心の底から100%実現を信じるのが難しい・・・ 「信じるよりも、大切なこと」
680 :ななしのいるせいかつ:2006/09/13(水) 14:47:11

とあるところで絶対に現実になるって
心の底から信じていないと願いは叶わないって耳にした。

でもさーみんな100%信じれる?
どうやったら願いは叶うって信じれるようになるんだろ。



681 :ななしのいるせいかつ:2006/09/13(水) 15:15:11

>>680
信じる信じないは棚上げにしてる。
願いが叶ったら嬉しい、嬉しいというのはどういう状態だろう、と心と対話してる。

「絶対に現実になると信じる」というよりは
「現実になったら嬉しい」の嬉しさを味わってる感じ。


ん~、なんか上手く伝えられないや。
嬉しさを味わってる状態だと、信じる信じないなんてどうでもいいような気もするんだよね。


690 :ななしのいるせいかつ:2006/09/13(水) 21:13:31

>>681
もっと聞かせて下さい!
私は容姿が良くなりたくて、アファメーションも利用しようと思うのですが、
>>681さんのやり方ではどんな感じにしたら良いと思いますか??



692 :681:2006/09/13(水) 22:02:21

上手に表現できないんだけど、
例えば「ダイエットに成功したい」という願望だったら、
鏡に痩せた自分が映ったとして、それをじっくり見たとしたらきっと嬉しくなる。

鏡に映った自分をイメージするんじゃなくて
「嬉しい」っていう気持ちに集中する。


痩せた自分が「嬉しい」となると、次はきっと服を選ぶのも「嬉しい」。
その服を着て出かけるのも「嬉しい」。
その服でショーウィンドウに映る自分を見るのも「嬉しい」。
「嬉しい」から足取りも軽いはずだし、「嬉しい」からワクワクもするはず。

という感じで「嬉しい」っていう気持ちに焦点をあてる感じです。
「嬉しい」っていう気持ちが沸いてくると、イメージしながら
「いいぞ、いいぞ」って感じになるので、自然とワクワクしてくる。


イメージングの取っ掛かりがなかなか掴めなかったんだけど、
「嬉しい」をキーワードにするとイメージングしやすいし、
否定的な考えも浮かばないのでいいかなと思ってる。



698 :ななしのいるせいかつ:2006/09/14(木) 16:47:25

>>692
「嬉しい」っていう気持ちもイメージにはいいですね。
よく「成功して一番喜んで欲しい人が喜んでるトコロをイメージする」
って方法があるけど、あれに通じるものがあるかも。


2012.05.04