目の前の事に集中すると、現実が自分の都合のいいように流れ出す
1 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:15:00 ID:TAF5yfvI0

108さんの今今メソッドをしてたら願望次々と叶っていきました。
具体的には

・とんでもない金額が手に入った
・めちゃくちゃ美人で性格のいい彼女ができた
・尊敬できる友人ができた

他にもたくさんあって書ききれませんが、とにかく幸せな出来事が次々と起こっています。
やったのは今今メソッドだけです。他にはなにもしてません。
何か質問があったらどうぞ。


2 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:17:02 ID:pNr6uERY0

具体的なやりかたを教えてください。
ネガが襲ってきたときはどうしてましたか?



3 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:20:21 ID:TAF5yfvI0

>>2
今この瞬間に焦点を合わせるだけです。
ネガティブになろうが今この瞬間に焦点を合わせるだけです。


4 :1:2013/03/07(木) 10:24:59 ID:TAF5yfvI0

思考や感情を働かせないで、単純に今この瞬間に自分が在ること感じればいいだけです。

感じるんですよ。
特に瞑想などをする必要はありません。


5 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 10:31:10 ID:iKX7Upsc0

俺はチケットのメソッドやったけど全然だめだった。
すれ主がうらやましいわ。



6 :1:2013/03/07(木) 11:06:29 ID:TAF5yfvI0

メソッドをすれば現実が変わるというわけではなく、メソッドをして内面が変わると現実がかわるわけです。
安心感をかんじることが大事かと。


28 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:40:32 ID:FRwujDoE0

今今メソッドってなる、みたいなものでしょうか?
余裕がある人じゃないとダメな気がするのですが?



30 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:43:12 ID:u9PHLBKA0

>>28
「幸せ」に条件をつけないことですわ。


38 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 15:16:47 ID:WEyr6KXoO

>>28
余裕がないというよりも、
いまのあなたの認識がいまの自分の環境を精査して
感覚や感情を自分で作り出し体感していることに気付くことです。
いまのあなたの意識の持ち方、考え方があなたのこれからを作っていきます。

なのでそれらを理解して、
これから自分はどういういまを作っていきたいのか?を考え、決めていくことです。


29 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:41:31 ID:u9PHLBKA0

まあ「今の現状に満足してこのままで幸せという思考」の方が正しい。
実際問題、今の自分に出来る事をやる、これ以上の事は出来ないでしょ。


31 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 14:54:06 ID:pNr6uERY0

>>29なるほど。
じゃあホームレスでも、金なくても、結婚してなくてもいい感覚ですかね。
どうしても現状に焦点があたってしまう場合どうしたらいいのでしょう。



35 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 15:12:49 ID:u9PHLBKA0

>>31
まあ「今のここ」に在るってのはそういう事ですわ。
もっとも、自分もそれを完全にモノにしてるわけじゃないけどねw

あと、不平不満は言ってもいいです。
むしろ爆発させてください。怒る時は怒った方が良い。
怒って泣いてその感情を思いっきり感じてください。

ただし、その対象にそれをぶつけちゃうと不利な立場になっちゃうので、
自分独りになれる場所で。

感情はつかって感じきる。そして手放す。捨てる。
その方が人間として当たり前でいられますな。


33 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 15:04:43 ID:u9PHLBKA0

今、自分が持っているもの、出来る事に焦点をあてる。
足りないもの出来ない事ではなく。


あと、お金がないから不幸だ。お金があれば幸せだ。
豪邸に住んでいない自分には価値がない。豪邸に住めれば人生救われる。
結婚できれば幸せだ。結婚しなければならない。

といった条件付けの思い込みを捨てて行く事ですな。
セドナとかの手放しメソッドを使って。何度も何度もね。


50 :1:2013/03/07(木) 17:09:19 ID:tUUXdTxQ0

今今メソッドは現状に満足するということではありません。
本当に今この瞬間に焦点を合わせるだけです。
そうすると安心感が感じられるはずです。

今さえあれば誰でもできます。簡単です。


7 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 11:11:03 ID:pNr6uERY0

今今って言ってればいいだけ?



52 :1:2013/03/07(木) 17:31:18 ID:tUUXdTxQ0

>>7
今に焦点が合えばなんでもいいですよ。
言うのもありですし、言わないのもありです。


8 :幸せな名無しさん:2013/03/07(木) 11:12:10 ID:iKX7Upsc0

安心感かあ
安心感・・・・・確かにないなあ



53 :1:2013/03/07(木) 17:32:21 ID:tUUXdTxQ0

>>8
安心感をまったくといいほどかんじられないとしたら、
それは今この瞬間に焦点が合ってないということです。



151 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 22:28:56 ID:ydr7rgMc0

今についてはいろんな人が実行してるでしょ。
「好きこそものの上手なれ」ってあるけど、それって、好きな事をやると
今に集中出来て自然と物事が上達するってやつ。それと同じだと思うよ。

俺はバシャール推しだが、彼の言ってる事忠実にやってったら確かに人生が好転しだしたよ。
やつの言ってる事は単純。

「今を充実させて下さい」っていうだけ。
人間が不安や心配、後悔を感じるのって、過去の事思ったり、未来の事考えた時に発生するんだよ。
そんな過去も未来も考えなくて済むぐらい熱中出来る事やればいいんだよ。

「好きな事ない!」っていう人は、昨日と同じ習慣でいいから、今に集中していく。
今目の前にある事を精一杯やる。
瞑想とかあらゆる事はただその方法の一つっていうだけ。
だから、やりたくないやつはやらなきゃいい。

思考が今にあるとリラックスする。
すると、何か今まで出来なかった事があっさり出来てきたりする。(体験談聞きたければ話します)
何も深く考える必要はないんだと思うよ。

バシャールは過去も未来もないって言うけど、本当に人間が作った幻想だと思うわ。
科学的研究で、脳に記憶も実はないんじゃないかって一部じゃ言われてるみたいだし。
急に出てきて悪いね。何かあれば答えます。


153 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 22:55:21 ID:dq66PH9Y0

>151
もう少し詳しく!
それとどういう風に好転したの?



155 :151:2013/03/08(金) 23:11:56 ID:ydr7rgMc0

>>153
どの辺を詳しく知りたい?
簡単に言うと、将来が不安で自分に自信がなくて、決定権はいつも周りに委ねてた。
それが逆に「そうやって不安になってる人を救う側」になった。
という感じかな?


158 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 23:23:24 ID:dq66PH9Y0

つまり達人さんの言う別の領域にいるってこと?
願いを横に置いて自分の好きなことに毎日集中してれば認識も変わってすべて叶う。
そういうことでしょ?

集中してるときはいいけど、ふと現実を見てネガとかにならなかったの?



159 :151:2013/03/08(金) 23:45:42 ID:ydr7rgMc0

>>158
そうなると「願うな」とか「え、願望実現は?」ってなりやすいから訂正した方がいい。
願うのは決して悪い事でもなんでもないし、それ自体は人間の不変的な欲求だし、
それによって今まで発展してきたから、横に置くのは違うかな。
願いは願いのまんま放置しておく。よくいう手放すとか、忘れるってやつかな。

で、願ったら、あとは日々の生活に戻ればいい。
毎瞬毎瞬自分が心惹かれるものをその都度やっていくといい。

または、惹かれていないものでも、余計な事は考えず目の前の事に集中する。
そうすると不思議だけど、願いが叶う状況に出くわす。つまり、自分の都合のいいように流れ出す。

気付いたら「あ、叶ってた」ってなる。

ネガになった時は「どんな思い込みでネガティブになってるのか?」と問いかけ探る。
実際、今に集中すればいいと思うけど、やっぱり意識は逸れるわけで。
だから、より今に集中する為に、快適に過ごす為に、クレンジングつまり、ネガな観念の手放しを行う。
その繰り返しかな。


162 :151:2013/03/09(土) 00:09:20 ID:XmZ2P3vE0

あと、鏡の法則って知ってるかな?
期待してればまた期待するような現実がくる。
感謝してればまた感謝するような現実がくる。
だから常に幸せ、感謝、満足、リラックスなど、肯定的な感情を抱く事をすればいい。

実際に何か行動に移してそうなるのもいいし、ある状況に対して、
気持ちが楽になる、感謝出来るような意味を与えたりするといい。

で、そうなるいい方法がやっぱり好きな事やるとか、今目の前にある事を精一杯、
ベストを尽くす、楽しむ、愛をもって創造性を発揮して取り組む。
人生における万能薬みたいなものだよね。
バシャール的に言うとそれがワクワクになるのだけれど。

でも「常に」ってなるとめちゃくちゃ大変に思っちゃう人もいるから「出来る限りの範囲で」やればいい。
疲れたら、休む。やりたくない事も「何か意味がある!」って取り組むと多少なりとも楽になるよ。


160 :幸せな名無しさん:2013/03/08(金) 23:47:27 ID:JRqqxBWY0

そう言えば熱中していた時に、今この時、瞬間に生きているのを感じた。
確かに今出来ることに集中していたら、未来や過去を思い煩うことはないね。
別の領域ってこのことだったんだ。


163 :幸せな名無しさん:2013/03/09(土) 00:10:38 ID:EKKthocI0

私もいろいろと回り道してつい最近やっと「今今メソッド」ってか、
それに近いものにたどり着いたって感じかな。

ここではできないとか、余裕がないと無理って意見が多いけど、私の場合、むしろそれに気づいたのは
どん底だった時だった。もう毎日何やっても余裕がなくて、何もかもうまくいかなくて、ストレスで
四六時中胸焼けがするって状態。

それで、もうどうでもいいやって気になって、
どうせなら「今」をめいっぱい感じようって思考になった。

やってみるとわかるけど、ある意味もうあがくのも疲れたし何も変えられないって実感したから、
逆に「今」に集中するとすごく気持ちが楽になった。
辛かった「過去」も、怖い「未来」も今ここにはなくて、
ああ自分は絶対的に安全で穏やかに過ごせるんだなあって。

私の場合は主に周囲の空気感、肌で感じる温度とか、匂いとか、雰囲気とかに集中した。
「あ、風がひんやりして気持ちいいな」とか「今日は空がまぶしいな」とか。
全部「私って今生きてるんだな」って感覚に繋がる、そんな感じ。
ずっと前に知ってて、でも長い間忘れてたことを実行するような、そんな感じ。

そしたら本当に、些細なことだけど脱稿の成績が上がったり、
インターン探すのに難航してたら援助してくれる、って人に出会ったり、
ずっと買いたかった猫をペットOKのアパートにかなり安い値段で住めるようになって、
飼えるようになったり。

もしかしたら、結局何も変わらないのかもしれないけど、変えようとしなくてもいいのかもしれない。
人は誰でも死ぬし、死んだらみんな同じ。だったら、今生きている時間を大切にしたい。
そうして行き着いた結論です。

えっと、参考になればいいと思います。長文失礼しました。


2014.07.23