698 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 01:56:04
不運か運命なのか分からないが、気が付いてみたら幸せとは言えないような人生
(病気、貧困、孤独がセット)に陥ってしまった人は原因はどこにあるのでしょうか?
699 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 02:17:10
さあ? 言わせる人に言わせれば全部自分で選択した結果、なんてことになりそうではあるが、
実際のところ何なのかは分からない。証明もできないしね。
でも、原因がなんであろうが、これからよくして行くことは出来ると思うよ。
701 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 16:53:05
>>698
幸せな人と不幸な人がいるのは物事の捉え方や考え方が違うから。
702 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 18:34:15
捉え方や考え方は顕在意識のほうだから心がけでコントロールしやすい。
意識的にポジティブにはなれるけど現実の引寄せは弱い。
コップに入ってる半分の水を、まだ半分もある嬉しいなとも思えるし
もう半分しかなくて悲しいなとも思える。でも半分の水の量を変える力はない。
半分の水が実際幸せかどうかは知らない。
潜在意識はコントロールが難しいけど強力。
具体的に水の量を変えちゃう力あるのはこっち。
その人の能力や人生の大半を決めてる。
ただ生まれてきた環境や、小さいときからの刷り込みやトラウマがあるので
顕在意識の考え方みたいにコロコロ変えられない。
瞑想とか普段の習慣から徹底的に変えていかないと無意識には届かない。
幸せな人はこの潜在意識が幸せの傾向を持ってますね。
703 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 21:07:52
>>702
じゃあどうすれば幸せになれるって事?
704 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 22:05:25
>>703
自分が幸せだと本気で勘違いをするってこと。
本気で思い込み、毎日繰り返し思い込み、幸せの要素と思うものを
全部自分に備えてると思い込むこと。または実際持ってしまうこと。
707 :698:2007/08/30(木) 00:55:46
>>699~>>702さん ありがとうございます。
自分の今までを振り返るといい選択をしていなかった方が多いので
参考になりました。
708 :ななしのいるせいかつ:2007/08/30(木) 02:17:01
>>704
勘違いというか、幸せな時と不幸な時では見ているものが違うような気がする。
不幸な時は不幸に関連することばかりに目が行って、
幸せな時は幸せに関連することばかりに目が行っているように思う。
だから物事をどうとらえるかという点も重要ではあるが、
自分がいつもどういったことに注目しているのかという点や、なぜそれに注目するのか、
ということについても考えてみた方がいいんじゃないだろうか。
不運か運命なのか分からないが、気が付いてみたら幸せとは言えないような人生
(病気、貧困、孤独がセット)に陥ってしまった人は原因はどこにあるのでしょうか?
699 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 02:17:10
さあ? 言わせる人に言わせれば全部自分で選択した結果、なんてことになりそうではあるが、
実際のところ何なのかは分からない。証明もできないしね。
でも、原因がなんであろうが、これからよくして行くことは出来ると思うよ。
701 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 16:53:05
>>698
幸せな人と不幸な人がいるのは物事の捉え方や考え方が違うから。
702 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 18:34:15
捉え方や考え方は顕在意識のほうだから心がけでコントロールしやすい。
意識的にポジティブにはなれるけど現実の引寄せは弱い。
コップに入ってる半分の水を、まだ半分もある嬉しいなとも思えるし
もう半分しかなくて悲しいなとも思える。でも半分の水の量を変える力はない。
半分の水が実際幸せかどうかは知らない。
潜在意識はコントロールが難しいけど強力。
具体的に水の量を変えちゃう力あるのはこっち。
その人の能力や人生の大半を決めてる。
ただ生まれてきた環境や、小さいときからの刷り込みやトラウマがあるので
顕在意識の考え方みたいにコロコロ変えられない。
瞑想とか普段の習慣から徹底的に変えていかないと無意識には届かない。
幸せな人はこの潜在意識が幸せの傾向を持ってますね。
703 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 21:07:52
>>702
じゃあどうすれば幸せになれるって事?
704 :ななしのいるせいかつ:2007/08/29(水) 22:05:25
>>703
自分が幸せだと本気で勘違いをするってこと。
本気で思い込み、毎日繰り返し思い込み、幸せの要素と思うものを
全部自分に備えてると思い込むこと。または実際持ってしまうこと。
707 :698:2007/08/30(木) 00:55:46
>>699~>>702さん ありがとうございます。
自分の今までを振り返るといい選択をしていなかった方が多いので
参考になりました。
708 :ななしのいるせいかつ:2007/08/30(木) 02:17:01
>>704
勘違いというか、幸せな時と不幸な時では見ているものが違うような気がする。
不幸な時は不幸に関連することばかりに目が行って、
幸せな時は幸せに関連することばかりに目が行っているように思う。
だから物事をどうとらえるかという点も重要ではあるが、
自分がいつもどういったことに注目しているのかという点や、なぜそれに注目するのか、
ということについても考えてみた方がいいんじゃないだろうか。
2010.12.17