嫌いだった上司が別人のように変わった 「自分は自分のために生きる」
266 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/08/24(水) 19:42:46 ID:jeHevR0kO

今何もかもどん底です。自分が何の為に生きているのか、誰かに必要とされているのか分かりません。
こんな自分は何から始めたらいいですか?



267 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/08/24(水) 22:27:43 ID:Eaf5tNOs0

>>266
まずは自分を好きになること。(自分の最大の味方は自分です)

他人をもてなすように自分を大切に扱うこと。
(きれいな洋服を着たり、寝具を清潔にしたり、褒め言葉をかけてあげたり等々)
こうすることで心地良かったり嬉しくなってくるので、人生が好転するんだよ。

あなたもみんなも生きてるだけで誰かの役にたってるからね。


270 名前: 266 投稿日: 2011/08/24(水) 23:08:31 ID:jeHevR0kO

>>267
ありがとうございます。自分を大切にする努力はしています。
しかし、大嫌いな上司がいて、毎日イライラし心の中でとてつもない文句を言っています。
ストレスが心に充満しています。

仕事に行く度に存在価値がないように思えて、引き寄せてるって事は
自分でも「必要ない」って事を望んでいるのかと…

こんな現実を自分が引き寄せたかと思うと信じられないし、大事にしようなんて思えません。
もう何も考えず楽に生きたい



272 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/08/24(水) 23:54:17 ID:Eaf5tNOs0

>>270
とてつもない文句を心の中で誰が聞いていますか?

あなたの潜在意識さんですよ。
心のスペースをそんなことに使っては勿体無いし、自身に対しても気の毒です。。

>もう何も考えず楽に生きたい


それが一番ですよ!上司のことはカニとかムツゴロウか何かの生物だと思うようにして、
自分の気持ちを大切に楽しい毎日を過ごしていただきたいです。

明日から朝起きたときに「今日も素晴らしい一日が始まった!」と言ってみて下さい。
(心の中で思うのもOK)

そうすると潜在意識さんが素晴らしい一日を運んできてくれるんですよ。


273 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/08/25(木) 00:00:37 ID:/JHshlkUO

>>270
<何も考えず楽に生きる>
これを引き寄せちゃいましょう!

<必要ない自分を引き寄せたのは自分>
とゆうより、そのことばかり考えてしまうから引き寄せてしまっただけだよ。

わたしも上司が嫌いだったの。上司は自分本意で、毎日辛かった。
けど、上司はほんとに変わったんだ!わたしが働きやすい職場になったの!
上司が原因で何度も辞めようとしたくらいだった。

今はまるで別人みたいなんだよ。
例えば愚痴が言いたくなったりしても、全部明るく言ってみて!笑い話にしちゃって!
自分が明るくなると、何故か周りが変わってくるんだよ。嫌いな人のままでも大丈夫。
夜寝る前やフとしたときに思い出してしまったら、すかさずありがとうって言ってみてください。

これが1番ききました☆

あなたはあなたのままでいていいんですよ(^ω^)


274 名前: 続き 投稿日: 2011/08/25(木) 00:06:04 ID:/JHshlkUO

>>270
あとわたしは何のために生きるとか誰かに必要とされるとか考えるのやめたよ!
なんか疲れちゃうんだよね。

自分は自分のために生きるで充分じゃないかな(^ω^)
何かのために生きるって言っても自分の人生だしね♪

毎日仕事以外は少しずつ自分のために(自分の好きなこと)で生活してみたらいかがですか?


276 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/08/25(木) 00:22:41 ID:UckEyGAM0

>>270
楽に生きたいなら簡単。自愛すればいい。
どんな自分でも、まるっと受け入れちゃう。認めちゃう。
自愛スレの141さん読むことをお勧めします。

141 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/02/05(土) 07:57:05 h17Oju7M0

isaさんのまとめにあると思うけど、昨年、リアルタイムで読んで保存していたレスです。
何度も何度も読んで自分を許し、今では随分自由に生きられるようになりました。
isaさんには本当に感謝しています。


950 名前:isa 投稿日:2010/10/04(月) 06:01:43 ID:LO806//I0

>>948 引き寄せの知識が色んな行動を禁止しているんだろ。括弧内はご名答だ。
まず一つ、恐怖を感じた時。恐怖は分離の属性の一つだ。

許し、愛は別の領域だ。もう一つの属性を思い出せ。
分離は有限、別の領域は無限、だ。いずれ分離はガス欠するんだ。

恐怖を感じた時、まず恐怖を感じる自分を許すだろ。感じてもいいと。
そう思えなければそんな自分も許すんだ。さらにまだ思えなくても
そんな許せない恐怖にのまれている自分も許す。

「怖がらなくても大丈夫だよ」じゃないんだ。「怖がっても大丈夫だよ」なんだよ。
他人と会話をする時もそうだ。
嫌だと思っていい。話さなくてもいい。罪悪感を感じてもいい。自分を規制するな。
ありのままの自分である事を許しまくるんだよ。後悔する自分も許せ、だ。

それから、あなたの大切な人が
「自分が何の為に生きているのか、誰かに必要とされているのか分からん。
どうしたらいいのか教えて」って言われると、あなたはなんて言いますか?

その言葉があなたに向けての言葉ですよ。


279 名前: 270 投稿日: 2011/08/25(木) 10:29:06 ID:CRKvY48cO

>>272>>273、274>>276
レスありがとうございます。
「楽に生きていい」「幸せになっていい」と許可のアファをしています。
「誰も知らなくたって、私は努力してる、私が認める!!」と自愛も始めました。

上司はドデカイのでカニやムツゴロウには思えませんが、
日々起こることに自分で脚色せず、淡々と毎日を過ごします。

本当に心が楽になりました。ありがとうございました。



2011.12.26