良いと思うことはどんどん取り入れ、復縁まで辿り着きました 「負の冷却期間」
323 :幸せな名無しさん:2010/11/14(日) 13:42:09 ID:7UwYr0o.0

以前からちょくちょくこちらにお邪魔していたのですが、報告させてください。

10月の中旬に彼女の方から好きじゃなくなったと理由で告げられ、お別れをしたのですが、
毎日のアファメーション・イメージング(←これはたまに)やパワーストーン、
おまじないなど良いと思うことはどんどん取り入れ、復縁まで辿り着きました!

今では彼女に求婚されるまでになり、思い、願ったことが現実になってきています。
イメージしたことが目の前で起こるんです。正直、どの方法が功を奏したのかは解かりません。

けれど、少なからず思い願うことは毎日のようにやってきたので、必ず叶うってことですよね!?
まだまだ気を抜けないんですけど、みなさんと一緒に幸せを掴みたいと思います!!


337 :幸せな名無しさん:2010/11/15(月) 00:54:55 ID:01Pb1XMY0

323で書き込みしたものです!
みなさん、嬉しいお言葉をたくさんありがとう!
ココに来る人たちって本当に素敵な人たちばかりで、幸せが必ず来ると実感しました!

参考になればと思います。
9月頭に別れを告げられ、一度だけチャンスを与えてもらいましたが、
「好きじゃなくなった」「変わってくれてるのが重たい」など言われ、10月中旬にお別れしました。

そこから3週間は僕から連絡を一切取ってなくて、貸りていたものを返すために再会。
それから日に日に良い方向へ導かれました。

アファは毎日、落ち込みそうなときや気付いたときに。
イメージングは3度くらいしかしていません。
ただ、イメージングのときにすごく幸せとゆうか、
嬉しい気持ちになったことがあります。


個人的な意見ですが、
別れを切り出すときって相当な負のイメージを抱えてると思うんです。
だから、僕は彼女の冷却期間だと思い、連絡を取りませんでした。

彼女に別れるときの心境を聞いてみると、頭が混乱していただとか、
落ち着いていなかったことを知り、やはり冷却期間は正解だと思いました。

他に何か役に立てることがあれば何でも聞いてください。
思い願っていれば必ず叶います!


342 ::2010/11/15(月) 11:52:45 ID:zHwel6kY0

>>337さん
経緯をお話してくださってありがとうございます^^
>>337さんの書きこみを拝見して、やはりアファやイメージングは無理矢理するのではなく、
自分が快になるためにするものなんだなぁと思いました。
私は先月頃から回数が減りましたが、でも不思議と不安になる事は減りました。

また是非「こんな事もしたよ!」などのお話があったら書き込みお願いします^^


346 :幸せな名無しさん:2010/11/15(月) 19:46:03 ID:1xWUQivAo

323さん
イメージしたことがそのまま起こるってすごいです☆
しかもイメージングはそれほどやられてなかったとのこと。
私と何が違うんだろう??どうすればそういう風になれるのかな?



348 :幸せな名無しさん:2010/11/15(月) 20:31:20 ID:32E6N/DU0

>>空さん
いつもやさしいコメントありがとうございます!
僕も基本的にはネガティブ思考強いんですけど、
今回ばかりは絶対に失いたくないという気持ちが前面に出ていました。

ネガティブなイメージが頭に浮かんだら、すぐに

「これは願いじゃない!」
「私の潜在意識は私にとって良いことのみを実現させる」


みたいなことを即座に言い聞かせたりしていました。

あと個人的にパワーストーンは自分をサポートしてくれている気がします。
僕が身に着けているのは、

アクアマリン → 人と人を調和させる、仲違いしている夫婦や恋人との仲直り

フローライト → 物事を意外な展開から導く、道を示す灯台のように解決の糸口を照らしてくれる

ムーンストーン → 感受性を豊かにし、自分のなかに眠っている力を引き出してくれる 

サンストーン → 心に余裕をつくり、人生に対する創造性を高める

などです。少しジャンルがズレてしまい、すいません。

>>346さん
最初は半信半疑だったんですけど、イメージした景色とかこうゆう風になれば
・・・と思っていたものが見れるんです。
イメージングしていても、よく眠ってしまったりしました。

なので、気づいたらアファしまくり、イメージしにくいようであれば、
実現したい状況を自分に説明する。


たとえば僕の場合だと
「彼女と私は復縁し、結婚しました。大きな家で幸せな日々を過ごしています」

みたいなことを気づいたときに言っていました。

参考になれば幸いです。

2012.02.01