710 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 00:15:45 ID:yJSNgYr3
このスレは時々折りに触れてなんども読み返しています。
ところで、積み重ねてきた肯定的な感情がちょっとしたきっかけで一挙に
失われたときの対処法・・ってどうしてますか。
実は今日、帰りがけ、ケンカの現場に遭遇。
私は通りかかっただけなのですが、東南アジア系(?)の人がすさまじい(殆ど咆哮)
罵声のやり取りからいきなり、ケンカをはじめて、そのうち私にも飛び火するんじゃないかと
おもって逃げてきました。
そのあと、ずーっとまえに元友人から殴られたときのことや、酷い目にあったこと、
自分もおもいきり酷い嫌がらせをしたことなど醜い自己イメージが噴出して
もうわすれたはずなのにドッとでてきていまも執拗な不安感が爆発しています。
ときどきあるんですよね。こんなこと。
またゼロから積み上げなきゃならないのか。
711 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 02:27:08 ID:JiI8Lfu5
>>710
私も最近、願望が叶う直前にトラブルがあり
長い間かけて積み重ねたプラスイメージが一気に崩れたコトがありました。
私の場合、最初は落胆してましたが、一ヶ月位もぅ何も考えずに
好きなことしてそのコトから思い切って離れてみました。
そうしたら、また少しトラブルはあったけど、そのトラブルのおかげで前よりも状況が良くなって、
何が何でもっていう執着も結果を気にするコトもなくなり、リラックスしてまた進めるようになりました。
どっちでもいいというか、これ以上悪いようにはならないだろうってカンジに。
今思えば、あの辛い出来事が私の肩の力を抜かせる為に必要なトラブルだったと思いますね・・・
712 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 03:57:34 ID:/OvYml/x
必要なトラブルか。
トラブルにはぶつかっていったほうが、良い方向へ行くみたい。
713 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 05:09:39 ID:BTKWhC1n
うん、トラブルから逃げるとまた別のトラブルが。
立ち向かうと乗り越えたあと、必ずいいことが待っている。
716 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 12:59:56 ID:yJSNgYr3
>>712
レス、ありがとうございます。執着しないってこと大切ですね。
忘れていたはずなのに、悪夢として想起してしまった。ということは、
たんなる「臭いものにフタ」状態できちんと処理していなかったと。
それを「自分に必要なトラブルだった」と肯定的にとらえていなかったと。
潜在意識中に氷山のようにこういった悪感情がいくつも浮遊している状態では、
潜在意識の活用もままなりませんね。
私にはプラスイメージだけでなく、心のアイスブレーカーが必要なようです。
718 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/30 04:19:36 ID:g+YNKYgz
私も最近>>711さんと同じような事がありました。
せっかく、ずっとプラスイメージで気分良く過ごしていたのに、
遇然のアクシデント&トラブル立て続けに異常発生!!
本当にしゃれにならないし、日課にしていたイメージングもアファメーションも
止まってしまうほどでした・・。
今も完全ではありませんが、もしかしてトラブル以前より
状況は良くなってきてるのかなって気がします。
なんせトラブルが起こってから、まだ1月余りなのです。
これは、潜在意識の法則を知る前の過去の悪感情の現れじゃないかと理解しています。
潜在意識の法則を知る以前に、同じ目に遭ってたら、立ち直れないくらいただひたすら、
自分の運の悪さに落ち込んでいたでしょう。
今は、このトラブルでさえも何らかの意味があるように思えてなりません。
このスレは時々折りに触れてなんども読み返しています。
ところで、積み重ねてきた肯定的な感情がちょっとしたきっかけで一挙に
失われたときの対処法・・ってどうしてますか。
実は今日、帰りがけ、ケンカの現場に遭遇。
私は通りかかっただけなのですが、東南アジア系(?)の人がすさまじい(殆ど咆哮)
罵声のやり取りからいきなり、ケンカをはじめて、そのうち私にも飛び火するんじゃないかと
おもって逃げてきました。
そのあと、ずーっとまえに元友人から殴られたときのことや、酷い目にあったこと、
自分もおもいきり酷い嫌がらせをしたことなど醜い自己イメージが噴出して
もうわすれたはずなのにドッとでてきていまも執拗な不安感が爆発しています。
ときどきあるんですよね。こんなこと。
またゼロから積み上げなきゃならないのか。
711 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 02:27:08 ID:JiI8Lfu5
>>710
私も最近、願望が叶う直前にトラブルがあり
長い間かけて積み重ねたプラスイメージが一気に崩れたコトがありました。
私の場合、最初は落胆してましたが、一ヶ月位もぅ何も考えずに
好きなことしてそのコトから思い切って離れてみました。
そうしたら、また少しトラブルはあったけど、そのトラブルのおかげで前よりも状況が良くなって、
何が何でもっていう執着も結果を気にするコトもなくなり、リラックスしてまた進めるようになりました。
どっちでもいいというか、これ以上悪いようにはならないだろうってカンジに。
今思えば、あの辛い出来事が私の肩の力を抜かせる為に必要なトラブルだったと思いますね・・・
712 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 03:57:34 ID:/OvYml/x
必要なトラブルか。
トラブルにはぶつかっていったほうが、良い方向へ行くみたい。
713 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 05:09:39 ID:BTKWhC1n
うん、トラブルから逃げるとまた別のトラブルが。
立ち向かうと乗り越えたあと、必ずいいことが待っている。
716 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/29 12:59:56 ID:yJSNgYr3
>>712
レス、ありがとうございます。執着しないってこと大切ですね。
忘れていたはずなのに、悪夢として想起してしまった。ということは、
たんなる「臭いものにフタ」状態できちんと処理していなかったと。
それを「自分に必要なトラブルだった」と肯定的にとらえていなかったと。
潜在意識中に氷山のようにこういった悪感情がいくつも浮遊している状態では、
潜在意識の活用もままなりませんね。
私にはプラスイメージだけでなく、心のアイスブレーカーが必要なようです。
718 : おさかなくわえた名無しさん : 04/12/30 04:19:36 ID:g+YNKYgz
私も最近>>711さんと同じような事がありました。
せっかく、ずっとプラスイメージで気分良く過ごしていたのに、
遇然のアクシデント&トラブル立て続けに異常発生!!
本当にしゃれにならないし、日課にしていたイメージングもアファメーションも
止まってしまうほどでした・・。
今も完全ではありませんが、もしかしてトラブル以前より
状況は良くなってきてるのかなって気がします。
なんせトラブルが起こってから、まだ1月余りなのです。
これは、潜在意識の法則を知る前の過去の悪感情の現れじゃないかと理解しています。
潜在意識の法則を知る以前に、同じ目に遭ってたら、立ち直れないくらいただひたすら、
自分の運の悪さに落ち込んでいたでしょう。
今は、このトラブルでさえも何らかの意味があるように思えてなりません。
2012.01.09