532 :幸せな名無しさん:2011/06/14(火) 17:14:37 ID:3T4TKc0Q0
ただ認識を変えるってどうしたらいいのでしょうか?
私は彼と結婚したいと思ってるのですが、ただ結婚すると思うだけでいいのでしょうか?
彼とはいろいろあって苦しくて…どうか教えて下さい
534 :幸せな名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:23 ID:76Llaao.0
>>532
私は彼と結婚している 私は彼の妻で彼は私の夫
という選択をすることです。思いこむのではなく。
「色々あって苦しかった彼と結婚する」という条件をクリアする事で幸せを得ようとされているのか、
彼と結婚出来なくても私は今最高に幸せ、彼と結婚という選択もあり!と捉えられているのか、
もっと別のことなのか。ご自分と向き合ってみてはいかがでしょう。
536 :532:2011/06/15(水) 11:47:59 ID:gxHMD.Ow0
>>534さん、レスありがとうございます
思い込むというのではなく選択するというのがよくわからないんです…。
ただ選択するというか、ただ決めるだけなのでしょうか?
私は彼と結婚するという条件をクリアする事で幸せを得ようとしていると思うのですが
それが執着というかエゴなので叶わないのでしょうか?
頭悪くてすみません
537 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 17:49:24 ID:v73mqMU.0
>>532
「思いこむ」という単語に (実際は叶っていないのだけれど) という前提が含まれている
気がしたので使わせて貰いました。が、混乱されたならごめんなさい。ただ決めるだけです。
「今日はコンビニでケーキ買って帰ろう♪
」と同じ感覚です。
>私は彼と結婚するという条件をクリアする事で幸せを得ようとしていると思う
「私は彼と結婚できても幸せ。私は彼と結婚できなかったとしても幸せ」
と心から思えるなら、その願いは執着とかエゴとか名付けられている奴ではないと思います。
まとめると、532さんはいろいろあって苦しかった彼と結婚するという条件を
クリアすることで幸せを得ようとしておられる ということでしょうか。
ご自身が心底それを望まれていると胸を張って言えるのなら、それが532さんにとっての幸せなのだと思います。
私はその条件をクリアしなくても、今この瞬間幸せを得てもいいと思えます。
532さんは頭悪くもないですし謝られることもありませんよ。
539 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 18:35:09 ID:8sVRbIVEO
>>537
横ですが私もよく分からないです
選択すれば良いのですってあまりに抽象的というか…;
コンビニで買い物と同じという例えもよく…
コンビニで物を買う時と同じように「彼との結婚」を疑わず、当たり前でいるとかそういう事ですか?
既に叶った状態でいるという事を言いたいのでしょうか?
540 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 19:18:05 ID:9CXNSd.2O
537さんではないですが、ワタシの解釈としては、
コンビニでケーキ買おう♪
→フルーツのやつ!うきうき♪
→じゃあ紅茶も入れよう♪うきうき♪
→お気に入りのカップ使おう♪うきうき♪
→etc...
あ~、幸せ♪
これが『選択する』『決める』『叶ってるステージ』だと思います。
実際にケーキを食べ終わるまでは『実現』してないわけですが、
気持ちはすでに手に入れて幸せ♪なステージにいるわけです。
『ケーキが売り切れかもしれない。ワタシついてないから。しょぼん』と考えることもあれば、
『なかったらなかったでシュークリームだ!うきうき♪』
『なかったらなかったでいいや!うきうき♪』と考えることもあります。
どの考え方をするのか。どの考え方を選ぶのか。
それが『決める』ということではないでしょうか。
常にその状態でいるって難しいですけどね。難しくしてるのも自分なんですよね。
今完璧に実行できてなくても、知識を得て変わろうと
『決めた』時から全てはよい方に流れてるから大丈夫~♪
『わからなくてもできなくてもよくわからないけど叶う!』とワタシは思ってます( ̄∀ ̄)
541 :540:2011/06/15(水) 19:26:31 ID:9CXNSd.2O
長々すみません!連投で補足です!
『結婚したい』という願望って、『結婚』という事象さえ起こればいいのか、
『幸せな結婚生活を送れて毎日満たされまくり~♪』となりたいのか。
と訊かれたら、おそらく後者だと思うんです。
願望って、『結婚』とか『お金が欲しい』とか『事象』であることが多いのですが、
実はその先にある『満たされた気持ち』が本願なんですよね。
そうすると、願望だと思っていた『事象』は過程であったり手段であったりするわけです。
それでは何を望みますか?『何を決めますか?』
文字にしちゃうと難しいですね(^_^;)
読んでいただきありがとうございました!
542 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 19:29:46 ID:v73mqMU.0
>>539
「彼との結婚」を決めたその時から既に彼女は彼の妻であり彼は彼女の夫ですから
既に全て叶っている中から選択する=決めるです。
そうですね、既にあるということですね。
結婚を決めることも買い物を決めることも就職先を決めることも‥
色々例えられますね、私達は常に無限に存在する中から自由に選択していますもの。
544 :539:2011/06/15(水) 21:05:10 ID:8sVRbIVEO
>>542
>「彼との結婚」を決めたその時から既に彼女は彼の妻であり彼は彼女の夫ですから
うーんここ理解不能です…
「既に叶ってる状態で心をワクワクにしておけば、願望は後からついてくる」
というなら分かります
けど決めたその時から夫であるってのは?
その時から夫になってたら達成出来ずに悩んでる人はいないですよね
うーん、皆さん要はワクワクした感情でいる事が大事って事ですかね?
545 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:56 ID:bYy/w07Io
>>544
達成できずに悩んでいる方って現象化してないから今叶ってると信じられない方なのかな。
ワクワクしても叶うしワクワクしなくても叶いますよ。
549 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:01 ID:riUXRpCUO
>>545
今叶ってる?
今現在もう叶ってると…?
うーん流石に今ではなくないですか…?
「今叶ってる」なら復縁したいのに一人身。
就職したいのに無職。金持ちになりたいのに借金生活。
みたいな人は…?どういう事なんでしょう?
ワクワク感は関係ないなら何が叶う心得だとお考えですか?
又、叶う人叶わない人の違いは何だと思いますか?
上記の事是非伺いたいです。
550 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 07:06:21 ID:8m/4R8/60
>>549
いま叶ってるんですが、届くまでタイムラグがあるんですよ!
宅配の注文みたいなもんです!
ワクワクはポジティブな状態なので引き寄せます。忘れてても引き寄せます。
引き寄せられない、と思うから引き寄せられない、という結果が引き寄せられるだけなんですよー!
だから結局みんな叶ってるんですよねえ。
551 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 07:46:43 ID:riUXRpCUO
>>550
タイムラグですかぁ、それなら何となく分かります。
伺いたいのですが「達成のタイミング」は自分に受け取る準備が出来たらとかなんでしょうか?
メンタル面では「叶う」って認識さえしていれば「既に叶った状態でワクワク」
してなくても、普通に生活してても叶うって事なんですよね…。
「叶ってるけど表面化してないだけ」の段階で「何で叶わないんだろう」と思うのが
良くないって事なんですね?(ワクワクしていなくても叶うって意外でした…)
552 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 08:11:37 ID:8m/4R8/60
>>551
受けとる準備、抵抗がなくなったらですね。
叶うって認識してたら、自然ときもちもワクワクしてきますよ。
また、忘れていてもなんとなく気分は良いはずです。
叶うって思いながら思い詰めていたら、それはエゴなんで叶いません。
叶う、叶わないより、毎日を楽しく感謝して生きる生活をしていたら、結果が付いて来るって感じです。
Sponsored Link
ただ認識を変えるってどうしたらいいのでしょうか?
私は彼と結婚したいと思ってるのですが、ただ結婚すると思うだけでいいのでしょうか?
彼とはいろいろあって苦しくて…どうか教えて下さい
534 :幸せな名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:23 ID:76Llaao.0
>>532
私は彼と結婚している 私は彼の妻で彼は私の夫
という選択をすることです。思いこむのではなく。
「色々あって苦しかった彼と結婚する」という条件をクリアする事で幸せを得ようとされているのか、
彼と結婚出来なくても私は今最高に幸せ、彼と結婚という選択もあり!と捉えられているのか、
もっと別のことなのか。ご自分と向き合ってみてはいかがでしょう。
536 :532:2011/06/15(水) 11:47:59 ID:gxHMD.Ow0
>>534さん、レスありがとうございます
思い込むというのではなく選択するというのがよくわからないんです…。
ただ選択するというか、ただ決めるだけなのでしょうか?
私は彼と結婚するという条件をクリアする事で幸せを得ようとしていると思うのですが
それが執着というかエゴなので叶わないのでしょうか?
頭悪くてすみません
537 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 17:49:24 ID:v73mqMU.0
>>532
「思いこむ」という単語に (実際は叶っていないのだけれど) という前提が含まれている
気がしたので使わせて貰いました。が、混乱されたならごめんなさい。ただ決めるだけです。
「今日はコンビニでケーキ買って帰ろう♪

>私は彼と結婚するという条件をクリアする事で幸せを得ようとしていると思う
「私は彼と結婚できても幸せ。私は彼と結婚できなかったとしても幸せ」
と心から思えるなら、その願いは執着とかエゴとか名付けられている奴ではないと思います。
まとめると、532さんはいろいろあって苦しかった彼と結婚するという条件を
クリアすることで幸せを得ようとしておられる ということでしょうか。
ご自身が心底それを望まれていると胸を張って言えるのなら、それが532さんにとっての幸せなのだと思います。
私はその条件をクリアしなくても、今この瞬間幸せを得てもいいと思えます。
532さんは頭悪くもないですし謝られることもありませんよ。
539 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 18:35:09 ID:8sVRbIVEO
>>537
横ですが私もよく分からないです
選択すれば良いのですってあまりに抽象的というか…;
コンビニで買い物と同じという例えもよく…
コンビニで物を買う時と同じように「彼との結婚」を疑わず、当たり前でいるとかそういう事ですか?
既に叶った状態でいるという事を言いたいのでしょうか?
540 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 19:18:05 ID:9CXNSd.2O
537さんではないですが、ワタシの解釈としては、
コンビニでケーキ買おう♪
→フルーツのやつ!うきうき♪
→じゃあ紅茶も入れよう♪うきうき♪
→お気に入りのカップ使おう♪うきうき♪
→etc...
あ~、幸せ♪
これが『選択する』『決める』『叶ってるステージ』だと思います。
実際にケーキを食べ終わるまでは『実現』してないわけですが、
気持ちはすでに手に入れて幸せ♪なステージにいるわけです。
『ケーキが売り切れかもしれない。ワタシついてないから。しょぼん』と考えることもあれば、
『なかったらなかったでシュークリームだ!うきうき♪』
『なかったらなかったでいいや!うきうき♪』と考えることもあります。
どの考え方をするのか。どの考え方を選ぶのか。
それが『決める』ということではないでしょうか。
常にその状態でいるって難しいですけどね。難しくしてるのも自分なんですよね。
今完璧に実行できてなくても、知識を得て変わろうと
『決めた』時から全てはよい方に流れてるから大丈夫~♪
『わからなくてもできなくてもよくわからないけど叶う!』とワタシは思ってます( ̄∀ ̄)
541 :540:2011/06/15(水) 19:26:31 ID:9CXNSd.2O
長々すみません!連投で補足です!
『結婚したい』という願望って、『結婚』という事象さえ起こればいいのか、
『幸せな結婚生活を送れて毎日満たされまくり~♪』となりたいのか。
と訊かれたら、おそらく後者だと思うんです。
願望って、『結婚』とか『お金が欲しい』とか『事象』であることが多いのですが、
実はその先にある『満たされた気持ち』が本願なんですよね。
そうすると、願望だと思っていた『事象』は過程であったり手段であったりするわけです。
それでは何を望みますか?『何を決めますか?』
文字にしちゃうと難しいですね(^_^;)
読んでいただきありがとうございました!
542 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 19:29:46 ID:v73mqMU.0
>>539
「彼との結婚」を決めたその時から既に彼女は彼の妻であり彼は彼女の夫ですから
既に全て叶っている中から選択する=決めるです。
そうですね、既にあるということですね。
結婚を決めることも買い物を決めることも就職先を決めることも‥
色々例えられますね、私達は常に無限に存在する中から自由に選択していますもの。
544 :539:2011/06/15(水) 21:05:10 ID:8sVRbIVEO
>>542
>「彼との結婚」を決めたその時から既に彼女は彼の妻であり彼は彼女の夫ですから
うーんここ理解不能です…
「既に叶ってる状態で心をワクワクにしておけば、願望は後からついてくる」
というなら分かります
けど決めたその時から夫であるってのは?
その時から夫になってたら達成出来ずに悩んでる人はいないですよね
うーん、皆さん要はワクワクした感情でいる事が大事って事ですかね?
545 :幸せな名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:56 ID:bYy/w07Io
>>544
達成できずに悩んでいる方って現象化してないから今叶ってると信じられない方なのかな。
ワクワクしても叶うしワクワクしなくても叶いますよ。
549 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:01 ID:riUXRpCUO
>>545
今叶ってる?
今現在もう叶ってると…?
うーん流石に今ではなくないですか…?
「今叶ってる」なら復縁したいのに一人身。
就職したいのに無職。金持ちになりたいのに借金生活。
みたいな人は…?どういう事なんでしょう?
ワクワク感は関係ないなら何が叶う心得だとお考えですか?
又、叶う人叶わない人の違いは何だと思いますか?
上記の事是非伺いたいです。
550 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 07:06:21 ID:8m/4R8/60
>>549
いま叶ってるんですが、届くまでタイムラグがあるんですよ!
宅配の注文みたいなもんです!
ワクワクはポジティブな状態なので引き寄せます。忘れてても引き寄せます。
引き寄せられない、と思うから引き寄せられない、という結果が引き寄せられるだけなんですよー!
だから結局みんな叶ってるんですよねえ。
551 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 07:46:43 ID:riUXRpCUO
>>550
タイムラグですかぁ、それなら何となく分かります。
伺いたいのですが「達成のタイミング」は自分に受け取る準備が出来たらとかなんでしょうか?
メンタル面では「叶う」って認識さえしていれば「既に叶った状態でワクワク」
してなくても、普通に生活してても叶うって事なんですよね…。
「叶ってるけど表面化してないだけ」の段階で「何で叶わないんだろう」と思うのが
良くないって事なんですね?(ワクワクしていなくても叶うって意外でした…)
552 :幸せな名無しさん:2011/06/16(木) 08:11:37 ID:8m/4R8/60
>>551
受けとる準備、抵抗がなくなったらですね。
叶うって認識してたら、自然ときもちもワクワクしてきますよ。
また、忘れていてもなんとなく気分は良いはずです。
叶うって思いながら思い詰めていたら、それはエゴなんで叶いません。
叶う、叶わないより、毎日を楽しく感謝して生きる生活をしていたら、結果が付いて来るって感じです。
Sponsored Link
2011.07.08
tag:潜在意識を使いこなす達人が集うスレ03