837 :幸せな名無しさん:2011/05/17(火) 09:10:37 ID:kida/XDAO
自分もイメージングやアファ、瞑想などを必死にやってました。
頑張る事が美徳な日本人っての理解できます。
でも一度それを置いといて自分を誉めて無理をしなくてもいいんだと
諭す事ができて焦燥感もしなくなりました。
頑張らなくてもいいという事は瞑想やアファなど毎日しなくてもいいんですかね?
最近はそうゆうメソッドをしなければ叶わないという気持ちはなくなって、
「既に叶っている」とか
「付き合う事は決まってるんだから、別に焦って願望ばかり考えなくてもいっか」など
自分の気の持ちようや考え方を恒常的に意識していれば、
する必要はないのかなと考えています。
余談ですが、ダイエットしなきゃななんて思って先月くらいからしてたんですよ。
以前は焦る気持ちがあって、失敗ばかりでしたが、今の自分を受け止めて
満たされた感情を持ち、間食をやめてたらいつの間にか4kgも痩せてましたww
何も運動なんてしてないのにww
842 :幸せな名無しさん:2011/05/17(火) 21:46:41 ID:J/7bvICEO
>>837
いま「在る」という感覚を実感できて幸せなら、無理矢利なイメージングやアファは
必要ないと思いますよ。楽しくて楽しくてやるならともかく、義務的にやっても、
職業宗教科のお祈りみたいじゃないですか。
いまもう既にここに「在る」のだから、例えば体重計に乗った時「僕痩せたでしょ?」って、
隣に彼女がいるような感覚で、彼女に話しかけてみる。(声は出しても出さなくても良いです。)
「うん、痩せたね♪」って嬉しそうに答える彼女の顔を想像してみる。
新しい服を買ったら「見て見て、これ買っちゃった」って話しかけて見る。
「それいいじゃん!似合うよ~」と笑ってる答える彼女を想像する。
そんな、日常の自然な出来事の度に彼女と心の中で会話する。
だって、もうそこにその日常があるんですもん。
そうしてると、本当に一緒に居るような気分になって、
ある時期から、本当に一緒に居ると確信さえできてきます。
それが、よく先人さん達のブログや体験談に書いている、
「その感覚があまりにリアルで、現実なのかイメージなのか解らなくなった」とか、
散歩しながら思わず「朝の風が気持ちいいね」って話しかけたら、
相手に届いた気がして背中がゾクゾクしたとか、相手の匂いや手の感触がリアルに蘇ったとか、
そうゆう感覚にまでなったりします。
そうなると、もう本当に毎日が安定して楽しくなって…願望達成はすぐそこです。
バキュさんブログ上では「想像上の会話を楽しむ」等他の題名で、
この方法や感覚を何度かにわたり書いてくれてます。
843 :幸せな名無しさん:2011/05/17(火) 22:11:45 ID:J/7bvICEO
もうひとつだけ書かせて下さい。
いま話題のACのCM
金子みすずの
「遊ぼう」って言うと「遊ぼう」って言う、
「遊ばない」って言うと「遊ばない」って言う
「ごめんね」って言うと「ごめんね」って言う
子供でしょうかコダマでしょうか…
これって、潜在意識のことだと思うんですよ。
子供は私利私欲なく無心です、コダマは人の意図で操作できません、
そうして、縁がある人同士は合わせ鏡と言います。
こちらが疑えば相手も疑う、気分が悪い。
こちらが笑えば相手も笑う。
こちらが信頼すれば相手も信頼する。
846 :幸せな名無しさん:2011/05/18(水) 06:57:01 ID:SFgMVx2MO
参考までにバキュさんブログの「想像上の会話を楽しむ」のURL貼っておきますね。
http://vacuumfella.blog62.fc2.com/blog-entry-174.html
自分もイメージングやアファ、瞑想などを必死にやってました。
頑張る事が美徳な日本人っての理解できます。
でも一度それを置いといて自分を誉めて無理をしなくてもいいんだと
諭す事ができて焦燥感もしなくなりました。
頑張らなくてもいいという事は瞑想やアファなど毎日しなくてもいいんですかね?
最近はそうゆうメソッドをしなければ叶わないという気持ちはなくなって、
「既に叶っている」とか
「付き合う事は決まってるんだから、別に焦って願望ばかり考えなくてもいっか」など
自分の気の持ちようや考え方を恒常的に意識していれば、
する必要はないのかなと考えています。
余談ですが、ダイエットしなきゃななんて思って先月くらいからしてたんですよ。
以前は焦る気持ちがあって、失敗ばかりでしたが、今の自分を受け止めて
満たされた感情を持ち、間食をやめてたらいつの間にか4kgも痩せてましたww
何も運動なんてしてないのにww
842 :幸せな名無しさん:2011/05/17(火) 21:46:41 ID:J/7bvICEO
>>837
いま「在る」という感覚を実感できて幸せなら、無理矢利なイメージングやアファは
必要ないと思いますよ。楽しくて楽しくてやるならともかく、義務的にやっても、
職業宗教科のお祈りみたいじゃないですか。
いまもう既にここに「在る」のだから、例えば体重計に乗った時「僕痩せたでしょ?」って、
隣に彼女がいるような感覚で、彼女に話しかけてみる。(声は出しても出さなくても良いです。)
「うん、痩せたね♪」って嬉しそうに答える彼女の顔を想像してみる。
新しい服を買ったら「見て見て、これ買っちゃった」って話しかけて見る。
「それいいじゃん!似合うよ~」と笑ってる答える彼女を想像する。
そんな、日常の自然な出来事の度に彼女と心の中で会話する。
だって、もうそこにその日常があるんですもん。
そうしてると、本当に一緒に居るような気分になって、
ある時期から、本当に一緒に居ると確信さえできてきます。
それが、よく先人さん達のブログや体験談に書いている、
「その感覚があまりにリアルで、現実なのかイメージなのか解らなくなった」とか、
散歩しながら思わず「朝の風が気持ちいいね」って話しかけたら、
相手に届いた気がして背中がゾクゾクしたとか、相手の匂いや手の感触がリアルに蘇ったとか、
そうゆう感覚にまでなったりします。
そうなると、もう本当に毎日が安定して楽しくなって…願望達成はすぐそこです。
バキュさんブログ上では「想像上の会話を楽しむ」等他の題名で、
この方法や感覚を何度かにわたり書いてくれてます。
843 :幸せな名無しさん:2011/05/17(火) 22:11:45 ID:J/7bvICEO
もうひとつだけ書かせて下さい。
いま話題のACのCM
金子みすずの
「遊ぼう」って言うと「遊ぼう」って言う、
「遊ばない」って言うと「遊ばない」って言う
「ごめんね」って言うと「ごめんね」って言う
子供でしょうかコダマでしょうか…
これって、潜在意識のことだと思うんですよ。
子供は私利私欲なく無心です、コダマは人の意図で操作できません、
そうして、縁がある人同士は合わせ鏡と言います。
こちらが疑えば相手も疑う、気分が悪い。
こちらが笑えば相手も笑う。
こちらが信頼すれば相手も信頼する。
846 :幸せな名無しさん:2011/05/18(水) 06:57:01 ID:SFgMVx2MO
参考までにバキュさんブログの「想像上の会話を楽しむ」のURL貼っておきますね。
http://vacuumfella.blog62.fc2.com/blog-entry-174.html
2012.04.06