02 人生は本当に自分次第。自分を認めて、愛されることを許せるか
888 名前:863 871 投稿日:2012/05/13(日) 18:09:47 ID:fMc891bA0

れてぃさんのレスのお陰で、起き抜けのネガティブも、何とか乗り越えられそうです。
ところで、れてぃさんはどの様なイメージやアファをされてましたか!?
参考に教えて頂けると嬉しいです!!



890 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/13(日) 21:35:06 ID:r97sKEKc0

>>888
私の場合、潜在意識を知る前に自然にやっていたことなのですが、
まず、前提に人は人に好かれるとうれしいに決まっている!という考えがありまして。

だから、彼も私に好かれて嬉しいはず→出会って一週間ぐらいで付き合える。
自分の中でちょっと無理めだなあと思う人とはなかなか付き合えない→

今私が付き合えなくて一人なのは、私が自信がなくて私が猶予期間もうけているからと考える。
(例えば、太っていてしまったら痩せるまで会えない><・・きれいな自分だけ見てほしい。と考える。)

お付き合いしたときに彼になにをしてあげられるか・彼と何をしたいか考える。
自分をいっぱいいっぱい見つめて、今自分が何をしたらいいのか。
自分に何が必要なのか考えてわくわくする。

(これが結果的にイメージングになっていたんだと思います。)

それから行動に移す。
例えばお料理の練習をするとか、月に一回髪をトリートメントするとか、
映画や小説からすてきなセリフを集めてみるとか。
切ないときは思う存分、あせらないで片思いのきゅんきゅんに浸るww

頭の先からつめの先まで自分を綺麗にして、本や映画をみて、
頭の中もすてきな女性の生き方でいっぱいにして

「これ以上努力できない!私さいこう 完璧!よくがんばった!!これでふられても悔いはない!」
と思ったころに学年一の美男子・王子に告白されて付き合えました!!
なんかスポーツしてるみたいですがWW

その時付き合えなくても、
時間がたって他の人が好きになってがんばっていると相手の方が必ず寄ってきます。
わたしは考えたり努力したり、自分を鍛えるのが好きなのでこういうパターンになるのだと思います。

本当に人生って自分次第なんです。自分が好きになれるか。
自分を認めてあげられるか。自分を許せるか。。愛されることを許せるか。


いろいろなメソッドがありますが、人の性格や状況や成長段階もその人それぞれなので
有効なメソッドも人それぞれなのだと思います。

888さんは何を求めていますか?どういう生き方をしたいですか?どういう恋愛がしたいですか?
家庭環境や過去のことでなにか問題はありますか?


891 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/13(日) 21:49:09 ID:r97sKEKc0

↑追記 最後に書いた質問ですが888さんがご自分のなかだけで考えても結構ですので。
ここに書いてくださるのなら、一緒に考えるお手伝いもできますが、
差し支えがあればご自分だけで考えても良いです。

888さんにぴったりなメソッドが見つかると思います。


893 名前:888 投稿日:2012/05/13(日) 22:50:44 ID:fMc891bA0

>>891 れてぃさん
お言葉に甘えて、こちらに書き込まさせて頂きます。

私はとにかく好きな人から嫌われたらどうしよう…ということを直ぐに考えてしまうので、
相手の反応に敏感になってしまっています。多分それは以前にも書きましたが自分に自信がなく、
性格がかわいくないと思っているからということです。

そしてそれは、学生の頃に本心をぶつけていた友人に、
いきなり嫌われてしまうという体験をしたからだとおもいます。

実際に私は彼のことを何回も怒らせていて、何週も無視とか当たり前だったし、
仲直りしても、私は常に嫌われたかも知れないと怯えていました。
そして、会えなくなってしまった今は、なので、仲直りをはかる材料がないので、もっと恐いんです。

そんな恋愛からも卒業したいですね。
余計に焦ってしまうんです。結果というか嫌われてない証拠を探して…。上手く言えないのですが。

>本当に人生って自分次第なんです。自分が好きになれるか。
自分を認めてあげられるか。自分を許せるか。。愛されることを許せるか。


私はこの部分が弱いんだとおもいます。
好きな人から愛されたいと願っているわりには、自分が自分を愛してないので…。

そんな恋愛ですが、私にとって好きな人は本当に本当に世界で一番格好いいと思っていて、
尊敬もできて、ドSですがw、やっぱり大好きなんですよね。
なので、彼からも(お互いに)追われる恋愛がしたいです!!

なんか分かりにくい文章ですみません。


894 名前:888 投稿日:2012/05/13(日) 22:52:24 ID:fMc891bA0

あ、そんな恋愛からも、卒業したいというのは、彼を諦めるとかではなく、
楽しめない恋愛から卒業という意味です。



895 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/14(月) 09:43:27 ID:QuaiLjm20

>>893さん お返事ありがとうございます。
>学生の頃に本心をぶつけていた友人に、いきなり嫌われてしまうという体験をしたから


関係が近すぎるとそういうこともありますよね。
これは私の予想なのですが、893さんは、ものすごく恥ずかしがり屋じゃないですか?
好きな人にほど思ってもいない事を言ってしまったり、しませんか?

そのお友達は、言いたい事をため込んでしまうような穏やかな性格だったのでは?

彼が怒ってしまうのは、しつこくしたせいではなく 自分が思ってもいない、
彼を傷つけるようなことを893さんが言ってしまったからではないですか?
ちがっていたらごめんなさい。


896 名前:893 投稿日:2012/05/14(月) 15:56:17 ID:SMEr/aRk0

>>895
お返事ありがとうございます。

>これは私の予想なのですが、893さんは、ものすごく恥ずかしがり屋じゃないですか?
好きな人にほど思ってもいない事を言ってしまったり、しませんか?


私は恥ずかしがり屋というか、あまのじゃくなので
思ってもいないことを言ったりしてしまうタイプです。

>そのお友達は、言いたい事をため込んでしまうような穏やかな性格だったのでは?


確かに友達は言いたいことを溜め込んでいたと、別の友人から聞きました。

>彼が怒ってしまうのは、しつこくしたせいではなく 自分が思ってもいない、
彼を傷つけるようなことを893さんが言ってしまったからではないですか?


これは、あまのじゃくな部分から、彼にちょっと拗ねてしまったとか、
一緒に帰ろうとか誘い過ぎたりが原因なので、違うとおもいます。
彼も気分屋なので、昨日大丈夫なことが今日はダメだったりとかもあったので…。



904 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/15(火) 08:57:45 ID:OVvqws1Y0

>>896さん あまのじゃくですかあ。
自信がないから、素直に気持ちをだすのが怖いからかな。

わたし、おととい お友達のご夫婦とお食事に行ったのですが、奥さんが旦那様をいじめて
旦那様がすねてて それがすっごく楽しそうで仲良しなんですよ!

奥さんは旦那様のことすっごく好きで、魅力的だと思っているんですけど
「調子にのったら嫌だから。喜んでるの見てるとイライラする」そうで。
旦那さまが寄ってくると冷たいことを言ったり酷いですww

旦那さまは年上でかっこいいんですけど やられっぱなし。
本気でおちこんじゃってるときは 私が励まします。
はたから見てると、子どももいて、すっごく幸せそうですよー。
 
896さんの好きな彼も、どSですから。上記の奥さんみたいな性格なんだと思います。
冷たくされても落ち込まないで、余裕持ってたのしんでください。

896さんが彼の事好きで好きでまとわりついてきたり、あなたが落ち込んでいるのを見て
「そんなに俺のこと好きなんだー」って、嬉しがってると思っといてください。

すねる時はかわいくすねてね。重ぐるしいと相手も面倒になるから。
彼が冷たくすればするほどそれを自信に変えてね。


本当は彼は、すっごくあなたのことが愛おしいので、思わずいじめてしまう。
彼があなたを見て赤くなったり、緊張して目も合わせられないー。
ってイメージングしてみてくださいね。


905 名前:896 投稿日:2012/05/15(火) 22:17:13 ID:EMF69jXc0

>>904れてぃさん、ありがとうございます。
あまのじゃくなのは素直な気持ちを知られたくないという部分があるからだとおもいます。
それに私はかなり独占欲が強いので、それを隠しきれなくなったりするとあまのじゃくになったり…。

私たちも周りから見ると、やいのやいのやってる姿は仲良しに見えるらしいです。
「お前、調子にのるなよ。」とかはやっぱり言われてました。
なので、れてぃさんのお友だちさん夫婦のお話はだいぶ励まされます!!
彼は私の気持ちを知っているので、余計そうなるのかもれません。
 
冷たくされることが彼の愛情表現ととらえる考えはしたことがなかったで、
私ってば愛されてるのねー、ウフフwって感じに変換してみたいとおもいます。

何だかんだ仲直りしてきたので、彼が新しい職場に移っても、縁は変わらないと信じたいです。
会えない時間は自分磨きと思ってみます。本当はもう一ヶ月以上も会ってないので、
会いたくてしたかないんですけどね。



906 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/15(火) 22:26:03 ID:OVvqws1Y0

>>905 やっぱり、ラブラブじゃないですかー。
次、彼に再開したときは、きっとあなたにめろめろですよ!!

会えないと寂しいでしょうが、彼はもっともっと寂しいはず。
毎日、良い想像をして きゅんきゅんして楽しんでください。想像=創造ですよ☆


910 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 15:45:29 ID:/R.RmgdQO

今日、共通の知り合いから好きな人と彼女の話題がでたんだけど話を聞いてて
彼女が可愛くて頭よくて自信もあって彼に愛されてるって思って、
とてもじゃないけど彼女に勝ち目なんかないって思ってしまった……
こんな気分のときみなさんどうしてますか?


912 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/16(水) 17:10:06 ID:LSvaNpWkO

>>910
【それでも彼を「好き」っていう気持ちは誰にも負けない】

色々考えて沢山悩んでも、結局上のような気持ちが貴方の心にあればいいのでは?
大丈夫、完璧そうに見える彼女に無くて、貴方が持っている素敵なものは沢山ある。
自分の中にある、「好き」って気持ちだけ見つめてみてはどうかな?



916 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/18(金) 09:26:41 ID:R9PMZf5U0

おはようございます。れてぃです。
わたしも>>912さんのいうとおりだと思いますよ。素晴らしい意見だと思います。

あと 私にアドバイスできることは
第三者の話は 良い話以外 聞かなくていいですw 信じなくていい。ということです。


話って、聞いていると相手からイメージがぶわわって伝わってかなり自分に影響する時が
ありますが・・それでかなりへコんでしまったりしますが・・・

自分や他の誰かが実際見てみると まただいぶ違った現実が現れてびっくりすることもあります。
以前のわたしが 第三者の言うことを信じすぎてよく遠回りをしてました。

苦しかった・・・あとになってみれば それもいらない苦しみばっかり。噂はアテになりません!
それにね、人は完璧だから誰かを好きになるのでもないし。

910さんは 自分を信じて 楽しい恋愛をしてください。


2012.08.03