422 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 20:26:42 ID:M6sYhc710
変な事聞くけど、部屋がかたづかないと悪い事が起こるって事はないよね?
金運には、整理整頓らしいのは知ってるけど。
とりあえず 悪い事は起こってないし、これからも起こらないと思うけど。
部屋が綺麗になるアファ(?というのか詳しくないんで違うかも)って何かないでしょうか?
スレ違いでしょうか
こういう事を潜在意識で叶えた人はいませんか?
423 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 20:28:35 ID:M6sYhc710
部屋は不潔ではないけど(と思う、ぎりぎり・・・)乱雑です。
もっとインテリアに凝ったりしてみたいとも思うのですが
めんどくささが先に立ち、必要最低限の事しかできません。
こういうのなんとかしたいのですが・・・
448 :本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 04:43:45 ID:k5k3LniM0
>>432
行動を起こすことが苦痛になる理由は
「こうでなければならないから」とか「やらねばならないから」といった
「ねばならない」の考えに基づいて行動するからだ。
そんな考えに基づけばいかなることでも苦痛になる。
またその苦痛に打ち勝とうと無理をすれば余計なエネルギーを使うことになり、
力を失うことになるだろう。全く自分のためにならないと感じられるからだ。
だからそのような考えに基づいた行動は極力避けた方が良い。
ではどういうのが良いのかというと、まず達成した後の楽しい状態や
幸せな状態を考えて、その状態に近づけようとするのが良い。
人間というのは楽しいと感じられることに対してはパワーが出る。
続けることも達成することもできる。
意識していなくても無意識的にそちらに近づこうとする。
なのでたとえば部屋を片付けたいのなら片付けることを目標にするのではなくて、
自分にとって最高に理想的な状態の部屋を先に考えて(何をどういう配置にして
どういう飾り付けをしてどういうインテリアを置くかなどを先に考えて)、
その最高に理想的な状態に近づけようとするのが良い。
そうすると片付けはその前提条件に含まれるので苦痛にならない。
というか、片付けから始まって理想的な状態になるまでの全行程を楽しめるようになるだろう。
つまり物事のゴールは達成したいことよりももっと先の、最も理想的で
最も自分が幸せになれると感じられる最高の状態に設定した方が良いということだ。
Sponsored Link
変な事聞くけど、部屋がかたづかないと悪い事が起こるって事はないよね?
金運には、整理整頓らしいのは知ってるけど。
とりあえず 悪い事は起こってないし、これからも起こらないと思うけど。
部屋が綺麗になるアファ(?というのか詳しくないんで違うかも)って何かないでしょうか?
スレ違いでしょうか
こういう事を潜在意識で叶えた人はいませんか?
423 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 20:28:35 ID:M6sYhc710
部屋は不潔ではないけど(と思う、ぎりぎり・・・)乱雑です。
もっとインテリアに凝ったりしてみたいとも思うのですが
めんどくささが先に立ち、必要最低限の事しかできません。
こういうのなんとかしたいのですが・・・
448 :本当にあった怖い名無し:2007/05/13(日) 04:43:45 ID:k5k3LniM0
>>432
行動を起こすことが苦痛になる理由は
「こうでなければならないから」とか「やらねばならないから」といった
「ねばならない」の考えに基づいて行動するからだ。
そんな考えに基づけばいかなることでも苦痛になる。
またその苦痛に打ち勝とうと無理をすれば余計なエネルギーを使うことになり、
力を失うことになるだろう。全く自分のためにならないと感じられるからだ。
だからそのような考えに基づいた行動は極力避けた方が良い。
ではどういうのが良いのかというと、まず達成した後の楽しい状態や
幸せな状態を考えて、その状態に近づけようとするのが良い。
人間というのは楽しいと感じられることに対してはパワーが出る。
続けることも達成することもできる。
意識していなくても無意識的にそちらに近づこうとする。
なのでたとえば部屋を片付けたいのなら片付けることを目標にするのではなくて、
自分にとって最高に理想的な状態の部屋を先に考えて(何をどういう配置にして
どういう飾り付けをしてどういうインテリアを置くかなどを先に考えて)、
その最高に理想的な状態に近づけようとするのが良い。
そうすると片付けはその前提条件に含まれるので苦痛にならない。
というか、片付けから始まって理想的な状態になるまでの全行程を楽しめるようになるだろう。
つまり物事のゴールは達成したいことよりももっと先の、最も理想的で
最も自分が幸せになれると感じられる最高の状態に設定した方が良いということだ。
Sponsored Link
2012.04.20
tag:潜在意識で願望実現~オカ板04