今の自分少し+を積み重ねていけば、必ず最終地点に到達する 「漠然から明確に」
416 :ななしのいるせいかつ:2009/11/16(月) 16:58:13

就きたい職業がある場合

・いきなり就きたい職業で成功し、充実した日々を過ごしているイメージ

・ひとまず就きたい職業に就くことができて喜び、「これから頑張ろう」と
ポジティブな気持ちになっているイメージ

どちらをイメージしますか?
私は今まで前者をイメージしようと心がけていたのですが、
後者のほうがイメージしやすい気がしてきました。

しかし潜在意識を利用するときには段階を踏むことはあまり考えないほうが
いいのではないかと悩んでいます。皆さんはどうされていますか?



417 :ななしのいるせいかつ:2009/11/16(月) 18:50:31

>>416
個人的な意見だけど後者かな。
一億円より百万円とでもいうのか実現すると確信できる範囲の方がいい。
経由を考えたり自分はこの程度なら、と過小評価してしまう、という心配はいらない。

潜在意識は基本的に物や事の大小の判別はできない。
小さな事でも「実現できた」という経験や事実とモチベーションを得る事の方が、
無茶な目標を掲げて肩を落とすよりよっぽど脳に与える影響は大きいし
自信を持って次に繋げる事ができる。

勿論、自分にはもっと器があると自信の持てる人は、前者でいいけど、
少しでも疑う余地があってはならないので
今の自分少し+を地道に積み重ねていくくらいがいい。必ず最終地点に到達する。



419 :ななしのいるせいかつ:2009/11/17(火) 16:41:03

私も417さんの意見、すごくわかります。
自分は「仕事の売上を上げたい」、っていうのが目標で初めは漠然としてたんだけど
実際どんどん上がってきて、それからは「今月はこれくらいを目標に給料はこれくらい」
ってな風に明確になってきました。

そして実際そうなるんですよね、不思議と。
一度実感できれば「あとは潜在意識にまかせちゃお」って気持ちになってくるので大丈夫ですよ。


446 :ななしのいるせいかつ:2009/11/20(金) 02:09:55

やばいくらいに願望叶って自分でもびっくり。
揺れ戻しないか心配。。。
でも今までのすごく地道な努力が報われてると思って素直に頂戴することにしてる。

すげーお、潜在意識


447 :ななしのいるせいかつ:2009/11/20(金) 02:39:54

>>446
kwsk



448 :446:2009/11/20(金) 03:06:52

実は419にも書いてるんだけども、仕事の成績がハンパなくあがってきたんだよ。
詳細は省くけどサービス業で担当のお客様がどんどん増えてきた。

きっかけは貯金して引っ越ししたいという目標ができて、
給料を多く貰っていい所に住んでるイメージングと、
仕事で成功してるイメージを先月半ばぐらいから始めたんだ。

成績は半月ごとに締めるんだけども、今月前半は先月後半の10倍以上の成績が残せた。
もちろん自分でも営業頑張ったけど、会う人会う人売上につながる人が多くて、運も大いにあると思う。

今日なんてたまたま前居た別の担当のお客様に名前を覚えて頂いてて、売上になった。
そのときは全然潜在意識なんて気にしてなかった頃ね。棚ボタって言うのかな。
でも、その方いわく、「印象が残ってたから」からだと。すごくありがたいよね。

今までは最低限もらえる給料で妥協してたけど、
目標とか数字とか明確に決めたら結果がどんどん出てきて自分でもすごく不思議。
やってることはあまり変わらないのに。


だから、ほんとにイメージとか日々の考えとかって大事だなって思ってる。

2013.03.15