「今叶えるが難しい」というのは、今の自分を知らないから。 「設定の観念に気付いて」
255 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/09(日) 03:14:28 ID:.u9j7GbYO

流れなんて関係ねぇ!ので投下していくwww

認識が変わった時点で達人だと思っていたけど、達人にもランクがあるんじゃないかなーと
思っていたので、勝手にわかりやすく分けてみた。

達人初級=「現実は内面の投影だ」と理解できる、認識変わりたてホヤホヤのニューフェイス

達人中級=どうでも良いものは良く叶うが、本願が中々叶わないタイプ

達人上級=そんなの関係ねぇ!!でお馴染みのよしおタイプ。願望入れ食い状態。

ちなみにクロカヨさんは当然達人上級者。
クロカヨさんも消える前くらいにあれとこれは関係無い、とかって書いてるからね。

「潜在意識的には何をしても良いし、何を考えても良いんだから、何をしようが関係ないじゃん」
ってのは、上級者が最終的に行き着く所なので、現実を見ながらこれを採用するのは
結構難しいのではなかろうか。

もしくは割り切りが上手い人向け。
割り切ってしまえば叶わないなんてことはないはずだ。
ってクレさんも言ってるし、私もそう思うよ。

「達人」と「達人ではない人」はどこが違うのかとゆーと
「現実を見ているか」「現実を見ていないか」の違いがある。


達人と呼ばれる人は、現実に主導権を渡さなくなり、
現実にリアリティを感じなくなるせいか、現実をあまり見なくなるんだよね。
これは脳内お花畑状態って言っても良いかもしれない。
エゴ側から見れば全然理解できないから完全に電波としか思えないし。

その一方で、達人ではない、叶わない人は、現実に主導権を渡しているので、
現実ありきから物事を考える特徴を持っている。だから現象に左右されやすい。

達人になるにはどうしたら良いか?と聞かれても千差万別あるので、これが良いとかは一概には言えない。

でも、「自分の持っている概念で世界は動く」ので、概念のあぶり出しは効果があると思う。
どんな概念で自分の世界が構成されていたのかを知り、それに気付くことにより、
その概念は解放されるので、正直別にクレンジングとかは不要なんじゃないかなと思う。

概念に気付いた時=クレンジングされた時って感じだし。

ちなみに私のやり方を紹介しておこう。
まず、チラシの裏とかに、お金とかについて思っていることを何でも書き殴る。そんで見返してみる。
お金は苦労しなければ手に入れてはいけないものだと思っていた。とか書いてあるのを見る。

自分が何をどう思って世界を構築していたのかが一目瞭然。
そんな概念たちはもう不要なので、書いた紙をグシャグシャにしたりして好きな方法で捨てる。

書いて捨てた方が概念捨ててる感じがするので、私はこれを採用している。
書くだけでも気分が違うし、もう不安に思わなくてもいいんだ!安心していて良いんだ!とか
自分に許可を出しやすくなったよ。

ドラマや漫画では現実を見ろよ!と言っている場面があるが、
実はあれとは真逆な方向を向くのが達人なのだよ。


329 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/12(水) 14:41:06 ID:aSraq3.AO

達人になると願望出て来ないんですか?とかたまに聞く人がいるけど、
そんなの聞いてどうするんだろうな?って正直思ってた。

達人だって人間なんだし、人間として当たり前である衣食住に関わることの願望なんて
出てくる方が当然じゃないか。キリストだって元々は人間だろ。
水をワインに変えたりとか石からパンを作ったりしてんじゃん。

だから、願望が出てくることが悪いとは思えない。
「願望は自動的に叶うもの」だから、願望が沢山出てくるのは、むしろ良いことなんだよ。

でも願望っていうものは、自分で、「今の自分は○○である」という
「認定」や「設定をしていないと」出てこれないものなんだよ。

だから、願望が何かあるのならば、
「自分は今○○である。」という「設定をしている」ということに気付いて、
それを「解除していけば良い」んだよ。設定を外すってゆーのはこーゆーこと。


解除が出来たら、「あ、ここはもっとこうなっても良いんじゃん。」ってなってきて、
「自分に願望が叶う許可」ができるようになる。

だから、「じゃあ今○○だ、と認定しても別に良いんじゃん。」ってなってきて、
「では、自分は今から○○です。」と「自分で、自分を認めること」ができる。
文字通り「今叶える」ことができるんだよ。

「今叶えるが難しい」というのは「今の自分を知らないから」なんだよ。

「今、自分がどんな概念を持っているのか」、「今、自分が、自分にどんな設定をしているのか」
を知らないと、今叶えるのは難しいのさ。


342 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/12(水) 23:31:01 ID:Vn2zG24k0

>>329
分かりやすい説明、感服致しました!
ただどうしても気になるのは、329さんがどういう願望を叶えているのかとか
周りでどんなことが起こっているのかといったことです。教えてプリーズ!!



343 名前:329 投稿日:2011/10/13(木) 03:13:30 ID:4nD6.RHIO

書き忘れた。
メソッドはやっても良いけど、あれこれやりすぎるな。
掛け持ちするなら2つくらいまでにした方がいい。

あと、メソッドをやるなら徹底的にやれ。メソッドやって楽しいのなら続けても良い。

メソッドやるのが嫌になった場合は、
「叶える為にメソッドする=叶える為にメソッドをやっても叶わない」が解るまで
徹底的にやった方がいいよ。そうすれば、もうメソッドしようとは思わなくなるし、今を見ようとするからね。

>>342
最近は願望を願望としてあまり捉えていないから、
願望が叶おうが叶うまいがどっちでも良いかなって感じになってきているんだよね。
んー、最近で言えば、先日お金が無くなったけど、その日の内に10万円手に入れることができたよ。

まぁ「ピンチがチャンス」とは良く言ったもので、お金についての概念や関連付けを
変えたばかりなので、今後どうなるかは今のとこ様子見って感じかな。
でも、前よりずっと安心感があるよ。

潜在意識系をやり始めてからは、周りもすごい変わったなぁって思う。優しくなった。

家事を一切しないお父さんが、自分で洗濯をするようになったし、
晩御飯の時、お茶碗出してくれたりとかするようになったよ。
マジでビックリする。

あと、同窓会とか行かなくても十数年振りに見たい幼なじみに会えたりとか、
見てみたいと思った人にピンポイントで呼ばれたりしたな。
会うツテなんて全然なかったんだけどね。

来週は沖縄旅行に行くし、一昨日も洋服たくさん買ってもらったなぁ。
車も自分で買ったことがないし、車検代も親に出せとか言われない。
そういえば2台目の今の車は、前に欲しいと思っていた車だなぁ。

まぁ他にも色々あるけど、大体こんな感じだよ。結構普通だよね。


344 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/13(木) 04:53:45 ID:4nD6.RHIO

あー、また書き忘れた。
書きたいから今書いたんだけど、眠いから文章おかしいかもしれない。

時間の概念なんだけど、時間は今から流れている。
「過去←今→未来」って感じで、今からどっちにもいける。

時間は「今」しかなく「過去」も「未来」もない。
逆にいえば「今が無ければ」過去や未来は出て来れない。

これは桑田ブログにも書いている。

「過去があるから今があるんじゃん」と今までは思っていたが、実はそうじゃない。
リアルタイムで進行中なのは、「今」だけだ。

「今が無ければ」、過去や未来は出て来れない。
だから「今持っている概念」は、「過去に起こってきた出来事」と一致するし、
「未来に起こるかもしれない要素」でもある。

だから「今叶える」というのは、「今、叶った未来を創る」とも言えるので、
願望を未来に置くってのも、一応可能っちゃ可能な訳だが、「今叶えた方が早くね?」って感じ。

「今」を「今と認識した瞬間」に、「その認識した今」は「過去」になるんだから、
「今叶えたも~ん。」と認定出来れば、次の瞬間から「叶った世界」と「叶った(なった)自分」が始まる。
後は現実を見ても、取り下げなければ良いだけの話。

取り下げなければ、そのうち「叶った出来事」がきちんと自分のところに来る。

達人はそれがわかるから、安心して、後の時間は好きなことして遊んでよーって感じになるんだよ。


345 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/13(木) 05:20:00 ID:ADXNgYik0

>>344さん、そうなんですよ、できたら今叶えたいのよ。
>「今叶えたも~ん。」と認定出来れば、次の瞬間から「叶った世界」と「叶った(なった)自分」が始まる。
後は現実を見ても、取り下げなければ良いだけの話。
取り下げなければ、そのうち「叶った出来事」がきちんと自分のところに来る。

ここんとこもうちょっとkwsk!取り下げなければ良いだけってどういうことですか?
「かなっちゃったーやったー」ってイメージ先取りして、思い込んでればいいってこと?
で、現実まだ叶ってなかったら(´・ω・`)ショボーンってなるところですよね。
どうしたらいいのかな。



350 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/13(木) 11:17:27 ID:4nD6.RHIO

>>345
「イメージ先取りして思い込む」のとは全然違う。
この辺はちょっとややこしくて説明が難しいなぁ。

「なる」は、クレさんも書いているが、認識の変更が出来ていないと難しい。
知らず知らずのうちに、いつのまにか現象ばっか追いかけ始めて、
ほぼ無意識で「証拠探し」をしてしまうから、叶わないループになりやすい。

桑田ブログの研ナオコの辺りが「なる」の説明に該当する。

「思い込もうとする」のは「今叶ってない」が前提に無ければ出てこない。

だから「何で思い込もうとしたのか」を自分で探っていけばいいと思うよ。


353 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/13(木) 14:34:04 ID:4nD6.RHIO

「今、叶えたい」は、逆に考えると「今、叶っていない」だ。
「願望=勝手に叶うもの」のはずなのに、「今、受け取れていないのは何故なのか?」と考えていけば良い。
「叶った」を「受け取る」には、「叶ったら」何もしなければ良いということ。

「何もしなければ良い」になるには、「何も認定しないこと」から始める。
だから、「今、証拠探しをやめて、今まで持っていた概念や設定を解除していく」と良い。

「今まで自分が世界にしてきた設定を解除」出来れば、
その次の瞬間である、「新たな今」に「叶った今」を選ぶことができる。

要はニュートラルにして、チョイスするということ。

ちょっと抽象的過ぎて難解だったかな?わからなかったらスルーするのが一番良い。

個人的には、「叶うのを自信も無くただ待つ」より、今自分が持っている概念や、
今自分がしている設定に「気付いた」方が、「叶った今に在ること」ができるのではないか?
と思っているので、「今自分が持っている概念や設定を洗い出すこと」が願望実現に関しては、
一番効果があるんじゃないかなって思うよ。
この板で達人と呼ばれる人はほぼみんなこれをやって叶えている。

何か昨日からすげー勢いで書いてきたけど、書きたいことは大体出し切れた感じがする。
まぁ、やるならとことんやれば良いし、やらないのならばオカルトからは一切手を引くのが一番良いよ。


322 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/12(水) 06:33:01 ID:qgLYta2Q0

桑田さんのブログ、本日も難解だった。
自由意志は無いし、勝手に設定作って、あれこれやってるなら
どうしてその設定を外すことが出来るんだろうか?

設定作る自由意志も無いなら「山田太郎40歳独身」って
自動的に出来てしまう設定は変えられないんじゃないの?



349 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/10/13(木) 10:55:31 ID:4nD6.RHIO

桑田ブログの「自由意志はない」の定義は多分こうかな。
自由意志とは、現象をコントロールしようとする意志のこと。

「現象は過去」で、「今持っている概念から発生している」もの。
現象は過去だから、もうコントロール不可なので受け入れろって書いてある。

だから、その原因である「今持っている概念」や「今自分がしている世界の設定」を変えると、
つまり、「今の認識を変える」と、今見えてる世界の設定も変わりますよ。って
桑田さんは書いてるんだよ。

だから、過去が変わっててビックリした。とか言う人がいるのも多分こーゆーことなんじゃないかなぁ。


2013.03.05