参考→達人スレ元祖1さん
63 : 幸せな名無しさん :2015/02/08(日) 22:08:12 lp28O.2w0
1さんの書き込み↓
『私は現実とは潜在意識がそのまま現われた世界だと思っています。
まさに現実とは潜在意識の鏡のような存在というわけです。
現実がうまくいかないという時は潜在意識にバグが生じているということなので
潜在意識をアファで元のキレイで完全な状態に戻してあげます。
コンピューターがうまく動くように現実もうまく動き始めます。 』
ポノで記憶を消去することに通じるものがあると思いました
67 : 幸せな名無しさん :2015/02/09(月) 08:10:07 pkSj1O8g0
>>63
ポノってウニヒピリやアウマクアを設定してるよね。
そこを経由してああだこうだしてるといってる。
そんな設定・概念自体必要ないってるんです。
クレンジング系は全部一緒だけど、
元祖1さんのは、それすらも思考を止めて丸投げ。
68 : 幸せな名無しさん :2015/02/09(月) 08:32:21 pkSj1O8g0
ついでに、ここでこうしてレスしあったのも
なにかのきっかけだと思うから、ポノについて書いてみる。
ポノって効率よさそうで悪いんよ。
結局、自分の中に消さなきゃならないものを設定し続けることになる。
人生永遠にクリーニングし続けろってヒューレン博士はいっていたけど
大元の自分に気づく方法だと(自己観察、そして1さんもこっちだと思う)
その設定自体が不要になる。ネガもポジもないってところ。
ウニヒピリケア(インナーチャイルドケア)とか自愛もいらん。
全部まとめてくるからね。
確かにポノの到達点もゼロポイントだけど、そういう設定をかかえたゼロポイントなのよ。
ポノが好きでそれを続けてうまくいってるならいいけれど
(そもそもうまくいくって考え方自体も消えていくんだけれども)
このスレで一緒されるのは違和感があると思っちゃうのはそれなりの理由があるんです。
63さんはその文を的確にだしてこられたので、多分、ポノでなくても
あなた自身の方法でゼロポイントに浸り続けることができるんじゃないかなぁと思います。
ポノがお好きならもちろんそれで素晴らしいことです。
意見の相違はありますが、ともに楽しく潜在意識にお任せしていきましょう。
69 : 幸せな名無しさん :2015/02/09(月) 09:10:11 pkSj1O8g0
今、自分の文読み返して思ったけれど
「人生ずっとクリーニングです」なんて、ひどい言葉だよな。
世界の中で日本だけやたらと関連本が出版されちゃったらしいけれど
国民性とあっちゃったんだろうか。
ええんよ、全部お任せで。
いらん思考を止めるだけでOKなんだ。
するとなにか言葉にできない自分(エゴ以外の領域)が勝手に立ち上がってくる。
75 : 幸せな名無しさん :2015/02/10(火) 02:16:05 r7fG9QDU0
私の場合、ある時ふと自分の身体の中心に
常に穏やかに存在しているもう一人の自分の存在に気付きました。
それ以降、そのもう一人の自分と一体になる感覚を意識して生活していたのですが、
気がつくと長年ずっと何をしようが居座っていた過去の怒りや悲しみ(トラウマ?)が
嘘のように丸々無くなっていました。
76 : 幸せな名無しさん :2015/02/10(火) 08:32:21 ZTGxK/fY0
自分もかなり行ったり来たりしたよ。
人は思考に振り回されてること自体をおかしいと思わなくなってんだ。
自己観察さんがエゴ以外の領域の方に比重を置くようにっていってたけど
それだけを意識するだけ、そちらとなるべく一体になっていようとするだけで良かったんだ。
元祖1さんは自分で考えた思考消しで、自力でそうなったんだから、すごい人だと思う。
77 : 幸せな名無しさん :2015/02/10(火) 09:01:04 ZTGxK/fY0
もう一つついでに。
これは個人的に思ってることだけど、
本当の自分(別の領域からさらにエゴを内包した全体である自分)
ってのは、愛しかないんだと感じる。
愛って言葉は使われすぎて微妙だけど、ああいう感覚に会う言葉がない。
それに気づくだけで自愛って行動がいらないってのはそのため。
思考消しが有効なのは、思考の大抵が愛の打消しや「ない」の認定に使われるから。
メソッドやクリアリングの概念を使わないと○○に到達できないってのも
思考やエゴの作用の最もたるものだと思う。
散々やって疲れ果てて、そんなものがそもそも必要なかったんだ。
すべて優しい世界だったんだと人は気づいていくんだと思う。
80 : 幸せな名無しさん :2015/02/10(火) 09:58:34 JPYBANbw0
>>77
もう少しでわかりそうなんで詳しく書いてもらえるとありがたい。
達人は、よく愛しかなかったと書いている人いるんだけど、そのあたりを詳しくおねがいします。
>思考消しが有効なのは、思考の大抵が愛の打消しや「ない」の認定に使われるから。
メソッドやクリアリングの概念を使わないと○○に到達できないってのも
思考やエゴの作用の最もたるものだと思う。
この辺にはすごい同意。
82 : 幸せな名無しさん :2015/02/10(火) 12:45:48 xtAykqAc0
77です。
達人でもないし、元祖1さんから離れてしまっているので、
今ご質問いただいたことだけ、ざっと自分の感覚を書きます。
単純に、世界=自分という視点にたった時、
全部愛(というか全部あるような)感覚しかなかったという感じ。
世界って、自分なしになりたたんのです。
「わたし」が見ているのが世界のすべて。
目の前の人も机もペンもPCもビルも会社も国も、全部です。
全部自分が認識しているからそこに「ある」んです。
それにあらゆる意味づけをしているから、人によっては素晴らしいと思ったりみじめだと思ったりする。
リリーステクニックはここからきてる。
あらゆる概念が外されるとそこには世界があるがままにあるだけになる。
(自己観察は、先にあるの場所にたって自分の概念に気づくこと)
そのからくりに気付けば、ではその「自分」ってなんだって話になる。
その「自分」を抜いて世界を感じようとおもったら
存在自体が世界だったとわかります。世界がすべてになります。
すなわち、世界が存在でありわたしです。
世界はあるしかないので「ない」なんてものがありません。
なんたってすべてなので。
この「すべて」という感覚を言葉にしようとすると愛しかない。
こんな感じですが、わかりにくいよね。
自分も書いてて?な感じだけど、
一番強いのがこの世に「ある」しかないって感覚かな
それぞれについて、説明しようとすると、まとめに書いてあることと同じようになるし、
突き詰めれば、個々人で既にもってる感覚をなんとか言葉にしようとしているだけなんだ。
わかりたい、わかりたいと思っていたけれど、
わかろうとすること自体が罠だった、ということもあった。
なんだ、もとからあったじゃんというのが正直な感じ。
だからふっと気づくくらいでいいと思う。
自己観察さんまとめですら、
書いてある感覚でないと駄目だと迷走してしまう。
だから自分の感覚で、自分の方法で気づいていくことが実は一番の早道だと思います。
81 : 幸せな名無しさん :2015/02/10(火) 10:22:24 XVlFG0hs0
ZTGxK/fY0さんは元祖1さんと同じようにアファで思考を消されたのですか?
思考を消す方法を詳しく教えてほしいです。
>>81さん
その質問が、ダウトです。
「どうやって思考を消そうか」という思考を止めるんです。
エゴって巧妙だよね。
思考消しって書いてたけど、止めるの間違いです。
消す必要などありませんし、消せるものでもない。
それに巻き込まれなければ全然OK。
では、長々と失礼しました。
92 : 幸せな名無しさん :2015/02/11(水) 16:21:18 YAEgngHg0
私は701式で願望入れ食いみたいになってさ。
有頂天でいろいろ叶えまくってみたけど幸せとは違ったわ。
願望が叶ったらそりゃ嬉しいし楽しいけどなんか違ったんだよね。
ここにきてやっと何を願うかすら丸投げってのがどういうことか分かったわ。
93 : 幸せな名無しさん :2015/02/11(水) 18:32:38 LBq0n2.E0
>>92
本当の、心からの願望とは違ったって事?
101 : 92 :2015/02/12(木) 12:49:01 3.Q.Yng60
>>93
いやそうじゃなくて。
願望実現=幸せ じゃなかったってこと。
願望は願望、幸せは幸せで、別個なんだと実感したっていうか。
願望が叶うってのは息してるのと同じぐらい当たり前なんだ。
んで、幸せってのは本質なんだなって。並列の関係にはないというか。
95 : 80 :2015/02/11(水) 21:25:12 CXRTaJyk0
>>92
願望入れ食いになって飽きたら後は潜在意識におまかせして
自分が最高に幸せだけを設定して全部まかすの一番なのかなって思った。
ドラマとか映画で全部幸せで山も谷もない日常見せられたら飽きそうだもんね
その脚本も全部潜在意識に、全部まるなげして、
自分が一番楽しめるようにお願いだけするのがいいのかもね。
願望が叶うから幸せなのではなくあくまで願望はおまけ。
元祖一式だと意図もいらないって言いそうだけど。
101 : 92 :2015/02/12(木) 12:49:01 3.Q.Yng60
>>95
楽しめるようにわざわざお願いしなくても
楽しめばいいんだと思う。
誰かが用意した脚本も筋書もない。
しいて言うなら、ただ寄せては返す波があるだけ。みたいな・・・
でもそれが幸せ?愛?完璧?調和?という表現になるんだろうなって思う
103 : 95 :2015/02/12(木) 22:35:57 WMF2v/LU0
>>101
レスありがとう
そうだね、楽しめばよかったんだよね。
最終的には意図すらいらなかったんだね。
チケットで言う7章の話だよね。やることは何もない、ただおまかせするだけだった。
説明はできないけど少しわかった気がした。ありがとう
99 : 幸せな名無しさん :2015/02/12(木) 09:02:13 5lWgo8Fs0
元祖1式を実践し始めてからエゴ的には最悪と思える状況が次々とやってくるんだけど
ここで投げやりになってしまったらまた逆戻りだよね
同じような状況を乗り越えられた方のお話聞きたいです
105 : 幸せな名無しさん :2015/02/13(金) 00:03:07 HDb5l08E0
>>99
思考を止めていても心が痛んでると、嫌な事(とエゴが認識する現象)が起こる。
思考を止めようとするあまり、心がおろそかになってないか注意するといいと思う。
私は頭を真っ白にする事に必死になって、心(鳩尾のあたり?)が
しくしく痛んだままだという事に気付いてなかった。
で、ある日、鳩尾が痛んでいると嫌な事が起こるな、と気付いた。
というか、この鳩尾?丹田?にある感情、感覚が世界に投影されているのは確実。
脳みそでの思考は投影されない。
だから丹田(下半身)に意識を置け、と仙人やら達人やらが言われるのだと思う。
(願望実現にしても、ここに望む感情を込めると実現するのだけど、まあスレチなので割愛)
鳩尾と丹田の位置は違うね。まあアバウトに体の中心あたりという事で。
下半身に意識を置くと、思考も止まりやすい。
もっと言えば、お尻の穴をきゅっと締めると、鳩尾のしくしくした感じも消える。
本当の意味での無思考になるので、心も安定して、嫌な事も起こらない。
「嫌な事と認識しなくなる」のでなく、本当に起こらない。
あくまでも私の経験上ですが…
113 : 幸せな名無しさん :2015/02/13(金) 21:39:06 Db96Xojg0
今朝、たまたまこちらのスレに立ち寄ったものですが、人生で重要な1日になってしまいました。
今までも、世界=自分だと感じたり、全てが輝いて、壁や道路にも全てに愛を感じる
ということはありましたが、いつも定着しませんでした。
そこで最近は今にいることで思考を止め、幸せを感じるようにしていました。
そのうち良いことが起きて、色々と願望が叶ってきました。
ところが本願は何度も再配達が来て、やっぱり何かしないといけないんだろうか・・・と思っていたところ、
元祖1さんのまとめと>>53を読んで、やっと気づきました!
53 : 幸せな名無しさん :2015/02/05(木) 19:14:49 ofo2lh2g0
顕在意識の願望を叶えるのは1さん的にはNGらしい。
本願を手放さないことで叶わない状況を自分で作っていたんです。
そもそも勝手に本願だと思っていたのも自分でした。
全部自分に最高のものがあって、実は何もする必要なんてなかったんですね。
今、何年も苦しんで走ってきたマラソンが終わった、何とも言えない開放感です。
ただ止まって、景色を見るだけでよかったことに、何で何年も気づかなかったのかと思います。
このスレと元祖1さんんおおかげです、本当にありがとうございます。
潜在意識ジプシー6年の自分でもやっと終止符です。
124 : 幸せな名無しさん :2015/02/15(日) 09:44:50 Q26BcFfY0
113を書いたものです。
完璧ではないですがある程度、思考と一体化せず今にいるようにしました。
初代1さんのようなことをそもそも自分は望んでないですが(笑)
その結果、好きな時間と場所で働ける楽な仕事、月収は40~80万くらいです。
自分はあまり欲しいものがないので毎月余りますし、世界も飛びたくないので(^^;)
家かカフェにいるのがほとんどです。せいぜい平日自由に買い物楽しむくらいですかね。
ちなみに1年前は借金がかなりあり、毎日早朝から終電まで会社で働いてました。
人間関係も最悪で、月収も20万台でした。
人それぞれ望んでることって違うと思いますので、自分にとってベストになる気がします。
ただ執着心が強かったものは思考が動いてましたので、これからはそれも全部停止して今にいてみます。
128 : 幸せな名無しさん :2015/02/15(日) 16:52:26 5WBIG9eU0
>>124
潜在意識について初心者なんですが、質問させてください。
思考を停止とは願望に対する思考だけでいいのですか?
普段からもありとあらゆることを停止することを心掛けたほうがいいのでしょうか?
129 : 幸せな名無しさん :2015/02/16(月) 09:03:55 SD2jhRH.0
>>128
もちろん生活や仕事で思考は必要ですので、それは辞められません。
辞めるのはそれ以外のいわゆる頭のなかのおしゃべりです。
例えば私がそうでしたが、「仕事」で問題があり改善したいと願望を持っている人であれば、
朝起きてから、今日も仕事嫌だ、上司の昨日の態度がむかついた・・・から始まり、
夜は仕事が終わってからもダラダラと、今日の同僚の仕事のやり方がひどかった、
何でサービス残業をしなければないんだ・・・と、常に思考は仕事でいっぱいでした。
これらを全部停止すると、朝は朝食が美味しいなー、歩いていると風が気持ち良いなー、
夜は好きな音楽聞いてリラックス・・・と変わりました。
私の場合は今に在るを感じるようにしましたが、
元祖1さんの場合は思考停止のためにずっとアファをやっていたとありますので、
頭のなかはアファが響いていたのだと思います。
でもアファをしていることで今に在ることになるので同じことです。
134 : 幸せな名無しさん :2015/02/17(火) 08:34:00 .KEDU9L.0
愚問で申し訳ないですが、
>>113>>124>>129さんはどれくらいで変化というか手応えを感じたのですか?
もう一つ疑問です。
例えば顕在意識で復縁を望んたとする。
しかし、潜在意識では復縁がその人にとって一番いい方法ではない。
復縁ではなく、ひとりでいることが最上のことである。
となった場合、幸せを感じることが出来るのだろうか。
135 : 幸せな名無しさん :2015/02/17(火) 12:18:57 YykYIpM60
>>129です
小さい変化はすぐ出てきますが、徐々に良く変わっていく感じでしょうかね。
1年くらいで全く変わりました。長くなるので書きませんが
良い流れに自然に乗れるようなことが起きます、そこに辛いことや無理な行動は必要ないです。
あと、自分に幸せじゃないことは起きないので安心してください。
もし一生一人で幸せと潜在意識が判断したとしたら、その時のあなたは復縁を望んでる彼でも、
どんな素敵な人が来ても断り、一人でいることが最高に幸せと心から思ってるはずです。
それはそれで望みが叶ってるので問題ないでしょう(笑)。
でもそんなの幸せじゃないと思ってるなら決してそうなりません。
余計な心配とか執着とか思考せず、潜在意識に任せて安心して人生楽しめばいいよってことです。
潜在意識は幸せそのもの、まさに完璧です。なので任せればそのまま完璧な世界を見せてくれるだけです。
2020.07.27