03 何もしなくても自分を信じられて、自分に愛情があれば自然とモテるようになる
920 名前:863 911 投稿日:2012/05/19(土) 08:10:26 ID:st0Pt88k0

れてぃさん
あれから、私と彼が好きなバンドのライブが日曜に急遽あると知って、
悩みに悩んで思いきって彼にお誘いメールを出してみたんです。
スルーされるかと思いきや、返事が来ましたが『用事があるので無理です』と、
絵文字もなく冷たい感じの返事でした。

返事が来ただけ良かったのかも知れませんが、冷たい感じの内容でしたし、
用事も嘘かも知れないとか、返事をしないと私からメールがしつこく来るかもしれないとか、
考えてしまいました。

でも、返事の内容に焦点を当てず、返事が来たことに感謝しようと思って、
今は『ありがとう。愛しています。』『私は彼の最愛の女性です。』とか
アファしているのですが、間をあけて次に彼を誘おうと思うことが恐くなってしまいました。

そんなん考えなくてもいいのかも知れませんが、こんな状態を吹っ切るために、
れてぃさんならどのように潜在意識に働きかけるのかしりたくなってしまったんです。



921 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/19(土) 09:51:36 ID:KcLhRHA20

>>920さん
彼が大好きだと、そういうメールが胸にくるのわかります。

でもね。冷たい感じなのは、彼が残念がっているからですよ!
考えすぎ 考えすぎ!!「私とライブいけなくてかわいそうだなー。」って、いたわってあげて。

私が恋愛相談のっている友達がいるんですが、電話もとってもらえなかったり
メールできっついことお相手から言われてましたが、どんな事があっても前向きに考えてもらいました。
会えない間ラブラブしているイメージつづけてたら、会った時やっぱりラブラブでした!!
今度 デートするそうですよ。

彼にあなたが選んでもらうんじゃないです。
あなたが彼を選んであげたんです。


まずは 今までの視点とか立場を切り変えると、アファもより効果があると思います。
香りの良いボディクリームからだにマッサージしながら 優雅にやってみてください。


923 名前:920 投稿日:2012/05/19(土) 17:51:25 ID:/.0ofN/20

>>921
れてぃさん、ありがとうございます。
お友だちさんも、冷たくされたりするかたがいらっしゃるんですね。
でも、会うとラブラブという言葉が心強いです。
彼も残念だったから、思わず拗ねて冷たくしちゃったのかなぁ。

すみません、それから、視点や立場を変えるというのは、
私が追われる立場になっていると考えるということでしょうか!?



927 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/19(土) 23:04:45 ID:8b8xB2s6O

>>923
そうです そうです!
追われる、好かれる立場をとって下さい。
私に好かれて 幸せな人ね~ というかんじ。

同時に ボディケアしたり ステキな音楽を聴いたり
行動にも移しながらアファすれば自然に自信もつきますよ~。

お相手の反応にびくびくしてしまう時は、自分にだいぶ自信がなくなっちゃってるので
音楽は洋楽がオススメです。ホットで自信満々な曲が多いです。

TSUTAYAさんに行けば、love songを集めたアルバムがあるので良かったら見てみてくださいね。


922 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/19(土) 16:27:53 ID:HlVO9ekk0

れてぃさんはじめまして。
最近のれてぃさんのレスに元気をもらっています。

良かったらアドバイスいただきたいんですけど、
メソッドと呼ばれるものをいろいろ試していますが恋愛だけ効果を感じられません。。
不安や焦りもそんなに強くないんですけど、何故か恋愛だけ上手く行かず、、
気付けば潜在意識の活用しはじめて2年経ってましたww

何か良い方法ありますか?



929 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/19(土) 23:07:48 ID:8b8xB2s6O

>>922 さん
そう言っていただけると 嬉しいです。
つかぬことを お聞きしますが、922さんは、ご両親との仲はいかがでしょうか?


932 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/19(土) 23:33:32 ID:7arfB5kMO

>>929 れてぃさん
横ですが、やはり恋愛がうまくいかないのは両親との仲が関係しているのでしょうか?



935 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/20(日) 10:02:53 ID:QuiU/OWQO

>>932さん
一概には言えませんが、恋愛だけはなかなかうまくいかない場合、
親からの愛情不足を感じていたり、親との関係があまりうまくいってないというケースがあります。
でも、その傷を癒やして、自分を自分でいっぱい愛してあげれば大丈夫です。


936 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/20(日) 10:39:59 ID:rDQdUU9YO

>>935
れてぃさん
横からすいません。まさに私のことだと思いました(>_<)
もしよければ、親との関係で傷ついた自分を自分で癒すとは、
具体的にできることがあればアドバイスいただけないでしょうか?



939 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/20(日) 13:07:24 ID:jJtTDMNk0

>>936さん
人って、生まれたときから人から影響を受けて、環境に刺激をうけて無意識に学んでいるものですから。
親の影響っていうのはすごくたくさんあると思います。

親から愛情を受けられないと、私は愛される人間じゃないと思い込んでしまったり。
だから、あなたが「わたしは人に愛されるような人間じゃない」そう思っていたとしたら
それは親のせいで。

あなたの責任じゃないんです。自分のために親に怒ってみましょう。

「ちっくしょう親のせいで勘違いしちゃったじゃないかー!!
わたしは愛される存在なのに。ちゃんと私を愛してよ。
私はお父さんとお母さん大好きなんだから!愛されなくてつらいんだよ!!」

いっぱい怒ってくださいね。

そして、その次です。
実は、生きてることってすごいことなんです。幸せなことなんです。

社会は不幸ぶってるところがありますが、
空の青さとか、子どものほほえみとか、美味しいご飯食べれて、お風呂に入れること
パソコンで世界中のおもしろ動画を見れたり、こうやってあなたと私が話せたり。
好きになって夢中になれる人に出会えたり。けんかしたり悩んだりそしてまた笑ったり。

生きてるだけで、こんなに気持ちよくて楽しくてわくわくすることたくさんある。

だからね、もし親や兄弟や大好きな人にたとえ
大っきらいって言われても、もっともっと酷いことを言われても

「わたしは わたしが大好き!!幸せになるために生きてるから幸せになります!!」

って譲らないことです。自分の人生は自分のもの。

自分で決めていいんです。
幸せに生きていくって決めます。そうするとそうなるから。

他人の言う事は信じなくていいです。
ネガティブなことを言う人も誰かの言う事を信じているだけです。

あなたが幸せになれば、まわりも幸せになります。
親が愛情を与えられないのも結局は与えられるだけの愛情を親ももっていないから。

あなたが一人で勝手に幸せになって、愛情に満ちれば、ご家族みんな幸せになれます。

いつも良い事考えて、良い言葉を使って、キレイなものをたくさん見て、
大事な人達とたくさん幸せな時間を共有してください。


933 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/20(日) 08:44:48 ID:xy1gipfgO

追われる 好かれる立場ってどうやって作ればいいのですか?



934 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/20(日) 09:55:25 ID:QuiU/OWQO

>>933さん
自分を充実させると、自然に追われるようになりますよ。


自分の自信のなさや存在価値を誰かにうめてもらおうとして
恋愛してると 追ってばかりで相手の顔色をうかがってばかりの、苦しい恋愛になってしまう。

自分に自信があって 自分を愛していて、誰かを愛せて幸せ~と思える恋愛は
相手も心地良くて あなたを好きになってくれますよ。


937 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/20(日) 10:48:14 ID:xy1gipfgO

>>934
ありがとうございます。思いあたる部分がたくさんあります‥
今自分のやらなければならない事頑張ってみます。



938 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/20(日) 12:37:00 ID:jJtTDMNk0

>>937さん 
がんばらないで楽しいんでやってみてくださいねー。
何もしなくても自分で自分を信じられて、自分に愛情があれば自然とモテるようにはなりますが
今まで自信がないと、急にそう思うのは難しいと思います。
アファしてても焦ってしまってなかなか気持ち良くなれなかったり。

そういう時は、行動しながらアファすると潜在意識に入りやすいです。
何もせずに願うよりは信じやすくなりますからね。

あなたの奥底に もっとキレイになりたい。すてきになりたいって想いがいっぱい眠っていたんですよ。
それも必ず叶いますから わくわくしながらやってみて下さい。


940 名前:911 923 投稿日:2012/05/20(日) 14:46:12 ID:IWaoDkxY0

>>れてぃさん
本当にれてぃさんの言葉にうきうきさせられます。
今日は彼とは一緒に行けなかったライブに一人で参戦してきます!!

切ないけど、楽しい気持ちになることは大事なんだってれてぃさんに教えて頂きました。
楽しまなくちゃ損ですね。



944 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/21(月) 10:07:14 ID:sAls9pQc0

>>940さん 今日ライブですかー!楽しんできてください。
あなたが感動して楽しんでキラキラしているステキな感情が必ず彼にも伝わります。
会場に来ている男性もみんなあなたにめろめろだと思ってね!!

彼がいなきゃ 何しても寂しい・意味がないと思う生活からはオサラバです!!
彼にいつも伝わっていて 彼はいつもそばにいて あなたを愛してくれてるの。

それを信じることが 潜在意識を活用することなんだと私は思っています。


942 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/20(日) 17:42:14 ID:A7uoSs8U0

>>932です。
れてぃさんありがとうございます。
実は私、両親共に親バカなくらい可愛がられて、両方の祖父母にとっても初孫なので
両親だけでなく親戚からも可愛がってもらって育ったので、愛情不足ではないかと思います。

でも自分のことを愛せてるかと言われると 微妙かもですね…
もっと自分を大切に、自分を可愛がってみますね!



944 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/21(月) 10:07:14 ID:sAls9pQc0

>>942さん
愛された、と思えることは良い事です。942さんが愛されててよかったです。

横の方のためにも参考までに書いておきますが、
愛情をうけるのと甘やかされるのは違うので 甘やかされた場合はどこか自分に
自信がなくなったり、無意識に人からの愛情を拒んだり。厳しい人を好きになったり。
恋愛だけがうまくいかない場合は自分を充実させると早いです。


943 名前:936 投稿日:2012/05/20(日) 19:32:30 ID:rDQdUU9YO

>>939
れてぃさんありがとうございます!
顔が可愛くて頭もよくておりこうなのに身体が弱くてあまり出来のよくない弟よりも
愛されないと小さい私は思い込んでいたように思います。

今の私にも記憶の中の小さい私にもたくさん愛して大切だと言葉で伝え、
行動でも示していきたいと思います。

恋愛はひとまず、彼の愛しの私であることを自分で受け入れて追われる、
愛される立場をとりたいと思います。

れてぃさんて素敵な方ですね(^-^)あなたと今日お話できて幸せでした。
生きていることで感じられる幸せをもっと感じとっていこうと思います。



944 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/21(月) 10:07:14 ID:sAls9pQc0

>>943さん
病弱な兄弟がいると いろいろと我慢するしかないですよね。
そういう事情でしたら、良いご家族のようで安心しました。

943さんって、文面から優しくて良いお姉さんでステキな方のように感じます。
白いキレイなユリの花のようなあなたから ふわっと魅力があふれて
彼が蝶のようによってくるイメージしたらいいとおもいます。

あなたのこれまでの苦しみも孤独も悲しみも、
ぜんぶあなたの優しい魅力になってあふれていますから。
自信もってください。


955 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/05/21(月) 17:04:04 ID:S6Cs1gBgO

>>944
れてぃさん
あなたがくれた言葉で今までの孤独も苦しみも悲しみもすーっと溶けていく感じがしました。

お花と蝶のイメージやってみます。
私は今まで人からガーベラで例えてもらうことが多かったんですが、
本来の自分を知れたようでとても嬉しかったです。
れてぃさんは私の中ではチャーミングなピンクの薔薇ってイメージです(^-^)

れてぃさんのお話で思い出したんですが、小さい頃、私はおしとやかコンプレックスでした。
何でも言いたいことを言える元気な子に憧れていました。
もしかして今までのガーベラは少し無理をしていたのかもしれないなって気づけました。

れてぃさんとお話すると、ありのままの自分を愛して可愛がってあげようって思います。
そんな自分に恋愛の幸せも自然と寄ってくるのかなって。

本当にありがとうございます!またお話できたら嬉しいです(^-^)



964 名前:れてぃ 投稿日:2012/05/23(水) 10:29:18 ID:DscLOWPg0

>>955さん 
お花にたとえてくれる 友達がいらっしゃるなんて ステキですね!
私は955さんの文面から、清楚な白百合を感じました。
ピンクの薔薇 だいすきです。ありがとうございます。

本来の自分を愛し、愛されるのって心地いいですよー。
今までのガーベラもステキだと思います。いろいろな面がある人って魅力的です!
何も考えずに 自然体で、あなたの好きなあなたでいてください。


2012.08.07