自信を持ちたい。彼が夢中になってる女性と自分を比べてしまう
218 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 02:51:13 ID:yjIijr8EO

書き込み失礼します。
音信不通、会う機会ない、振り向いてもらえていない状態です。
そして彼には、他に好きな女性がいます。彼の片思いなのか、元カノなのかは知りません。

どんな形であれ、彼の心を占める女性がいる…やっぱり辛いですね。
私は彼の心に入れるだけの魅力が無いのかな…と自信が無いです。
知らない女性とはいえ、その女性と自分を比べてしまいます。

私の気持ちには、気付いているのですが、もし機会があるなら、告白しようと思います。
会う機会すら無いですが。

どうしたら、そんな女性が彼の心から吹き飛ぶくらい自信が持てるようになりますかね?
私の事は嫌ってないですが、恋愛感情では答えられないそうです。

「嫌いじゃない」とか「気持ちを受け入れる」とかじゃなくて、
彼の方から愛されるようになりたいです。望みすぎなんでしょうか?



219 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 03:31:33 ID:1Gr8oT/QO

>>218
相手をコントロールしようとしてもダメだよ。
彼は彼、あなたはあなた。


220 名前: 218 投稿日: 2011/07/05(火) 05:26:38 ID:yjIijr8EO

>>219
そうですね…
相手をコントロールするのは無理だと思ってます。

やっぱり、ずっと片思いなのかなぁ…泣けてきます。



221 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 05:36:28 ID:1Gr8oT/QO

>>220
なぜ?なぜ泣けてくるの?
あなたが自分で「これからもずっと片思い」を選んで
それで悲しくなってるだけじゃん。



224 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 05:54:29 ID:yjIijr8EO

>>221
む~(+_+)そっか…
やっぱり、彼の気持ちが私に無くて、別の女性を愛してるっていう
目の前の現実に振り回され、打ちのめされてるんですよね、多分。

知らないうちに、その会った事もないような女性と自分を比べて、
「そんなに素敵な人なのかな。私なんて、ただの仕事上の付き合いか…
その人には適わないのかな?私、そんなに魅力ないのかな」 と思ってしまう。

こんなに目の前の事に振り回され落ち込んで、別の領域に立てた、
みなさん、すごい。すごい根性だ。と思ってしまいます。

「既にある」が分からない。無理矢理、叶えるために思い込もうとしても無駄。

どうしたら自信が持てるのかなあ~?
期待とかじゃなくて、この恋は上手く行く!彼に愛されるようになる!って、
明るく思えるのかなあ?愚痴って、すみません↓



225 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 06:43:07 ID:1Gr8oT/QO

>>224
んー、だからつまりあなたは自分が好きじゃないんだよね?
彼がどうこうの前に。

自信がない、彼に愛されることで自信を持ちたいとか、
まあこんな感じじゃない。違ったらゴメンけど。

だからまず自愛からじゃないかな。
自愛つっても無理に自分を褒めたりとかじゃなくてね。
そこは色々isaさんのまとめとか読んで勉強してけろ。

そんな焦んなくて大丈夫だー。
安心を求めてくれよ、自分の内面に。外には何にもないぞ。
あなたは私だから私はもちろんあなたを愛してる。
愛してるから安心してちょ。


226 名前: 224 投稿日: 2011/07/05(火) 07:14:54 ID:yjIijr8EO

>>225
ありがとうございます。何か、涙が出ました。
225さんに愛されてる、これだけでも安心できて涙出るから不思議なもんですね。

仰る通りだと思います。
「この恋は上手くいく彼に愛される!」と明るく思えないのは、上手くいく自信がないから。
「彼に愛されれば、自信がつく私」になって明るい気持ちにもなれるんでしょうけど。

isaさん読んできます。
外にばかり求めても何も無いという事は、彼に愛情を求めても、何も無いって事なんでしょうか?



227 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 08:07:30 ID:1Gr8oT/QO

>>226
ちゃうちゃう。
世界は自分だから、自分に見えている人、もの、全てがあなたから生まれてる。

そして勿論のこと、それらはあなたが居なければ存在しない。
彼がいるからあなたが居るんじゃない、あなたが居るから彼が存在する。

だからあなたが彼の態度や愛情で自信や価値を見出だすのは本末転倒なわけです。
それ逆っす、逆。

つまりあなたが世界(自分)を心底愛せば当たり前にそれは返ってくる。
あなたがあなたを愛せば愛すほど彼にも同じくらい愛される。

単純にそういうことです。

isaさんの説明とは多少違いがあるかもしんないけど
私はそんな感じで自愛に成功したぜよ。細かいことは考えなくてオケ。
あなたを愛したことで私に何の変化も起きなくてもあなたは確かに私だ。
だから分かる。だから愛してる。しつこいw


228 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 10:15:21 ID:OtezGGwc0

>>226
>「彼に愛されれば、自信がつく私」になって明るい気持ちにもなれるんでしょうけど。


これ違う。これもコントロールだよ。
「彼に愛されないと、自信がつかない」って
「他者が自分に働きかけないと自分は変化できない」と言ってる様なものだから。

彼とは関係なく、全般的に自分に自信がついて、その中の一つが
「彼に愛される自分になっている」ということであり、
その結果「彼から愛される」ことを引き寄せるんですよ。


229 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 11:15:07 ID:P2e6Cqb.0

通りすがりですが…
自分を心底愛せば、あたり前に返ってくる……
では、自分を愛するというのはどういうことなのか、と。

自分を大事にする。
自分をおろそかにしない。
自分に手間隙かける。

という感じでいいのかな。
ポジティブな感情もネガティブな感情も決しておろそかにせず、それを受け入れてあげる。
批判もせず、感想も言わず、ただ受け入れる。


今、自分を忙しさの中に置いていて、
大事にしてるつもりでも、どこかで自分の感情にフタをしているのかもしれない。
毎日楽しく笑ってはいるけれど、ただ自分の感情を流しているだけなのかもしれない。

と、ここ数日の流れを読んで思いました。

今から自分を丁寧に扱ってみる。
(扱う、って変な単語だけど、他に思いつかなくて)
大好きな人に対するように、自分に対してもそうしてみる。

目が覚めるような言葉を書いてくれて、ありがとう!!


230 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 11:55:06 ID:1Gr8oT/QO

>>229
おお、そうです、そうです。そんな感じです。

ただ感情を流しても別にいいと思うよ。
それが明らかにエゴによるものだったら。
大事なのは気付くことであって、全ての感情を真摯に感じ切る必要はない。
自愛として自分の心の声に耳を傾けたとしても立場は変えないように気をつけて。

掘り下げてエゴに気付く習慣が出来ると日々あれやこれやと騒ぎ出す
ある程度の感情(エゴ)は流せる。そうなれば何かと快適だ。w

isaさんが言ってたけど
「今の身体は借り物だ。大切にしてやれ。」
って言葉が私は何か響いたな。これで禁煙出来たもん。感謝w


231 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 14:39:37 ID:yjIijr8EO

>>227>>228>>229>>230
ありがとうございます。isaさんを読んでみます!

しかし、なぜにエゴは、こんなに強いんでしょう?
私はドロドロ苦しい時「これはエゴだ!」と理屈では分かっていても、胸はドロドロ苦しいままで、
自己観察さんのように「エゴに気付いて、一歩引いて冷静にエゴを見ている」という<
「意識」が分からないままです。

胸はモヤモヤしながら頭では「これはエゴ!」とラベリングした所で、
モヤモヤドロドロは治らないから、結局は「自己観察ごっこ」になっています。
isaさん読んで試してみます。



234 名前: 幸せな名無しさん 投稿日: 2011/07/05(火) 19:12:23 ID:mjnGDksk0

>>231
実況中継みたいに「今、ドロドロしています」とか「モヤモヤが通りますよー」などとしゃべってみる。
他人事みたいな反応をするということだと私は理解しています。

とはいえ、エゴやネガが出るのは、過去の経験や傷から心を守るための反応で、
「あの時と同じ思いをしたくない」とか「また辛い目にあうぞ」と警告を発してるのだから、
押さえ込むのではなく、エゴやネガに対して「ありがとう、でももう大丈夫」
という気持ちで接してみてはいかがでしょう



235 名前: 231 投稿日: 2011/07/05(火) 22:03:20 ID:yjIijr8EO

>>234
ありがとうございます。こういう時に出てくるネガやエゴの感情が、
過去に何らかで傷付いた経験の再生だったんですね。
今、文章だけじゃなくて、少し俯に落ちました。

無意識のうちに何か傷付いてるのかもしれません。
ネガが出てくる度に、234さんの勧めた手放しを実践してみます。



2012.06.12