811 :幸せな名無しさん:2011/05/14(土) 23:33:31 ID:nVLEwbYEO
願望達成した人達のブログ、そうして各種引き寄せの本に、まずは、依存心を捨てる、とあるよね。
もっと優しく教えてよ、もってゆるく教え合おうよ~ってのも、依存心なんじゃないかな。
願望達成相手の性格が変わるとかも、潜在意識が相手を変えるわけじゃなく、
潜在意識の活用によって自分が変わるから、相手の気持ちや態度も、それに応じて変わるだけ。
ほんと、潜在意識を温い魔法みたいに勘違いしてる人多過ぎだと思う。
817 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 00:28:56 ID:X1/NE0r2O
>>811さんが、自分が変わるから相手の反応も変わる。
相手の心変えれる訳じゃないみたいな事書かれてたので、なら恋愛関係で遠距離で
音信不通な人は変わった自分を見せる事はできないから、それだと今まで達成した方の話と
矛盾してないかと思っただけです。
信じてないとかじゃなく、純粋な違和感から書いただけでした。
多分ですね、大概の方が全く勉強せずにやり方教えてって言ってる訳じゃないと思うんですよ。
ただ、体験談や成功例を聞いて、自分も同じように乗っかって成就しようってモチベーション上げたり、
参考にしてみたいと思ってるだけかと。
818 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:06 ID:hrb8syP6O
>>817
潜在意識(本当の自分、別の領域、神‥呼び名は何でもいいですが)に距離は一切関係ないよ。
もっと言えば過去も未来もない。
すべては同時に「今在る」からです。
そこからあなたが見たいものを選択すればいいのだけど、エゴに主導権持たせたままでは
見えたり見えなかったり。つまり叶ったり叶わなかったりなのね。
エゴに主導権をもたせるとはどういうことかと言うと、
既に見えている現実を分析してあれこれ考えること、
相手の反応に一喜一憂して「叶いそうだ」とか「叶わないかも」とか思うこと。
つまり今までしてきた当たり前にしてきた思考です。
エゴはあれこれ考えるのが大好きなのね。
現状に悲観したり、逆に期待したりもすべてエゴ。
先人さんと言われる人達が、叶った話とか人の体験ばかり聞いてても良くないよ、と言うのは
そういうのはエゴにエサを与える行為で、それではいつまで経ってもエゴに主導権を預けたままだからです。
潜在意識に主導権を与えて思い通りの現実を見たいならば、ひたすら実践してみることだよ。
頑張らなくていいけど、エゴから自分を切り離して物事を見る癖をつけるといいよ。
それから一番大事なことは、まず今の現実は自分が見たくて見てる世界なんだと認めること。
それを認められたら、どんどん変えることも可能だよ。
823 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 14:06:20 ID:39jDHR7UO
>>818さん
横からすいません。
選ぶということを今同時にある世界の中からありたい自分でいる、
ありたい自分の感情である、という解釈をしているのですが
よろしければ選ぶについて教えていただけませんか?
824 :818:2011/05/15(日) 18:15:02 ID:Vw/6bygQ0
>>823
その解釈で合ってるよー。
ただ「選ぶ」「意図する」ということをよく特別なことのように感じている人が
居ると思うんだけど、それは違うってことですね。
私たちは日常の色んなことすべてを選んで、今の自分を創っているのね。
それは自分(エゴ)が望む望まないにかかわらず、すべてです。
だからエゴが「叶ってる」「叶ってない」って判断しているのは嘘で、本当は全部叶っているの。
だけど、エゴはそこをなかなか認められないから、苦しんだり渇望したりする。
まずそれは嘘なんだということを認めて、今の自分はなりたくてこうなってるというのを認める。
そこを認めて初めて、新しいものや手に入れたいものを選ぶということができるの。
例えばこのスレは恋愛成就だから、好きな人と結ばれたいという願望がある。
で、結ばれたい!と強く思うってことは「今、結ばれていない」ということだよね。
だから結ばれていない現実が展開されていく。
「今なる」メソッドなんかはここを取っ払って「結ばれている私」になることで
現実が追いつく(現象に現れてくる)ということなのだけど、これもエゴ視点で
生きているとなかなか難しいと思う。(私自身がそうだったからw)
つい叶っていない現実を見てため息したり焦ったり
「潜在意識、嘘なんじゃないかだまされてない??」って疑ったりする。
だからこそ、自愛・自己観察(しつこいですが、これが一番簡単確実なので)をして
エゴ主体で物事を見てた自分から脱却することが大切なの。
エゴから離れると、自分が何でも叶えられるということが分かるから、
「彼に愛されてる私」にも「彼と結婚する私」にもストンとなれる。
エゴが邪魔してこようが、一切関係なくなるので不安も渇望もなくなる。
そうしている内に、今まで見えていなかった「彼と結ばれている世界」が
どんどん見えてくるというわけです。
長くなっちゃった><ごめん。
825 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 18:33:40 ID:QulNZwps0
>>824
レス、とても参考になります。
そして、すみません。私も横なんですが。
「自己観察」というのは、例えばネガな感情を持ってしまった時に
「ああ、今自分はこういう感情もっちゃってるんだなー」というように
第三者的な視点で自分を見てみる、という感じでしょうか?
826 :818:2011/05/15(日) 19:42:06 ID:Vw/6bygQ0
>>825
そうですよー。
何かを考えて暗くなったり苦しくなったり不安になったりするでしょ?
その時に「ああ、今不安になってるな」「今、苦しいと感じているな」でOK。
そして、その第三者的な視点こそが、本当のあなただよ。
自己観察を続けていると、自分の思考がいかに願望とは真逆の
トンチンカンなこと考えているかに気付くと思う。
自分がそうだったんだけど、おそらく潜在意識やら引き寄せやらにたどり着いた人って、
ネガティブ思考が多い人が結構居ると思うのね。そして自分を責める気持ちが強い。
(元々脳内お花畑だったら、この板に辿りつかなくても幸せな人生送ってるでしょうw)
だからアファやらイメージングやら各種メソッドに取り組んでも「こんなんでいいのかしら」とか
「もっとやらなきゃ駄目か」とか「やり方間違ってないかな」とか不安がつきまとうわけです。
本当は一切関係がないのにね。
自己観察を続けることで、自分の思考のクセに気付くこと、それから自愛することで
今のままの自分で価値がある、幸せになって良いと心から思えること。
それができ始めたら、どんどん不足感はなくなっていくよ。
不足を感じてても「そんな私でいいの」って思える。
そうしたらおのずと見たい世界は見えてくるよ。
願望達成した人達のブログ、そうして各種引き寄せの本に、まずは、依存心を捨てる、とあるよね。
もっと優しく教えてよ、もってゆるく教え合おうよ~ってのも、依存心なんじゃないかな。
願望達成相手の性格が変わるとかも、潜在意識が相手を変えるわけじゃなく、
潜在意識の活用によって自分が変わるから、相手の気持ちや態度も、それに応じて変わるだけ。
ほんと、潜在意識を温い魔法みたいに勘違いしてる人多過ぎだと思う。
817 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 00:28:56 ID:X1/NE0r2O
>>811さんが、自分が変わるから相手の反応も変わる。
相手の心変えれる訳じゃないみたいな事書かれてたので、なら恋愛関係で遠距離で
音信不通な人は変わった自分を見せる事はできないから、それだと今まで達成した方の話と
矛盾してないかと思っただけです。
信じてないとかじゃなく、純粋な違和感から書いただけでした。
多分ですね、大概の方が全く勉強せずにやり方教えてって言ってる訳じゃないと思うんですよ。
ただ、体験談や成功例を聞いて、自分も同じように乗っかって成就しようってモチベーション上げたり、
参考にしてみたいと思ってるだけかと。
818 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:06 ID:hrb8syP6O
>>817
潜在意識(本当の自分、別の領域、神‥呼び名は何でもいいですが)に距離は一切関係ないよ。
もっと言えば過去も未来もない。
すべては同時に「今在る」からです。
そこからあなたが見たいものを選択すればいいのだけど、エゴに主導権持たせたままでは
見えたり見えなかったり。つまり叶ったり叶わなかったりなのね。
エゴに主導権をもたせるとはどういうことかと言うと、
既に見えている現実を分析してあれこれ考えること、
相手の反応に一喜一憂して「叶いそうだ」とか「叶わないかも」とか思うこと。
つまり今までしてきた当たり前にしてきた思考です。
エゴはあれこれ考えるのが大好きなのね。
現状に悲観したり、逆に期待したりもすべてエゴ。
先人さんと言われる人達が、叶った話とか人の体験ばかり聞いてても良くないよ、と言うのは
そういうのはエゴにエサを与える行為で、それではいつまで経ってもエゴに主導権を預けたままだからです。
潜在意識に主導権を与えて思い通りの現実を見たいならば、ひたすら実践してみることだよ。
頑張らなくていいけど、エゴから自分を切り離して物事を見る癖をつけるといいよ。
それから一番大事なことは、まず今の現実は自分が見たくて見てる世界なんだと認めること。
それを認められたら、どんどん変えることも可能だよ。
823 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 14:06:20 ID:39jDHR7UO
>>818さん
横からすいません。
選ぶということを今同時にある世界の中からありたい自分でいる、
ありたい自分の感情である、という解釈をしているのですが
よろしければ選ぶについて教えていただけませんか?
824 :818:2011/05/15(日) 18:15:02 ID:Vw/6bygQ0
>>823
その解釈で合ってるよー。
ただ「選ぶ」「意図する」ということをよく特別なことのように感じている人が
居ると思うんだけど、それは違うってことですね。
私たちは日常の色んなことすべてを選んで、今の自分を創っているのね。
それは自分(エゴ)が望む望まないにかかわらず、すべてです。
だからエゴが「叶ってる」「叶ってない」って判断しているのは嘘で、本当は全部叶っているの。
だけど、エゴはそこをなかなか認められないから、苦しんだり渇望したりする。
まずそれは嘘なんだということを認めて、今の自分はなりたくてこうなってるというのを認める。
そこを認めて初めて、新しいものや手に入れたいものを選ぶということができるの。
例えばこのスレは恋愛成就だから、好きな人と結ばれたいという願望がある。
で、結ばれたい!と強く思うってことは「今、結ばれていない」ということだよね。
だから結ばれていない現実が展開されていく。
「今なる」メソッドなんかはここを取っ払って「結ばれている私」になることで
現実が追いつく(現象に現れてくる)ということなのだけど、これもエゴ視点で
生きているとなかなか難しいと思う。(私自身がそうだったからw)
つい叶っていない現実を見てため息したり焦ったり
「潜在意識、嘘なんじゃないかだまされてない??」って疑ったりする。
だからこそ、自愛・自己観察(しつこいですが、これが一番簡単確実なので)をして
エゴ主体で物事を見てた自分から脱却することが大切なの。
エゴから離れると、自分が何でも叶えられるということが分かるから、
「彼に愛されてる私」にも「彼と結婚する私」にもストンとなれる。
エゴが邪魔してこようが、一切関係なくなるので不安も渇望もなくなる。
そうしている内に、今まで見えていなかった「彼と結ばれている世界」が
どんどん見えてくるというわけです。
長くなっちゃった><ごめん。
825 :幸せな名無しさん:2011/05/15(日) 18:33:40 ID:QulNZwps0
>>824
レス、とても参考になります。
そして、すみません。私も横なんですが。
「自己観察」というのは、例えばネガな感情を持ってしまった時に
「ああ、今自分はこういう感情もっちゃってるんだなー」というように
第三者的な視点で自分を見てみる、という感じでしょうか?
826 :818:2011/05/15(日) 19:42:06 ID:Vw/6bygQ0
>>825
そうですよー。
何かを考えて暗くなったり苦しくなったり不安になったりするでしょ?
その時に「ああ、今不安になってるな」「今、苦しいと感じているな」でOK。
そして、その第三者的な視点こそが、本当のあなただよ。
自己観察を続けていると、自分の思考がいかに願望とは真逆の
トンチンカンなこと考えているかに気付くと思う。
自分がそうだったんだけど、おそらく潜在意識やら引き寄せやらにたどり着いた人って、
ネガティブ思考が多い人が結構居ると思うのね。そして自分を責める気持ちが強い。
(元々脳内お花畑だったら、この板に辿りつかなくても幸せな人生送ってるでしょうw)
だからアファやらイメージングやら各種メソッドに取り組んでも「こんなんでいいのかしら」とか
「もっとやらなきゃ駄目か」とか「やり方間違ってないかな」とか不安がつきまとうわけです。
本当は一切関係がないのにね。
自己観察を続けることで、自分の思考のクセに気付くこと、それから自愛することで
今のままの自分で価値がある、幸せになって良いと心から思えること。
それができ始めたら、どんどん不足感はなくなっていくよ。
不足を感じてても「そんな私でいいの」って思える。
そうしたらおのずと見たい世界は見えてくるよ。
2011.12.23