229 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/16(水) 17:56:47 ID:txH6pKJEO
アドバイス宜しくお願いいたします。
5年付き合っていた彼氏にフラれました。
半年くらい経ち、その元カレから連絡がくるようになり復縁仕掛けたのですが、
やはり上手くいきませんでした。
彼との幸せな未来をいつも瞑想し、リアルに結婚生活を思い描いたりしていました。
ですが、ダメでした。
一念発起し、内も外ももっと自分の魅力をあげようと、髪を切ったりしたのですが、
髪の毛はボサボサ、外に出る気力さえなくなりました。
習い事をして体のメンテナンスに励むと、体調を崩し休まざるを得なくなりました。
復縁どころではありません。
綺麗になりたい。魅力的になりたい。
この頑張りが報われないのは何がいけないのでしょうか。
努力はいりませんか?瞑想や潜在意識だけでいいのでしょうか?
私は行動すればするだけドツボにはまります。
245 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/16(水) 22:01:59 ID:dkN.UyqoC
>>229
過去のオマオレで声かけたくなりました。
努力をすればするほどドツボにはまると?気づいてますね、すげえ。
復縁辛いっすよね。
掘り下げていくと、相手が好きだからって気持ちよりも、自分が捨てられたとか、
無下にされたとか、傷つけられたとか、選ばれなかったとかいう気持ちの方がはるかに苦しめてますよね。
自分は、必死でしたね。
ありとあらゆる手段の中にも、なにもしないってのも入って、豪華なセット組んで頑張りましたよ~!
あなたは、私よりずっと賢い。
バカな私は、悪化し続けているくせに、いつまでたってもやめなかったんですから。
なんか間違いなんじゃ?って気づいてる分、私より賢いですよ。
仮に絶対に叶わないと一度受け入れてみる。
すると、その時はめちゃくちゃ辛いんですが、一度その叶わなかった感情を
感じきってしまうことになるから、手放せるんですよ。楽になりますよ。
なんかねえ、最近じゃ長いこと苦しんで実現のために頑張って叶わないんであれば、
やめた方がいいじゃんってばっかし言ってる気がするんですがね。
叶う時って人それぞれだし、トイレにやっといけた!を叶ったとする人もいるし、
実はものすごいアバウトな世界じゃないですか。
もうね、人に方法聞いてもきりがなくなってったわけです。
多分ですが、何もせず流されていく場合、善きにしか流れないのではないかと思うのです。
それについて、私たちは良し悪しを判断し、あれがいいこれがいいとコントロールし始める。
で、実は一番幸せな状態であるというのが、本来の私たちの姿なんではないかと思うわけです。
私の場合、人間関係とか特に、自分の状態がそのまま現れやすいんですよ。
追えば追いかける状況。恨めば恨めしい状況。嫌えば同じく。不安も同じく。不信感もまた同じく。
見事なくらい映してくれますね。
復縁だめで恋愛に変えてやれ!がだめで、バカらしくて放り投げた翌日、
超イケメンに惚れられまくって、叶ったはずが、嬉しいのは初めだけ。
あちゃー。あたしは追いかけたかったんかぁ。って気づいたんですがね。
でね、追われたら逃げたくなるんですわ。これが。面白いもんです。
つうか、結局自分は最初から願いなんぞなかったんだなぁ、完璧だったなぁと思うところです。
249 名前:229 投稿日:2011/11/16(水) 22:37:14 ID:txH6pKJEO
>>245
おっしゃることが本当によくわかります。というかまさにその通りです。
失恋の痛手の根底は、自分を受け入れてもらえなかった。私は価値のない人間。
これに到達するのです。
だから、いろいろ手を尽くしてしまう。
外見でフラレたわけじゃないのはわかっています。
私という人間の総合得点で合格しなかったわけですから。
でも、自分としては視覚的にあげられる所はあげたいし、走ったり、
精神面を鍛えるためにヨガスクールにも通い始めました。
痩せぎみでグラマラスとは程遠いので、おっぱい体操まで…。
とにかく頑張れば報われるんじゃないかと。
でも、そうじゃなかった。
ますます廃れていくように感じるのです。
そこで61さんの考えに目から鱗が落ちました。
人は流れに従えば幸せな道に進むのかもしれませんね。
誰も不幸のどん底を目指して生まれてきたわけではないのですから。
体に自然治癒力があるように、人生にも幸せがデフォルトという自然治癒力が働くのかもしれませんね。
今の私は間違った報告に頑張りすぎた結果、失敗続きなのでしょう。
もっと早く気付けは傷も浅かったのに…。
257 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/16(水) 23:04:06 ID:eVK3Ey0cC
>>249
どこまでもオマオレで、勝手に親近感もちます。
グラマーではないとか、もっと若くとかいろんな愛されない理由づけして
そこを補うために頑張るんですよね。
だから、これに気づいてるのがホントにすごいなぁって思うんですよ。
ずーっと、若い肌とりもどしたいとかいろいろ自分を変えないと愛されないと思ってましたもん。
叶わなくて初めて気付き、更に疲れはてているという悲惨な自分を責める力もなかったですね。
で、年齢もすごく気になっていたのに、惚れられてる相手は10も年下で、驚きましたね。
今は、なんだ、条件つけてたの自分だったのかって思って、彼に対して全く気負いがないんですよ。
でも、なんか寂しくもあります。恋愛って、相手への執着とか駆け引きとかあるから面白かったのかなぁとか。
なんか、
そのままを写すんだぁ!ってのがわかっちゃったもんで、彼が自分を思うのも当たり前だと
心底思ってるがために、安心しきってるし、彼がいなくてもどっちでもいいし
この先、あのときのような燃えるような恋が自分にできるんだろうかって思っちゃいます。
相手が逃げなきゃ幸せにどっぷり浸かれるかつったら、案外、やっと手に入れた!とか
障害や不安があってこそ幸せって浮き彫りになっちゃうのかなぁーって思うわけです。
私たちが求めてるものって一体なんなんだよっ!ってね。
全てが簡単に手に入るならきっと面白くもくそもないってこともなきにしもあらず。
だから、まぁ楽しんでったほうがいいのかなぁって思うんですよね。
アドバイス宜しくお願いいたします。
5年付き合っていた彼氏にフラれました。
半年くらい経ち、その元カレから連絡がくるようになり復縁仕掛けたのですが、
やはり上手くいきませんでした。
彼との幸せな未来をいつも瞑想し、リアルに結婚生活を思い描いたりしていました。
ですが、ダメでした。
一念発起し、内も外ももっと自分の魅力をあげようと、髪を切ったりしたのですが、
髪の毛はボサボサ、外に出る気力さえなくなりました。
習い事をして体のメンテナンスに励むと、体調を崩し休まざるを得なくなりました。
復縁どころではありません。
綺麗になりたい。魅力的になりたい。
この頑張りが報われないのは何がいけないのでしょうか。
努力はいりませんか?瞑想や潜在意識だけでいいのでしょうか?
私は行動すればするだけドツボにはまります。
245 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/16(水) 22:01:59 ID:dkN.UyqoC
>>229
過去のオマオレで声かけたくなりました。
努力をすればするほどドツボにはまると?気づいてますね、すげえ。
復縁辛いっすよね。
掘り下げていくと、相手が好きだからって気持ちよりも、自分が捨てられたとか、
無下にされたとか、傷つけられたとか、選ばれなかったとかいう気持ちの方がはるかに苦しめてますよね。
自分は、必死でしたね。
ありとあらゆる手段の中にも、なにもしないってのも入って、豪華なセット組んで頑張りましたよ~!
あなたは、私よりずっと賢い。
バカな私は、悪化し続けているくせに、いつまでたってもやめなかったんですから。
なんか間違いなんじゃ?って気づいてる分、私より賢いですよ。
仮に絶対に叶わないと一度受け入れてみる。
すると、その時はめちゃくちゃ辛いんですが、一度その叶わなかった感情を
感じきってしまうことになるから、手放せるんですよ。楽になりますよ。
なんかねえ、最近じゃ長いこと苦しんで実現のために頑張って叶わないんであれば、
やめた方がいいじゃんってばっかし言ってる気がするんですがね。
叶う時って人それぞれだし、トイレにやっといけた!を叶ったとする人もいるし、
実はものすごいアバウトな世界じゃないですか。
もうね、人に方法聞いてもきりがなくなってったわけです。
多分ですが、何もせず流されていく場合、善きにしか流れないのではないかと思うのです。
それについて、私たちは良し悪しを判断し、あれがいいこれがいいとコントロールし始める。
で、実は一番幸せな状態であるというのが、本来の私たちの姿なんではないかと思うわけです。
私の場合、人間関係とか特に、自分の状態がそのまま現れやすいんですよ。
追えば追いかける状況。恨めば恨めしい状況。嫌えば同じく。不安も同じく。不信感もまた同じく。
見事なくらい映してくれますね。
復縁だめで恋愛に変えてやれ!がだめで、バカらしくて放り投げた翌日、
超イケメンに惚れられまくって、叶ったはずが、嬉しいのは初めだけ。
あちゃー。あたしは追いかけたかったんかぁ。って気づいたんですがね。
でね、追われたら逃げたくなるんですわ。これが。面白いもんです。
つうか、結局自分は最初から願いなんぞなかったんだなぁ、完璧だったなぁと思うところです。
249 名前:229 投稿日:2011/11/16(水) 22:37:14 ID:txH6pKJEO
>>245
おっしゃることが本当によくわかります。というかまさにその通りです。
失恋の痛手の根底は、自分を受け入れてもらえなかった。私は価値のない人間。
これに到達するのです。
だから、いろいろ手を尽くしてしまう。
外見でフラレたわけじゃないのはわかっています。
私という人間の総合得点で合格しなかったわけですから。
でも、自分としては視覚的にあげられる所はあげたいし、走ったり、
精神面を鍛えるためにヨガスクールにも通い始めました。
痩せぎみでグラマラスとは程遠いので、おっぱい体操まで…。
とにかく頑張れば報われるんじゃないかと。
でも、そうじゃなかった。
ますます廃れていくように感じるのです。
そこで61さんの考えに目から鱗が落ちました。
人は流れに従えば幸せな道に進むのかもしれませんね。
誰も不幸のどん底を目指して生まれてきたわけではないのですから。
体に自然治癒力があるように、人生にも幸せがデフォルトという自然治癒力が働くのかもしれませんね。
今の私は間違った報告に頑張りすぎた結果、失敗続きなのでしょう。
もっと早く気付けは傷も浅かったのに…。
257 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2011/11/16(水) 23:04:06 ID:eVK3Ey0cC
>>249
どこまでもオマオレで、勝手に親近感もちます。
グラマーではないとか、もっと若くとかいろんな愛されない理由づけして
そこを補うために頑張るんですよね。
だから、これに気づいてるのがホントにすごいなぁって思うんですよ。
ずーっと、若い肌とりもどしたいとかいろいろ自分を変えないと愛されないと思ってましたもん。
叶わなくて初めて気付き、更に疲れはてているという悲惨な自分を責める力もなかったですね。
で、年齢もすごく気になっていたのに、惚れられてる相手は10も年下で、驚きましたね。
今は、なんだ、条件つけてたの自分だったのかって思って、彼に対して全く気負いがないんですよ。
でも、なんか寂しくもあります。恋愛って、相手への執着とか駆け引きとかあるから面白かったのかなぁとか。
なんか、
そのままを写すんだぁ!ってのがわかっちゃったもんで、彼が自分を思うのも当たり前だと
心底思ってるがために、安心しきってるし、彼がいなくてもどっちでもいいし
この先、あのときのような燃えるような恋が自分にできるんだろうかって思っちゃいます。
相手が逃げなきゃ幸せにどっぷり浸かれるかつったら、案外、やっと手に入れた!とか
障害や不安があってこそ幸せって浮き彫りになっちゃうのかなぁーって思うわけです。
私たちが求めてるものって一体なんなんだよっ!ってね。
全てが簡単に手に入るならきっと面白くもくそもないってこともなきにしもあらず。
だから、まぁ楽しんでったほうがいいのかなぁって思うんですよね。
2013.10.16