人でもない場所です。 成長を受け入れなさい。 心が腐るのも、虚無感でいっぱいになるのも、自分の責任として受け入れなさい。 その責任のおかげで、自由を得られるから。 自由と責任を経験してから、自分に答えを出して下さい。 18年では、時間が足りません。 879:869:2006/01/18(水)07:02:19ID:nKdbDZ5d0 >>1さん、レス感謝します。 許容に関して、自分に関わる全ての事に決定権があるということが判りました。 けれど、頂いた文の内容全てを今すぐに理解する事はできません。 時間を掛けて、ゆっくり考えていこうと思います。 しかし、こうして書き込んでいるだけでも、何かが変わってゆくと 信じる事が大切なのかも知れないですね。 881:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)09:19:21ID:SQEH1EHE0 >>879 まだまだ、時間はたっぷりあるよ。 焦らず、自分を、理想の状態に導いてあげて下さい。 どんな小さな行動でも、何かの結果だし、その行動にも結果があるの。 ひとつひとつの行動の結果が「変化」の方向へ向かえば、あなたは変わるよ。 方向を決めてるのは、常に自分だからね。 見失わないようにね。 875:だめ男:2006/01/18(水)06:19:53ID:5Dt656ykO 最近、このスレ見つけてずっとロムってるんですけど、創造して行動するって意味? 例えばお金が十分にあるって想像して、家を建てる計画を立てたり、 車屋さんに試乗しに行ったりってこと?ほんとバカですいません。 877:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)06:27:15ID:53/nPWs+0 >>875 お金持ちになったら、どんな気持ちで生活しますか? 欲しいもの買ったら、どんな気持ちになりますか? 家を立てて、そこに住んだら、どんな気持ちで生活しますか? その気持ちを創造して下さい。 想像して、経験して下さい。 その気持ちを信じて、生活して下さい。 実際、行動しなくても、気持ちの切り替えで、周波数は合わせられます。 878:だめ男:2006/01/18(水)06:37:21ID:5Dt656ykO どんな気持ちになりますか・・・簡単なようで難しいたぶん自慢したくて、嬉しくて、 将来の心配事とかなくてってこんな事しか思い浮かばない。 881:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)09:19:21ID:SQEH1EHE0 >>878 自慢した時のあなたは、どんな気持ち? 将来の心配がなくなったら? その気持ちを、いつも確認しながら生活して下さい。 裕福になる事を信じながら。 891:だめ男:2006/01/18(水)13:45:19ID:5Dt656ykO 1さんレス有難うございます。その考える事が創造なんですか? 903:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)19:16:12ID:Ib/IwInW0 >>891 その考えてる自分になりきり、生きる事が創造です。 882:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)11:31:39ID:ElorR+yf0 1さん。 「やるべきこと」が見えてきたのですが、それには期限があって、 内容的にはやればやるほど成果が出るようなものです。研究と似ています。 そういった場合、寝ずに、お風呂にも入らずに、やるのが最善なんでしょうか? 私は、集中力が続かなくなると、気晴らしをしたり、眠くなったら6時間くらい普通に 寝てしまうんですが、それは甘えなのか、「やるべきこと」の効率を上げるための 最善の行動なのか、判断しかねています。 私の周りには、1時間睡眠で頑張っている人もいたりします。 経験的に自分のペースをつかむしかないとは思いますが、何かヒントがあったらお願いします。 あと、よかったら、1さんの就寝・起床時間を教えてもらえませんか? 参考にさせてほしいです。 以前は、目前の自分の問題を何とかしたくて、ここを読んでいたんですが、 最近はかわってきて、1さんのようになるにはどうしたらいいのか、を探るために読んでいます。 今抱えている問題も、1さんみたいに強くて、周りの人に勇気をあげられる存在に 成長するために必要な試練と考えて、喜んで受けてたとうという心境です。 886:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)12:55:06ID:zG5QxDUg0 >>882 他人のペースに合わせるのではなく、自分のペースを作るべきではないですか? 条件に縛られる事なく、頑張れる時は頑張って、疲れたと感じたら休む。 俺は、07:00~09:30くらいと、13:00~15:30までと、1日5時間くらいですね。 仕事が、17:00~04:30くらいまでです。 俺のようになる為にしなきゃならない事は「そうなる」と決めるだけです。 俺は何も、特別な事はしてませんよ。本を読んで、実生活で実践しただけですから。 なりたい自分になって下さいね。 893:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)14:57:24ID:qzXzVm+n0 以前二度と会わない前提で知人と会う、と書いた者です。 和解したいと同時に、これまでされた理不尽な言動に腹が立ち悔しくてたまらないのです。 寂しくなって泣き、悔しさ怒りでも泣きます。 あと数日ですが、相手が約束どおりに来るかどうかも分からず また、声をかけられるかどうかも分かりません。 胸が苦しくてぐちゃぐちゃしています。 普段身近に接する人でない分、分からないことが多く、不安や憎しみも倍増している感じです。 その人のことは好きだったのに…という思いが余計ダメなんでしょうね… その人の調和する世界と、自分の波長は違ったということを 受け入れなければならないことも分かっているのですが 自分の調和(自分主体の調和)と幸せを創り出せないのではないと絶望してしまいます。 落ち込む暇はないと1さんが仰るのも理解できます。 無理だと思えば無理なんだということも分かります。 「もうどうしようもない」と思うと奇跡を思うことさえできなくなります。 ごめんなさいね。取り止めがなくて。 894:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)15:28:11ID:Vc0vzK+v0 >>893 ヨシヨシ、カワイソウニ。。。 おもいっきり心が緊張してるみたいだね。 まずは、香りのいい風呂にでもはいって、香りのいいお茶飲んで、 足の裏にハーブオイル塗って、落ち着いて深呼吸でもしてみれ。 緊張でカチカチになった頭に詰め込もうとしてもショーガナイYO. まずは自分に優しく。対策はそのあとで考えるべ~ 895:882:2006/01/18(水)15:44:22ID:ElorR+yf0 >>893 私も似たような経緯の友人がいました。最初は仲良くて、ちょっと好きだったり。 和解のための話し合いの場を、わざわざセッティングしたりもしました。 その時相手は「わだかまりなんてそもそも存在しない」的な回答で、拍子抜けしましたが。 そのあと、ひとりで悶々として、それがまた腹立たしくて大変でした。 今はこのスレに出会って、その出来事の意味も落ちついて考えられるようになって、 前向きで元気です。 私の場合はもう結構時間も経っているので、 ありきたりですが、時間が解決してくれるかも知れないですよ。 905:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)19:25:54ID:Ib/IwInW0 >>893 苦しいでしょうね。 でも、今のあなたに、他人がしてあげれる事は何もありません。 そこまで、自分の感情を認識し、振り回されているのであれば、 あなたの気づきしか、あなたを救えません。 良い現実であれ、悪い現実であれ、意識的であれ、無意識であれ、 あなたの経験は、あなたから生まれています。 例え、他人が何をしようとも。です。 100人があなたと同じ経験をした時、あなたと同じ現実を経験するか? 答えは、NOです。 他人が何をしようが、あなたの現実を創っているのは、あなたの心なんです。 900:本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水)17:58:16ID:4ac+SOhw0 う~ん・・・どうやったら自分を愛することができますか? 905:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)19:25:54ID:Ib/IwInW0 >>900 人を愛した事がありますか? 方法は、同じですよ。 -要約まとめ- 2011.02.17
830:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)12:49:22ID:k+wV22aD0
1さんに質問です。 「相手を理解し受け入れる」ってとこが上手く理解できなくて、実行できない。。。 自分の理想の世界に行ってしまえば価値観にそれ程差のない人々と一緒にいられるので 問題無いと思うんですけど、そこに行き着くまでに価値観の全然違う人と会う事があります。 自分はあまり一緒に居たくなくても相手が寄ってくる場合やどうしても離れられない状況(職場とか) だと、だんだん疎ましくなる事があるんです。 そうするとどんどん悪い状況に進んでくんです。 上手く対処する方法ってありますか?無視はできないし、仲良くもしたくないし。。。 831:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)13:43:48ID:kPixxfX70 >>830 1さんじゃないですが。 そういうときは相手に宗教の話をしてあげるといいよ。 ちょっといつもと違う目つきでね。相手も深入りしてこなくなるから。 こいつはいい奴だけどちょっとヤバいな。と思われるぐらいがちょうどいい。 833:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)15:09:23ID:kq/pLYzc0 >830 1さんじゃないですがその2。 人間関係は自分の潜在意識の象徴です。潜在意識の中にも、数多くの人格がいます。 顕在意識に現れて活躍するものもあれば、人生の役に立たないゴミとして 埋もれているものもあります。 顕在意識に疎まれ、無視された人格は、現実世界で 自分と同じ性格の人を引き寄せ、まとわりつかせます。 別に嫌がらせをしてるわけじゃなくて「構ってくれ、愛してくれ」といってるわけです。 一方顕在意識は、「自分がこういう性格で生きたら愛されない」ことを恐れて (例えば、その嫌いな人と同じことをしたとき、親にでも叱られたのかもしれません) 抑圧した人格ですから、嫌な気分になり避けようとするのです。 解決法としてはその嫌いな人の存在を許してあげるしかないわけですが(爆 嫌いな人を好きになる、というのも難しいので、嫌いな人と同じ性質を持つ自分を 抱っこして「分かった分かった、もう怒ってないよ」など優しい言葉を言ってあげます。 自分だと思えば、少しは抱っこしてみるかなとも思えると思います。 最初のうちは、棒読みでも構いません。 「何で私が折れて許してやらなきゃいけないんだぁぁ!」と怒りを感じるかもしれませんが、 根気よく何回もやってくると慣れてくるものです。最初は怒りのほうが許すことより楽なのですが、 そのうち逆に許すほうが楽になってきます。 相手にも人格があり幸福を追及する権利があるので私の目の前から消えろ、 私の好きな性格に変われと言う願望は持つことはできません。 よく言われるやつで、人(周囲)を変えたかったら自分を変えろというやつです。 834:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)15:34:02ID:YEXLz4SuO >>830 横レス失礼します。 「相手を理解し受け入れる」という事を、あなたの場合で言えば、 無理にこちらから我慢して相手に歩み寄っていくという事ではなく、 その人はその人として存在しているんだ、という事そのものを認める、 ということだと私は解釈しています。 逆に相手の存在を敵対するものとして脅威に感じていると、そのことが占めるエネルギーは あなたの中でどんどん大きくなり、悪い結果を創造してしまうことにつながる。 だから例えば職場の人であれば、あくまで仕事上の関係なのだから、とある程度割り切って付き合う。 所詮これから先、死ぬまで付き合う相手でもないのですから。 835:834:2006/01/17(火)15:39:44ID:YEXLz4SuO ~長くなったので続き~ とにかく必要以上に嫌だ嫌だ、離れたいと意識することもなく、割り切る部分は割り切って、 心穏やかに過ごしていると、案外、逆に自然とそういう人達とのかかわりは薄くなっていく ものなのかもしれません。 840:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)18:55:47ID:qT76TXsL0 >>830さん マーフィ本にそういうケースの祈り方(?)とか、 心の方向性が載ってるから本屋で立ち読みしてみるのもオススメ。 私がみたのは古そうなタイプの青い表紙の本だったです。 830さんの潜在意識がうまく作動してくれれば、 問題の相手と縁があれば意外と友達になれるかもしれないし、 縁がなければその人は遠ざけられると思いますね~ 842:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/17(火)19:08:32ID:RlVcawA+0 >>830 心を育てて下さい。 相手がどんな行動をとろうと、あなたの心が強ければ影響は受けません。 あなたが相手を意識すればするほど、相手に存在のエネルギーを与える事になります。 相手の行動に影響される事なく、自分の役割をこなして下さい。 もし、新しい世界を創造して、そういう人が現れたなら、 その人は、新しい世界に必要な人なんだと、受け止めて下さい。 必要があれば現れ、必要があれば去って行きます。 あなたの最善に意識を集中して下さい。 それと、ここに参加してくれている、すべての人に感謝します。 本当に、ありがとうございます。 858:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)23:05:05ID:nkhnTk3V0 皆さんアドバイスありがとうございます。皆さんの貴重なご意見とても参考になります。 まだ1回しか読んでないので、後で肥しになるまでゆっくり考えながら読ませていただきます。 なんとなく私なりに思ったのは・・・。 人間関係にかかわらず何か障害があっても心穏やかに、冷静に、客観視して乗り越えていく事が 大切で、その為には「人に惑わされない強い心」と「確固たる目標」が必要なんだなって事でした。 なかなかこうゆう事って話題に出せないのでご意見頂けて嬉しいです。 しかし皆さん凄いなぁ、心理学とか勉強なさってるんだろうか??? また奇跡起こしてる途中で迷ったら来ます! ありがとうございました! 847:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)20:01:38ID:OIibXhCV0 1さんへ >>819『「悪い事」への理解』というのがよくわからなかったんですけど、例えば宝くじでいうと、 はずれる可能性もあるとわかっていることが『「悪い事」への理解』なのでしょうか? 「はずれる可能性もあるが、当たる可能性もある。でも当たる方を選ぶ」と信じていたら 当たるけれども、そうでなかったらはずれる(=「悪い事」が起きる)ということでしょうか? それとも、戦争と平和でいうと、戦争が「悪い事」だと理解していなかったら戦争が起こる (=「悪い事」が起きる)ということでしょうか? >「悪い事」を経験しなくても「良い事」が経験できる >「悪い事」への理解が無くなった時、「悪い事」が起きる 何度も読んで考えたんですけど、これがどうしても理解できないんです。 もし良ければもう少し詳しく説明していただけますか? 867:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)04:59:19ID:53/nPWs+0 >>847 もし、あなたが恋人と一緒にいる時だけに幸せを感じたとしましょう。 この幸せは「良い事」になります。 恋人と一緒にいれない時を「悪い事」にします。 あなたがもし、「良い事」だけを選択し、ずーっと相手と一緒にいたら、 その「良い事」に麻痺をして、幸せを実感できなくなるかもしれません。 その状態で、あなたが幸せを創造すると、「良い事」を認識する為に、 「悪い事」すなわち、別れなどを経験する可能性が生まれます。 何が幸せ(良い事)で、何が不幸せ(悪い事)なのか、理解がなくなれば、 「良い事」も「悪い事」もコントロール出来なくなると思います。 もう、俺達は、ほとんどの善と悪を見てきました。 歴史を学べば、人類の経験や行動の結果を学べます わざわざ「悪い事」を経験しないと「良い事」が理解できない時期は終わりました。 自分らしく生きる事が幸せなんだ。と気づければ、人生の迷子にはなりません。 他人と比べたり、真似したり、自分に無理をしても、自分の答えは得られません。 あなたが決める「良い事」「悪い事」を理解して下さいね。 880:847:2006/01/18(水)08:04:58ID:htARnpcw0 >>867 ご丁寧な説明、ありがとうございます^^ 良い事を当たり前と思うようになってはいけないということですね。 このスレは本当に参考になります。みなさんに感謝です。 881:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)09:19:21ID:SQEH1EHE0 >>880 俺も、みんなのおかげで勉強になります。 幸せを描いた時、悪き事が起きても、幸せの一部なんだと受け入れて下さい。 良い事が起きても、悪い事が起きても、自分は幸せに向かっていると信じて下さい。 意識が成長すれば、出来事すべてに感謝できるようになります。 843:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)19:25:22ID:TQr6cifX0 僕は、今日、僕なりの最善を尽くしました。 今まで想像に頼りすぎて、当の問題から背を向け、逃げていました。 ここに出会い、考え、自分をもう一度信じたとき、今自分が何をすべきなのか本当に見えてきました。 それは自分に正直になって、掛け値なしの本心を伝えること。 ここを読んで、目標が決まっていたら、何も迷うことはない。という意味を初めて理解できました。 僕も、1さんをはじめ、ここに参加している皆様に感謝します。 本当にありがとうございます。 844:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)19:37:51ID:ndYYjat/O 私も! このスレを見つけた事は、『道が正しい証拠』現実化にとって重要な出会いだったと感じます。 私も心から感謝します。1さん、みなさん、もしお勧めの本がありましたら教えて下さい。 850:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)21:29:32ID:kq/pLYzc0 私は、サネヤ・ロウマンの本には人生を変えてもらいました。 あと、バシャールっていうのも面白いです。 いずれも、人間を超えた高次の存在からチャネリングを通じてもたらされた言葉です。 「成長するには嫌なことにも挑戦しなければならない」 「生活するためには好きなことを我慢して働くのが当然」 「人生は苦しいものである」 と思っている人にはぜひ読んでみてほしいです。 バシャール名言でぐぐると、本の一部が紹介されています。 それを読んで、そういうのが受け付けるか受け付けないかも分かりますし。 まあ、この板以外ではなかなか話せない本ですわ・・。 851:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)22:03:25ID:4qHP+MfC0 バシャールは全部持ってる。あれは人生を変えた。 1さんのやり方に賛同できる人ならすんなり入れると思う。 すべては自分の選択なんだよね。 859:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)23:24:17ID:4qHP+MfC0 バシャールは全部そろえたら結構高くつくので、とりあえず6巻以降を読むのをおすすめします。 願望達成のための実践的なやり方が載ってます。 バシャール的には1さんのやり方は、パラレルワールドにフォーカスするって感じでしょうか。 868:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)05:10:47ID:53/nPWs+0 >>859 その通りです。 パラレルワールドにフォーカスするんです。 バシャールは、真実を語ってると信じています。 860:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)23:25:44ID:mNrAeeqV0 ♪な~にが起きて~も気分はへ~のへのカッ~パ このスレ流し読みして、意外と大事な事なんだと思ったよ。 804:レイ:2006/01/17(火)01:45:11ID:loja+jU1O >>1さん すれ違いで奇跡じゃないだろうけど、 期待値ってありますよね?宝くじなら投資に対して45%、競馬なら75%、スロなら94~130% 確率論的に考えると長期に渡って収支をプラスに出来るのはスロしかありませんが、 イメージングや1さんの言う「奇跡の起こし方」でどのような変化が起きるのか? なかなか今の科学では説明しにくいですよね? 良いイメージを描けば宝くじの払い戻し率45%をどのくらい プラスに持っていけるのか?などまだまだ説明出来ませんよね。 自分の場合スロを対象に良い想像をして年間期待値400万で700万弱儲けました。 でも自分は宝くじや競馬は確率論的にアウトなので良い結果を想像出来ません。 もし数学的に儲かるなら買うんでしょうけど… 潜在意識も数学も法則ですから難しい所です。 805:レイ:2006/01/17(火)02:04:04ID:loja+jU1O 例えば競馬で自分の信じた馬が勝つ未来を選んでも、大勢の人間が違う馬の勝つ未来を 信じた場合はやはりそちらが優先する、あるいは騎手がプレッシャーで負けることを 恐れている場合なども複雑ですよね。 個人の想念の質と量にも問題がありますが、やはり大勢の想念の力や 鞍上してる騎手は馬を操ってるのでその想念の影響は大きい。 1人が世界平和の未来を選んだ場合でも多数が破滅を予想したら… 否定的に考えてる訳じゃないんですけどね。 対案としてだったら成功して影響力のある人間になって 世界平和は良いことだと大衆に対して説いて行けば解決出来るだろうと思う。 北朝鮮やイラク、イスラム原理主義は悪い例だけど 逆に影響力のある人間が平和な未来を説いてその想念を伝染させれば 大衆意識も変わり平和な未来が実現すると。 864:レイ:2006/01/18(水)03:15:07ID:gvqZCn8/O >>1さん 見落としたのでしょうか?>>804>>805に対する意見聞かせてもらいたいです 871:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/18(水)05:29:55ID:53/nPWs+0 >>864 考え方が少し、違いますね。 >>805の内容ですが、俺は現実はひとつではないと考えています。 あなたの可能性の数だけ、世界は存在してると思ってます。 創造の力が大きい世界だけが、現実化するのではなく、 選択した世界が、現実化するんです。 あなたが明日住んでる世界と、俺が明日住んでる世界は、違うかも知れません。 -要約まとめ- 2011.02.16
783:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)18:40:03ID:REbNGNj10
奇跡の起こし方を見つけたことが、まず私の奇跡です。 1さんに質問です。。。 自分が想像して創造している途中で、その想像(創造)とは真逆のこと (良くないこと)がいきなり起きてしまった場合、1さんなら、どうしますか? 必ずしも想像(創造)してるからと言って、順調に100%確実に物事がいくわけではないですよね? 時には、壁にぶつかったり、良くないことがおきたり、 くじけそうな不安に陥ったり、そういうことがあるでしょう?? ちょっと前に1さんが書いてましたが、 (創造しなくなった時が駄目と結論し、結果がでない時はまだ時期じゃないと考えてる。と。) こういう壁にぶつかったときは結果が出たとみないで、 今はまだ時期じゃないと考えるのですか??それとも諦めるのですか?? 例えばですけど、自分に好きな人がいて、想像創造している途中で、その相手に 付き合う人ができたり、好きな人ができてしまったり、、した場合などですかね。 例えが恋愛になってしまいましたが。。。 あとは例えばあることに向かって想像創造し、前向きに生活してたのに、 いきなりそれを全否定するようなことが起きてしまったとき。。。 例えばの話ですが・・・意味は通じてますでしょうか?? 日本語下手でごめんなさい! 785:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)22:15:28ID:0JtpI5nh0 >783 1さんじゃないけど「私は失敗を通して成長します」と宣言すればいいだけです。 別に屁理屈でもこじつけでもなく・・ポジティブ思考とはそういうものと思います。 失敗や、否定されるような出来事から目をそらして、背を向ければ終わりですが (別にそれが悪いわけでもなく、それもまたひとつの選択肢ですが) 失敗した経験を、悪い感情を抜きにして冷静に観察し 「私はこの経験を通して何を得られるのだろうか?答えが欲しい」 と求めれば向こうから答えが来ます。 恋愛は向こうにも自由意志があるので、やはりいくらこちらが求めても 得られないこともあるというのは仕方ないと思います。 ただうまくいかないときも彼や彼の恋人を恨むのではなく、まして 自分を責めるのでもなく、今まで以上に自分を可愛がってあげればいいと思います。 そうやって成長すれば、それにふさわしい相手がまた用意されます。 ってまだ783さんが失恋したとは限らないよね!!!超ガンガレ!!!! 786:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)22:36:13ID:Jmq1XkI00 潜在意識的にいえば、この世の現実はすべて自分が作っている。 上手く行かないのなら、上手く行かせない観念が自分の中にまだあるんだろう。 潜在意識へのインプットがまだ上手くいってないとか。 もし上手く行っていても良くないことがあるとしたら、それはいいことへ続く道。 終電に乗り遅れたために、会いたい人に会えたとか。 自分がどんな状況からも、肯定的な結果を受け取る道を選べばいい。 787:783です:2006/01/16(月)22:44:10ID:REbNGNj10 785さんお返事サンクスです。 いや、例えばの話だったので実際の話ではないのですが。。焦。 でも超ガンガレ!は嬉しかったW ただ、そういう壁にぶつかったとき、どういう風に対処していくのかなと疑問をもちまして。 もし、そういう壁にぶちあったとき、予想外の出来事に(想像してなかった) 慌てふためくと思うんです。そこから手をひくのか、(これはその出来事から 目をそらしたり、想像をやめたり・・・に相当するのかな?) あるいは、その壁に対処すべく想像を新たに作り上げるのか、 信念を貫いて、今まで通り想像創造するのか。 788:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)22:48:58ID:5jDhpxau0 >>783 あなたの心の声を聞いて下さい。 俺の場合、直感を信じます。 創造の途中で、良くないと思われる事が起きるのは、良くあります。 すんなりいく方が、少ないですよ。 自分を信じて下さい。信じられない時は、時間をおいた方が良いと思います。 789:783です:2006/01/16(月)23:01:09ID:REbNGNj10 786さん。1さん。お返事ありがとうござります。 信じられないときというのは、その壁に対してどう対処したらいいか わからない時という意味ですか?? 国語の理解力が乏しくてすいません。 790:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)23:18:41ID:5jDhpxau0 >>789 あなたが、その出来事(壁になる出来事)を通して、 自分自身の創造行為が信じられなくなった時、です。 壁にぶつかった時、目標さえ見失わなければ、 何をしなければならないか、迷う事はないと思います。 否定的な出来事に振り回されて、目標を見失うと、創造全体が失敗に見えてきます。 俺は、創造を続ける限り、失敗はないと思ってます。 あなたが自分自身を信じられなくなった時は、時間をおいて下さい。 791:783です:2006/01/16(月)23:35:01ID:REbNGNj10 おへんじありがとうございます。だいぶ理解できました。 最後に質問させてください。 壁にぶつかったとき、目標は見失っていないけど、 その壁に対して、対処するために何をしていいか判断に迷っている場合は どうしたらいいのですか??お願いします、、。 793:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)23:47:10ID:5jDhpxau0 >>791 その時、自分が出来る最善を尽くして下さい。 判断に迷う。とは、何が最善か、解らなくなるという事です。 何が最善か、解らなくなるという事は、目標を見失うって事です。 目標を見失っていなければ、欲をかかない限り、判断には迷いませんよね? 創造行為に縛られる事なく、最善を尽くして下さい。 794:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)23:47:20ID:0JtpI5nh0 >791 私も1さんと同意で、自分の心の声をよく聞き、直感を信ずるべきと思っています。 どんな状況に合っても、自分以上にその問題についての情報を持つ人はいないからです。 例えばボールが飛んできたとき、よけるか、受け止めるか、蹴っ飛ばすかは その時のあらゆる状況や当事者の体力によって変わります。 だから、他人が正しい選択肢を与えることはできません。 783さん、その質問を自分自身に問いかけてよく考えてください。 あなたにとって最良の答えが出るはずですから。 ただ、今は壁にぶつかっていないのにもう心配しているのですか・・? 無い物の心配をする必要はないと思います。 今考えても、実際に問題にぶつかったとき以上にいい答えが出るはずはないからです。 800:783です:2006/01/17(火)00:02:02ID:L++aeY5D0 1さん。794さん。貴重なアドバイスありがとうございます。 心のもやもやがすっとしました。 たとえ壁に当たろうとも、その時、その時の最善をつくすこと。 目標を見失うことさえなければ判断に迷わず、創造できると。 素晴らしい助言ありがとうございます。 最後にもう一言、1さんがここを開いた12/19は私の誕生日だ! そしてここに巡りあえたことにより成長できてる私は奇跡です。 皆様にも私にも、幸多くあれ! 792:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)23:46:23ID:2p7KIHE00 すろで夕方までに12万負けて、残り9枚のコインでイノキの台を打ったら ベルが揃いさらにレギュラーを引いた、そして奇跡の闘魂注入×3 閉店までに12万の負け跳ね返し8万勝ちショボい奇跡だな 795:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)23:53:18ID:5jDhpxau0 >>792 全然、ショボくないですよ。 俺はスロットした事ないけど、なんか凄いんじゃないですか? 負けなくて、良かったですね。 806:本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火)03:06:27ID:AWoqaLs20 競馬といえばこないだ有馬記念でディープインパクトが負けましたね。 絶対ディープが勝つと思ってた人はけっこう多いと思いますし、 無意識のうちにそれを創造してた人もたくさんいるのではないでしょうか? でも負けちゃいましたね。 人々の創造力が足りなかったのでしょうか? それとも逆の創造をした人たちの力が強かったのでしょうか? 1さんの考えはどうですか? このスレ読み始めてから、物事を全てそういう視点で見てしまいます。 817:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/17(火)10:00:47ID:xCDdyrxi0 >>806 現実は、平行宇宙のなかで無数に存在してると、考えてます。 その中のひとつを意識的に選べば、その世界が現実化すると考えています。 ディープが勝った世界もあるんでしょうね。 俺は、その世界を選ばなかった、というだけです。 808:ネオ:2006/01/17(火)08:02:16ID:jAjARtXh0 誰かもし可能ならば、1さんの提案した法則を数式化してください 809:ネオ:2006/01/17(火)08:13:17ID:jAjARtXh0 この世には様々な物の見方や捉え方が存在しているので、 全てをここに書かれているような見方で捉えるのはどうかと思いますが。 確かに真の法則(真実の真理)のもとにおいては、全ての事象を体系化する事が可能になり、 全ての概念の証明も、数式化も、記号化も、言語化も、可能でしょう。 そしてそれこそ唯一つの真の学問と言えるでしょう。 あらゆる事象を説明する尺度はそれが真実である場合に限り 一つで事足りるのです。一つの理論ではなく一つの学問としてです。 ただし自身が一つの基準を発見して、その基準に確証を得る事ができ、 信憑性が高かったにしろ、それを絶対的な基準にするのはどうかと思いますよ。 817:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/17(火)10:00:47ID:xCDdyrxi0 >>808>>809 数式化ですか。 もっともっと、精進して、いつか数式化できる日を現実化したいと思います。 これが、真理なのか、どうか、俺にはわかりません。 でも、ある程度の方程式は存在するんじゃないのかな、って思ってますね。 俺も絶対視するのは危険だと思います。 俺の表現では「期待を解放して下さい」として訴えているつもりです。 人は、何かしら行動すれば、無数の結果を経験する可能性があります。 理想は、どんな結果が出ても、受け止められる強い心を持つ事ですね。 この方法は、結果に執着しなければ、強い心は間違いなく、養われます。 数式にし、結果だけにこだわる為にこの方法を利用すれば、逆に辛くなると思います。 810:Mrクロウリー:2006/01/17(火)08:32:41ID:jAjARtXh0 人は信じているものを実現する為に発言し行動する。 それが意識的であれ、無意識的であれ、信じたものは実現される。 意識レベルが強ければ強い程、早く大きい結果として現実化する。 信念が強ければ強い程、人はその目的、目標、計画実現に向け努力する。 ここに書かれている事は実に科学的な成功哲学である。 更に、巷に溢れている成功哲学その他の良い面と悪い面を見極めて 1さんはここに書き込んでおられる。 まあでも右脳力を鍛えないと最大限に効果を発揮させるのは難しいでしょう。 あとこれは、超科学・超能力・超魔術の分野においても用いられる方法である、 その理由によって私は秩序が乱れるのを恐れて発言させて頂きました。 811:Mrクロウリー:2006/01/17(火)08:42:07ID:jAjARtXh0 俺は今日は大勢の富豪と出会う機会があるチャンネル(周波数)に合わせてます。 その富豪をなんとかパトロンに付けたいと思っています。 そして、俺は必ずある計画を遂行し目的を果たすだろう。 812:Mrクロウリー:2006/01/17(火)08:53:20ID:jAjARtXh0 まぁ出会う機会っていうか、既に本人達と約束してあって、 スケジュール組んでるんだけどね。 814:Mrクロウリー:2006/01/17(火)09:43:09ID:jAjARtXh0 我々個々の生命体は、確かにあるゆる部分において分裂してはいますが、 全ての世界及び全ての生命体は、それで一つの生命体として存在しているのが実態です。 故に一つの生命体として、未来を選択し生きていく必要があります。 パラレルワールド(多世界解釈)に照合するならば、 個々の生命体が別々に自己の世界を想像・創造・選択していくのではなく、 一つの神という生命体が自己のあり方を想像・創造・選択していくものなのです。 全ての因果関係は自己(他者)と自己(他者)で分裂した形で 存在しているのではなく、それらは密接に結合した形で成り立っています。 いやむしろ全くもって一つと見たほうが正しいでしょう、 これこそ供業(共有されしカルマ)なるものです。 >>810->>814 ごもっともです。 この世は相対的な世界ですから、「良い」があれば「悪い」が存在しますね。 他者がいなければ、自己は存在できない世界なんです。 俺達は、もう「悪い事」を経験しなくても「良い事」が経験できると考えています。 「悪い事」を理解してますから、「良い事」も理解できてますよね。 その「悪い事」への理解が無くなった時、「悪い事」が起きると思ってます。 「悪い事」を理解してなければ、何が「良い事」なのか、定義経験出来ませんから。 俺が、この方法を分かち合いたいと思った、最大の理由はここです。 現実を理解し、健康に受け止める事ができれば、誰でも幸せに成れるんです。 勝者の影で、敗者が泣く世界ではなく、みんなが勝者になれる世界です。 より大きな幸せを求め続け、小さな障害に挫折する人生ではなく、 小さな幸せに生き甲斐を見つけ、大きな障害を乗り越えられる人生にする為に、 この方法が、有効であると信じています。 押し付ける気はありません。 受け取ってくれる人だけ、受け取ってくれれば結構です。 823:偉大なる大先生(*^^)/・:*:・゚☆,。・:*:♪・゚'☆◆3399557722:2006/01/17(火)10:56:20ID:4CPqyDC+0 どうやら真性の病人があらわれたようだなw おまえらスルーくれえしろよ低脳だな >1 おめえも病人なんかにマジレスやめれw こおゆう奴は構うと居つくぞ 824:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/17(火)11:05:51ID:624BrAjJ0 >>823 彼とのやり取りは、意義がありましたよ。 人はそれぞれ、自分が正しいと思う世界で生きてるんですよ。 自分の価値観に照らして、間違いを犯してる人はいないんです。 問題は、それぞれの価値観なんです。 他人を否定していては、価値観の問題は解決しません。 826:偉大なる大先生(*^^)/・:*:・゚☆,。・:*:♪・゚'☆◆3399557722:2006/01/17(火)11:22:04ID:4CPqyDC+0 >824 まあ、おまえがそう思うのならオレはもうとやかく言わん。 だが、おまえの考えに対して少し言っておこう。 >他人を否定していては、価値観の問題は解決しません。 じゃあ、おまえはオウム真理教や創価学会を否定せずに価値観の問題だと思っているのか? 828:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/17(火)11:37:09ID:624BrAjJ0 >>826 仮定の話しかできませんが、 もし、オウムや創価の人達が、外の世界に「敵」などいない。 という認識を持っていたら、現実は違うものになってると思います。 彼等の価値観の中では、外の世界に「敵」が存在するんですよ。 問題は、オウムや創価の存在ではなく、「敵」がいるという思想価値観です。 相手を否定し、敵視し続ければ、相手は大きくなります。 相手を理解し、受け入れれば、相手は消えてなくなります。 自分の中に吸収されますからね。 オウムに関しては、彼等のした事は犯罪です。 簡単に許される事ではないでしょう。 しかし、それは「敵」がいて始めて成り立つ現実なんです。 家族を捨て、出家した人達に対して、原因はオウムだけでしょうか? オウムという媒体がなくても、家族を捨てた人達はいないんでしょうか? 否定し、敵視することは、相手にエネルギーを与えます。 本当に無くなって欲しい相手(敵)がいるなら、 相手を理解し、受け入れた方が、有効だと思ってます。 -要約まとめ- 2011.02.15
670:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)13:28:14ID:n/av27U00
>>1 あなたは睡眠がスイッチだといいますが、このスイッチを自分なりに変えても大丈夫ですか? 私は今栄養剤を飲んでるのですが、それを飲むたびに自分は豊かになっていくと創造しているのです 671:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)13:34:35ID:giL53mJ90 >>670 はい。自由で良いと思います。 俺の場合、潜在意識に植え付けるのに、睡眠が最高の方法でした。 あなたの納得される方法で良いと思いますよ。 673:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)13:55:30ID:m1dstqTd0 1さん初めまして 例えば、俺は彼女が欲しいから彼女がいると想像してそうなりきりますよね? もうすぐ彼女の誕生日なので、想像の中では彼女への誕生日プレゼントを買っています。 現実では、想像した自分になりきるわけだから 彼女はまだできてないのにプレゼント買わなきゃいけないんですか? 文章がつたなくてすいません、、お答えを聞かせて下さい 675:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)14:02:44ID:giL53mJ90 >>673 外側の世界に頼らないで下さい。あなたの心の状態が大切なんです。 プレゼントを買って渡す時、あなたの中でどんな感情が生まれますか? プレゼントを渡す世界のあなたは、どんな波動(周波数)になってるでしょうか? そのあなたに、周波数を合わせて下さい。 極端な話、プレゼントを買わなきゃわからない。とか、 実際、渡さなきゃわからない。と思うのであれば、行動するべきでしょうね。 672:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)13:48:39ID:i/MA0Q1eO 私には今、ずっと悩ませてられいる問題があります。 ある人との事なんですが、その人の、人の気持ちを全く思いやる事のない発言や、 自分勝手なふるまいの数々に長年の間振り回されて来ました。 その人さえいなければ、どんなに穏やかな日々を過ごせるかと思います。 これまで度々、何とか縁を切ろうとしたのですが、なかなかうまくいきません。 674:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)14:00:09ID:i/MA0Q1eO かなり粘着質なところもある人なので、下手な事をしても、その後変な言いがかりを つけられたり、何かされるのではないかと怖くてたまらないのです。 私はこれまで、、何かというとその人に対する文句でいつも頭が一杯で、いやな事ばかり 考えていたのですが、それはますます「その人と縁を切る事が困難である」という想像、 そして創造をし続けていた事になるということでしょうか。 私の為すべき事は、「その人と縁が切れてスッキリ幸せになっている自分」を 想像・創造すればうまくいきますか? 長くなりましたがアドバイスお願いします。 676:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)14:13:12ID:giL53mJ90 >>672>>674 あなたの今の状況は「あなたが創り出している彼の世界」で生きてますね。 難しい方法ですが、一番良いのは、彼がどんな行動をとっても、 あなたが気にしないで済む、強い心を育てる事。ですね。 あなたが彼を気にしなくなった瞬間、あなたの人生から彼は消えます。 ま、当たり前なんですが。。 「彼のいなくなった世界」を創ろうとしても、彼は付きまとうでしょうね。 なぜなら、彼を意識しないと、その世界は認識できませんから。 新しい世界に、彼の居場所を創ってはいけませんね。例え、否定的な居場所でも。 彼を基準に、新しい世界を選ばずに、自分を基準にして下さい。 677:672・674:2006/01/15(日)14:40:24ID:i/MA0Q1eO >>1さん、ありがとうございます。 それで、一つ質問なのですが、つまり「彼のいなくなった世界」を創造する時点で、 それは「彼」が存在することが前提(つまりそもそもいなければ「いなくなる」 こともあり得ない)なので、 彼という存在を全く意識せず、そういう人はいないものとして、私自身は新しい世界を 創造していけばよい、ということでよいのでしょうか。 今現時点でいきなりすぐには彼が私の人生からいなくなる事はないとしても、 少なくとも彼と関わらずにすむ時間は上のような事を創造していれば、いつの間にか いろんな事がキレイサッパリ解決して、面倒もなく、彼も私の前から消えている、 そういう風になれるということで納得してかまいませんか? 678:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)14:46:34ID:ljNhfQ7D0 >>677 条件は、「期待をしないで、信じる」事ですね。 まず、あなたの心を鍛えて、その現実を創造して下さい。 683:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)15:30:25ID:Pa3grCBa0 >672 横レスごめんなさい。 自分にとって苦痛な人に付きまとわれる場合、自分の中に彼と同じ性質を持つ 苦痛を持っている場合があります。 例えば、私は上司にひどいいじめを受けました。みんなの前で罵倒され、 話しかけても無視され、憎しみのこもった軽蔑のまなざしで見られました。 しかし、年数がたって自分の後輩がミスをしたとき、 全くその上司と同じことをしたい衝動に駆られたのです。 彼は私に自分が苦しんでいる性質と同じものを感じ取り、 共鳴して攻撃してきたのだと私は理解しました。 彼は自分の問題点を映し出した鏡に過ぎなかったのです。 何が言いたいかというと、このまま彼が消えた世界に行くのではなく、彼から受ける恐怖、 嫌悪の正体が一体何なのかということを知り、今後不愉快な人間が現れても 穏やかにいられる成長を選ぶ道もあるのではないかと思うのです。 あなたが望めば、人生観を変えてくれる本や助言を与えてくれる人物が もたらされる世界へ行けると思います。 695:672:2006/01/15(日)15:53:44ID:i/MA0Q1eO >>683 「自分の中に同じ性質」ですか・・・確かにそういう話は私も本で読んだことがあります。 それについて考えたこともありますが、どうも思い当たらないのです。 むしろすべてにおいて正反対とも言える性質なのです。 私が思うには、彼は心に何かしらの傷を持っていることは間違いありません。 いろいろ話も聞いた事がありますが、でもどう考えてもその傷は、彼の自己中心的な考えから、 自分から勝手に「被害者」になっているにすぎないものがほとんどでした。 要は大人になりきれていない人なのです。 696:695:2006/01/15(日)16:07:32ID:i/MA0Q1eO 私が彼を引きつけた原因は、やはり私の弱さにあるような気がするのです。 ハッキリ言うべき事も、つい相手が傷つく事を考えてしまい、柔らかく遠回しにしか 言えなかったり、争うのが嫌で言うのを我慢してしまう事もあります。 そんなところが彼につけこまれてしまった原因のような気がするのです。 688:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)15:36:13ID:i/MA0Q1eO 今までの私はいつも悩んで心配して、ビクビクしてばかりの毎日でした。 「期待をしないで、信じる」・・・これまでの弱い自分に負ける事のないように、 心を強く持って頑張ります! 3日前にこのスレを偶然見つけ、1さんや皆さんの起こしている「奇跡」を読んで、 私もこんな憂鬱な毎日を抜け出して、本気で幸せになりたいと心の底から思うようになりました。 またこちらで成功報告が出来る日を楽しみにしています。ありがとうございます。 681:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)15:21:12ID:n/av27U00 そういえば前に集団でなにかやるっていってませんでしたか? 682:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)15:29:30ID:ljNhfQ7D0 >>681 !!! 憶えてましたか!? 集団意識の可能性を知りたいと思ってました。 実は、今、少数ですが創ってる現実があるんです。 必ず、報告しますので、もうちょっと待ってて下さい。。 691:RT:2006/01/15(日)15:44:40ID:Q4x8ESFT0 集団意識の可能性か・・・ もし本当に実現してしまったら、世界の崩壊につながってしまいませんか? ちょっと怖いっす・・・。 今は個人個人がそれぞれの思いでやってるけど、もし集団で「創造」を行うとなると・・・。 それは個人の力よりも強いだろうし、実現する可能性も高くなるだろうし・・・ 本当に宗教チックになりそうな・・・。 考えすぎですかね。 694:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)15:52:29ID:ljNhfQ7D0 >>691 そういう可能性は充分に考えられますね。 実際、この力を利用している集団は少なく無いと思います。 どんな世界を生み出し、何を手に入れようが、 最後に自分を幸せにするのは、自分の心なんですよね。 と、言う事は、逆もありえますよね。 この思想を共有できる仲間で、今、現実を選んでいます。 ズレないように、気をつけたいと思います。 679:RT:2006/01/15(日)15:11:26ID:Q4x8ESFT0 昨日、1さんの言うとおりにやってみました。 今日、いまからその結果が出ます。 ドキドキするけど、もう上手くいったと思い込んで生活してます。 疑心暗鬼の念に押しつぶされそうになるけど、信じたいと思います。 もし、このスレが終わっても、また第2弾のスレを立てて、みんなを勇気付けてくださいね、1さん。 680:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)15:18:49ID:ljNhfQ7D0 >>679 上手くいってるといいですね。 勇気をもらってるのは、俺の方ですよ。 第2弾ですか。。難しいですね。。。 697:RT:2006/01/15(日)16:07:51ID:Q4x8ESFT0 >1さん。さっきの結果ですが、駄目でした。 やっぱり一夜漬け程度では駄目ってことでしょうか(笑) 上手く周波数が合わなかったかな、創造力がちょっと弱かったかもしれません。 もう少し続けてみたいと思います。 集団意識の話ですが、ほんとズレないように気をつけてくださいね。 続けていくうちに、自分たちのズレに気付かずにどんどんエスカレートしていく、 なんて状況には陥らないように・・・。 まあ、1さんならそんなことすべてわかっていらっしゃると思いますが。 これからも楽しみにこのスレと1さんのカキコを読ませてもらいますね。 僕も結果が出ればすぐに報告したいと思います。 705:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)17:38:18ID:Suc+wDtc0 >>697 俺の場合、創造しなくなった時点で、「ダメだった」と結論を出します。 結果がでない時は、「今はまだ、時期じゃない」と思うようにしています。 いろいろ修正して、またチャレンジしてみて下さいね。 集団意識は、常に第三者を据えるようにしています。 身内だけで動くと、危険が生まれますね。気をつけます。 奇跡の報告、待ってますね。 721:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)21:49:28ID:/X4GeiO+O 1さん、こんばんは。 私は今勉強が嫌で嫌でしょうがないのです。 そこで、勉強はしたくないけど試験に受かった自分、を創造しようと思いました。 潜在的に嫌だと思っていることを好きに変えるのは難しいから、 それなら、嫌だけど受かる、にしてみよう、と。 そうすると不思議なもので、自然と勉強する気になってきました。 こんな私の創造活用法は変わってますかね。 もちろん自分の思うようにやるつもりですが、1さん他からの客観的なご意見をいただけたら また新たな発見があるかと思いまして…。では失礼します。 739:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)06:39:39ID:OuLbcFk20 >>721 変わっていようが、あなたの役に立つのなら、それで良いと思います。 自分に自信を持って下さい。 あなたに起きる「奇跡」の定義は、あなたに当てはまればOKですよ。 受験、がんばって下さいね。 736:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)04:27:03ID:EnTylIF+0 とりあえず、明日俺が1日笑って暮らせるように、 笑ってる俺と明日会う人の笑顔を思い浮かべて寝ることにする。 こんな漠然とした想像じゃダメ? まあいいや、おやすみなさい。 737:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)06:00:21ID:YPamMF0IO とりあえずオゾン層の亀裂が縮まる奇跡 もしくは 北朝鮮が友好的になる奇跡を起こしたいんだけど、どうすればいい? 742:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)06:53:12ID:OuLbcFk20 >>736 あなたの笑顔が世界を変えます。おやすみなさい。 >>737 その世界を想像し、創造して下さい。 一人でも多くの人が、その世界を選び、選んだ人が臨界に達した時、現実が変化します。 あなたも世界を救う、救世主のひとりなんですよ。 772:本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月)15:47:33ID:0biJZ4Md0 1さん、こんにちは。 雰囲気の良いスレでずっとROMしていました。ここが長く続くと良いですね。 ところで先日ある方のセミナーに行ってきました。 その方は最近本を出して有名になりつつあるのですが 「潜在意識を活用して夢をかなえよう」みたいな内容でした。 今まさに乗りに乗っているという感じで勢いがあったのですが、その方は夢が 沢山あるので資金が必要なのでしょうが「お金・お金・お金」という感じでした。 目標が「大富豪」らしいのですが、見せてもらったデコラージュ(というのかな?) にはお札に自分の顔写真を貼り付けてあったり、数億円分のお札の写真があったり… ![]() やっている本人は楽しいのでしょうが、なんか趣味悪いなぁと思ってしまった自分がいました。 もちろん私もまとまったお金が欲しいので参加したところもあるのですが、 こんなことに違和感を感じるようでは金銭的に豊かにはなれないのでしょうか? 788:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/16(月)22:48:58ID:5jDhpxau0 >>772 その人とあなたの「裕福になる方法」は、必ずしも同じではないでしょうね。 俺とあなたでも異なると思います。あなたの基準は、あくまでもあなたであるべきです。 事務をする人も、製造をする人も、営業をする人も、給料を得ますが、手段は様々です。 「この方法しか成功しない」って事はないと思います。 あなたが信じられる方法を選んで下さい。 -要約まとめ- 2011.02.12
525:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)00:51:40ID:rbjMqCzf0
心と頭を明確に分けるのは難しいですよね。 潜在意識に刻印するのは「感情」が伴うとうまくゆくと言われます。 願望を忘れたほうが良いとする人もいますし、 あきらめの悪い人が物事を達成するとも言われます。 皆さんが自分はどっちだろうと迷うところだと思います。 603:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)21:24:40ID:SRe/491f0 >>525 落ち着いて思い返してみましょう。 それはただの動作の順番にしかすぎません。 5感が先にあり、その後で感情がわくのですから。 なので先に具体的な想像ありき。ということになります。 願望を忘れたほうがいいというのは、 新しい想像を構築する過程で、すでに(新しく構築する5感の前に)感情が先にある状態ならば そこに新しい想像をもってくれば、感情の重ね塗りになり、(事情によっては) 自分にウソをつくことになる可能性もあるからだと思われます。 それでは、いつまでたっても心の抵抗(罪悪感などなど)にあってなかなか想像は苦しいと思います。 あきらめの悪い人というのは、この場合困難にあっても想像をやめなかった人の事を指しているのでしょう。 幸せに悩む方へ 月並みなことしかいえませんが、幸せなこと自体には善も悪もないのではないでしょうか。 ただの事象とそれを受けた人の感情の動きだと思います。 大事なのは幸せでもそうじゃなくても、つねに自分をチェックする機能を働かせることかと。 幸せになったら嫌な人になるのは、幸せになったときに、自分を自分でチェックする機能を 放棄している人です。 510:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)23:13:58ID:qzsRW0nw0 >>1 これは、明確な目的がないとダメなんですか? 例えば、全ての事柄において失敗しない、成功するなんてアバウトな感じでもいいのですか? 523:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)00:47:46ID:ed+BCMwT0 >>510 何を成功とするか、の問題になりますね。 この方法は、失敗をなくす事に目的があるのではなく、失敗から学ぶスタンスだと思ってます。 失敗を経験出来なくなったら、成功も経験出来なくなりますね。 536:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)01:41:08ID:kU8Ph8nW0 >>1 創造することについて、もっと具体的におしえてもらえませんか。 まず、競馬で万馬券を手に入れてる自分を想像すると、うれしくて舞い上がってる気持ち、 みんなに自慢してまわって、好きなものをかいまくってる。 これを創造するってどういうふうにするのですか? 539:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)01:58:03ID:TSYK89K+0 >>536 万馬券という限定した形にせず、豊かさを想像してみてはどうでしょうか? 豊かになってる自分を想像し創造する方が、チャンスが広がると思います。 俺が競馬をした時は、友人達から「これは来ない」と言われた馬を買いました。 俺がした想像は、来ないはずの馬が来た時の現実です。 レースの前の夜は、「明日は、奇跡が起きる日になる」を選択しました。 541:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)02:00:29ID:/ydGNSkTO ちょっと思ったんだけど、一さんの技ができるようになったら もう限りなく神様に近い人間になるよね 543:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)02:07:39ID:3LM4XGXiO 神様ってこの「仕組み」のことじゃないの? 創造こそが神の正体じゃないの? 544:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)02:23:52ID:OmhNpqhs0 >>541 理論的には「限りなく神様に近い人間」になれるかもね。 でもそうなるには例えば偏見というものを一切なくさなければならない。 キミは、美女も殺人鬼も同じように愛することができるかな? キリストは全く同じように愛してたんだろうね。 546:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)02:39:36ID:z6ALojTw0 >>544 キリストは人間の本質を知っていました。彼の理解を修得したいですね。 547:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)02:42:41ID:HgUwLkjK0 久しぶりにオカスレ覗いたけど、初めから熟読してしまった… 私も行こう。そっちの世界へ。 548:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)02:45:32ID:z6ALojTw0 >>547 ようこそ! ひとりひとりが、主役の世界です。 あなた自身を、精一杯、演じて下さい。 583:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)16:53:03ID:6jBxj+WL0 20歳過ぎまで、自分も1さんが言うような奇跡をおこせていて、 こういうのを魔法と言うんかもなぁと思ってました。 本当にかなえたい願い事とかやりたい事が予知のように感じられたり、 リアルに想像すると現実になる、という感じでした。 例えば大学受験の時は、キャンパスライフを楽しむ自分を想像していると、 何故かゆるやかな坂道を登って、正門に満開の桜の木があるイメージが湧いてきて 受験の時に「この学校はなんかイヤだけど受かるんだろうな~」 と思っていた大学に合格(本命、滑り止めは落ちました) キャンパスが小さいのがイヤだったんですけど、 受験の時は駅側から歩いたので坂道もないし、桜も咲いてなかったのでイメージと違っていたのですが、 下宿が決まり、入学式に大学に向かうとゆるやかな坂道、正門に満開の桜の木。 ![]() あまりにイメージにピッタリだったのでさすがにゾクゾクしました。 後から赤本見たらずいぶん間違ってて冷や汗でしたが、補欠でもなく合格でした。 担任の先生はそれこそ奇跡のようにびっくりしてくれました。 自分では余裕で合格できるつもりの学校だったのですが‥‥ 584:581:2006/01/14(土)16:54:31ID:6jBxj+WL0 続きです それが21の頃、映画のストーリーを考えるような軽い気持ちで考えていた。 悪い事が現実になってしまいました。 その事で一時は自殺しようかと思う程悩んで、以来うかつに悪いことなど考えて 実現してしまうのが怖くて、このやり方を実践することができなくなりました。 でも子供の頃から慣れ親しんだ方法だったので、それをしないとなると 夢や目標設定の仕方が曖昧になり、日々に流される生活になってしまい、 あの時ああすれば、こうすれば‥と悔やむばかりになってきていました。 いろいろ自己啓発本やスピリチュアル系の本を読んだけど不安が消えず、 このスレを見つけた時にも「分かってるけど、やっぱり怖くてできないんだよな‥」 と思ってたのが、最初から読んでいたら不安が解消されました。 寝る前と起きた時のスイッチというような明確なやり方がなく、 ただ想像にまかせていたのが悪い事も現実にしたのかなという気がします。 こういう方法を話すと変に取られたりする事が多いので、自分はあまり 人に言えませんでしたが、スレをたててくれた1さんに感謝です。 658:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)11:21:31ID:wsf0n7If0 >>583>>584 こちらこそ、ありがとう。 次にあなたが奇跡を起こす時、いろんな事が見えて来ると思います。 自分の感情を優先して下さい。 あなたに余裕がなければ、他人に優しく出来ませんよ。 あなたは、物にしても、感情にしても、あなたが持っていないものは、 他人に与える事は、出来ないと思います。 あなたが、マイナスのイメージを持って現実を見つめれば、 自然の法則は、その材料で現実を創ります。 嫌な事も起きるでしょう。 予期せぬ出来事に戸惑う時もあると思います。 でも、あなたがあなたを信頼し続け、プラスのイメージを持ち 現実を見つめれば、世界は必ず、変化します。 あなたの参加に感謝します。 591:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)18:05:37ID:xnfNHChH0 麻雀やってる時、 自分の切った牌が指から離れる瞬間or離れた直後に 「あ、これ当たっちゃった」と感じると、「ロン」って言われる事が時々ある。 逆も然りで、自分がリーチかけてる時やテンパイ時に誰かが牌を切る瞬間に 「あ~、コイツ俺に振ったなぁ」と感じたら、切った牌はやっぱり 俺のロン牌だったりする事が時々ある。 ![]() これも創造の力ですか? 593:WINNER:2006/01/14(土)18:31:45ID:lCCpbmMlO 1さん、このスレの皆さん、私も奇跡を起こします! 変化は随時報告します~☆ 質問なのですが、創造行為が正しく潜在意識にインプットされた時って、 何かうまくいってる感触ありますか? 単なる妄想と勘違いしそうなのを防ぎたいので… 660:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)11:33:34ID:wsf0n7If0 >>591 一度、マージャンをする前に、想像しそれを創造しながら、 ゲームをしてみて下さい。違いが理解できると思います。 >>593 自分を信じて生活して下さい。 今までとの違いに、気づかされますよ。 どんな出来事も、肯定的に受け止めて下さいね。 601:本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土)19:51:02ID:VWlV7nsY0 >593 うまく言えないけど、なんとなく分かる。 心を落ち着けて、創造行為が心にどんな風に定着してるかじっくり観察する。 定着していないと、創造行為を考えると心にモゾモゾ違和感を感じる。 定着していると、過去のことを思い出すように感じる。 あなたにも(私と感じ方は違うかもしれないけど)必ず分かるから安心してください。 659:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)11:31:25ID:tc4XZlyC0 1さん、ひととおりスレ読みますた。 創造するっていうのは具体的にいうと、作りたい現実を言葉にして宣言するとか、 イメージしたことを自分でやってみるとか、そういうことでおk? 661:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)11:49:33ID:wsf0n7If0 >>659 そうですね。 あなたが創りたいと思ってる世界に住んでるあなたになりきる。ってことですかね。 人はそれぞれ、波動を持っています。おれは周波数と呼んでますが。 その波動を、創りたい世界のあなたに合わせればいいんです。 外側の世界に頼らないで、内側つまり、あなたの内面を使って下さい。 あとは、あなたがスイッチを入れれば、現実が変わります。 その自然の流れに逆らわなければ、新しい世界が見えてきますよ。 662:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)12:14:21ID:VaO6d+l2O こんにちわ。 みなさんポジティブで羨ましいです。 友達欲しくて、『友達いる・・・』と思って学校行くと一人ぼっち。 がっこの子達は受験で少し過敏で、 そのうえ何年らいの仲良しグループになって固まり、話しかける隙もなく。 友達いない事実に打ちのめされる・・・。 エスカレーターだけど、新しい知り合いできると信じよおかなぁ。 663:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)12:28:31ID:nFujXREF0 >>662 期待を解放して下さい。 あなたが友達と戯れなくても、遊んでなくても、堂々としていれば、 周りがあなたに興味を持つようになりますよ。 あなたに必要な友達が、何かのキッカケでやって来ます。 期待するのではなく、信じて下さい。 664:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)12:58:16ID:1Q269VBc0 周波数をあわせるってなんとなく解ります。 自分の行きたい世界をイメージして合わせると周りの環境が変わっていく。 でも自分がいざその世界に入ってみたら自分とは合わない世界で何か居心地が悪かった。 これって自分の波動と周りが合ってないって事かな。 良いと思って創造してみても何かが違った。。。 自分が望むものと、自分に合うものが違うって事あるかな? ホントの自分の居場所が見つかってない気がする。 666:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)13:17:24ID:nFujXREF0 >>664 あなたが自分を信じていれば、何処に行こうが居場所はなくなりません。 あなたの中で、「信頼」より「不安」が大きくなったんでしょうね。 原因は、何度も出て来る「期待」です。 自分に合った世界なのか、どうか?は、信頼度に影響されます。 その世界を選んだ自分を信じて下さい。 もし、「間違った」と感じたら、選び直せば良いだけです。 罰もペナルティもありません。 665:本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日)13:03:45ID:ayYuZOuW0 自分に合っていなくても、自分が望む世界に行けたら気持ちも前へ進めるような気がします。 行き方はもう分かっているのだから、次はしっくりくる世界を創造すれば良いのだもの。 私など、創造することさえできずに落ち込んでしまう。 666:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/15(日)13:17:24ID:nFujXREF0 >>665 あなたは、毎日、創造してますよ。生きているならね。 意識的にしているか、無意識的にしているか、の違いだけです。 時間がある時、ゆっくり、自分を見つめてみてはどうでしょうか? 生活パターン、感情のパターン、行動パターンなど、自分の創った枠の中で生活していませんか? その枠を意識的に創り直せばいいだけです。 落ち込んでる時間がもったいないですよ。 -要約まとめ- 2011.02.10
468:本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木)19:45:17ID:Gw8cGLRX0
>>1 叶えたいことを複数同時進行するのはよくないのでしょうか? 例えば、スロットで大当たりすると、宝くじが当たる、 両方同時に想像して創造していくのはどうでしょう 476:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)03:22:12ID:dmyV54x80 >>468 豊かになる。という意味では同じですね。 自分の中に疑問が沸くまでトライしてみてはいかがですか? 471:本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木)23:17:33ID:aJ9O7KGF0 ろくにモノを考えもしないで,どうやって想像したらいいか, すべて1さんまかせな人でも奇跡は起きますか? 474:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)02:17:35ID:JTcZDseT0 魔法使いになるのは自分であって、1氏ではない 477:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)03:25:27ID:dmyV54x80 >>471 絶対、できません。 >>474 その通りです。 478:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)03:51:38ID:z1Iy2jBX0 何か最近こういう自分のあり方を変えてみる、という考えが いろんなところから入ってきて、私のしずんだ心も少しやる気を出してきてるなぁと 思ってるところにこのスレに出会いました。 とても興味深いです。 思いがかなっている自分、幸せな自分はきっとこうする、 こんな風に人に親切で心の余裕がある、そうやって意識して生活していこうと思います。 また遊びにきますね。1さん応援してます。 479:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)04:05:38ID:dmyV54x80 >>478 ありがとう。あなたのレスで、温まりました。今夜は冷えますね。。 >何か最近こういう自分のあり方を変えてみる、という考えが >いろんなところから入ってきて、 これは、シンクロニシティですね。 あなたの潜在意識が現実を生み出しているんですよ。 その流れに逆らわないで下さいね。 無意識に創った現実は、受け入れるのに時間がかかります。 意識的に創った現実は、受け入れるのに時間はかかりません。 どちらを選んでも、あなた以外、あなたの現実を創れる人は、他に存在しません。 480:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)04:10:45ID:1+QbFFNIO ちょっと待って。その「無意識に創った現実」が潜在意識に委ねた現実ってこと? 481:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)04:30:39ID:czsta2MB0 >>480 それがすべてでは無いと思いますが、そういう事だと思います。 491:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)13:04:24ID:ca4I+Ks20 いやびっくりだ。ちょっと気になる人がいて、彼の車を見る度に この人とドライブしたらどんなかなとぼんやり思っていた。 そんな矢先、このスレを見つけたので、「気になる人とドライブに行く宇宙」に 朝起きたら着いてるんだ!と思って寝た。 そしたら、起きたその日にいきなりその人の車に乗る状況がきた。 ![]() これには鳥肌が立ったよ。 自然の流れに身を任せてたら、偶然がいくつも重なって、そんな風になった。 いくら何でも次の日に効果が出るとは思ってなかった。 1さんありがとう!! 492:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)13:42:52ID:xRNOw8Hv0 >>491 おめでとう!!!やったね~読んでこっちまで、ワクワクしちゃった!! 494:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)15:35:41ID:B8O6PfRAO 初めまして。最初から読ませていただきました。 私も幸せになりたい、そう思うものの、自分にとっての幸せは、他人から見ればいわゆる “自己の破滅”なんです。自分でそういう認識があるものの、じゃあ幸せって何だ? と思うと今の不幸な状態なんです。 このままだと餓死か自殺くらいしか方法がなくなるとわかっていながらも、 それも自分の幸せだから。そう思ったりもします。 今までにこれが幸せだという感覚のない人は、想像することって難しいですよね。 例えば、子供を虐待することが唯一のストレス解消法で、すっきりして気持ちいいと思う人って いると思うんです。社会的には犯罪だし、何らかの矯正が必要かと思いますが。 …よくわからない文章ですいません。 なんて言うか、人によって幸せの定義が違いますよね、ってことを言いたかったんです。 たぶん私は今で十分幸せだから、もっと不幸のどん底にいかないと幸せになりたいって思わないのかな。 なんか独り言になってしまってすいませんでした。なんだか自分の存在がわからなくて…。 自分でわからないなら人にはもっとわからないですよね。 これからもここを見続けて、自分や自分の幸せって何か考えたいと思います。 ありがとうございました。 495:PCホスィ:2006/01/13(金)16:04:45ID:Xr+2k4P3O >>494タン、幸せの定義ってむずかしいね。自分は親から虐待されてたんだけど、 親からすれば『子供を殴る・罵る・無視する』ことでバランスを取ってるというか、 ストレスが軽減されたりするんだろうね。っていうかウチの親はそう言ってた。 自分も親を怨んで、親が不幸になれば、自分が幸せになれると思い込んでた。 でも、違った。 他人が自分の幸せを決めるわけないって気付いたよ。 幸せの尺度を自分の中に設定したら、ホントに楽になった。 さらに1タンが奇跡の方法を、出し惜しみせずここに示してくれた今、毎日幸せ。 長文ゴメン!しかも意味不明…はぅ。 497:494:2006/01/13(金)17:10:15ID:B8O6PfRAO PCホスィさん、お返事ありがとうございます。 私の場合は、親が幸せじゃないと自分は幸せになってはいけない、という気持ちが根底にある気がします。 私は私、そう思うことが大切なんでしょうけど、そう思ったことがないので想像するのが難しいです。 私は私、そう思えたらどんな気持ちになるのでしょうか?自分のための幸せって どんな気持ちになるのでしょうか? あと、今まで0か100かで生きてきたので、幸せな頃は100のとき。 でも疲れるし続かないし…。かといって今の0もなんだか落ち着かない。じゃあ80を想像してみよう。 でも80ってどんなのかわからないし100よりは劣りそう。 …なんて、自分の中でどこに幸せがあるのか、どこにいたいのかがわからず八方塞がりに思えています。 0か100かの考え方を変えるか、100で行くと決めるか、もちろん自分次第なんですけどね。 似たような考えだった人とかいませんかねぇ?愛され足りなかったと考える本もありますけど、 じゃあ十分に愛されたらどんな気持ちになるのでしょうか?今はまったく想像できません。 だから、なんか不幸な気がする(体がもたないので)けど、これが私の幸せなのかな、とも思います。 まだまだこれから時間がかかりそうです。でもみなさんの奇跡の報告を励みに、今まで 感じたことのない幸せを想像できるように(どうやって?)ぼちぼちいこうと思います。 ん?今思ったんですけど、まだ知らないことを想像するってことは、宇宙人はこんな感じだ! って想像して創造したら、本当に目の前に思い描いた宇宙人が現れるってことですかね。 それって本当に奇跡ですね。私はこれからそんなレベルのことに挑戦しようとしてるってことなのかな? 客観的に見たら大槻教授じゃないけど(笑)ありえないですよね。 でもそれを信じるっていうことですよね。 つづく 498:494:2006/01/13(金)17:10:56ID:B8O6PfRAO つづき なんだか大変なことに思えてきましたが (と言うか今の私に適用したら犯罪起こしそうな気がします) そこまでしても幸せっていいものなんですかね。 自分の幸せを追求したら人が不幸になる。それでもいいのかな。 (あ、それじゃいけないから今は不幸でいるんだ、私) ん?でもなんで自分が幸せになると他人に迷惑がかかると思うんだ…? なんだかよくわからなくなりました。この辺で失礼します。 どなたかこのスパイラルを解くヒントを教えていただきたいですm(__)m 皆様の奇跡報告楽しみにしています。ありがとうございました。 503:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)19:36:45ID:We11MMIl0 >>494 自分の幸せを追求すればいいですよ。他人と比べるものではありませんからね。 504:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)19:48:21ID:We11MMIl0 >>497>>498 自己を形成しましょう。 あなたが、あなたを理解できずに、誰が理解できるんですか? あなたがどんなに他人の目を気にしても、他人の世界は生きられません。 あなたが、意識しようが、無意識でいようが、あなたの世界を創れるのは、あなただけです。 それが、宇宙人が現れる世界であろうとも、です。 あなたが真剣に自分の未来を考えた時、犯罪的な未来を描くとは思えません。 冷静に自分の未来を見つめて下さい。 未来は決まっていません。 あなたが創りたいだけ、可能性は存在します。 自分を信じて下さい。信じられる自分を創って下さい。 505:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)19:53:01ID:MzVG78Ff0 >>498 自分も他人も幸せになることを想像したらいいんではと思いました。 506:497.498です:2006/01/13(金)20:44:21ID:B8O6PfRAO >>504 ありがとうございます。信じられる自分…そう聞いたら犯罪的な社会は想像しなさそうですね。 >>505 ん!?なんだか当たり前のようなことだけど、改めて言っていただいて気付きました。 私は、本当はみんなが不幸でいれば傷ついても辛くないんだと考えていました。 幸せがあるから不幸があるんだ、って。なら不幸だけでいいじゃん、って。 みんなが幸せ、ですね。昔はそう思っていたことを思い出しました。 496:1さんへ:2006/01/13(金)17:08:55ID:cydKR9WO0 ある人に「もう二度と会うことはない。会わない。縁を切る。」 と言われました。とてもとても大切な人です。 ここを初めから読みました。 その相手と話したくても会えません。この場合、奇跡を信じ、もう一度相手と居られる為に、 すでにそうなっている状態を想像し創造することで、事態は好転するというこということ なのでしょうか? 499:1さんへ:2006/01/13(金)17:17:47ID:cydKR9WO0 続きです。 例えば会えないと思っているのは単に自分の思い込みで自然の法則に逆らっているのか、 それと法則の従っているのか自分で判断が難しいです。客観的に見れば 「会わない。縁を切る」と言われた相手に会おうなんて火に油を注ぐ状態でしょう。。。 なので想像し創造し、時が来るのを信じるべきなのか、判断に迷ってます。 どうかアドバイスいただけないでしょうか? 503:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)19:36:45ID:We11MMIl0 >>499 まずは、起きた出来事を冷静に受け止められる状態になりましょうね。 何かしらの原因があっての結果だと思います。 それらを無視して、自分の感覚だけで世界を選択しても、好転するかは、難しいと思われます。 今までの流れの中の自分、相手の立場、これから自分が選ぶ世界、など、 総合的に物事を考えるべきだと思います。辛い時期かもしれませんが、 一時の感情で動けば、それに伴う結果が生まれます。 511:499です。:2006/01/13(金)23:37:14ID:xITlFCuU0 お返事ありがとうございます。根本の問題を起こしてしまったのは両者です。 なのでそこはお互いの責任だと思っています。 その後相手はひどい仕打ちをしました。相手の暴言動により、 私は心も体も傷つき、大切なものまで失ってしまいました。 ここまでは相手に原因があると思います。 しかし、そのことにより、相手は私のそばにいるといいながら、 結局「もう二度と会うことはない」とまで言うほどになってしまいました。 これには、私が相手にそばにいてほしいあまり、相手には息苦しくなって しまったのではないかと思います。 なのでこれは私にも原因はあると思います。 自分なりに相手の立場にもなり考えた結果そう思います。 512:499です。:2006/01/13(金)23:42:07ID:xITlFCuU0 続きです。 なので、冷静に見つめ、原因があっての結果なのは承知しております。 けれど冷静に考え考えても、私にはまだ相手に言い残したことも沢山ありますし、 その人が必要なのです。大切な人です。 総合的に物事を考え、そして自分がその相手を必要とし、その世界を選んでは、 私には奇跡はおきないのですか?まだ何か必要なのでしょうか?? 意味わかりずらいかもしれませんが、助言いただけませんか? 523:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)00:47:46ID:ed+BCMwT0 >>511>>512 新しい世界は、選択すれば生まれます。 方法に縛られる事なく、自分を信じていれば、奇跡は起きますよ。 ただ、あなたの今の状況で選択する世界は、あなたをもっと、傷つける可能性があると感じました。 選択は、あなたの自由です。 あなたは、すでにこの方法に若干、依存してますよ。 「できなかったら、どうしよう」と不安を感じていませんか? あなたが創る現実は、あなたの心に正直に反映されます。 彼への依存を断ち切った後に、新しい世界を選択する事をお勧めします。 530:499です。(511・512):2006/01/14(土)01:14:31ID:CjXRSDPG0 1さんのお返事ありがとうございます。 たしかにこの方法に依存しているところはあります。 ここのところ、こういった関係の本を読み漁り、(もうほとんど病気ですね)苦笑。 でもこれでも随分落ち着きました。以前の私は思いっきり悲劇のヒロインでしたから。 昼ドラのようでした。命をこんな風に失ってしまった苦しみからはまだ抜け出せそうもないですが、 現実が私の心の反映されるのであれば、「できなかったらどうしよう」という不安をなくし、 「もう会えないかもしれない」という恐怖を乗り越え、強くなりたいです。 彼も私も幸せになれる現実を創りたいと思います。本当に親切にありがとうございます。 532:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)01:28:57ID:TSYK89K+0 >>530 そうですね。そこがスタート地点なんですよ。 不安や恐怖からではなく、自信と信頼から始めて下さい。 ここのスレには、素晴らしい人達がたくさんいます。 何かあったら、また来て下さい。みんなが、勇気をくれますよ。 あなたの現実が、あなたの望む現実になりますように。。 -要約まとめ- 2011.02.09
copyright © 潜在意識 珠玉のレスファイル集 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |
珠玉のレスファイル集 Twitter
最新記事
カテゴリ
ブログ村
リンク
RSSリンクの表示
メール
検索フォーム
潜在意識の本
![]() 潜在意識のJ・マーフィー博士と同じ師匠から成功法則の奥義を学んだネヴィル・ゴダード。 数百ページにわたる内容をシンプルにまとめた 「願望実現の法則」の真髄、決定版。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
成功するイメージング3カ条
![]() ![]() ![]() 叶っている状況に心からの感謝をしながら、 楽しんで何度もイメージしよう。 ![]() ![]() ![]() 実現化した嬉しさを「ただ感じる」よりも その幸せに「どっぷりと浸る」のがミソですよ。 願望実現に必要なことは、 実現した現実に焦点を合わせること。 それだけで充分であり、それ以外は 邪魔でしかないのです。
神様のキセキ
簡単 幸せになる方法
意識の抵抗を華麗にスルー
毎日鏡に向かって言う言葉
言葉はそれだけで力持ってますから、
プラスの感情もマイナスの感情もいりません。 ![]() 願望が全て叶っている自分を先取りしよう。 結果を取れば過程は後から勝手についてきます。 ![]()
自分の設定を再定義する
いつも自分に言っている言葉。
![]() なんで俺っていつも○○なんだろう?っていう ネガティブな考えそのものが叶い実現してる。 だから逆に、なんで俺って…の部分を ポジティブな言葉や思いで表現してみたら、 これまでとは180度違う人生にスムーズに好転した。 ![]()
カウンター
ご縁に どうもありがとう
![]()
QRコード
![]()
1531個の名言集とか
![]() |