601 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 16:09:05 ID:k52Ev7bc0
私は高2のとき友達が少なかったし、遅刻して教室に入っても2人くらいしか挨拶してくれなかったけれど、
書きたいなって思ったときに、ノートに友達がたくさんいるようなことを書いたりして
叶えばいいなあくらいに思って過ごしてた。
そしたら、今日遅刻して教室に入ってきたときには、クラスのほとんどの人が
『○○○ちゃん!おはよー☆!』と声をかけてくれた。
ノートに書くことを始めてから、友人から少しずつ信頼や人気を得ていて、
振り返ってみたら皆と仲良く楽しく過ごせている自分自身に気付いた。
この今の状況は、以前のわたしにとっては間違いなく夢のような光景で、毎日学校に行くのが楽しい。
この調子で、残りの高校生活もENJOYします(^ω^)!
602 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 16:14:57 ID:657B7Qbs0
>>601
すっごーーーい。潜在意識、ちゃんと使ってるね。やるねーーー。
もっともっと学校楽しんでね。
そしてプライベートも潜在意識の達人になれるくらいやっちゃって!!
こっちまで嬉しくなる報告ありがとう!!
603 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 16:29:33 ID:snXLUXUgC
>>601
私も今日「友達がたくさん出来て毎日がとても楽しくて嬉しい!!」と書いたところだったので、
あなたのレス読んでめっちゃモチUPしました!ありがとう‥♪
幸せな高校生活を楽しんでください。(*^_^*)
605 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 18:48:23 ID:AFseIOpE0
iPhoneからなのでIDが違いますが601です。
レスどうもありがとうございますU^ェ^U!!!
皆さんのレスを読んでいて、とっても幸せな気分になりました★!!!
私は書くことの他に、
イメージ
友達がニコニコ笑顔でキラキラした光がその笑顔のまわりで輝いている光景。
友達とお腹抱えてバカ笑いして楽しくしている光景。
アファ
チャリ通なので、毎朝チャリにまたがって学校へ出発する前に
『今日は素晴らしい一日になりそうだなあああ(((o(*゚▽゚*)o)))!!!』
と一言感情を思いっきり込めて笑顔で言いました。
ふと思いついたら、チャリこぎながら小声で何回か言ったりもしました。
こうした日は、必ず一日の最後に『今日はいい事あったなあ!!!』と思えたし、
本当にすごくいいことが起こりました。
あとは、何もなくても口角を上げてニコニコしてみたりして、楽しい気分でいることを心がけました。
高1の夏頃までは、何やっても友達とうまくいかなくて、学校がつまらなくて、学校辞めたくて、
親に泣きながら高校辞めるんだ!!!って伝えたこともありました。
中学では、被害妄想が激しくて、学校に行くのが毎日怖くて、毎日泣いていましたし、
一言も友達と話さなくて、唇と唇が糊をつけたかのようにベトっとくっついていた日々でした。
友達いない嫌われ者は、一生嫌われ者で暗い人生なんだ、とずーっと思ってきました。
そんな状態だった私でも、今本当に学校に行って友達と話すのが楽しいし、
中学では勉強の為だけに学校に通っていたのが、
今では、友達と楽しく過ごす為だけに学校に通っています!!!www
私には、寝る前の軽いイメージングだけで、次の日に見違える程友達の反応が変わった経験がありますし、
今、人間関係が良くなくて悩んでいる人は、絶対に状態は段々と変わっていくので、
潜在意識を信じて自分ができることは、何でも思いついたらすぐトライしてみてください!
長文書いてしまいましたが、私は本当に本当に本当に長い間人間関係で悩んできたので、
まさに今も人間関係で昔の私と同じように悩んでいる人が1人でもいて、
その人が閲覧していたら、少しでも役に立ちたいが故なので、許してください><!
611 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 22:32:56 ID:haH4kvmg0
>>605さんにはその気持ち忘れないで欲しいな。
私は貴方みたいに中学は最悪で高校はすごい学校に行くのが楽しくて仕方がなかったのに、
周りより頭一つ抜きん出たい!って欲張りが出てきちゃってまた人間関係に悩んだから。
貴方の書き込みで大切なことを思い出したよ
612 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 23:43:42 ID:AFseIOpE0
>>611
私の書き込みが、611さんの求めていたヒントになれたなら幸いです。
実は、私も611さんと同じように、欲張りになって空回りの繰り返しの日々がありました。
『友人に好かれよう!嫌われないように!』と思いながら過ごしていたときは、隣で悪口を言われていたり、
好かれようと気を遣いすぎたことにより、会話がぎこちなく楽しいものにはならなくて...悩みました。
そんなある日、私は
『もう人に期待するのはやめよう!引き寄せなんてもういいや!
肩の力を抜いて、人のことは気にせずに自分らしく気持ち良く過ごそう。』と決意しました。
それまでは、執着しすぎていたんです。
また、ちょうどその頃は綺麗になりたくて鏡法を行っていたので、そのついでに、
鏡に向かって自分を褒めまくっていたら、いつのまにか自分のことをありのまま
受け入れることができるようになって、何より、自分の事が大好きになりました。
そうしたら...霧が晴れたように、びっくりするほど周りの自分への接し方が変わって来ました。
613 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/09(日) 01:21:21 ID:0iFmD4JsO
>>612
実は私も今、仲の良い友達ができなくてそれと人間関係で悩んでいています。
でも貴方のレスで希望が湧いてきました^^*ありがとう。
私は高2のとき友達が少なかったし、遅刻して教室に入っても2人くらいしか挨拶してくれなかったけれど、
書きたいなって思ったときに、ノートに友達がたくさんいるようなことを書いたりして
叶えばいいなあくらいに思って過ごしてた。
そしたら、今日遅刻して教室に入ってきたときには、クラスのほとんどの人が
『○○○ちゃん!おはよー☆!』と声をかけてくれた。
ノートに書くことを始めてから、友人から少しずつ信頼や人気を得ていて、
振り返ってみたら皆と仲良く楽しく過ごせている自分自身に気付いた。
この今の状況は、以前のわたしにとっては間違いなく夢のような光景で、毎日学校に行くのが楽しい。
この調子で、残りの高校生活もENJOYします(^ω^)!
602 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 16:14:57 ID:657B7Qbs0
>>601
すっごーーーい。潜在意識、ちゃんと使ってるね。やるねーーー。
もっともっと学校楽しんでね。
そしてプライベートも潜在意識の達人になれるくらいやっちゃって!!
こっちまで嬉しくなる報告ありがとう!!
603 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 16:29:33 ID:snXLUXUgC
>>601
私も今日「友達がたくさん出来て毎日がとても楽しくて嬉しい!!」と書いたところだったので、
あなたのレス読んでめっちゃモチUPしました!ありがとう‥♪
幸せな高校生活を楽しんでください。(*^_^*)
605 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 18:48:23 ID:AFseIOpE0
iPhoneからなのでIDが違いますが601です。
レスどうもありがとうございますU^ェ^U!!!
皆さんのレスを読んでいて、とっても幸せな気分になりました★!!!
私は書くことの他に、
イメージ
友達がニコニコ笑顔でキラキラした光がその笑顔のまわりで輝いている光景。
友達とお腹抱えてバカ笑いして楽しくしている光景。
アファ
チャリ通なので、毎朝チャリにまたがって学校へ出発する前に
『今日は素晴らしい一日になりそうだなあああ(((o(*゚▽゚*)o)))!!!』
と一言感情を思いっきり込めて笑顔で言いました。
ふと思いついたら、チャリこぎながら小声で何回か言ったりもしました。
こうした日は、必ず一日の最後に『今日はいい事あったなあ!!!』と思えたし、
本当にすごくいいことが起こりました。
あとは、何もなくても口角を上げてニコニコしてみたりして、楽しい気分でいることを心がけました。
高1の夏頃までは、何やっても友達とうまくいかなくて、学校がつまらなくて、学校辞めたくて、
親に泣きながら高校辞めるんだ!!!って伝えたこともありました。
中学では、被害妄想が激しくて、学校に行くのが毎日怖くて、毎日泣いていましたし、
一言も友達と話さなくて、唇と唇が糊をつけたかのようにベトっとくっついていた日々でした。
友達いない嫌われ者は、一生嫌われ者で暗い人生なんだ、とずーっと思ってきました。
そんな状態だった私でも、今本当に学校に行って友達と話すのが楽しいし、
中学では勉強の為だけに学校に通っていたのが、
今では、友達と楽しく過ごす為だけに学校に通っています!!!www
私には、寝る前の軽いイメージングだけで、次の日に見違える程友達の反応が変わった経験がありますし、
今、人間関係が良くなくて悩んでいる人は、絶対に状態は段々と変わっていくので、
潜在意識を信じて自分ができることは、何でも思いついたらすぐトライしてみてください!
長文書いてしまいましたが、私は本当に本当に本当に長い間人間関係で悩んできたので、
まさに今も人間関係で昔の私と同じように悩んでいる人が1人でもいて、
その人が閲覧していたら、少しでも役に立ちたいが故なので、許してください><!
611 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 22:32:56 ID:haH4kvmg0
>>605さんにはその気持ち忘れないで欲しいな。
私は貴方みたいに中学は最悪で高校はすごい学校に行くのが楽しくて仕方がなかったのに、
周りより頭一つ抜きん出たい!って欲張りが出てきちゃってまた人間関係に悩んだから。
貴方の書き込みで大切なことを思い出したよ
612 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/08(土) 23:43:42 ID:AFseIOpE0
>>611
私の書き込みが、611さんの求めていたヒントになれたなら幸いです。
実は、私も611さんと同じように、欲張りになって空回りの繰り返しの日々がありました。
『友人に好かれよう!嫌われないように!』と思いながら過ごしていたときは、隣で悪口を言われていたり、
好かれようと気を遣いすぎたことにより、会話がぎこちなく楽しいものにはならなくて...悩みました。
そんなある日、私は
『もう人に期待するのはやめよう!引き寄せなんてもういいや!
肩の力を抜いて、人のことは気にせずに自分らしく気持ち良く過ごそう。』と決意しました。
それまでは、執着しすぎていたんです。
また、ちょうどその頃は綺麗になりたくて鏡法を行っていたので、そのついでに、
鏡に向かって自分を褒めまくっていたら、いつのまにか自分のことをありのまま
受け入れることができるようになって、何より、自分の事が大好きになりました。
そうしたら...霧が晴れたように、びっくりするほど周りの自分への接し方が変わって来ました。
613 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/09/09(日) 01:21:21 ID:0iFmD4JsO
>>612
実は私も今、仲の良い友達ができなくてそれと人間関係で悩んでいています。
でも貴方のレスで希望が湧いてきました^^*ありがとう。
2014.02.11