158 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/13(日) 23:15:35 ID:k2ejsl9Q0
達人ではないですが、もうなんかこれ最強だなって感じたことがあるんで投下しときます。
「実際になんか叶えたのかよ、そうじゃないなら偉そうに語るんじゃねぇ消えろ」
みたいなレスは、大歓迎です(^o^)
全部まとめてスルーしますが。
本題↓
最近リリース兼自愛みたいなことを色々心のなかでやってました。
固定概念を解体していく感じで。
だったら気づいちゃったわけなんですが、世界は自分が決めちゃってるってことです。
聞きなれてる言葉でごめんなさい(^o^)
でもやっぱこの言葉になっちゃいました。
スピ系の言葉で
「本当の自分は~」とか「自分とはいないんです」とか
んーもう思い浮かばなかったけど、現実とかけ離れているなあと感じるスピリチュアルな
言葉っていうのはただの表現で、それ言ってる人の世界なんです。
だから、この人の言ってることが感じられない!助けてループに陥ってる人は、
「感じられない助けて」と思っているのは誰なのか考えてください。
答は一瞬でわかりますね。
あなた自身ですよね。
困った困った助けてくださいを前提でいるのがあなたなんですから、
助けられたいなら自分でたすけてあげてください。
自分で「わかったわかったどーもありがとう」って思ってみてください。
一瞬で大丈夫なあなたになれますよ。
大丈夫なあなたになったことに自信をもってください。
あなたが決定することがいわばこの世のすべてです。
あなたはあなた以外のことを感じることができますか?
あなたが感じることがリアルなんです。
全部自分で保持していることに気づいてください。
常識も感情も未来も過去も、全部自分が決めちゃってるんです。
たとえば常識は常識だ!この世界のルールなんだ!とか思ってる人。
その常識があったとして、それを採用してるのはあなたです。
じゃあ採用しなかったら?そんな常識はあなたの世界には無くなります。ってこと。
常識による影響は受けないってこと。
だから、自分で決定することがオール正解であって、真理であります。
がちがちの常識に固まるのも正解。
ゆるゆる生きるのも正解。
ただ、この正解がどこにあるの?っていうのは、自分のなかっていうか、自分です。
便宜上「正解」って書いてますけど、その反意語の「不正解」なんてありません。了承ください。
どんな考え方も、あなたがそう考えるなら、あなたにとって真理でありますよってことです。
続きます↓
159 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/13(日) 23:16:10 ID:k2ejsl9Q0
あと、本当は完全に自由なんですけど、何かから影響を受けて、
自分の生きる道はこっちかあっちかそっちだ!じゃあこっちにいこう!
俺は自由だ!でもあっちにも行きたかった…
とか言ってるのは自由ではありません。
実際、道なんてなくて、ただたちどまってるだけで全部経験できるのに、
道に囚われて限定しちゃってるんですね。
これ、ただの例えですけど。
でもまあ、その人にとったらそれが正解なんです。
もちろん、道なんてないと考えるのも正解です。
真理はあなたがつくります。
だから、認識を変えたいなら、変えることです。
変えてみて抵抗あるならセドナとか自愛とかしてみてください。
てか、抵抗あるからって認識変わってないわけじゃないんだけど、
自分の場合は、今までの余計なスピ系知識が祟って病んでしまってました。
とりあえず、自分がどうしたいか、じゃあそう決定するのはだれ?って感じで自問自答とかしてたら、
あぁ、全部自分がそう思い込んでしまってたんだなっておもえる日がくるんじゃないですかね。
あともう一個。
長くなって申し訳ないですが、
「既にある」っていうのも、難しそうで簡単です。
今まで私が書いてきたこととだぶりますが、私たちは、願望が目に見えて達成されたときに、
願望達成!とかっていいますけど、目に見えて叶ったから達成!って決めたのは誰?
って話ですよね。
それもただの制限だとすれば、その制限をのけてみると、
目に見えてなくても達成!叶ったように見えなくても達成!
でもいいですよね。
自分が達成したと思ったんなら達成されてるんですよ。
鉛筆ころがしたい!ころがった!達成!
と、
鉛筆ころがしたい!達成!
のテンションってべつに変わらないです。
だって転がってもころがらなくてもどうでもいいから。(笑)
転がったことにしとけば、転がさないと!ってならずに達成してますよね。自分のなかで。
鉛筆転がってないのに?
とか言われそうですけど、まあ私のなかでは転がりましたよ(笑)
ってなっちゃいますね。
だから、まぁ、おかしな人に写るかもしれませんけど、
それが「既にある」の感覚なんじゃないですかね。
自分が能動的に決めたことが、真理であります。
ってことが、私の真理です。
ご参考までに。それでは。長々と失礼。
162 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 00:31:40 ID:WzZsGHZwO
>>159
「既にある」は「既にある」。
あなたは鉛筆を転がそうとする前から既に転がしている。
まぁ鉛筆も私も結局全部幻なんだけど。
173 名前:158 投稿日:2011/11/14(月) 17:51:55 ID:AXhXAAXg0
>>162
なるほど。わかります。
けど、私の場合はそれには抵抗ありますね。
鉛筆ころがしたい!
とそれを意識してはじめて達成されるって感じですね。
昨日の続きを。
前から叶ってたよってゆう表現は、まあその通りなんですけど、
後付けによる説明ってゆうか、達人たちの捉え方をあくまで説明するためのこじつけって感じです。
スピ系の説明で言うと、パラレルワールドとかそんな感じになるんだとおもいますけど、
だれがそんな真理を知ることができるんでしょうか。
それらは、言うなら、推測の範囲のことであり、その論理を提唱した人にとっての真理です。
で、それらを採用するのかしないのか、それは自分自身で決めることで、
パラレルワールドが嫌なら自分で変なこじつけを作っちゃえばいいんです。
それに、潜在意識とか別の領域とか自己観察の立場とか世界との一体感とか
愛されてる幸福感とかを感じることを目標とすると、またそれらの世界観とゆうか、
他人が作った真理(自分にとって真理ではない真理)に到達できない!とかいって
苦しめられる人もでてきちゃうんですね。
なぜならその真理は発言者の真理であって、ただこの世界を楽にいきようとする人たちの
真理であるから達人さんたちの意見はどこか似通っているもんであって、
たったひとつの真理ではないんです。
なので普遍の真理なんてないってのが私の見解です。
このつらつら書いてるこの文章も、
あなたにとって真理ではありませんし、無意味なものかもしれません。
が、たしかに私にとっては真理なのです。
何を根拠に言ってるんだ!
とか思われるかもしれませんが、
私が思うからそうなんだ。
っていう根拠があり、それを信頼しています。
あと、
今感じていることって全部自分が感じていることです。
周りから何かしら束縛受けてる気がしますが、
それを感じ、それに従ってるのは自分自身ですよね。
だから今から自分が向きたい方向を向いて、自分で自分を決定してみてください。
ってゆうことが私が伝えたいことです。
能動的に、です。
私の言葉を「きっかけ」に、白紙の状態から全部決めてみてください。自分で。
なんの制約も条件もルールも無しで。
それが、今まで追い求めてきた、この世界のあなただけの真理です。
最終的な決定権は自分が持っています。
この世に真理があるわけではなくて自分が真理となるんです。
ていうか、今までもそうでした。
ただ、それからぬけだしたいなら、その立場を思い出して、再決定するだけですよってこと。
まだ書くかもしれませんが、長文に次ぐ長文、お許しください。
自分の整理もちょっと兼ねていますが、不思議なものに自分の問題を解決してもらおうとか
考えてる人多そうなんで、もっと身近に答えはあるってことを伝えたいんで。
では。また。
達人ではないですが、もうなんかこれ最強だなって感じたことがあるんで投下しときます。
「実際になんか叶えたのかよ、そうじゃないなら偉そうに語るんじゃねぇ消えろ」
みたいなレスは、大歓迎です(^o^)
全部まとめてスルーしますが。
本題↓
最近リリース兼自愛みたいなことを色々心のなかでやってました。
固定概念を解体していく感じで。
だったら気づいちゃったわけなんですが、世界は自分が決めちゃってるってことです。
聞きなれてる言葉でごめんなさい(^o^)
でもやっぱこの言葉になっちゃいました。
スピ系の言葉で
「本当の自分は~」とか「自分とはいないんです」とか
んーもう思い浮かばなかったけど、現実とかけ離れているなあと感じるスピリチュアルな
言葉っていうのはただの表現で、それ言ってる人の世界なんです。
だから、この人の言ってることが感じられない!助けてループに陥ってる人は、
「感じられない助けて」と思っているのは誰なのか考えてください。
答は一瞬でわかりますね。
あなた自身ですよね。
困った困った助けてくださいを前提でいるのがあなたなんですから、
助けられたいなら自分でたすけてあげてください。
自分で「わかったわかったどーもありがとう」って思ってみてください。
一瞬で大丈夫なあなたになれますよ。
大丈夫なあなたになったことに自信をもってください。
あなたが決定することがいわばこの世のすべてです。
あなたはあなた以外のことを感じることができますか?
あなたが感じることがリアルなんです。
全部自分で保持していることに気づいてください。
常識も感情も未来も過去も、全部自分が決めちゃってるんです。
たとえば常識は常識だ!この世界のルールなんだ!とか思ってる人。
その常識があったとして、それを採用してるのはあなたです。
じゃあ採用しなかったら?そんな常識はあなたの世界には無くなります。ってこと。
常識による影響は受けないってこと。
だから、自分で決定することがオール正解であって、真理であります。
がちがちの常識に固まるのも正解。
ゆるゆる生きるのも正解。
ただ、この正解がどこにあるの?っていうのは、自分のなかっていうか、自分です。
便宜上「正解」って書いてますけど、その反意語の「不正解」なんてありません。了承ください。
どんな考え方も、あなたがそう考えるなら、あなたにとって真理でありますよってことです。
続きます↓
159 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/13(日) 23:16:10 ID:k2ejsl9Q0
あと、本当は完全に自由なんですけど、何かから影響を受けて、
自分の生きる道はこっちかあっちかそっちだ!じゃあこっちにいこう!
俺は自由だ!でもあっちにも行きたかった…
とか言ってるのは自由ではありません。
実際、道なんてなくて、ただたちどまってるだけで全部経験できるのに、
道に囚われて限定しちゃってるんですね。
これ、ただの例えですけど。
でもまあ、その人にとったらそれが正解なんです。
もちろん、道なんてないと考えるのも正解です。
真理はあなたがつくります。
だから、認識を変えたいなら、変えることです。
変えてみて抵抗あるならセドナとか自愛とかしてみてください。
てか、抵抗あるからって認識変わってないわけじゃないんだけど、
自分の場合は、今までの余計なスピ系知識が祟って病んでしまってました。
とりあえず、自分がどうしたいか、じゃあそう決定するのはだれ?って感じで自問自答とかしてたら、
あぁ、全部自分がそう思い込んでしまってたんだなっておもえる日がくるんじゃないですかね。
あともう一個。
長くなって申し訳ないですが、
「既にある」っていうのも、難しそうで簡単です。
今まで私が書いてきたこととだぶりますが、私たちは、願望が目に見えて達成されたときに、
願望達成!とかっていいますけど、目に見えて叶ったから達成!って決めたのは誰?
って話ですよね。
それもただの制限だとすれば、その制限をのけてみると、
目に見えてなくても達成!叶ったように見えなくても達成!
でもいいですよね。
自分が達成したと思ったんなら達成されてるんですよ。
鉛筆ころがしたい!ころがった!達成!
と、
鉛筆ころがしたい!達成!
のテンションってべつに変わらないです。
だって転がってもころがらなくてもどうでもいいから。(笑)
転がったことにしとけば、転がさないと!ってならずに達成してますよね。自分のなかで。
鉛筆転がってないのに?
とか言われそうですけど、まあ私のなかでは転がりましたよ(笑)
ってなっちゃいますね。
だから、まぁ、おかしな人に写るかもしれませんけど、
それが「既にある」の感覚なんじゃないですかね。
自分が能動的に決めたことが、真理であります。
ってことが、私の真理です。
ご参考までに。それでは。長々と失礼。
162 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/14(月) 00:31:40 ID:WzZsGHZwO
>>159
「既にある」は「既にある」。
あなたは鉛筆を転がそうとする前から既に転がしている。
まぁ鉛筆も私も結局全部幻なんだけど。
173 名前:158 投稿日:2011/11/14(月) 17:51:55 ID:AXhXAAXg0
>>162
なるほど。わかります。
けど、私の場合はそれには抵抗ありますね。
鉛筆ころがしたい!
とそれを意識してはじめて達成されるって感じですね。
昨日の続きを。
前から叶ってたよってゆう表現は、まあその通りなんですけど、
後付けによる説明ってゆうか、達人たちの捉え方をあくまで説明するためのこじつけって感じです。
スピ系の説明で言うと、パラレルワールドとかそんな感じになるんだとおもいますけど、
だれがそんな真理を知ることができるんでしょうか。
それらは、言うなら、推測の範囲のことであり、その論理を提唱した人にとっての真理です。
で、それらを採用するのかしないのか、それは自分自身で決めることで、
パラレルワールドが嫌なら自分で変なこじつけを作っちゃえばいいんです。
それに、潜在意識とか別の領域とか自己観察の立場とか世界との一体感とか
愛されてる幸福感とかを感じることを目標とすると、またそれらの世界観とゆうか、
他人が作った真理(自分にとって真理ではない真理)に到達できない!とかいって
苦しめられる人もでてきちゃうんですね。
なぜならその真理は発言者の真理であって、ただこの世界を楽にいきようとする人たちの
真理であるから達人さんたちの意見はどこか似通っているもんであって、
たったひとつの真理ではないんです。
なので普遍の真理なんてないってのが私の見解です。
このつらつら書いてるこの文章も、
あなたにとって真理ではありませんし、無意味なものかもしれません。
が、たしかに私にとっては真理なのです。
何を根拠に言ってるんだ!
とか思われるかもしれませんが、
私が思うからそうなんだ。
っていう根拠があり、それを信頼しています。
あと、
今感じていることって全部自分が感じていることです。
周りから何かしら束縛受けてる気がしますが、
それを感じ、それに従ってるのは自分自身ですよね。
だから今から自分が向きたい方向を向いて、自分で自分を決定してみてください。
ってゆうことが私が伝えたいことです。
能動的に、です。
私の言葉を「きっかけ」に、白紙の状態から全部決めてみてください。自分で。
なんの制約も条件もルールも無しで。
それが、今まで追い求めてきた、この世界のあなただけの真理です。
最終的な決定権は自分が持っています。
この世に真理があるわけではなくて自分が真理となるんです。
ていうか、今までもそうでした。
ただ、それからぬけだしたいなら、その立場を思い出して、再決定するだけですよってこと。
まだ書くかもしれませんが、長文に次ぐ長文、お許しください。
自分の整理もちょっと兼ねていますが、不思議なものに自分の問題を解決してもらおうとか
考えてる人多そうなんで、もっと身近に答えはあるってことを伝えたいんで。
では。また。
2013.08.06