940 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 09:56 ID:ffliVhKy
なんかさー。なんでもとんとん拍子に人生運ぶ人っているよね。
私の従姉妹なんだけどさ。兄の下の妹。ちいさいときから欲しいものは何でも与えられ、
(かわいい美人)かわいいかわいいと言われて。
短大は推薦で入って就職もコネで。転職は派遣で秘書ゲット。でそこでめでたく玉の輿。
マンションゲット。これからも何不自由無い生活が約束されている。
彼女の想念には「欲しいものはなんでも手に入る」とインプットされてるんだろうな。
それに反して私、美人の反対、長女。欲しいものは与えられるということもなく、
かわいいねとはもちろんいわれたこともなく、嫁に行けないと暗に言われてそだったからか、
自分の手でなんとかたべていかなくちゃならないと。
恋をしても、もらうより貢法が多くW.三十路をすぎていまだ独身。
自分で働くお金より、旦那がいる人のほうが家をかってもらったり車を買ってもらったり
将来安泰だったりと。独身じゃ仕事をしててもみとめられないんだなーと悲しくなり。
なんだかすごーく馬鹿らしくなって 体調不良、鬱になってしまったよ。
I don't deserve good. I'm not good enough.
とインプットされてるんだるうね。
遅まきながら I deserve. とインプットしなおしたい。
弱音吐いてスマソ。
941 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:06 ID:jQa//Cu+
>>940
遅すぎる事なんてないですよー。今そう思えた事が大事だと思う。
人生の逆転劇なんていつあるか分からない。
来年の今頃は、自分の書き込み読み返して、懐かしいわ~♪
なんて左団扇かもよ!
942 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:15 ID:fL+szxqv
「早すぎない、遅すぎない。ちょうど良い。」
943 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:45 ID:TdRy+7/L
>>940 世間一般で見る幸せと、個人個人の幸せは全く別モノ。
あなたも、自分と他人を比較してるようじゃ幸せになれませんよ。
はやく自分なりの幸せを見つけてください。
それとも既に存在する幸せに気付かないだけかも。
945 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 13:08 ID:9dylVqX2
>>943見て思い出した。ある芸術家がインタビューで、
「人と比べないことは大事、人と比べたら不幸が始まる」って話してたのが印象に残ってる。
946 :943:04/08/17 13:42 ID:4E8JGOTS
>>945
全くその通りだと思います。
人と比べて、自分の方が優れてると思えば見下し、
劣ってると思えば、自分を卑下したり卑屈になったりする。
全く、いいことありません。
また、そういう人は愚痴や嫌味も多く人から敬遠されがち。
心の底でいつもコンプレックスが渦巻いているのです。
勝ち組・負け組という考え方は百害あって一理なしです。
自分と他人を比らべることは、世間の集団的無意識に流されて、
自分自身の創造思考を放棄してるとしか考えられません。
それでは潜在意識にも敬遠されます。
>>940さんは、潜在意識を信じてないのかな?
どんな完璧に見える人でも、アラを探し出せばキリがないものです。
自分が喜ぶ幸せや希望を多く見つける努力をしたほうが、本当に幸せな人生を送れると思います。
潜在意識は叶えてくれます、自分の力を信じてください。
947 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 15:04 ID:MbytK0pX
あまり恵まれすぎると人間は成長しない。
人間が最も高揚するのは快楽ではなく、何かを成し遂げたり、
乗り越えたりした時の達成感なんだそうだ。
潜在意識の法則によれば、事態が好転する前にはすべてが悪くなっていくように感じることがあるそう。
そんな状態でも信じる人こそ、人生を変えられる。
ガンガレ。
なんかさー。なんでもとんとん拍子に人生運ぶ人っているよね。
私の従姉妹なんだけどさ。兄の下の妹。ちいさいときから欲しいものは何でも与えられ、
(かわいい美人)かわいいかわいいと言われて。
短大は推薦で入って就職もコネで。転職は派遣で秘書ゲット。でそこでめでたく玉の輿。
マンションゲット。これからも何不自由無い生活が約束されている。
彼女の想念には「欲しいものはなんでも手に入る」とインプットされてるんだろうな。
それに反して私、美人の反対、長女。欲しいものは与えられるということもなく、
かわいいねとはもちろんいわれたこともなく、嫁に行けないと暗に言われてそだったからか、
自分の手でなんとかたべていかなくちゃならないと。
恋をしても、もらうより貢法が多くW.三十路をすぎていまだ独身。
自分で働くお金より、旦那がいる人のほうが家をかってもらったり車を買ってもらったり
将来安泰だったりと。独身じゃ仕事をしててもみとめられないんだなーと悲しくなり。
なんだかすごーく馬鹿らしくなって 体調不良、鬱になってしまったよ。
I don't deserve good. I'm not good enough.
とインプットされてるんだるうね。
遅まきながら I deserve. とインプットしなおしたい。
弱音吐いてスマソ。
941 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:06 ID:jQa//Cu+
>>940
遅すぎる事なんてないですよー。今そう思えた事が大事だと思う。
人生の逆転劇なんていつあるか分からない。
来年の今頃は、自分の書き込み読み返して、懐かしいわ~♪
なんて左団扇かもよ!
942 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:15 ID:fL+szxqv
「早すぎない、遅すぎない。ちょうど良い。」
943 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:45 ID:TdRy+7/L
>>940 世間一般で見る幸せと、個人個人の幸せは全く別モノ。
あなたも、自分と他人を比較してるようじゃ幸せになれませんよ。
はやく自分なりの幸せを見つけてください。
それとも既に存在する幸せに気付かないだけかも。
945 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 13:08 ID:9dylVqX2
>>943見て思い出した。ある芸術家がインタビューで、
「人と比べないことは大事、人と比べたら不幸が始まる」って話してたのが印象に残ってる。
946 :943:04/08/17 13:42 ID:4E8JGOTS
>>945
全くその通りだと思います。
人と比べて、自分の方が優れてると思えば見下し、
劣ってると思えば、自分を卑下したり卑屈になったりする。
全く、いいことありません。
また、そういう人は愚痴や嫌味も多く人から敬遠されがち。
心の底でいつもコンプレックスが渦巻いているのです。
勝ち組・負け組という考え方は百害あって一理なしです。
自分と他人を比らべることは、世間の集団的無意識に流されて、
自分自身の創造思考を放棄してるとしか考えられません。
それでは潜在意識にも敬遠されます。
>>940さんは、潜在意識を信じてないのかな?
どんな完璧に見える人でも、アラを探し出せばキリがないものです。
自分が喜ぶ幸せや希望を多く見つける努力をしたほうが、本当に幸せな人生を送れると思います。
潜在意識は叶えてくれます、自分の力を信じてください。
947 :おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 15:04 ID:MbytK0pX
あまり恵まれすぎると人間は成長しない。
人間が最も高揚するのは快楽ではなく、何かを成し遂げたり、
乗り越えたりした時の達成感なんだそうだ。
潜在意識の法則によれば、事態が好転する前にはすべてが悪くなっていくように感じることがあるそう。
そんな状態でも信じる人こそ、人生を変えられる。
ガンガレ。
2011.05.12