既に叶ってる、とは 願望を注文して、届くのを待つようなもの 「手に入ってる状態」
35 :幸せな名無しさん:2008/12/10(水) 12:26:06 ID:SSU9yU7.0

最近思うのは、潜在意識で叶うのは、それによって引き寄せるからだと思います。
ただ、その引きよせというのは、実は引き寄せているのではなくて、自分の潜在意識に
植え付けることでチャンスに気づきやすくなるからではないでしょうか?

だから、お金ではうまくいったり、不特定の恋人を見つけるのにはうまくいくと思います。
そういう意味では、特定の相手を引き寄せるのは難しいのではと考えます。
何かを考えていたからイコール潜在意識ではないと思います。
願望については誰でも考えますからね。

自分も今潜在意識を勉強していて悩んでいます。
特定の相手をひきつけるには潜在意識だけではうまくいかない気がします。
自分も以前絶交の状態から復縁した時は、むしろ強く執着して念じ続けていました。



37 :幸せな名無しさん:2008/12/10(水) 18:24:29 ID:AdLhIlgU0

>>35さん
>特定の相手をひきつけるには潜在意識だけではうまくいかない気がします。


それはどの願望でも同じですよ(^^)

なぜ特定の相手などがとりたてて難しく考えられるかは
自分自身が難しいと思ってるから・・・というのもありますが
「叶っても叶わなくても自分は幸せ」である事を忘れて願ってしまうからです。

願望達成で重要になるのは確信の他に「幸せに満ちた高揚感」ですが
特定の○○ と限定するとどうしても
「同じようなものでも○○以外は手に入れても嬉しくない、○○でなければ幸せだとは思えない」
と心のどこかで考えてしまいがち。

特定の条件に執着してもいいんです。
けど、条件通りでなくても不幸ではないことだけ忘れなければ、潜在意識は同じように
私たちに既に叶ってる事の証明を現実で見せてくれますよ♪



38 :幸せな名無しさん:2008/12/10(水) 18:56:00 ID:SSU9yU7.0

>>37さん
>「叶っても叶わなくても自分は幸せ」である事を忘れて願ってしまうからです。

ということは、やはり潜在意識は自分の意識をかえて今の状況を満足させてしまう
のがトリックなのかなぁ、なんて考えてしますのですが。
いまいちつかみきれません(汗

ザ・チケットにもあるように「既に叶っている」ということがわかりません。。。
つまり特定の相手と付き合うのが目的だったとしても、付き合っていない現実は
実は叶っているということですか?

それとも、そう確信して潜在意識で思っていればやはり現実にも叶うという意味ですか?
ご教授下さい。



40 :幸せな名無しさん:2008/12/11(木) 01:32:15 ID:BoQ1SgfU0

長文失礼します。

>>38さん
>ザ・チケットにもあるように、「既に叶っている」ということがわかりません。。。


について、私の感じ方(考え方?)です

「潜在意識」というのは、どこかにある「なんでも通販」で、「欲しい!」と願えば
たとえどんな商品(願い)であっても注文を受理してくれる、品揃えのいいお店。
さらに、通販にありがちな「配送中の事故」等で商品が迷子になることも、
在庫がきれること等も一切なく、必ず願った人に届くようになっています。

ところが、到着日の指定も配送予定日もわからない「予約扱いでの購入」でしか注文できません。
だから、あまりに到着が遅くて『ちゃんと買えたのかな~?』と不安になる購入者も。

本当のところは不安になることもいらず、一度「欲しい!」と注文すれば、
到着日もわからない上に手もとに商品がまだ届いていない状態だとしても、
購入者の物として、願いという商品は「お取り置き」されている・もしくは「配送途中」なだけ…

もし現在まだ手もとに届いていなくても、
既に「購入者のもの」として扱われている=到着待ち
なので、「手に入っている状態」、「既に叶っている」ということなのではないでしょうか?


ちなみに、このお店は「品切れ」はありませんが、キャンセルはできてしまいます。
ネガになっていると「欲しい」とおもっているはずなのに、お店側がかってに早とちりして
「あ、キャンセルなの?」って自動解約してしまうことがあるようです。

なので、ネガってキャンセルされてしまった気がしたら、
キャンセルをキャンセルします!!と もう一度注文しています…笑

くりかえして同じことを書いてしまっているかもしれませんが、
私としてはこういう風に考えるとなんとなく納得できたので、レスさせてもらいました~^^
的外れだったらすみません。


41 :幸せな名無しさん:2008/12/11(木) 12:06:50 ID:PDJfXfTg0

>>40
なんかその考え方かわいー!!
確かに注文したのになかなか届かなかったら、あれ?って思うけど、
よっぽどのことがない限りはそのうち届くでしょって思うよねw

今までは自分の気持ちが彼に伝わるってなんていうか、こっちから向こうに行くっていう
イメージだったんだけど、逆に彼がこっちに届くっていうイメージがわいてきたwww
ありがとう!


42 :幸せな名無しさん:2008/12/11(木) 12:18:39 ID:KQxjhJF.0

>>40さん
>既に「購入者のもの」として扱われている=到着待ちなので、
「手に入っている状態」、「既に叶っている」ということなのではないでしょうか?

なるほど、それだと既に叶っているというのがわかりやすいですね!

潜在意識を始めてシンクロや願いに似たものが近づくことが増えたとよく書かれていますが、
実際に願いがかなうところまでいく報告は少ないですよね(目にはつきますが)。
それってやはり似たものに気づきやすくなって、それを自分が「シンクロした」と
感じるかどうかの違いな気がします。

難しいです。。。こんなんでは潜在意識をうまく活用できないですよね(汗
そういいながらも、最近連絡をとろうかなぁと思っていた後輩に偶然出くわしたり、
会いたい女性に会える気がしてドキドキしてたらほんとに道端で会ったり、、、
これって引き寄せ!?とびっくりしている自分がいます。


43 :幸せな名無しさん:2008/12/11(木) 22:22:55 ID:tAPNHcZIO

どうやったら「ご注文承りました~」って言ってもらえるのかな?
私は注文したつもりでも できてなかったって事ないですか?



46 :40:2008/12/12(金) 04:45:11 ID:.W0k707E0

なんだかまた長文です…すみません;

>>41さん と >>42さん
>今までは自分の気持ちが彼に伝わるってなんていうか、こっちから向こうに行くっていう
イメージだったんだけど、逆に彼がこっちに届くっていうイメージがわいてきたwww


お役にたてたかもしれないようで、よかったです!^^
私もこの前まで「こっちから~」引っ張る(引き寄せるという言葉をみかけるのでつい…)
ようなイメージでした。

でもこの 潜在通販 なイメージで「いつ届くのかな~楽しみっ届いたらそれ着てドコ行こう☆」と
お洋服がとどくのを待つようなカンジで考えるようになったら、なんだか一気にシンクロが増えたんです^^
届いてからの楽しいイメージングも一緒にできたからでしょうか??

まだ届かないのは願い方が悪いわけでもなく、彼が悪いわけでもなく、
(お買い物であれば、商品がイジワルして届いてくれないーなんて考えませんもんね。)
ただ到着日がまだ先なんだなあ…待ち遠しいなぁ~
だとか そんなのでいいかもです。

>>43さん
>どうやったら「ご注文承りました~」って言ってもらえるのかな?
私は注文したつもりでも できてなかったって事ないですか?


もし(リアル店舗で)お店の方のお耳が遠いようで、
聞こえたかどうかわからない場合は何度も話しかけたりしますよね。

そんなかんじで、「注文したの聞こえたのかわからないな…」「反応ない?」と不安になったら、
私は潜在意識相手でも何度も注文くりかえしてみてます。

潜在意識は「うるさいなあ…」なんて文句いってこないとおもうので 笑

もし聞こえていたなら、商品自体がスグとどかない場合でも、大なり小なりなんらかの
シンクロが起こりだしたら、それが「ご注文承りました~」の合図なのかな?っておもいます。

「現在、急いで発送作業中です~」の連絡のようなイメージです。
ただ、その方の潜在意識さんによっては連絡が苦手なタイプも
おられるかもしれないのでなんともいえませんが…

2011.06.28