【浜崎式04】 現像を見ても途中経過に干渉せずにほっといたらいい。意図だけを信じて。
428 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/10/06(火) 18:38:58 ID:ibKusOGk0

ここで浜崎さんのレスを見て、実践して、もう絶好調でした。
現実でもうまく行き始めて全部順調!って思ってました。
でもうまく行ってなかったです。
好きな人は私に興味無くて、会うことさえできないです。
これもうまくいってる一環なのかな。

アファはやめませんが、辛いです。
現実無視できないです。現実で、会いたいです。内面が外に反映されてないです。



440 名前:浜崎 投稿日:2015/10/06(火) 20:56:00 ID:JmV0IWPM0

>>428さん
私の書き込み、読んでないですよね、、、。

ジャッジしない。途中経過でしかないからどの流れも完璧。
ジャッジしたいのなら「完璧だ!」です。

すべては一瞬ずつの映像でしかないから。
意味を持たない単なる映像。

すべては繋がっていないから

会えない
好かれてない

と感じたとしてもそれはエゴの嘘であり
それらの現像は「何の意味も持たないので全く未来に影響しません」

このあたりを理解しないと現実に折れるだけです。
だから脳内破壊するまで徹底アファをして
そうとしか思えない状況を作るか認識を変えるかしかないのです。

絶好調とか好かれてないとか
相手の行動を見て過去の記憶から流れを繋げて考えてるし、
潜在意識を信用できてないと思うんですね。
本当に心から信じていたらいちいち外側に干渉せずに
自分の意図のみに焦点を当てていたらいいだけです。

全部現実ガン見で様子を伺っていますよね。
それだと何も進まないです。私もそうでした。

お辛い気持ちがわかるから一生懸命伝えたいです、気づいてください。

私はネガティブだからなにをみても叶ってるとしか思えないくらいに
脳を破壊するしかなかったのです。

「いやいや、君が私を愛しているのは
君の心や行動言葉が決めるんじゃないよ」

まさにそのとおりだと思います。
それは自分が投影主だから愛されていることに気がつけば良いだけだからです。

根本的なことから理解していかないと
徹底アファをしたところで現実を見て「叶わない」で取り下げてしまいます。

「叶わないって思っちゃった自分も完璧なので今はネガティブだけど
これも全部完璧な流れでしかありません」

心から付け加えることができるのならダメだダメだとなっても問題ないです。

「会えないから絶望」の段階だと自愛もしっかりやったほうが良いですよ。
あなたは彼と会えないだけで絶望している。

あなたは幸せなんです。彼なんかいなくても。
あなたという存在だけで幸せなのです。
それを忘れてしまっているから「彼がいない=絶望」

自分を愛してみて下さい。会えないくらいで絶望したりしません。
外側に愛をくれと求めても何もありません。
愛は自分で満たさないとダメなんです。

もちろん大好きな彼と一緒に入れたらもっと幸せですよね。
自分を愛で満たすからその現像として大好きな彼も現実に現れます。

428さんは本当に彼を愛しているのか掘り下げたほうが良いかもしれません。
愛しているんじゃなくて単に彼に会いたい、現像をくれ(さみしいから)ではないですか?
本当に愛していたら彼と一緒になるならないなどの未来に関係なく
相手を好きだなという気持ちだけで嬉しくて幸せなんですよ。

寂しいからかまって!だけで彼に依存しているだけなのなら
それは自分の心の叫びです。自分で自分を癒すしかない。
自愛でその気持ちを静めていくのが手っ取り早いかもしれません。
満たされたとき、彼のことを本当に愛しているのか見えると思います。

「ジャッジしないで!」って私は何回も書いています。(笑)
どうかそこはしっかり心に覚えていてくださると嬉しいです。
私自身何度も何度もつまづいたのでお気持ちがわかるから何回でも言います。

「あなたの流れは完璧です。だから意図を取り下げないで」


441 名前:浜崎 投稿日:2015/10/06(火) 21:38:25 ID:JmV0IWPM0

えらそうにすみません。
過去の自分に対して「ちがうよ。気がついて」と
必死に呼びかけたいような気持ちです。

ループは辛いですからね。
結局気づいてないんです。だからループする。

現像を見て「ダメだ叶いません」となったらまたループ。
現像を見ても途中経過に干渉せずにほっといたらいい。
意図だけを信じて。


豪さんも自分を批判してくる相手は徹底的に無視をしたとおっしゃっていましたよね。

タイムラグがあるわけで今の現像は過去の自分の思考からのもの。
新しい現像を今心の中で作り出しています。
その思考の塗り替えで流れは大きく変わります。

私は別れた遠距離の彼氏と物理的に会えずに
「彼と会えないから辛い」と寂しさで自分を苦しめました。
彼と会えないから辛いという現像がどんどん降って来ました。

私は寂しかった。だからそばにいてほしかった。
そのほうが愛を感じられると思っていたのでしょう。

寂しさも悪いことではないけれど、寂しいときでも辛いときでも
自分自身で慰めてあげられる力って必要なんですね。
相手に求めて「愛をくれ!」となるとそのように愛が足りない状態に展開していきます。

私の場合は彼の怪我や自分の病気などで会えないという状態に
なり距離ができてしまいました。

うんうん。さみしいね。辛いね。でも大丈夫だよ。
だって愛されているんだから彼もきっと寂しいし会いたがっているよ。

そんな風に自分を慰めてどんなときも心を安定させておくことの大切さを学びました。

会えて嬉しい!会えない間は辛い!
こんな心のアップダウンは現像にまで及ぼしました。
嬉しいことと辛いことのアップダウンが激しいときほど
自分の心がそのような状態なのかもしれません。


457 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/10/10(土) 14:32:10 ID:qgY7Lkmk0

浜崎さん。
自愛ってどうすればいいの?
自分を大切にってどうすればいいの?

復縁したい彼に彼女ができてしまって、もうどうしたらいいのか分かりません。
アファもしてたし、毎日笑顔で過ごしてたけど不安に思ってたことばかりが現象化されていく。



477 名前:浜崎 投稿日:2015/10/12(月) 19:58:32 ID:7b4ZOXpE0

>>457さん
彼氏に彼女ができた。→あなたと付き合う未来に何の害も与えません

全部がイコールで繋がってないんですね。
繋がってるとしたら

願望=実現 です。

だから何が起きても問題ないんですよ。
気分が悪いのなら見ないのが自愛ですよ。
そのことを考えないのも自愛だしずっと考え続けたいならそれも自愛。

自分を責めないで好きにするのが自愛となります。

「私は大切に愛されている」とずっとアファるのはいかがですか?
私も毎日今でもこのアファメーションはやめていません。

「浜崎、ごめんね!許してね。愛してるよ。ずっとそばにいるよ。大丈夫だよー!」
この言葉を誰かに言ってもらってるイメージングが私の自愛のやり方です。

私のイメージングでは私の心の中に住む執事がこれをひたすら言ってくれます。
慣れてくるとネガが浮かぶたびに反射的に脳内にこの執事が登場して
「浜崎ごめんねー!許してね。・・・・」と自愛が始まるのがデフォルトです。

ネガが思い浮かぶたびに脳内執事が必死に抱きしめてくれて
「浜崎ごめんね許してね!」とすっとんできます。(笑)
そこで脳内で執事に文句を言ったり泣いてる自分をイメージしたりするのですが
執事はずっと「ごめんね愛してるずっとそばにいさせてください」と
私を抱きしめ続けています。

まずは
ネガ→ネガに気づいた瞬間、執事が抱きしめにきてくれる。
このイメージングの自愛を日々当たり前のようにできるように
意識してみてください。

私は脳内にこの執事が1日中何回も何回も登場してずっと謝ってくれてます。
ネガじゃないときも「浜崎ごめんね許してね!」とよく登場します。

このイメージングは199さん式の自分に愛をチャージするというイメージングに近いものですし、
お姫様ごっこの執事から来ている私なりにアレンジしたものです。

最近ネガる瞬間執事が「浜崎ごめんね!」と即出現でハグが
当たり前の脳内で生活しているせいか
周りの男性の様子も相当変わってきています。

ぜひやってみてください。
最初はできないのならアファで「幸せ」と思い込ませるか
感情をこめなくても良いから誰かに(好きな彼とか)
「ごめんね、ゆるしてね。愛してるよ。ずっとそばにいさせてね。大丈夫だよー!」と
いわれてるイメージングを1日数回でいいのでやってみてください。

ほんとはこんな回りくどいことしないで
「すべては何の意味もないし関連してないから気にすること自体がおかしな行為」
といいたいんですが、このあたりは私もまだネガなど来ますので
自愛しながら日々をすごしています。

一緒に心地よい日々を目指しましょうね。
大丈夫ですよ。本当に大丈夫なんです。


478 名前:浜崎 投稿日:2015/10/12(月) 20:21:19 ID:7b4ZOXpE0

199さんの「愛してる」と自分に言い続けるだけのアファは効果絶大とまとめで見ました。
1週間ほど前に起きてる間ずっと「愛してるよ」と無意味に
ずっとつぶやくか脳内ループですごしました。

一昨日意気投合した初対面の男性にもう「合鍵を受け取ってほしい」といわれました。
初対面にかかわらず私をお姫様抱っこしておんぶして歩いてくれた。
ぶっ飛んだ人で喜ぶというよりも驚きました。

私はこのように自分にお姫様抱っこをされて
おんぶされるくらいかまってほしかったのかなーと思いました。
さすがに「おんぶして!」(笑)とかその発想は私になかったし、
凄く嬉しかったです。されたことはもちろんありません。

相変わらず婚約者候補の彼氏ができませんが(笑)
道中は絶対に幸せに面白く過ごすと決めたので
そのような映像は勝手に来るのだなと痛感しています。

むしろ面白い映像が来すぎてて
「彼氏を作るのがもったいないんじゃないか!?」というくらい
素敵なお友達がどんどん増えていきます。

昨日も駅のベンチで座って休んでいたら
隣に座ってた人と友達になったので今度一緒に飲むことになりました。
今までの自分じゃありえないとんでもない行動です。
隣に座った人と友達になって出かけるとかマイナスイメージしかなかったので・・・。

私は素敵で大切に愛されるのが当たり前の存在なので
男性が優しくて素敵で私を楽しませてくれるのも当然なのです。
そのように断言してたらそうなってました。

108さんの「壁」
これがドミノ倒しの崩壊になってきているからだと思います。
最近出会う人が素敵な人ばかりで全部自分で
壁を作っていたのだなと痛感しています。


485 名前:浜崎 投稿日:2015/10/14(水) 01:41:25 ID:vkAtrHK20

本日恋人ができたのでまさに「いなくても楽しいのに」の矢先でした。
少し前に書き込んだお友達として徐々に進めてた方と無事落ち着きました。

合鍵をくれると突然現れた人も、駅で友達になった人も
面白い人たちだったのでもうあえなくて残念です。笑

来るときは一気に波のように押し寄せますね。

そもそも初対面で間もない相手に合鍵をくれるとかないと思うんです。
いつでも会いたいから合鍵を受け取ってくださいというど直球の人でした。

もちろんもらってませんが私の職場から1駅、5分程度のところに住んでる人で
「なんて都合のいい出会いなんだ!(笑)」とそれもまた驚きでした。
私は通勤に1時間かかるのでこれもまた潜在意識の計らいでしょうね。
残念ですがご縁がなくなりました。

私はいつも充電器を持ち歩いてるから彼の携帯もiphoneだったら貸せるからいいなって
ことでリストアップに「携帯はiphone」と書きました。
結構どうでも良かったんですけど、
同じ日に、同じピンク色のiphone6sを彼もたまたま買ってたんですよ。笑 
おそろいになっちゃいました。

潜在意識のミラクルは凄いです。
デートで行きたい場所も彼が行きたい場所と
私が行きたい場所がほぼ同じで彼の行きたい所を聞いてびっくりしました。
ハロウィンもクリスマスも楽しみです。

皆さんいろいろ聞いてくださってありがとうございました。

「私は大切に愛されている」そう思えるまでずっとアファし続けてみてください。
自分を愛しているから外側から帰ってきます。
寂しくて外に求めて失敗した元彼のことを教訓に
これからは寂しくないくらいに自愛を徹底して自分を愛していきます。

「ああ、私は大切に愛されてるな」とずっと本気で思ってました。
自分を愛してください。


480 名前:452 投稿日:2015/10/12(月) 21:54:25 ID:.CgWDwiM0

彼に会えなくて絶望してた者です。
浜崎さん、>>469さんに助言頂き、更にアファをエンドレスでしまくった結果、
あれ?私が彼に愛されているのは当然ではないか・・・?と思い始めました。

今日、急に思い立ち、業者さんを頼みTVや家具を全部捨てました。
そしてイケアなどを巡り、超少女趣味な素敵家具を買いまくりました。

私は私が幸せに暮らせる環境を整えたい!と急激に思いました。
なんか、彼の事も、どうせ頼まれるだろうし、仕方ないから付き合ってやるかwww
みたいなテンションになってきました。

頭なんておかしい方がいいんですよ!を合言葉にこのまま突っ走ってみます。



486 名前:浜崎 投稿日:2015/10/14(水) 01:53:50 ID:vkAtrHK20

>>480さん
家具などの総入れ替えの自愛はものすごくききますよ。
視界に入るものがお気に入りのものになるのって
無意識に気分も良くなっていますからね。

彼に愛されているのは当然なんですよ。
もっともっと「え?当然じゃないの?」ってなるくらいまで
洗脳してみてください。

本当は彼に愛されたいんじゃなくて
自分は自分に愛されたかったんだねって気づきます。

私は今回お付き合いを決めた彼に今まで生きてきて初めてというくらい
強くハグをされて頭を撫でてもらいました。

そこで感じたことは彼に愛されて嬉しいということよりも
私は私自身をこうやってハグをして撫でてあげて安心させてあげたかったんだね、
今まで気がつかなくてごめんねって強く思いました。

彼は「今までがんばってきたね。」といいながら私をハグをしてくれます。
内面がそのまま映し出す、それは間違いありません。
だからもっともっと「大切に愛されている」と洗脳して自分を愛してください。

そのとおりになりますよ。

自分を愛したい=自分を幸せにしたい

自分を目いっぱい愛して彼にも思いっきり大切に愛されてください。


530 名前:浜崎 投稿日:2015/10/18(日) 20:38:46 ID:5/4tYWzo0

自分がしなければ良かったと思う行動についてです・・・

そんなことに後悔ばかりして自分が嫌で自分を辞めたかったのです。
私は先に自信をつけて自分を幸せにしたい、自分が大好きと
そのように自愛をしていきました。

現在は何も繋がってないことに気がついてしまったので
「何も繋がってない」=すべての現像に意味は持たないので何も問題ありません。
自分がネガる現像がきても「嫌だなぁ」終わり。です。

全部繋がってないのだから自分はどうあってもいいんですね。
しかも完璧なんだから完璧な自分がする行動に間違いなどあるわけありません。
だからといってエゴ目線での常識のない行動やモラルのないことはしません。
それは心からそうしたいと思わないからです。

後悔してもいいんですよ。後悔しても完璧だからです。
本気で気がついてください。完璧なんですよ。

出会いについてです。
私は探すのを辞めたとたんいろいろと来ました。
探さなきゃ、と見つからない自分を高めていた気がします。
今回できた彼氏は全く関係ないところから出てきた人です。
趣味の場で彼のほうから寄って来ました。

もっともダメだったのは街コンやコンカツパーティーでした。
私はそういうのが大嫌いなので余計にです。
飲みは好きですから好きなことで好きなように楽しんでたら
友達はどんどん増えました。

気分が悪い状態で大嫌いな街コンなどに行ってたときが
一番辛い現像を見た気がします。
自分が嫌がってることをしているわけですから
うまく行くわけがないですよね。

けど、大好きな飲みの場所で楽しく飲んでることは
私の趣味でもありますので、好きなことで自分を楽しませていたら
自然と笑顔にもなりよい出会いにも繋がるんです。

無理に探したりせず、男性も集まるような自分の趣味の場所を
見つけるのが一番かなと思いました。
そしたらエゴ目線的にも納得ができるかもしれません。

ホントは何もしなくても会えるくらいに思っていますが、
これは体感しないと信じ込めないと思います。
私の場合は職場が私の好みの男性だらけになっていく現像を見ています。



2016.01.27


【719式05】 自分を知り、心と頭の中を一致させた方が、シンプルに「選択」ができます
921 :幸せな名無しさん:2015/09/04(金) 22:39:24 ID:ZW1HUXHw0

719さん、どうかお願いします。
ポイントを3行くらいにしぼってください。
特に二元論について。



928 :719:2015/09/05(土) 01:48:50 ID:IS99aFDk0

>>921
二元論とは
何かを知覚するならば、分離し合うモノがなければ不可能です。これが自然の摂理。
光と陰がいい例です。ならば二元論あるなら、二元論はないという事が成り立つ。
二元論がないなら、分離は生じない。よって人間は神様である事を思い出し、現実をおもいのまま叶えられる。

というところでしょうか。 (現実=内面)


926 :幸せな名無しさん:2015/09/05(土) 01:33:58 ID:/As2IX6w0

>>739のレスで、
>だけど、願望の重要度をなかなか下げれない人は、
1つの記憶からポジティブな感情を思い出すのも気を付けた方がいい。

とありますが、私は「なる」とたまに幸福感を感じたりポジティブな感情が湧きます。
これはこれで噛み締めてもいいのでしょうか?
(ネガティブな感情が浮かんでも、完璧と思うことで気にならなくなりました。)

例えば「J1選手とお友達になった私」や「モテる私」になったとき、
719さんは幸福感を感じませんでしたか?
「記憶」からくる感情、「なる」から来る感情は別物と考えていいでしょうか。



932 :719:2015/09/05(土) 02:36:30 ID:IS99aFDk0

>>926
>>739のレスで、
>だけど、願望の重要度をなかなか下げれない人は、
1つの記憶からポジティブな感情を思い出すのも気を付けた方がいい。


これの意味は、重要度を下げれない人は現実に大変振り回されやすいんです。
現実に振り回されてるなら、認識は変更できてない。
記憶からたくさんの刺激を貰って、現実で振り回されてます。

刺激には幸不幸がないため、ポジティブな刺激でわーっとテンションが上がった後は、
ネガティブな刺激でガクンと下がります。
このアップダウンは、「ない」世界特有の物なので、これをしてる限り「ある」世界へ行けない。
ということは認識が変わらないので「なる」になれない。


この時、振り回されるのを防ぐため、ネガティブな物だけを見て押さえ込もうとしますが、
二元論の法則でポジティブを感じるならネガティブも必ず現れる。

認識が変わってる人なら問題ないですが、現実に大いに振り回される人なら
ポジティブに焦点を合わすのをやめれば自動的にネガティブも出てこない。
ネガティブはなかなか押さえるのは難しいですし。
という意味で書きました。

>私は「なる」とたまに幸福感を感じたりポジティブな感情が湧きます。
これはこれで噛み締めてもいいのでしょうか?


本当は何一つダメな事はないんです。
ただ「なる」をしたいなら、認識を変えなければならず、そこへ行くコツとして私の体験談を書いたのです。

ですから「なる」ができてる方ならば、何をしてもいいですよ。
そもそも、これをしたらダメ、あれをしたらダメはありません。
ご自分を信頼してください。

>719さんは幸福感を感じませんでしたか?
「記憶」からくる感情、「なる」から来る感情は別物と考えていいでしょうか。


「なる」は安心感がありました。
「記憶」からくる感情はそれこそ色々です。
私は自分の感情と選択程大事なモノはないと思っています。
思う存分遠慮なく感じきってください。それが自分を知る事ですし、自愛ですし、今にいる事です。

問題点は記憶と記憶を結びつけたり、ジャッジすることです。
それは「叶っていない」を強化するからです。
なので、注意が必要なところ以外は基本的に、あなたの望むままに現実と内面に満たされてください。


930 :幸せな名無しさん:2015/09/05(土) 02:05:38 ID:CvrOAfpM0

>>719さん
>二元論がないなら、分離は生じない。
よって人間は神様である事を思い出し、現実をおもいのまま叶えられる。

仕事上で、会社の価値観や人だとか、と対立することはないでしょうか?
今日人とぶつかって、「いてーな」と叫ばれて、こっちは静かに謝ったのに、と
内面は殺してやろうかと思うぐらい腹が立ったんですが、現実は思いのまま、
ってことは、腹が立った、完璧。

でもこんな現実やだよなー、神であるのに、なんでこんな腹立つことつくったんだ?みたいな。

「私は神なのに」って思う現象は、719さんには訪れませんか?
多分、荒波立てないような思考を意識的に選ぶようにしてるのだと憶測しますが…



940 :719:2015/09/05(土) 13:59:06 ID:IS99aFDk0

>>930
>仕事上で、会社の価値観や人だとか、と対立することはないでしょうか?

ありますよ。
自我がありますから記憶から刺激となってやってきます。
その場でしたい事をします。

内面では「なる」もするし、現実では感情を感じきり、自分が思った事、したい事をします。
つまり、話し合いにもいくし、愚痴をこぼす事もある、我慢して謝る事もあります。
淡々とこなして、目の前の事に集中します。

>現実は思いのまま、ってことは腹が立った、完璧。
でもこんな現実やだよなー、神であるのに、なんでこんな腹立つことつくったんだ?みたいな。


「現実はおもいのまま」と書いたのは迂闊でした。期待を与えてしまいますね。
「現実はおもいのままになるなら、思いのままにもならない」のです。
そして、この「現実」は内面の世界をここでは、指してます。

すみません、混乱させるような書き方をして。
でも責任もってお答えします。

現実(目の前の世界)では様々な事が起こります。
自我がありますからね、記憶が様々な刺激を私たちに与えてくれます。
幸不幸は関係なくです。

しかし現実(目の前の世界)は自分がつくってると、私は思っています。
覚えてる覚えてないに関わらず、たくさんの選択と記憶でできていると思ってます。
ですから、どの現実も良い悪いはない。ただ認識が変わるまでは
習慣という記憶が無意識にしろ意識的にしろ、現実をジャッジしてしまうことは多々ある。

なので完璧認定は、現実(目の前の世界)をジャッジするのを防いでくれます。

記憶から出てきた感情(殺してやるも腹が立つ、こんな現実は嫌だも)をどうぞ思う存分感じきってください。

すると自分の選択したいことが分かるようになりませんか?
何になりたいのか?何を望んでるのか?

それが分からないのなら、今の目の前に広がってる現実は、
あなたにとってけっこう満足してるということになります。
こうしたい、ああしたいという自分の声を聞いてください。
そして本当にシンプルに自分の願望を好きな時に、選んで「なる」だけなんです。


目の前に広がってる現実の全ては、あなたがつくってるもの。
これからの自分をどうしていきたいのか?
それを教えてくれます。ですから現実は敵ではないんです。

あなたへ選択するためのたくさんの機会をくれてるんですよ。
だからこそ色んな事を絡めないでください。
1つ1つを見ていってください。したくないなら見なくても良いです。
自分のペースで、したいことをしてください。

二元論の原理で言うと人間は神であり神ではないです。法則に例外はないです。
神になれるし神にはなれない。
ただ、「神様になる」は選択できます。
どうぞ今すぐに「なる」をしてください。

「神になった私」も「お金持ちになった私」、なるのやり方は同じです。
あなたの認識が変わっていなければ「なる」は適用できないです。
もし「神になった」のなら、現実と内面を絡めないはずです。
ただの記憶を願望に絡めないでください。

それができないのであれば、「神になった振り」メソッドになってしまいます。
つまり認識の変更がなされてないなら、現実から大いに振り回され、
自分が神だ!と意識を向ければ向ける程、自分は神じゃない!というモノを見せつけられます。
記憶からの刺激です。

だからこそ記憶は記憶と絡めないが、「なる」には必要です。

内面が真実。
「神になった」内面で、思う存分理想の世界をつくってください。
選択という偉大な力に気づき、内面を現実だとした世界で、成りたいあなたに思う存分成ってください。


941 :719:2015/09/05(土) 14:00:02 ID:IS99aFDk0

>>940続き
>「私は神なのに」って思う現象は、719さんには訪れませんか?

「なる」を基本に、私はレスをしております。
言葉足らずで、誤解を招き本当に申し訳ないです。
私=神は、私=他人と同じ意味で二元論は書きました。

そして、上記のように「神になった」のなら、
「なる」が適用できる認識に変更されているので現実に重きを置きません。
「神になった私」と現実は関係ないからです。

なったはずなのに!なんでだ!とせっかくの「なった私」と関連づけません。
また私の内側が私の現実であり真実です。

でもあなたの仰ってる事よくわかります。
おかしいなぁーって思う事あります。
そのときは、自分の気持ちに素直になり、好きなことを選択します。
そしてまた「なる」をすればいいんです。

二元論は「なる」を頭で理解する手助けに成ると思い書いたのです。
自然の摂理ですから。
しかしそれが、あなたの願望を叶えてくれるわけではないです。
「用意されている」ことを知る術です。

>多分、荒波立てないような思考を意識的に選ぶようにしてるのだと憶測しますが…

荒波はガンガン立ってます!
自分の感情を凄く大事にしてるので。押し込める事はしません。

感情は感じきります!全て味わいます。
そこで、したいことがあればします。喧嘩吹っかけるとかw

ただこれらの記憶を「なる」などの、他のものには絡めません。
過去、現在、未来、願望を全て独立させます。
過去に何な事があったから、未来は不幸だとか記憶を関連づけて思いません。

そして不思議な事に認識が変更すると、他人は問題なくなります。
全て自分にあるので、そもそも喧嘩しようと思わなくなります。したかったらしますけど。
自分の感情や願望に素直になり、好きな物を選択して「なる」をすればいいだけだからです。


942 :719:2015/09/05(土) 14:04:13 ID:IS99aFDk0

>>930
3行の二元論のみ現実=内面で書いてます。
他のレスの現実は、目の前に広がった現実で書いてるので、よろしくお願いします。
多分、それで読んで頂いて大丈夫かと思います。


945 :幸せな名無しさん:2015/09/05(土) 17:38:34 ID:CvrOAfpM0

>>719さん、レスありがとうございます、です。
>ご自分の感情と選択、この2つ以外に大切なモノなんてないですから。
目の前に広がってる現実の全ては、あなたがつくってるもの。
これからの自分をどうしていきたいのか?
それを教えてくれます。ですから現実は敵ではないんです。
あなたへ選択するためのたくさんの機会をくれてるんですよ。

以上のことは、自分の感情を大切にせず、否定すると、そこでまわってまわって、
(止まる?繰り返す?再配達?)現実が進まないような感じになるので、大切に感じきるのである、
ということで合ってますか?

感じきると、フラットになって、「なりたい私」の選択がそこで初めて可能になる、ということでしょうか?

現象や感情を否定しながら「なりたい私」に選択することは不可能、いや、
> その否定した出来事に引っ張られてしまうので、すべての現象、感情を
何者とも関連付けずクリアにしておくことが「選択する」には大切なことなのか?
とぐちゃぐちゃ考えたんだけども、719さんはこんな在り方でしょうか?

体感することが早道だけど、取り敢えず、左脳で理解しておきたいと思い、質問してみました。
毎度レス、ありがとうございます!



957 :719:2015/09/05(土) 23:06:08 ID:IS99aFDk0

>>945
基本的に、>>801->>805のレスが全てです。
では他のレスは?ですが、>>801->>805と関連して読んで欲しいと思ってます。
質問したレスの中だけで考えるより、基本のレスを頭に入れた後に、
それに各レスを絡めて考えていくと思考がごちゃごちゃしないと思います。

質問されるのが嫌とかではないですよ。
そうじゃなくて、レスの中だけで考えるより、自分が質問をした元に成ったレスをもう一度絡めながら、
総合して理解を深めた方が、理解できるはずです。
紙に書いたりするのがオススメです。

「なる」をする、という考えを基本に話します。

>自分の感情を大切にせず、否定すると、そこでまわってまわって、
(止まる?繰り返す?再配達?)現実が進まないような感じになるので、大切に感じきるのである、
ということで合ってますか?


「なる」は内面で行うものです。
「現実が進まないような感じになるので、」が凄く気になるのですが?

現実は関係ないです。
現実と感情は関係ないです。
現実を動かすために感情が大切なわけじゃないです。

なぜ感情が大切か?ですが、
感情を感じきる事は「今にいる」からなんです。

今にいる時間を増やす事で、記憶(=現実)からの刺激に振り回されずに済みます。
今にいると安心感があります。それは認識変化の助けになります。
安心感は「ある」世界にあるので、それは「なる」になった世界と同じなんです。


いきなり「なる」ができなくても。
感情を感じきり今にいて安心感を得る事は、そう難しくないはずです。
認識の変化を起こす手助けになります。

現実に振り回されることは、「ない」世界にいる事になるので、「なる」はできないです。
むしろ現実に振り回されてるとか、今にいたいなと思う時、進んで今の感情を感じにいくと、今にいられます。
感じてる時、思考はできません。安心感があるはずです。お試しください。

そして刺激(記憶から出てくる様々な反応)を緩和するのが「自愛」。
自愛は様々なやり方がありますが、「自分の感情を感じてあげる」というのも自愛になります。
この自愛も行き着く先は「ある」世界です。

自分で自分を満たす事ができる、呼吸するだけで満たされる境地です。
満たされるとは「ある」世界なんです。ということは認識の変化が自動的に置きます。
「なる」になれる認識変化になると思います。

また感情が自分の望みを教えてくれる事もあります。
感情を感じる事は自分を知る事ですから。
心と頭の中をなるべく一致させた方が、シンプルに「選択」ができるからです。
何を「選択」したいか、クリアにする助けになります。

感情は色々な側面を持っています。私は認識変化する時に大きな助けになるはずです。


971 :719:2015/09/06(日) 18:34:03 ID:cuxXqwgM0

>>957続き
>感じきると、フラットになって、「なりたい私」の選択がそこで初めて可能になる、ということでしょうか?

感じきるのはネガティブを感じたとしても、「今にいる」ことで、安心感へと変わるからです。
これはフラットとは関係ありません。

「なりたい私」の選択は、いつでも可能ですが、認識が変わってないと
現実に振り回されてる事が多いので、まずできないかなと。
むしろ、「なったのになんで!?」などと、関係のない現実と内面を絡めて、
「なった」ことを取り下げてしまう事すらある。

これを防ぐために「感じきる」で安心感を得て頂きたいし、
「安心感」を得れば認識の変更や、もっと言えばネガティブへの考え方の前提も崩れる。
また自愛にもなり、自分をよく知る事もできる、つまり願望がより明確になり選択もしやすい、という事です。

フラットとは0でもなく100でもない、50の位置にいること。
そして50の位置というのは、全てがある場所です。
つまり全てが「ある」世界です。


全てが「ある」世界はとは、「「ない」ももちろんある」と認められた世界。
(これを頭で理解するのに役立ったのが、二元論です)
全てが可能で、全てが不可能だとわかる。
「それならば私は、可能な世界を選ぼう」と思ったんです。(選択)

これは私の場合であって、フラットなど感じなくても、
器用な人はポンっと「なる」をしてしまいます。必要ないと言えばないです。

私は「二元論」を理解して初めて、自分の叶った世界が既にある事を知りました。
「既にある」は「なる」をする、強い支えになったんです。
器用な人はこんな過程も踏んでないと思います。

ですが、私はあえて丁寧に順序を踏んでいきました。それを基に書いてます。
ですから、勘違いして欲しくないのは、私の説明した内容が必ずしも必要な訳ではないということ。
なんでもそうですが、他人の言葉に力を持たせすぎると、ご自分の足枷をわざわざ作ってしまう事になります。

そうゆう意味でも、ご自分の感情や選択に一番の信頼を置き、丁寧に扱ってください。
丁寧に扱えば、いずれ本質が分かります。

そうすればもう、自分の感情に抗う意味のなさが分かると思います。
自然と他人の言葉は力をなくし、現実も力をなくしていくと思います。


972 :719:2015/09/06(日) 18:35:25 ID:cuxXqwgM0

>現象や感情を否定しながら「なりたい私」に選択することは不可能、
いや、その否定した出来事に引っ張られてしまうので、


否定をする事が悪いのではなく、現実を否定するということは、無意識にもあなたは現実を、
願いが叶わない現実、何やってもうまくいかない現実、などいう認識になってしまってる事が問題なのです。

認識が変わってる人は何を思っても良いというのは、現実を否定的に捉えたとしても、常に揺れ動いてるんです。
つまり、現実への認識を固める事がない。

それは「ある」世界を十分理解し、その中で現実を否定してるからなんです。
否定した瞬間に肯定してるならば、それは否定なのか肯定なのか分かりませんよね?

ですが、多くの人は現実を、関係のない要素を繋ぎ合わせた曖昧な物を根拠に
「否定した現実」を支え続けて、頑丈にしていきます。
そんな事をしてしまったら、現実が動ける訳がない。

期待を呼びたくないので、あまり書きたくないですが、
現実が動けるために、現実を否定して欲しくなかった、現実にレッテルを張って欲しくなかったのです。
理想じゃない世界だけど完璧だなとするのは、そうゆうわけです。
「ない」さえも存在してるのが「ある」世界なんです。

そして「ある」世界を初期設定するのが、
前提を崩すことであり、認識の変更であり、「なる」であり。
「既にあった」なのです。

>すべての現象、感情を何者とも関連付けずクリアにしておくことが「選択する」には大切なことなのか?と
ぐちゃぐちゃ考えたんだけども、719さんはこんな在り方でしょうか?


「選択」を難しく考えないでください。
ただ「選択」するには自分をよくわかっていないと、何を選択していいのかわからなくなるので、
自分の感情をしっかり見ましょう。と言いました。

人から相談された時によくあるのは、相談してる本人がどうしたいのかが
一番良く分かっていないという事です。そんな状態じゃ、何も選べないんです。
それを防ぐために、色々な事は惑わす物ではなく、教えてくれる材料だと言ったのです。

私の在り方は、上記を読んで分かって頂けたでしょうか?



2016.01.24


【82式03】 現実に振り回されるな、というのは「現実のせいで自分への認定を変更するな」ということ
256 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/19(土) 20:18:11 ID:W7BFVvXg0

かなり分かりやすい。
後はいかに願望の重要度を下げるかだよね。



257 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/19(土) 21:16:55 ID:vpZBZ0DA0

>>256
重要度を下げるというか、すべての重要度は同じだなぁというのが私の感想です。
特別視する必要はないな、というか。
ただ、強烈な不足感は裏返せば強烈な充足感でもあるはずなので、
そこを上手く裏返せれば認識変更の可能性は高まるような気はします。

自分がそうだったので。


259 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/19(土) 21:54:11 ID:1SMiuzJs0

>>257さんは結局相手とは相思相愛になったんですか?現象として



261 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/19(土) 22:29:24 ID:vpZBZ0DA0

>>259
あ!大事なこと書き忘れてましたね笑
彼とは現象でも既にラブラブです!
なる直前は本当に最悪の状態でしたが、今は彼の方からひっきりなしにLINEが来て逆に心配なくらいです。

あと、私に他の男がいるんじゃないかと勝手に勘繰って不機嫌になったり(笑) 
ちょっと面倒ですが、面倒なところも含めて彼なので可愛いです。惚気てしまいました…

とはいえ遠距離なので、すぐに会ってデート!とはいきませんが、
来月の彼の誕生日は一緒に過ごすことになってます。
色々と最適なタイミングでやってくることが分かってるので、流れにお任せ中です。


262 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 00:11:45 ID:9uwsJa3c0

>>261
なってから時間的にはどのくらいかかりましたか?



267 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 10:28:54 ID:mUL/3NnY0

>>262
まず、認識変更した翌日に彼から連絡がありました。
最初の連絡は感じ悪かったですよ。笑

それまではブロックなどはされてないけど事実上ほぼ音信不通で、連絡はいつも私からでした。返事もまばら。
そのままラインのやりとりが続き、彼の態度がどんどん軟化していきました。
ラブラブ状態になるまでは…数えてなかったんですが、一週間もかからなかったです。

会いたいという私に対して「二度と会うことはない」とまで言われてたのに、
誕生日はお前のために空けてるとまで言い出したのだからびっくりです。笑 
今ではLINEも即返ってきますよ。

もし完全な音信不通だったり、向こうに相手がいたりした場合は、
辻褄合わせのためにもう少し時間がかかったのかなあと思います。


263 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 04:16:31 ID:o..njTCY0

現実を見るのと現実を見て確かめるのは別だよ。
現実に振り回されないってあるけど、あれって自分の解釈だと現実を見て反応する自分の観念のことかな。
観念に振り回されるなということだと感じてる。
現実を見るな、現実を切り離せは観念が働き出すから見ないようにしろということかと。

テレビでツッコミや反論したくなるときあるよね?
それ自体を無くすにはテレビを見なければいい。みたいな?それと一緒。

でも実際は目を開ければ現実は見えるので、現実に対して
なにかレッテルを貼る時があったらそれに気付くようにしてみたらどう?
それが無理なら心の目で見たいものを見続ければいいんじゃないかな。現実とは関係なく。



269 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 10:47:07 ID:mUL/3NnY0

>>263
感情の出処はエゴであり、エゴの善悪判断は各種観念をもとにしてると考えてます。
現実に振り回されるな、現実を見るなというのは、シンプルに
「現実のせいで自分への認定を変更するな」ということではないでしょうか?

現実へのレッテル貼りは同時に自分へのレッテル貼りですからねー


264 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 07:40:03 ID:Z3XxYteo0

>>251
自分への認識は気付いた時点でストップですよね?
701さんの言ってる「なってないを叶えていた自分に気づく」ということを
違う言葉で教えてくれたように感じました



269 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 10:47:07 ID:mUL/3NnY0

>>264
ストップですよ!というか、止まったことが分かります。

「あっ、全部私だった!」ストップ→
「じゃあこうしてみようかな…」なる→
「あれ?もう前の自分他人じゃん?」なった

こんな感じです。
もう前の自分には戻ることができません。戻りたければ戻れますけど!笑


268 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 10:42:36 ID:v2aHIyjo0

>>267
横からですが、それはすごいですね!
気付くと早いってそこかしこのまとめや書き込みで見かけますがそんなにすぐ現象として現れるものなのですか。
何ヶ月も何年も停滞してる人はやはりなったふり、なったつもりでしかないんですね



270 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 10:57:51 ID:mUL/3NnY0

>>268
私の場合は私次第でどうとでも動き出す条件が揃っていたからかもです。連絡先も生きてたし。
でも、条件が揃っていない方も、認識変更されれば自ずと条件が揃っていき現象が動くはずです。
色々な状況の方がいますし、期間は人それぞれになる気がしますが、
長期間「苦しんでいる」なら認識変更はされてないと思います。

なったふりもうまくいけばメソッドとしては有効だと思うんですが、
なったふりのせいで感情を封じ込めたり欠落感を強めたりって陥りやすいので難しそうです。


271 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 11:38:38 ID:ob3NezCY0

>>267
貴重なお話ありがとうございます。
すごく面白いしためになります。



281 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 15:26:13 ID:mordNBqI0

>>271
そう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
ただの惚気話になってしまっても仕方ないので匙加減が難しいです笑
最初の感じが悪い連絡が来た時、なる以前の私なら、不安な自分の立ち位置を
維持するためにまた不安な展開にさせていましたね。

ここまで進展が早いとなると、今では最初の感じの悪さに対しても
「本当はずっと私とラブラブになりたかったけど、不器用な彼は
あんな形でしか話しかけられなかったんだな」と素直に思えます。


282 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 15:47:57 ID:5mjFSg5.O

>>251さん
まとめ、ありがとうございました。
私も特定の相手との恋愛で「なって」おりますので大変参考になります。

なったにも関わらず状況が悪化して、それがきっかけで急に開けて、
それまでとは認識が変わったのか、それ以前にわからなかった達人さんの言葉が理解できるようになり、
それまでは「ふり」でしかなかったんだと理解し、そこからは「なって」います。
安定して、淡々として過ごしています。

ですがその後半年ほど動きかなく。なったので特にすることもなく。
時折、不安になっては、しばらくして何事もなかったかのように「彼女の私」に戻る…を繰り返しています。

前の自分とは全く違う位置にいるのは体感として分かり、ふわふわした感覚です。
まだ現実が願望に一致してきていないということは、やはりまだ自身の中で
掘り下げるべき隠れた自己認識があるのでしょうか。

もしくは相手に相手がいる(今もいるかは不明)から辻褄合わせに時間がかかってるだけで、
何も気にせずなっていればいいのでしょうか。



296 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/21(月) 09:34:56 ID:v0WiIVEI0

>>282
状態を見るとたしかに認識変更はされているのかな、という感じはします。

辻褄合わせに時間がかかっている可能性も確かにあります。
ただし、相手がいる場合だけではありません。身内のごたごたや、仕事のこと、あるいは大病など…
プライベートに一切力を割きたくなくなる状況というのはいくらでもあり、
潜在意識は最適なタイミング・最短ルートを辿る以上、そういった状況にある相手からは
連絡が来ない可能性もまず一つ、可能性としてあります。

なったのに動かない理由が282さん自身にある可能性としては。
なった282さんはいま、幸せですか?軽やかですか?楽しんでいますか?
安心、安定は得られていても、今の状況を本当に心から受け入れているでしょうか?

個人的な話で恐縮ですが、私はなった後すぐ彼からの連絡がありましたが、
もしなってもずっと動かなかったら、コンパでも何でもどんどん参加して
色んなイケメンと遊ぼう!夜遊びもしよう!と思っていましたよ。

なぜかというと、私の本命は彼で、彼と付き合ってる私になった。そして妻になることも確定。

でも現象化にはタイムラグがあります。
だったらそのタイムラグは「残り少ない独り身の時間」なのだから、
彼と付き合ったり結婚したら出来ないことをしておこうと思ったんです。

これは私の場合であり、彼のことを一途に想っていたい場合ももちろんあるはずです。
その場合はたとえば新しい趣味が見つかったり、なんらかの楽しみが
「自然に」降ってくるのかな、と思います。

私の中で「なる」はそれくらい軽やかなものなので、
なっても状況が動かないなら282さん自身がずっしりと重くなっていて、
認識変更しても動かないという状況なのかなと思いました。

重くなっている理由はやはり観念かと思いますが、掘り下げは自分が必要だと思ったらでいいと思います。
上の話など見て、「もっと気楽でいい」と気づけることがあれば幸いです。


284 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 16:49:13 ID:IDhO.pPA0

>>281さん
ちょっとお聞きしたいのですが、なるをした後、現実の彼からの
最初の連絡が悪い感じできたとき、281さんはどのように思っていたのですか?
そんなときもあるか。私は彼に愛されてるし関係ない。みたいな感じでいたのでしょうか?
現実を見たとき、どう思う思考をすれば現実が気にならなくなるのかを参考に聞かせてください。



299 名前:251 投稿日:2015/09/21(月) 09:48:23 ID:v0WiIVEI0

>>284
参考に、最初に彼から来た連絡はこんな感じです。
「死んでいたら気分が悪いので連絡した。来月からは機種が変わるので
連絡も取れなくなる。今まで世話になった。」
こんなもんですかね…まぁ酷いです。

これを見た時の私の思考は
「へぇ…」
です。それ以上でもそれ以下でもなく。

私は彼の恋人だからとか、本当は愛されているとか、何にも考えませんでした。
ただ、「へぇ…」と思い、受け入れました。なんの感情も湧かなかったです。
「不安な私」が実現させてきたことの遺産だとしか思えないので、
彼にも怒る感情がないし、自分自身を責める気にもならなかったのです。

どんな思考をするのが向くかは人によると思いますが、

「現象を認め、受け入れる(彼はこんなこと言わない!など、現象を否定しない)
「どんな内容であれ自分が実現させたものだと思う」
「自分の立ち位置を確認する」


この辺りを押さえれば大丈夫じゃないでしょうか。「なる」の場合ですが。


286 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 18:15:50 ID:IDhO.pPA0

>>281さん
ごめんなさい、書き忘れです。
281さんは、今話してくれた現実が動いたときのはなしは
「相手のことを心から信頼し、安心し、愛してる私」の認定でいたときでしょうか?
それともその先の「妻である私」と認定したとき?



301 名前:251 投稿日:2015/09/21(月) 10:00:18 ID:v0WiIVEI0

>>286
多分、前者の時だったかな?
最初の書き込みの後も妻である私は認定まで至らないながらも
アファとして続けていて、いつの間にか認定してたので。
暇な時間に私は彼を信頼し愛し安心している自慢の妻です…と
ブツブツ唱えたり頭の中で繰り返したりしましたよ。今でもふと思いついた時にやります。

なので、最初の認識変更以降、カチッとここで認識変わった!という実感はあんまりないんです。
流れに任せてじわじわ変化している感じです。


291 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/20(日) 22:05:10 ID:HuYl4kLY0

現実は、自分の力で起こっていること。
よく理解しました!そこまでは、わかります。

で?どうしたらいいのでしょうか?
叶う私をデフォルトするために。
それがアファとか?瞑想とか各種メソッド?

今の出来事が過去に意図したことは、理解できます。
今日もないといいなと思ったことがおきました。
でもそれは、私が意図したことだからと考えたら静まりました。

ただそれだけで、これからなるために正しく意図するために何が必要ですか?

今まで全て意図したことが叶ってる。
じゃあ自分が望むことを意図する。

でもなんかそれは、無理やりな感じがするのです。
意図したところで叶うためにしてることだし、
決めた!と思っても暗示をかけるようにしかならなくて。

これでも大丈夫ですか?



302 名前:251 投稿日:2015/09/21(月) 10:16:52 ID:v0WiIVEI0

>>291
>でもなんかそれは、無理やりな感じがするのです。
意図したところで叶うためにしてることだし
決めた!と思っても暗示をかけるようにしかならなくて。


自分で答えを書かれていますよ。
でも、そう思うのは291さんのエゴの積み重ねの上にある価値観で、エゴは悪いものでもありませんから、
とりあえず今は「なるってよくわからない私」でいいんじゃないでしょうか。
頭で理解できないなら、まずはブレインダンプをしてみたり、アファメーションをしてみたり、
自分の体を使う方法がいいような気がします。


295 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/21(月) 09:17:51 ID:E3wPmiRE0

>>251さんの書いてるとおりにやってみた。
ラインは返ってくるがそっけない。
ラインあきらか減った。

相手がいるかどうかわからない。
会ってくれない。
不安な私になってる。。。

気付いたらここで終わり。
はい、終了ーー!!
U4さんでいうジョニー・デップに戻りました状態。
ニュートラル(現実はニュートラルなんだけど)。
はい、今からは違う私になれますよと。
好きなものを選べますよと。
単純にこゆこと?合ってる?



302 名前:251 投稿日:2015/09/21(月) 10:16:52 ID:v0WiIVEI0

>>295
なったら、それで終わり!です。
その後も不安になることがあったら「もうなってるんだったわ」と確認するのもありはありだと思います。
その方法として、立ち位置の確認としてのアファメーション。
思考の確認としてのブレインダンプ。が私は向いてました。


297 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/21(月) 09:39:14 ID:DXTA1wmw0

>>251さんのまとめは701さんの別バージョン解説だと理解しましたよ。
251さんのまとめの肝は、701さんのレスからの引用で言えば
「自分をどういう人間に設定しているのか望む自分が何なのか 自分の心を見直してみると良い」というやつです。
701さんは「叶ってないを叶えていた自分に気付く」という表現をされていましたが、

つまりAがなりたい状態だとする、Bがそれになってない状態だとする。
この場合のAとBは、どちらも等価値であり、二元論的にいう「あると同時にない」である。

で、それはちょっと横に置いといて、
自分が普段不足に感じていること、つまり願望、に対して
自分がどのような自分で在るかの認識を洗いだす(お金がなくて+せっぱつまってる、等)
で、それが上で書いたBだとして、

これはAが叶ってなくてBだったんじゃなく、
ただBの状態でありそれを今まで叶えていたということ。


気付くっていうのは、ここで
「ああ私はBを『自分はBである』と認定していて、
まさにBの状態を100%叶えていたんじゃん。望みを叶えていたんじゃん」

で、また少し上に戻って、AとBは等価値だと書きましたよね。
Bの状態を100%叶えられるんだな私は!と自覚しました、ならば等価値であるAの状態も叶えられるのです

でもなんでAの状態になかなかなれないの?
それは、Bのことは叶えられると信じられるのに、Aのことは疑ってばかりだからです。
なんでも叶えられるんだな私は!だからAも叶えられるんだ。
これが認識の変更

と、ここまで書いといてなんなんですが、
私の理解あってますでしょうか?251様



302 名前:251 投稿日:2015/09/21(月) 10:16:52 ID:v0WiIVEI0

>>297
完璧すぎてびっくりですよ!
認識変更においてはそれが全てです。
あとの気をつけることとしてはエゴをエゴとして認めるとか、ネガが出ても恐れる必要はないとか、ですね。
こっちはどちらかといえば認識変更した後の話かもですが、いわゆる現象化を早める要素みたいなものです。


2016.01.18


【達人】 突然、既にあるがわかり、認識が変わりました 「はじめから一体だった」
257 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 08:21:05 ID:RjLE/gy60

あのう、昨日の夜お風呂に入ってるときに既にあるがわかって、
それから寝るまでの間にかなり認識が変わって、せっかくだから書き込んでもよいでしょうか…?


258 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 08:29:27 ID:5gTdwAXM0

是非ィ・・・


259 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 09:04:16 ID:L4FcRkpQ0

間延びワロタw



260 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 09:20:50 ID:CCGxVoho0

ありがとうございます。なんて言ったらいいか、こんなとこに書き込むなんて初めてだから
ちょっと緊張しちゃうな、笑。書き方違うとかあったらゆってください。

お風呂入ってたときに、身体を洗っている手とか、自分の身体が周りの景色の一部分に見えたんです。
まあそれはちょっと前のことなんですが。それを桑田さんに聞いてみたら、その認識が進めば、
私の家族、とか私の友達、とかっていう、私の、っていう部分も消えていきますよって言われました。


261 :257:2013/11/03(日) 09:25:11 ID:CCGxVoho0

でもそれからまたいろいろ、私の大逆襲に遭ってしまって、わからなくなってしまいました。
だけど昨日またお風呂に入ってるときにふと思ったんです。
もし、私、つまりエゴ、マインドが居なかったら、残るものは何だろうって。

残るものは、景色、他人とか目に見える世界全部、当然宇宙、
自分の身体だと思っている身体、とかです。


262 :257:2013/11/03(日) 09:30:21 ID:CCGxVoho0

そしたら、エゴと世界の隔たりが消えたんです。
消えたっていうが、エゴはいないっていうのがわかったんです。

けどいなくても、身体とか意識とかは在りますよね、つまり隔たりが無いってことは、
自分は世界っていう空間の一部分なんだ、いまさわれない空間はさわれないって
エゴは言ってるけど、それは五感で言ってるだけであって、空間は自分と触れ合ってるんだから
自分は空間でもあるじゃないか、って思ったんです。


264 :257:2013/11/03(日) 09:37:26 ID:CCGxVoho0

灯台下暗しっていうか…
こんなに近くにありすぎてわからなかったのかって思いました。
超絶簡単故に超絶難しいっていうのもわかりました。

家の中にあるものも、ふと目をやると自分だと思えました。
少し苦手だと思っていた人も、苦手だっていう気持ちが消えました。
だって自分なのに苦手も何もないんです。

世界の全部が自分の中にすっぽり、めちゃくちゃ大きな庭のなかに
全部がすっぽり在るみたいな感じなんです。
だから恐れようがない、みんな内輪みたいな



265 :257:2013/11/03(日) 09:43:35 ID:CCGxVoho0

長くなってきちゃった、ありがとうございます。
自分が創った世界とかって言われると、エゴから読むと、エゴは自分が自分だと思ってるから、
エゴである私が創ったって思っちゃいますよね。だから、気持ちをコントロールしようとしたり、
イメージしようとしたりするんです。

けど創るっていうと、行動って意味だから、何かしたから創られた、になって、
何かしたから、って発想はエゴだから、そういうことじゃないわけです。


266 :257:2013/11/03(日) 09:50:14 ID:CCGxVoho0

たぶんいまこうして書いてると、
今までいろいろな方がおっしゃっていた言葉を繰り返すようになっちゃいます。

だけどほんとにそのままです。
昨日は実家にいたんですが、部屋にある観葉植物とか見ただけで、鼻の奥がつーんとしてきて、
ふわふわーって微かな感慨深さが湧いてくると同時に、世界の不思議さに言葉を失い、
じゃあどうしてこういう世界が存在するに至ったんだろうか、としばし思いました。
わからないから眠りにつきましたが、夢のなかでも既にあるがわかっていました。

いま起きていてもふしぎ。
掲示板に書いてはいるけど、こういう場所自体も自分だから、自分で自分に書き込んでるなあって。


268 :257:2013/11/03(日) 09:56:14 ID:CCGxVoho0

読んでいただいた方ありがとうございます。
何か質問とかあれば…なければ拙い文章ですしこれで失礼したいと思います。


269 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 10:57:14 ID:oVQsy5hE0

>>260
その境地に至ると願望したことがすぐに現象化すると分かるんですか?(実際にするんですか?)
ある日突然その境地に至るのですか?



270 :257:2013/11/03(日) 11:24:10 ID:Wc99akIE0

というか、いままで願望だと思っていたものが願望じゃなくなるんですよ。
願望あるから叶えないと、って言ってるエゴがいなくなってしまったわけだから。
お金も彼も全部自分だし。

もちろん現象になって出てくると思います。
けど、もう今あるのにどうして現象現象っていうんだろうみたいに少し思います。
現象を求めてるっていうことは、いまじゃなくて
未来に起こりうる現象に向けて想いがとんでいるわけだから。


私、いっとき精神おかしくなりかけて、どうにもならずに普通のカウンセリング受けたんです。
そのときに、宿題として、夜寝る寸前と朝起きてすぐに、自分にとって良い言葉を唱えるように言われました。
文章もメモしてもらって。心理学ってやっぱちゃんとしてます、潜在意識と顕在意識の間が繋がるのが
その時間帯だからって言われて。

ほんと、みるみるうちに元気になって、卑屈とか自信ないとか不安恐怖で死にそうだったエゴが変わりました。
天真爛漫で元気いっぱい、みたいな感じになったんです。
そんな感じでエゴさんが調子良くなったときに、達人さんとかが言ってたことをもう一回、
考えて感じてみようと思って、なんとなくうまくいきました。


271 :257:2013/11/03(日) 11:27:48 ID:Wc99akIE0

とにかく、創るんじゃなくてもう在るし、任せよう、じゃなくてもう任してる、
はじめから一体である、それだけです。ずっとそうなんです



272 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 11:39:23 ID:8q/FcXZM0

>>270
一般的な内容なら朝晩の文章kwskしていい?



274 :257:2013/11/03(日) 11:45:51 ID:Wc99akIE0

はい。でもほんと、みなさんがよく知ってる文章です。

私は自分を信じます
私は自分を許します
私は自分を愛しています
私は自分を認めます
私は毎日あらゆる面で、良くなっています


ってつぶやくだけです。
だんだん元気になっていろいろやる気わいてきます。
そうすると、唱えるのも忘れちゃうくらい心が充電されてる感がわかります。


275 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 11:47:11 ID:8q/FcXZM0

>>274
ありがとうございます
朝起き上がれなくて辛いんで今夜からやってみます。



276 :257:2013/11/03(日) 11:50:51 ID:Wc99akIE0

起きれるようにきっとなります。きっと元気になります。
私もほんとにほんとに辛かったけど、いますごく楽しいです。
心から思えなくても、言うだけでいいですからね。


277 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 11:55:35 ID:jQa9ST0Q0

アファは認識が変わってからじゃないと意味がないんではなかったでしたっけ?
257さんは今にあることで気付けたのですか?
今、どんなときでもエゴに気付いている意識であろうと思ってるのですが、
そこから257さんのような認識に至れるのかな…



278 :257:2013/11/03(日) 12:07:11 ID:Wc99akIE0

たぶんがんばって言い聞かせるようなアフォメーションだと、
エゴががんがん頑張ってるっていう感じだから、辛いと思うんです。
ポイントはやっぱり、寝る前と起きてすぐっていう時間帯にとなえたことなのかなって思いました。

となえてるうちによくわかんなくなって寝ちゃったり朝全く頭回ってないときに言ってるから、
思考してる感じの時間ではないですからね。

けど何かを叶えるためにしたんじゃなくて、辛い心の治療的な感じだったんですよね。


279 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 12:12:24 ID:jQa9ST0Q0

思考であれこれ考えてる時にアフォしても、エゴがこれでもかと反抗してきますからね。
例えば、悪口をいってる人、一緒にいて不快になる人等。
エゴにとって悪いと思うことは257さんにとってどう感じるのでしょうか?



280 :257:2013/11/03(日) 12:12:50 ID:Wc99akIE0

エゴに気づいてると結構悪いこととかあんまり起きなかったりしますよね。
だからそれは囚われてないことだと思うんですが、結構激しいエゴだと疲れちゃいます。

だから、たとえば、めちゃくちゃムカついたら、あーいまムカついてるんだなって気づくけど、
たぶん何処かで、ムカついてるからただ観察するというよりは落ち着かせよう、
気づいて難を逃れようみたいに思ってることもあります。エゴがエゴを観察するというか。


281 :257:2013/11/03(日) 12:17:56 ID:Wc99akIE0

悪いと思ってるのに思わないようにしないなんて無理ですよね、
そういうときは思う存分こころの中でキレます。
ひどい言葉をノートに書きなぐります。だけどそんなの関係ないです。
エゴはそうして解消していけばいいと思います。それでおしまい。


282 :257:2013/11/03(日) 12:20:41 ID:Wc99akIE0

この薬苦いと思ったら、にがっ、ビター、って思うじゃないですか。
でもただ苦いだけでそれ以上でもそれ以下でもないですよね。おんなじです。


283 :257:2013/11/03(日) 12:25:45 ID:Wc99akIE0

今にあろうとして、気付こうとしたこともたくさんあります。
はじめは訓練みたいになりますよね、それでちょっとした現象おきて、
やったー!みたいなこともありました。

けど今にあろうとしなくてもみんなすでにいまにいることがわかりました。
あえてしなくてもいいです。


284 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 12:42:14 ID:jQa9ST0Q0

未来のことも過去のことを考えるときも(実際は錯覚ですが)今にいますもんね。
今にあろうとして逆に責めてしまう時もあります。けど、その一連の流れもそのままでいいんですよね。

例えば 「金もちになる」という願望が浮かんできて、257さんの事典でいけば、
もう既に金持ちになってるのでしょうが、やはり目の前のお金や、
自分のものと認識してるお金がその願望と矛盾してたり、思考や感情が矛盾してると、
既にあるなんて嘘なんじゃないかと疑ってしまいますが、257さんはどのような認識でしょう?



287 :257:2013/11/03(日) 13:24:22 ID:Wc99akIE0

今にあろうとして、逆に責めてしまうってどんな感じですか??

お金もちになりたいっていうのはたぶん、自分が満たされたっていうことを、
たくさんのお金があることにより証明して、認めるっていう感じの目的?なのかなって思います。


すいません、確かにいま見えるお金は貴方の思う金額じゃないと思います。
だけど、それはエゴが、このくらいないと満たされてるとは言えないんだ!って決めてるだけで…
それがないわけだからそもそも金持ちになりたい、がうかばないんです…


288 :257:2013/11/03(日) 13:28:10 ID:Wc99akIE0

そうですね、マイペースに気づいていけばいいと思います。
てゆうか書いてるうちにほんとにもっと変わってきちゃいました。
みなさんにはもう探究とか、たのしいならいいんですけど苦しんでほしくないというか苦しまなくていいです、
ずっとここで考えてうなるより遊びましょう、って言いたいです。


289 :幸せな名無しさん:2013/11/03(日) 13:30:38 ID:AB/duPdY0

257さん
もう探求したくないよ疲れたよ
遊びたいよ
でも認識変更できないんですよーう



290 :257:2013/11/03(日) 13:42:40 ID:Wc99akIE0

自分もそうでした、どうしても求めないわけにはいかなかった、
けど辛いよね、辛いことは辞めて遊んでいいです、楽しくすごしていいです、
いまだから言えるのかもしれないけど、
認識の変更はたいしたことないです、もうそこにいます、

桑田さんが、悟ったひと、大根一本いくら、とか全部同価値って言ってたと思うんですが
それくらいたいしたことないです。


291 :257:2013/11/03(日) 14:06:52 ID:Wc99akIE0

では、私はこれで失礼します。
読んでいただいて、ありがとうございました。


2016.01.15


【マカロン式02】 不安も疑いも力づくでねじ伏せて、力強く「できる!」それがスイッチです
707 :幸せな名無しさん:2015/01/02(金) 20:52:47 ID:vrGD5Kcs0

マカロンさん来てくれてありがとう!
私はロトとか全く興味ないよ。でも聞きたい事が色々あるよ☆

現実をガン無視したいんだけど生活に深く密着していて
毎日長時間顔を合わせなきゃいけないからイライラの反応が抑えられないし
無視してたら爆発して(私が)、しかもすぐ再発しちゃう。
こういう場合マカロンさんならどう対応する?



732 :マカロン:2015/01/03(土) 14:12:16 ID:oOEf1YZ.0

>>707
対人関係の話かな?
具体的な状況がわからないので、的はずれかもしれませんが無視するのってストレスですよね。
何も考えないのが最強ってわかっていても、そういうのが一番難しいので、
それには対抗できるように考えや行動に集中するしかないと思います。

私は「一緒にいると楽しい」って思われるような人になっちゃいます。

あなたはどんな人と一緒にいたら楽しいですか?
楽しそうになにかやってたり、面白そうな世界を持ってたり、
「私も入れてよ」って言いたくなるような仲間とつるんでたり。
そうすると面白い人たちがやってきて、さらに世界が楽しくなってゆきます。

イベントやパーティ企画したり、趣味や何かの勉強会とかをやったり。
やっぱり人は知らない世界を知りたいって思うので、そういうのを持っていると強いです。
友達も増えるし、ソーシャルスキルも学べるし、楽しいよ。

そういうことしていると自分の雰囲気(無意識・潜在意識)もそうなるので、
仕事をしていても楽しそうな雰囲気が醸し出されるの。


まあこういうのがあなたの理想かどうかわからないけど、自分の理想に合わせたらどうかな?
最近私はアーチェリーを始めたんだけど、それを言ったら「一緒にやりたい」って人が
いっぱい現れて、今度みんなを連れて行く約束しました。
もう少し暖かくなったらトレイルになっている所に行ってみようかと思っています。

的に当てるって潜在意識にも良さそうじゃない?(笑)


710 :幸せな名無しさん:2015/01/02(金) 21:42:34 ID:f1FKXJq.0

マカロンさん!
「やるんだよ」って言葉に励まされました!

現実ガン無視、手に入って幸せ、ここまで大丈夫です。
ここから先の欲はどうしたら良いですか?

マカロンさんは時差の間の見えてない状態で
一刻も早く欲しい、早く早くと欲は出ないのでしょうか?

どの様に現像化を待たれているのか知りたいです。

手に入れてるのはわかります。
早く現像も欲しいとエゴが騒ぎます。
これじゃなってないのでしょうか。



733 :マカロン:2015/01/03(土) 14:20:30 ID:oOEf1YZ.0

>>710
私が今取り組んでいるのはいろんなプロジェクトで、期限があったり、
コンペの場合は日程があるので全然気になりません。
プロジェクトを掛け持ちしたりして忙しいからね。
これらの仕事はめちゃくちゃ(遊びより)楽しいので苦にならないです。

なにかすごく楽しいことして忙しくしたら?


712 :幸せな名無しさん:2015/01/02(金) 22:20:33 ID:hTsW7lUMO

「なる」ってそんなにコツがいるものですか?
ないですよね、「なった。変身完了。OK、終了」でいいんですよね。

よくいろんな例えが出されますが私としてはRPGの名前を入力で
その名前になったとか勇者になったとかそういう感覚だと理解してるのですが。



734 :マカロン:2015/01/03(土) 14:25:36 ID:oOEf1YZ.0

>>712
それでokです。
なれる人はすっと飲み込めてなれるけど、苦労されている方もここには沢山いるみたいですね。
なんとか飲み込むコツをうまく伝えられたらいいのだけど。


715 :幸せな名無しさん:2015/01/03(土) 01:17:28 ID:FC2t/0sE0

マカロンさん
アンカーわかりやすかったです。
現在は自分の属性が「彼の妻」でありそれ以外はありえません。
現実ではまだ旧姓だし独身だし彼と付き合ってもないけど
「根拠ないし現実は違うけどなっちゃったもんはしょうがない」って
いう認識になったら現実と内面のギャップも全く気にならなくなりました。

先に心だけワープというのがストンと落ちたので助かりました。
今までは「現実を無視しよう」っていう感じだったんですけど、
現在は無視してるという力みがなく
「自分が結婚してることが事実だから他はありえない」が前提なので
自分が一番正しい。以上、終了。

っていう感じです。現実とのギャップに疑問すら湧いてきません。

「彼と結婚したい」とも思わなくなりました。
「結婚してる自分が正しい自分」と理解できたからだと思います。
彼を見ると「私の夫だ」と本気で思います。疑いもありません。

あとはこのまま普通に生活してみます。
もうイメージングもアファも全部やめてほっとくことにします。
これらをやる意味すらわからなくなってきました。
こんな調子ですがマカロンさんのように次々と描けるようになりたいです。

アドバイスがわかりやすくて本当に助かりました。
いつもありがとうございます。



739 :マカロン:2015/01/03(土) 16:49:58 ID:2DT/Ibkw0

>>715
いろんな達人さんが、それぞれの言い方で伝えてくれていますよね。
私のたとえが伝わって良かったです。

自分のなりたい未来の理想の自分(心)にアンカー打ち付けてブレないようにして、
(心だけ先にそこにワープ)そこから今ある現実を手繰り寄せて行くような感じです。

ここで自分が揺れたりぶれたりすると、どこに現実を引っ張ってゆけばいいのか
潜在意識が混乱してしまいます。

とにかく気持ちさえブレなければ大丈夫。
力づくとかじゃなくて、私はリラックスしてのんびりやってます。


アファとかイメージングをやることを否定はしないけど、私はめんどくさいのは苦手なのでやりませんね。
詭弁さんは「なる」ができない人はアファと自愛がいいと言っていましたが。

自愛って私はよく分かってないですけど、
先ほど言ったように自分が楽しい事をするって自愛なんじゃないでしょうか。


736 :幸せな名無しさん:2015/01/03(土) 14:57:25 ID:WTnsQbo60

スレ読み返して見てわかったが、マカロンさんて仕事スレの人だったのかw
相談したことあったんだけど、なんか似たようなこと言ってるなあ、と思ったらww

成功体験談も多いから、「なる」の効果はある程度わかるけれど、
自分が確信を持って扱えるとは思い切れてないんだよね

ボタンやスイッチを押して反応があるみたいに、確認作業ができれば確信はより深まるけれど、
試してみても現象として確認できていないから、信じたいけど信じ切れない宙ぶらりん状態になってる
証拠探しは疑ってるのと同じだから良くないって言う人もいるけれど、頑固者は探しちゃうんだよね……

飲み込むコツとして知りたいことをあえてあげるなら、
どんなに簡単なものでもいいから実践できること……かな?

くじを目の前で当てられるとか、何かを成し遂げるとか、成功例を聞くと少し確信も深まるけれど、
実際にはリアルな身近には「なる」の成功者がいない場合が多く、ネットで体験談を聞くくらいしかできない。

かといって、ネットの成功体験談はネットだから……と距離を置いて見る捻くれた自分がいるし、
じゃあ実際に見せようと言われてセミナーか何かで目の当たりにしても、数多くの失敗を積み重ねてきた人は、
セミナー商法かよ、とか思って信用しない理由を探してしまうかもしれない

でもそこまで斜に構えておきながら、「なる」メソッドは心の奥の何かを揺さぶってくるから気に掛かる
「なる」なんてどうせうまくできねーよ、でも気になるから横目でチラッチラッ、って状態w
結局、自分自身が体験できるのが一番なんだよね、難しいけれど。



740 :マカロン:2015/01/03(土) 16:51:43 ID:2DT/Ibkw0

>>736
向こうのスレでも言葉交わした人なの?
成功体験があってなるを扱えているならだいじょうぶだよ。
だれだって確信があるわけじゃないの。
でもその不安を飲み込んで、自信を持って「できる」と言い切るだけ。
自信に根拠なんかないよ、それこそが最強のちからだよ。
それが出来るコツだよ。

もうひといきだよ、がんばれ!

不安も疑いも力づくでねじ伏せて、力強く「できる」って言ってみ!
それがスイッチだ。
スイッチ切らずに入れ続けていて。


私は皆に宣言して賞を取ってくるとかもやったよ。
あなたみたいな人に信じてもらうのに手っ取り早いから。
私自身はね、はずれたって構わないんだよ。
自分が恥をかくだけだからね。

でも私が外したことで、その大切な人が潜在意識を信じなくなったら私の責任か・・・
と思うと本当に恐ろしかった。
「やめる」って逃げたくなった。
ミラクルみたいな確率だったからね。
でも売り言葉を買ってしまって、受けて立ったの。
「いいよ~」って軽く。

でもその発表の場所には怖くていけなかった。(逃げた)
実際は色々トラブルがあって行けなかったという形なんだけども、
実際はそのトラブルを利用して、そのせいにしていかなかったんだよ。

それでもその特賞はもらえた。特賞だけじゃなく別の賞ももらった。
皆にはかる~く、「ほらね!」なんて言ったけど、膝ガクガクものだよ。
それで賞をとるだけもビックリなのに、宣言して取ったということで恐ろしがられてるよ。(笑)



2016.01.11


【浜崎式03】 徹底アファと徹底自愛は最強のコンビです。どんなことも「願望達成への道」ですよ!
162 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/09/12(土) 23:54:42 ID:vtIKauHs0

ブレインダンプ&アファのお陰で少しずつ認識の書き換えがなされているみたいだ。
前まで無条件で受け入れてた考えを疑うようになったな。
例としては、働かないとお金ができない!努力しないと報われない!
給料は苦労料!食べたら太る!などの考えが薄くなった。

外部は相変わらず上記の強い観念に満ちてるけど、
それを見聞きしても「やっぱりそうなのかな」って揺らぐことが相当減った。
まだ確信まで至ってないものの、信じ切っていたものへの強い疑念は確かにある。
これだけでも相当気が楽になった…

それに直感の精度が上がった気もする。些細なことだけど、何となくに従ったらセーフだったことがちらほらw
確信に至れば楽しいけど、そこまでいかなくても良い感じなことが分かったし続けてみようと思う。



170 名前:浜崎 投稿日:2015/09/13(日) 21:29:21 ID:W.AnYNE.0

ここは豪さんのスレなので私が書き込むことに違和感があったので
いったん去ろうと思ったのですが、早くも昨日すべてが解決したので達成報告に来ました。

私は2013年の夏に大失恋をして自分に絶望して
そこから自分に自信がなくて、何をしてもうまくいかなくて
モテてやるという野望とともに自分への自信のなさに嫌気が差し日々が辛かったのです。

昨日答えが出た気がします。

昨日、また一人で飲んでいたのですがいろいろあり、最初のお店で出会った男性から逃げるように
ほかの店に移動、次のお店で「まさにこんな人を待っていました!」というような
素敵な男性に声をかけられてテンションがあがっていました。
その男性と数時間楽しく飲みとても良いムードの中
私を指差して大爆笑する男性が隣に来ました。

それがまさに「2013年に私を振った人」でした。

もうある意味ここまで来ると全部が作られたドラマの台本みたいで意味がわかりません。
結局、その知り合った男性とは連絡先も交換しないまま振った彼とお店を出て朝までのみ、
朝は一緒にご飯を食べて帰宅です。

結局、この流れが全部完璧だったわけで
先週とか一昨日などに素敵な男性と縁があって昨日あの店にあの流れで、
あの時間にたどり着かなければ大好きだった彼にも会えなかったんですね。

帰り際にその彼に「愛してるよ、ソウルメイト!」という謎の言葉を言われハグをされて別れました。
「ソウルメイトください!結婚するんです私は!」と脳内ループもしていましたから
感動というよりは失笑でしたね。

あの彼から「愛してるよ」という言葉が聞けてびっくりでした。
きっと彼も久々に私に偶然会えて酔ってて出た言葉だと思いますが
なにやらいろいろと心が軽くなりました。不思議体験も当たり前に
なってきましたのでますます安心していろいろ待っていられます。

もう私は振った彼に未練はありませんし、
相変わらず仲良く話せてお互いのわだかまりもなく、
これからも素敵なお友達としてずっと大親友だよね!と円満にすすみました。
また、「ここまでお互いに仲がよいのならいつかほんとに結婚できるかもしれないね、俺たち」
みたいな話もありました。

相変わらず彼には恋人はずっといないままでした。
当時から大親友でしたのであのときのままの2人の時間を
またすごすことができうれしかったです。

すべてはこんな風につながっていたのかなと驚きましたね。
これで「70人に告白される」という馬鹿げた願望の出現理由もわかりました。
その願望がこなかったら、昨日の彼の「愛してるよ」も聞けなかったんですね。
それは当時の私がどれほどにまで欲していた言葉かわかりません。

それこそ泣いて喜んでしばらく眠れないくらいの夢みたいな光景だったはずです。
大好きな彼といつか一緒になりたい、あの彼とやり直すきっかけがほしい。
それも当時相当欲していたことです。

2年という時間がかかりましたがその間も彼氏ができたり
たくさんの男性とフランクに話せる自分を作り上げることができたり
なんだかんだ全部楽しいことって起きてるんだと思います。

もちろん、昨日再会できたあの彼とでも意図さえすれば、またきっかけができると思いますが
今の私は理想が変わってしまいましたので、引き続き結婚相手を召還に専念していきます。

変な願望は昨日役目を果たし幕を閉じたと痛感しましたので
今後の流れもまた変わると思います。

いろいろ面白いですね。こんな話をしたって「うそでしょ」って言う
突込みしかこないと思いますが実話ですよ。(笑)

みなさん、年末まで徹底してみてください。
願望達成まで行かなくても>>162さんのようになってきます。
そこからはコツがわかってきますからどんどん洗脳して
「いちいち悩む理由」がわからなくなってきます。

それだけでも心が軽くなってきてネガがでても流せたり、ネガ自体も一瞬でつぶせたり
ネガすらこなくなるなど自分への変化に驚くと思います。

ちなみにモーニングページは朝起きたら必ず3ページ書かなくてはいけないというもので
「書くことがないな。何にも思い浮かばない」なども3ページ、3ヶ月間必ずやらなきゃいけないものです。
ブレダンとは違います。夢だったりうれしかったことだったりも何でも書くのがモーニングページです。

それでは次こそ結婚相手をみつけることにやっと行けると確信して
残りの2015年も無駄になんて絶対にしません!
どんなことも「願望達成への道」ですよ!不幸ジャッジはやめる。
絶対になんでも「完璧」と決め付けてネガりつつでも開き直りを続けてください。



331 名前:浜崎 投稿日:2015/09/29(火) 22:42:24 ID:8v09yRXk0

現在は恋人っぽい人が3人います。
以前リストアップで100以上書きましたがほぼ全部(携帯がアイフォンの人がいいとかw)
あてはまってるのが婚約者もちの彼でした。

これが何の意味があるのかわからないけど「何の意味もありません」で納得して
深くは考えずに生活してました。彼のほうから何度も離れて、ほかの人を紹介して
くれたりなどもありましたが、そのたびに「あいつがすきなのか!」などと
面白いキュンキュン映像が来るので私も彼が大好きです。

ただ、婚約者もちという観念を飛ばすとか面倒なのが嫌なので
彼がいいけどもっと素敵な人が来るといいなーとずっと思ってもいます。

最近2人ほどとっても素敵な男性とおつきあいの始まりみたいになっています。
この婚約者もちの彼がやはり気になるのかわたしもあまり乗り気になれないです。

婚約者もちの彼に最近
「ほんとは彼女はあってくれなくて寂しいしプロポーズもOKもらってない」といわれて
「へーそうなんだ」と返した自分にびっくりしました。(笑)
これくらいゆるいほうが良いのかもしれませんね。

「過去って変わるんだね、ラブラブで婚約者と結婚するって自己紹介したくせに」とか
淡々と流していましたね・・・。
「ラインをブロックしてもう浜崎さんとは会いません!」といわれて
なぜか何事もなかったように食事に誘われて
「浜崎さんと会うのを辞められる気配がない」とまたすがってきたので
やはり相手の言動は直視しないに限るとつくづく思いました。

「ラインをブロックしてもう会いません」ってメールが来たときに
「そうなんだ。幸せになってね!」って本気で思ってそのように即メールを返してました。
とくにスルーをしている感覚もなかったですね。

「彼女に振られたときには本当に付き合ってくれるの?」と今回言われたので
「もちろん付き合うし私もあなたのことが大好きだよ!」と返しました。

この婚約者もちの彼に対してもいまいち強い執着が沸かないのも
「どっちにしたって私はめちゃくちゃ素敵な男性の人と結婚してるから無問題です」
みたいな開き直りから来ているのかもしれません。

ちなみにほかの2人は「ずっと浜崎さんを抱きしめて撫でていたい」などメールしてきますし、
ものすごいきれいなお店を予約してくれて、そのデートの帰りにもっときれいなお店の前に
私を連れて行き「次のデートはここだよ♪俺からお花もらったら嬉しい?」とか
私には一切縁がなかったようなサプライズや台詞をくれる人たちです。

私は今まで「まるでモテない自分が大嫌いで恋人がまともにできたことのない、
相思相愛など無縁だった」アラフォーです。

ちなみに男性たちはみな20代です。そのうちひとりは24歳です。

結婚できる気しかしません。
もっと素敵な王子様台詞を聞きたいので全力で年内を楽しみます!


332 名前:浜崎 投稿日:2015/09/29(火) 23:25:54 ID:8v09yRXk0

最近私がずっとやってるアファは「私は大切に愛されている」です。
ほんとに愛されてるんだなー!って思えるような映像がたくさん来ます。

ちなみにコンカツ辞めました、と書きましたが辞めても大丈夫でした。
言い寄ってきた2人は以前からの顔見知りだったり単なる友達だった人が
「こんなに素敵な人だったの!?」みたいになってました。

私は大切に愛されていると洗脳すると「大切に愛されている」のを前提に
相手に向き合えますので今までみたいに「好かれたいからこうしよう」というのは全くなくなりました。


私はもともと愛されてたんだな、今まで気がつけなくてごめんねと自分に謝っています。

徹底アファと徹底自愛は最強のコンビです。
自愛を徹底しだしてからは出会う男性は優しくて内面が素敵な人ばかりですし
今まで私を強い口調で批判してきたり裏切ってきて傷つけたような人たちは何人か
連絡先を削除して「もう会うこともない」と決めました。

今まで無理させてごめんね、とひたすら自分に謝罪しています。
徹底して自分に向き合うといろんなことがわかってきて
現実でもいろいろ流れも変わります。


自分を大事にすることがいかに大事だったのか痛感しています。
今うまく行かなくて悩んでいる方は
自分のことが心から大好きで大切と思えるのか確認してみてください。
それがまだまだ言えないのならこれから一気に何もかも変わります。


374 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/10/03(土) 02:00:13 ID:8D1UCt5M0

アファしまくったら孫正義と結婚できる?



376 名前:浜崎 投稿日:2015/10/03(土) 10:22:29 ID:sTEVJCRE0

>>374
それが心のそこから思う願いならできるはずです。
前にも書きましたが私は「オリンピックの選手になりたい」って思えないんです。
「犬になりたい、なれないなら死んでやる」とも思えません。
いっそのことアファで「私は犬になりたいんだ!」と洗脳することも
できるかもしれませんがその興味のわかないことに「本気になれない」(笑)

何でも叶うのなら10億円をなぜ引き寄せない?など良く突込みが入りますよね。

「興味がない」これに尽きると思います。
私もずっと不思議でした。

何でもかなえることができるから自然と出ていた夢や希望に興味がわく。
興味すら出てこないことって、これから興味が出るのかもしれないし
このまままったく「興味のないこと(べつにいらない)」と過ぎることかもしれない。

本気になって取り組めること=ある。
大して本気になれずに心底どうでもいいことはもともと願望として
出てこないようになってるんじゃないかなって思います。

犬になりたい私はいないしその願望すら本気で出てこないから「無」


379 名前:浜崎 投稿日:2015/10/03(土) 11:14:59 ID:sTEVJCRE0

199さん、マカロンさん。そして私もですけど超ネガティブなのだと思います。
マカロンさんは少し前に「自分はもっと強くならなきゃいけない」みたいに
嘆いていらっしゃったのでやはり本当は弱いから「超強気のごり押し」で
乗り切ってたのだろうなとおもいました。

自愛をしてからなんでも「いいよ」となったので感じ切ったりもできるように
なりましたが私にはやはり「感じ切る」は向きません。

もともと向かないから199式しかなかったわけで超強気で
「蓋なんて知るか!そんなもの最初からない」くらいの勢いでネガに浸る時間、
辛い感情などの時間に向き合わないことが自分らしいやり方だと痛感しています。

人それぞれにやり方はあります。

最近、過去の悲しみなど頭によぎるたびに
あえてそれと向き合って感じきったりしていたのですが
「感じ切れといってるのはエゴの嘘」と気づいたので辞めました。(笑)

過去なんてもうないんだから相手にするだけ無駄とわかっているけど
向き合えるようになった自分だから、今こそとことん向き合おうと思ったんですね。
そしたらどんどんいろんなことを思い出してしまってネガに浸る時間が増えてしまったんです。

ただでさえ、今までハイパーネガティブでネガに浸りながら生きてきた自分を
何もいまさらネガに浸る時間を再度作ることはない!
つくづく馬鹿らしくなりました。

私が大きく動いたのは「蓋なんてありません!」って全部踏み潰す勢いで
脳内破壊を進めていたときだったのでまた元に戻そうと思います。

感じ切ることができる人がうらやましいです。
私にはやはり「向きません」。

感じ切ったら感じきったですっきりした感じはあるんですが
結局また同じことが思い出されたりしてまた向き合わないといけないんですよね。
何回も何回も。しつこいくらいに浄化できない嫌な記憶もあります。
ひたすらセドナをし続けて生きていた時期を思い出しました。

ブレインダンプは文字に書き起こして燃やすのですぐ終わるので
ざーっと書いて後に引かないから今でもたまにやります。

ふとした時間、部屋にいるとき、通勤時の電車の中などで
いきなりよぎる過去の辛い感情やその日にあった辛いことなど。
それにじっくりと向き合っていましたがきりがないので
「知るかそんな過去!辛い私も完璧です!」と脳内ループアファで攻撃しまくる
もぐらたたき合戦が一番私に合っているみたいです。あえて全く相手にしない。

今までの人生をネガティブがデフォで過ごしてきた方、
むりやりにネガに浸ることはしなくても良いですよ。

ブレインダンプで書きなぐって燃やす。
これ以外のときに出てくる嫌な感情は全部無視して生きてみます。
もうこれ以上は私がかわいそうだから辛い感情に浸るのは拒否、という
これも自愛だと思っています。

マカロンさんも「考えない。楽しいことに切り替えて。」っておっしゃっていましたね。
体育会系ゴリ押しはそれが合っているとつくづく思いました。


356 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2015/10/01(木) 21:49:18 ID:6WDY3PXk0

浜崎さん
徹底アファをやっています。
何にもないし、仕事でミスしても毎日幸せだなぁと本気で言えるくらい私は何故だかほのぼの幸せでした。
しかしストーカー気質な方からよくアプローチされます。

今もカメラ 防犯ブザー 録音機器をバッグに入れています。

警察に相談など現実的な対応はしますが、昔から定期的にストーカー気質に好かれ
毎日尾行されたりメールきたり、「辞めてください」と伝えても「頭硬い」「人をイヤな気にさせてるの
わかってるのか。お前は人を嫌な気分にさせてるのを自覚しながら生きろ」とキレられます。

今はアファできないくらい疲れました。
定期的に涌くのは私の潜在意識に何があるのでしょうか?
浜崎さんもモテの初期は変なのに好かれたような事を書いてましたがどうされましたか?
私は人に好意をもたれるのが怖いです。



387 名前:浜崎 投稿日:2015/10/03(土) 16:12:16 ID:sTEVJCRE0

>>356さん
私もしょっちゅう痴漢や怖い人に絡まれました。
警察沙汰には何度もなっています。
ただしそれは潜在意識を知る以前の話です。
誘拐されそうになったこともありますよ。

潜在意識を知ってから「ほんとは安全なのかもしれない」と思ったので
もう犯罪に巻き込まれたり痴漢やストーカーにはあわないと強く決めました。
あれ以来一切そのような目にはあっていません。

ちなみにゴキブリもこの家出見ないと決めましたがほんとに出てこなくなりました。(笑)
おかしなことに道路では見るんですよね。今まで道路などではあまり見なかったのに。

被害者になる自分を解除するだけですよ。
私にはモテル女=ストーカーにあう、の観念はありません。

以前の私は全くモテないのに痴漢や変態やストーカーや誘拐犯に
凄い回数で遭ってきましたからね(笑)
関係ありませんよ。


388 名前:浜崎 投稿日:2015/10/03(土) 16:21:28 ID:sTEVJCRE0

>>356さん 追記ですが
モテる女は軽そうな男にも大人気みたいな観念はありますので
そういう軽そうな変な人からのアプローチは受けましたが(酔っ払いにしつこく絡まれたりとか)
警察沙汰のような被害には一切あっていません。

ただ、今の時点で356さんが被害にあっているのなら
自分を守るため逃げることも必要だと思います。
私ならきっとそうします。手っ取り早く自分を守る方法を考える。

だから警察に行って引っ越すなり何なり完全に相手をシャットアウトできませんか?
相手の方は明らかに356さんを傷つけてるじゃないですか。
だったら逃げてほしいなと思います。

そこから「もうこんな人間とは縁のない私になりました」などと
やっていくほうが良いと思いますよ。

私自身、脳が破壊されただけではありません。
自愛を極めてから自分を守りたくて大事にしたくて
自分にいつもひどい言葉をかけてくるような人間はバッサリ切ってしまいました。
今まではそういうこともできなかったけど大事な自分を守るため
躊躇なく行動も起こしてしまいます。

自分を傷つけてくるような犯罪者からは逃げてほしいなと思います。
思い切ったら逃げる準備などは全部スムーズに潜在意識が運んでくれるはずです。


416 名前:385 投稿日:2015/10/05(月) 00:02:57 ID:ABO1Hjec0

浜崎さんもそういうことで悩んでた時期があるなんて驚きました。
そして被害者をやめるって決めるだけでよかったんですね、本当に聞けてよかったです。

ただ疑問におもったのが、否定系の宣言でも大丈夫なのか?ということです。
肯定系に変えれるものは、もちろん変えるんですが、どうしてもマイナスに焦点が辺りやすい
今回のストーカーみたいに、ストーカー(都合の悪い人)だけ会わないようにする、
特定の嫌な出来事を引き寄せない、みたいな宣言(アファ)だとマイナスを引き寄せそうで怖いんです。

浜崎さん場合どうしてるのか、教えてください。

前に浜崎さんが話してくれた「職場が居心地よくなる」ってアファを
自分でも実践したら早速効果がありました。
仕事の休憩時間が増えたことにより、ミスが減り、ほめられることが増えました。
他の方も休憩時間が増えてイライラが減ったことも要因として考えられますが職場の居心地よくなりました。
浜崎さんの話のおかげでほかにもどんどん認識変更が進んでおります。
ありがとうございます。



417 名前:浜崎 投稿日:2015/10/05(月) 01:05:36 ID:sFNk6/ts0

>>416さん
「ここは私の世界。私は常に安全だ!」みたいな感じですよ。
ストーカー、痴漢、こわいこわい、、、という不安がよぎったら
そんなのいないんですよ!私の世界には存在しません!
みたいなアファで切り替えします。

ストーカーいませんみたいなアファはあえてやってないです。

「ここは私が働く場所。だから居心地が良いに決まってる」という
決め付けアファはぜひ続けてみてください。
わたしも怖い人が急に優しくなったりしてびっくりしてます。

まだ最近もびくびくするようなことがありましたが気づきもありました。

「この人は私が嫌いだったり私がダメ人間だから怒鳴ってるわけじゃない。
イラッっとくると大声を立てる癖のあるだけの人。私が嫌われたり
いじめられているわけではない。」

そのように認識したら相当変わってきた気がします。
何でこんなに怒鳴るのか?何でこんなに怒るのか?
ほかの人はここまで酷い言い方しないのに・・・みたいな相手には効果があります。

「単に怒りのあまりに大声を立てて怖い言い方をする癖の持ち主」とだけ
認識してその場を乗り切ってみてください。

怒られるとき意外では仲良くなれたりして変わっていきます。
そうなってくると「ほんとは怒りたくない人なのかも?」と
徐々にこちらの思い通りに相手が変わるように意図ができます。

いきなり「この人はいい人だから大好き」などと思いたくもない
敵のような相手にベストなやりかたでした。

あとは職場をでるときに「今日も私を大事にしてくださってありがとうございます」
会社に向かってお礼を心で唱えて帰っています。毎日です。

会社(組織丸ごとが)も私のことが大好きな設定ですので
会社と私は相思相愛ということで愛を送っています。


ちなみにものすごく怒鳴ってきてずっと怖い上司は実は自分の性格を気にしていて
会話術スクールに通い始めたらしいという話が耳に入りました。
その話を聞きなおさら「本人も苦しいのかも」と思い、怒鳴られてもあまり気にしなくなりました。
まさに「怒鳴り口調が癖だけの人」となったわけです。



2016.01.08


【719式04】 感情を感じきるのは、今にいる事。感情を感じきるのは、自分を感じる事。
872 :幸せな名無しさん:2015/09/03(木) 23:44:19 ID:rxPWeejw0

719さん、二元論面白かったです。
ひとつだけ質問させてください。
今幸せですか?



876 :719:2015/09/04(金) 00:20:40 ID:feqltxT20

>872
>今幸せですか?

穏やかで、満たされてます。
現実は、様々な事がありますが、常に穏やかにいます。
呼吸をしただけで、満たされるようになったときは、自分でも可笑しかったです。
満たされるようになるもんだなーとw

「なる」にたどり着く過程は、自分を知っていく作業だと思いました。
自分を知るとは=自由になるということでした。


質問のお答えになりましたか?


878 :幸せな名無しさん:2015/09/04(金) 00:33:55 ID:rUd1nteg0

719様
今日一日、何故か仕事中もとても不安を感じていました。
緊張する案件があるから、というのはあるのですが、その度に完璧と言い聞かせました。

不安を感じる私も、他者と比べて焦る私も、気に入らない人物がいる私も、
この感情も含め、そんな自分を醜いと思う自分も、起こる出来事も、
望んでない現状も全て完璧だと、今にいる瞬間を増やしました。

719さんの存在がとても支えになりました。
なんとなく、一歩近づいた気持ちがもてました。
安心して今を感じて、なった自分を安定させてみようと思います。
ありがとうございました。



880 :719:2015/09/04(金) 00:46:50 ID:feqltxT20

>>878
いえ、こちらこそ、お役に立てたのなら嬉しいです。

完璧認定して頂けたんですね。嬉しいです。
完璧認定も最初は大変な事もありますが、少しの間続けてみてください。
そしてご自分の内面の変化を感じてみてください。

また、もう少し余裕が出てきたら、悪いと言われる感情を感じきってください。
「あぁ、私、あいつの事大っ嫌いだな!よし、嫌いを感じきるぞ!」と。
どんな感情もあなたなので、この世にそれ以上大切な事なんてないんです。

感情を感じきるのは、今にいる事。
感情を感じきるのは、自分を感じる事。

よければ、挑戦してみてください。

>719さんの、存在がとても支えになりました。

嬉しいお言葉をありがとうございます。
今はそれでいいですが、徐々に自分の存在が自分の支えだ!へと移行してくださいね。
私を支えにする事は、内面より外へ力を持たせてしまうことになるので。
こちらこそ、ありがとうございました。


879 :幸せな名無しさん:2015/09/04(金) 00:40:57 ID:kOWVyohM0

719さん
詳しく書いてくれてありがとうございます。
私は、現実が怖いよ。振り回されっぱなし。
昨日、交通事故にあったんだ。無傷だけど、数秒の差で私、死んでたよ。
一度死んだつもりでまたやり直してみるよ。
何度も読み返すね。お礼まで。



881 :719:2015/09/04(金) 00:54:37 ID:feqltxT20

>>879
ご無事で何よりです!ご自愛ください。
でも、貴重な体験をされましたね!
死を知って初めて、生が分かりますもんね。
全ての豊かさが、内面という今へ流れ込んでるのではないでしょうか?

あっ!私も現実怖いですよw
自ら、進んで選びませんが、怖いと思ったときは、遠慮なく感じきってます。
何かのヒントになれば。

こちらこそ、ありがとうございました。


853 :幸せな名無しさん:2015/09/03(木) 13:44:05 ID:/EPYs1kQ0

「なる」とは関係ないかもしれませんが、質問しても良いですか?
単純な事務作業や長距離を走っている時、「自分は今なにをやっているんだろう」と
自分のことなのに他人に思うことがあるんです。

これは、何も「なる」と選択していないということなんでしょうか?
この時に、「◯◯になった」と宣言したらどうなりますか?



886 :719:2015/09/04(金) 01:17:19 ID:feqltxT20

>853
それは、「今にいる」になるんじゃないかな?
動き瞑想みたいね。
禅のお坊さんが、してるモノです。

逆を言うと「今にいない」もあります。
自分のその時の感情を感じてなかったり、行動を一生懸命してなかったりして
過去や未来のことを考えたりする事です。

自分の事を見てるから、前者かな?
ご自分でどうぞ、どちらに近いのか確認してみてください。
もしかしたらどっちも、全然違うかもですが・・・その時は、ごめんなさい。

「なる」は宣言してひょいっとなってしまって良いものですよ。
上記の質問に当てはめるなら「自分を他人だと思う自分になった」ですかね。
この時、また違う「なる」を宣言していいですよ。
自分がなりたいモノを、自由に好きなように選んで、なってください。

質問のお答えになったでしょうか?


859 :幸せな名無しさん:2015/09/03(木) 16:04:49 ID:Nwd4l.KI0

>>719さん
質問なんですが、よかったら教えてください。以前のレスで、

「脳の中で処理をされた情報で世界が成り立っているなら、
目の前の全ては脳が作り出したものになる。
つまり現実は脳が作ったものだから、他人は=自分になります。

するとここでも、だんだん自分と他人、そして世界の境界線があやふやになります。
つまり、自分は世界を作ってたんだ、と確信できると思います。
これは自分が中心であり、現実に振り回される意味が無いんだと思い出すきっかけになります。」

この部分なんですが、
他人は優しいという認識なら、優しい他人が現れてくるし、
他人は私を傷付けるという認識なら、その言葉通り他人から傷付けられるという
経験をするみたいな感じでしょうか?

(三次元的な)嫌な出来事がおこると、叱られたとき、理不尽等、嫌な感情が沸いてくると思うんですが、
それすら(無意識に?)自分が経験したかった出来事だから、いい悪いを付けずに流すことが、
記憶を埋める方法かなと思いました。

なんていうか、神はなぜ嫌な感情をわざと沸かせるような環境とか出来事とかを
幼少期にセットしたんですかね?そしたらその後、そのプログラムが(記憶)発動してしまい、
幸せな気持ちを味わえる時間がへる。

劣悪な環境に身をおいても認識を改めれば、(貶されても殴られても私は素晴らしいと認識する)
それが不幸でもなんでもなくなる、っていうのを幼児期に知っていれば良かったなと思うが、
反応しちゃうよなー!人間だから。

過酷な環境に身をおいてきたら、なんか、それだけ、
膨大な記憶と共にいるから、それだけ今にいる時間へるような。。
子供時代にそんなプログラム与えて、神って、なにしとんねん!って思っちゃうよー!



887 :719:2015/09/04(金) 01:49:01 ID:feqltxT20

>>859
>他人は優しいという認識なら、優しい他人が現れてくるし、
他人は私を傷付けるという認識なら、その言葉通り他人から傷付けられるという
経験をするみたいな感じでしょうか


という事ではないです。
勘違いさせたのなら申し訳ないです。

つまり、五感で感じるもののことです。
視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚のことです。
(この五感に絡んでくる感情は排除してください)

これら全て、脳内で情報がまとめられてるモノですよね?
あなたが生きてても、脳死もした時、感じられないモノたちの事です。
脳が死んだら感じられないもの、ならば、現実は脳が作ってるんじゃないでしょうか?
ということです。

そう言った意味だと、あなたのご指摘も正しい事になりますねw

でも本来の私が言った趣旨はそうではありません。
あくまで、科学的なことのみです。
中学で習ったようなレベルで話しておりました。
私も知識が薄い中でしゃっべってます。すいませーん。

>なんていうか、神はなぜ嫌な感情をわざと沸かせるような環境とか出来事とかを
幼少期にセットしたんですかね?そしたらその後、そのプログラムが(記憶)発動してしまい、
幸せな気持ちを味わえる時間がへる。
過酷な環境に身をおいてきたら、なんか、それだけ、
膨大な記憶と共にいるから、それだけ今にいる時間へるような


神様はわかりませんが。
認識するためにはどうしても必要な事だと思います。
幸せを感じたい!なら不幸がないといけないんです。
そして、様々な出来事に振り回される事は、最大の刺激で、面白くて仕方がないので。
ある意味ご褒美ではないでしょうか?

ただ神は、私たちに選択する能力をくれました。
選択のみできます。
選択というものの力、これの偉大さはもの凄いです。
どうかその恩寵に気づいてください。

質問の答えになりましたでしょうか?


885 :幸せな名無しさん:2015/09/04(金) 01:14:56 ID:Xo/ksjMA0

>> 719 サマ  859 での質問になります。
>脳の中で処理をされた情報で世界が成り立っているなら、目の前の全ては脳が作り出したものになる。
>つまり現実は脳が作ったものだから、他人は=自分になります。

ここで、「他人=自分」とありますが、よく云う「私=世界」、
これが腑に落ちれば、エゴ、つまり「他人との分離」が無くなり、エゴ対処は完璧と思われます。

これがもう少しで、腑に落ちそうです。ですので、より具体的に御説明願います。



888 :719:2015/09/04(金) 01:59:39 ID:feqltxT20

>>885
他人=自分ということは、他人は自分じゃないんです。
どういう意味において、エゴを対処したいのかが、私には分からないのですが
エゴとはあなたそのもの、対処しなくてもいいんじゃないですか?
もしエゴを消したいと思っているなら、エゴを消さない事です。

何かのヒントになれば、嬉しいです。


883 :幸せな名無しさん:2015/09/04(金) 01:02:23 ID:26wuqG6s0

現実ではまだなっていないことを認めつつも、内面でなる、って感じで良いのでしょうか?
じゃないと現実で本当にお金持ってないのにタクシー乗っちゃったり
勤めてないのに出社したりして逮捕されちゃいますよね。



890 :719:2015/09/04(金) 03:07:18 ID:feqltxT20

>>883
>現実ではまだなっていないことを認めつつも、内面でなる、って感じで良いのでしょうか?

内面と現実は全く関係ありません。
ので、内面で叶った事を、現実を見て叶ってない認定にするのは、注意が必要です。
これは、「ない」世界にいて、キツいですが頭の中での、妄想になってしまいます。
もしくは「なった振り」メソッドです。

外国に旅行したとします。
中東のある国でトランジットをすることになりました。
飛行機の出発まで空港内を散策したら、私たち観光客以外の空港職員は全て男性でした。
あなたの目に映る光景の中には、現地人は男性しかいません。
その時、この国に女性はいないと認識しますか?
しませんよね、見なくてもこの国のどこかに女の人がいると思いますよね?

ということは、
目の前の現実に見えないからと言って「ない」を認める必要はないんです。
わざわざ、「ない」と認めてから、「なる」をする必要はない。

目の前の現実を無視して、内面でそのまま「なる」をしてください。
現実に余計な判断や認定をしないことです。

淡々と過ごしてください、でも感情を抑えろってことじゃないですよ。
そして、現実に叶ってないを探し過ぎですよー。
探さなくていいんじゃないでしょうか?
これも選択です。

内面に虹をつくって、現実の雨を見る。(比喩じゃないです)
私は現実の雨空を見ながら、内面へ意識を向けたら、虹が目の前へ広がります。
これ凄い事でも何でもなく、ただの選択です。
内面と現実どちらを見るか?
そして、人間は1つしか見れません。

でも、目の前の現実の雨が自動的に選択された時、「雨だ」と思うだけです。
現実は雨で虹なんてないけど、それを認めるけど、内面では虹を見てる自分だ!とか思いません。

「虹を見る」そして「雨を見る」
関連づけず、2つを心のままに満たされます。


現実に「ない」世界だと認める必要はありますか?

>じゃないと現実で本当にお金持ってないのにタクシー乗っちゃったり
勤めてないのに出社したりして逮捕されちゃいますよね。


内面でしてますよ、私w
でも逮捕されたことないな。

内と外をごちゃ混ぜにしない事です。
そして、何を自分は選択するかです。

「なった」のに現実においてわざわざ「なる」を解除する意味があるのでしょうか?
それは大きな経験となり記憶となり、たくさんの刺激をあなたに与えるでしょうし、とても面白いでしょうが
「ある」世界へ行く手助けにはならないでしょうね。

質問のお答えになればいいのですが。


905 :719:2015/09/04(金) 15:02:39 ID:t7gTBjl.0

現象化について、私の意見を、置いていきます。
>>801-805で書いたので、長くなるのも読みにくいかなと、
しかも私ばかり長々と書くのもなぁ、なんて思っていて書かなかったんです。

現象化!気になりますよね。現象化なきゃ、意味ないじゃん!って思いますよね。
私も現象化、気になりますよ。でも気にならないのも事実です。(二元論です)

記憶は消せないので、自動的に刺激という反応が出てきます。
でも自我があるなら当たり前なので、抗いません。
「現象化?するかなぁ?して欲しいな、でもしなくてもいいか。」で、済むんです。
(私も現象化を気にして気にして、死にそうになってたのにいつの間にか、不思議ですw)

そして「あっ!私叶ってたんだった。」と思い出すというか、「よし!また「なる」しよう」と軽くやってました。
「なる」の世界が意味分からないときも、「意味分からないけど「なる」しよう!」と
何回もしてたなと思い出しました。

今はもう、現実を見て叶ってない!とたまーに思っても、そのすぐ後に
「ん?叶ってないって何だ??違和感すごい。叶ったよ、もう。」となりました。
今は自分の選択した世界以外の認識に違和感を持つようになりました。
そうしたらもう、自分が「なった」ことさえ忘れてて、時々驚きます。
(「なる」を解除した意味ではないです。なったが自然すぎて忘れるんです。)

こうゆうことを正直に書いて、混乱させるかな?とも思ったんですが・・・
「なる」とか「既にある」とか「叶ってた」を理解してても、仙人ではないので自我は出てきます、でも抗わない。
おお!刺激!やっぱり、刺激は楽しいなと思ってます。

叶ってないと思っても、叶ったに絡めないんですよね。
だから、現実に変な認識を持たず、ジャッジせず、感じきってください、とお勧めしてます。

これをする事は「今にいる」こと。
つまりすごく簡単に言えば「なる」にとって、切っても切れないものは「今にいる」かもしれないです。
現実の対処方法が「今にいる」だから。


確かに、「今にいる」も「なる」もメソッドじゃなくて、「真理」ですもんね。
世界中の教えなどは、この2つに行き着くと思います。

そして現実においての行動ですが、
内面で「なった」と別に、現実でその願望に向けて行動はしていいんですよ。
しなくてもいいですが。
それぞれ関連づけずしたらいいじゃないのかなと。

上のレスで、餓死寸前なのに内面でお腹いっぱいなら、それでいいということか?
というような事が書いてありましたが、私なら餓死する前に現実で、何か食べます。
それが内面でのステーキじゃなくても、目の前の、現実の芋を食べます。
現実で目標を達成するべき事は全てやります。
座して死を待つ、なんて事はしません。

しかし、「内面で満腹なのに、現実は餓死なんておかしい!!」と絡めません。
内面の世界、現実の世界それぞれで、今を感じながら、選択し、
そして独立し合って願いを叶えてもいいじゃないですか?
そして生きながらえて、ステーキも必ず食べます!!!

ですが、目の前のお芋を食べる事は妥協でも何でもなく
おいしくお芋をいただきます。お腹も心も満たされます。
そしてこれが自愛でもあるんです。

当たり前にあるモノに満たされる、これが自愛ですし、ある世界だし、満たされる事。
呼吸しただけで満たされる、その境地です。
そこへいけば、認識なんて変わって「ある」世界です。


「なる」には自愛もとても手助けになるので、ぜひぜひお試しください。

それに「ステーキ食べた私になった」んだから、餓死して死ぬわけがなく、
ステーキへと現実も展開されていきます。

私がダイエットをしたときの、気持ちの変化を>>801->>805に書きましたが、
「何のための食事制限、筋トレなんだ?」と思った後も、筋トレしたり、食事制限したりしていてました。
ただ、したいから、してました。

でも内面の「痩せた私」に何にも絡めてません。
本当に今楽しいから、やっておこうと思ってやってました。
目の前の事を味わい尽くすというモノです。

では、現実での話をした人に、内面ですよ内面。現実は関係ありません。
と言ったかというと、私にはどう考えても、内面での「なる」が叶ってないと思いたい、
刺激を得たいだけのように思えたんです。

しかもそれを、他の関係ないモノへガッツリと繋いでしまいそうに見えたからです。
そんなことをするなら、何もしない方がいいかなと思ったんです。



2016.01.04


| HOME |