【達人】 あなたが相手を好きな気持ちだけをひたすら感じればいい 「愛は色んなものの本質」
31 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/12(日) 13:00:11 ID:xlCl3VPQO

願いが叶わずかなり焦っています。
ひねくれアファをして観念を見つけ完璧にひたり、不安な感情も焦ってる感情も消さなくていい、
そのままでいい、そのままが嫌でもいい早く叶えたくてしょうがない自分でもいい、と自愛しています。

最初は今まで無視してきたマイナスの感情を感じる自由が出来て快な時もありましたが、
一週間くらいやっててもずっと不安で焦って早く叶って欲しい自分がいるだけです。
達人さんのまとめを相当読んでても、別の領域、既にある、意図をする、も未だに全く理解できません。
理解できなくてもいいよと自愛をしてますが苦しいです。

苦しくてもいいよと自愛しても、現実に動きがなく虚しい。
現実を見張って動きがなく虚しくなっても、それが嫌でもいいよと自愛しても…。

終始騒いでるエゴを傍観し続け何かループにはまってしまったようです。
達人さん、どうかご助言お願いします。



35 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/12(日) 13:56:57 ID:h8EE4Wno0

>>31
自愛は感覚です。言葉はそんなに重要じゃないです。セドナしかり、自己観察しかりです。
本当に本当に不安が沸いてきたらあるがままでいいと思えている?
さらに言うと不安をコントロールしたい気持ちが沸いてきたら
それさえあるがままにあっていいと思えている?

本当にそう思えたら「不安は沸いては消えていく流れていく存在」になります。

ポイントはまったく消そうとしていない点。
さらには消したい気持ちが沸いてきたらそれにさえ抵抗していない(あるがままにしている)点。


質問をします。
なぜ焦っているのですか?
願望が達成できないと何で焦るのですか?
不安があるとなぜ焦るのですか?


37 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/12(日) 14:54:22 ID:xlCl3VPQO

>>35
私は本当は早く願いを叶えて不安を消したいようです。
ただ、不安を感じて安心する時と不安と同化して不安なままの時が交互にきます。
やっぱり上手に自愛出来てないのかもしれません。

質問の答えですが願いが叶ってくれないと、ずっとこのまま
退屈でつまらない毎日が続くから、それが不安で焦ってるんだと思います。
もう何年もこんな状態です。この停滞が一生続くのが怖いんです。



39 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/12(日) 16:15:33 ID:W4.vLG/kO

>>37
横すみません。
その願いありきで、自分の幸せを決めているから
(願いが叶うまでは、幸せではない、としてしまっている)
そのままでは なかなか叶わないかもしれませんね。

自分の内面が現実に反映されるというのが法則なので、
いくら鏡に映る自分を鏡に向かってどうにかしようとしても変わらないのと同じで。

願いが叶った状態=楽しく幸せな感情。

この「楽しく幸せな感情」を「今」感じていくようにすれば、
現実が追いついてきます(願いが実現する) 今、です。


>ずっとこのまま退屈でつまらない毎日


その願いを現実化させるためには、↑ここの意識を変えていかれたほうがいいと思いますよ。
日常の中で、幸せを感じることや楽しいなと感じることに意識して 目を向けて やっていてみてください。

願いが実現するまで、幸せを感じちゃいけないんだ、という無意識な罪悪感というか
自分に対するブレーキもあるかもしれません。でも、それは実現に逆効果なので、
この今、ご自分を解放し 思い切り楽しんで幸せを感じられる生活を作ってみてください。


42 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/12(日) 17:48:20 ID:CVb8Y04kO

>>39さん
>>37さんではありませんが教えてください。
あなたのような意見をたくさん目にしてきました。
なるほどと思う反面、不安が邪魔して腑に落ちない部分もあります。

例えば、恋愛が上手くいかない時に、それでも今幸せになって良いんだ!と幸せを感じるようにし、
いよいよ恋愛無しの生活でも心から幸せを感じられるようになったとき
「恋愛無くても幸せな現実」がずっと続いてしまうのでは?と思ってしまうんです。

恋愛への執着心は無くなるだろうし、日々の生活に満足できて幸せなんだろうけど、
そうなりたくないなという思いから、実践するに至れません。
横ですみませんがアドバイスいただけませんか?



67 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/13(月) 09:21:45 ID:EvpRfFuc0

42さん
自分は恋愛系の願望があったのですが、自愛ばかりして相手のことは
「もう別にいいや」ってなって心のなかで相手への愛を感じたり、
自分への愛を感じたら何故か突然向こうから連絡がくるようになったよ。
それまではこっちからのメールに返事くれるだけだったのに。

こうなる前のメンタリティはホントに
「彼女への愛(厳密にいうと彼女という対象者すらいない愛)が感じられるからいいや」だった。

何故かというメカニズムは分からないけどおそらく
「愛」みたいなものがいろんなものの本質であって、それが形を変えて
彼女からの連絡という形で具現化されただけなのかなとか、今思った。

だから好きな人がいるならその相手をどうしようとか、自分がこうしよう、
コントロールしたいとか思わずに純粋に「あなたがその相手さんを好きな気持ち」
だけをひたすら感じればいいと思うよ。


その気持ちを感じてればそれを感じること自体が気持ちいいから
次第に相手自体もどうでもよくなるというか…

上手く説明できないんだけど。

まあ、僕の実感から言いますと「相手のこと忘れても大丈夫」な気がする。
何故大丈夫なのか、っていうとやっぱり「すでに叶っているから」になるのかもしれない。
すでに叶っているからコントロールしなくていいんじゃないかな。
108さんたちが言っているように。

うむ。やはり上手く説明できんw


72 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2012/02/13(月) 11:39:30 ID:AmyDVOg20

>>42さん、>>67さん、ヨコから失礼します。
よく「1人で幸せ気分に本当になっていたら、1人でよくなってしまうじゃないか」
「今の現状で幸せな気持ちになったら、今の現状から抜け出せないじゃないか」
「未来に恋人ができると決めて安心していたら、未来に恋人ができる設定でループするんじゃないか」
という意見がありますよね。

個人的な経験からいうとそのようなことはありません。
>>67さんのいうことは素晴らしいと思います。愛に浸れば、世界から愛が与えられます。

どうしても思考で考えてしまうと、世界が1人がいいんだなって解釈してしまうとか
潜在意識が1人が幸せと解釈してしまうとか思ってしまいますが、世界や引き寄せ的にいうと
「内なる存在」はあなたの思考よりものすごーーくあなたのことをわかっています。
いちいちアファやイメージで伝えなくてもわかっています。(僕は潜在意識はよくわかりませんが…)

イメージやアファしてももちろんいいのですが、しなくても「いい気分」でいたら
世界はあなたにとっていい気分を象徴する出来事を起こします。
(いい気分を象徴する出来事は引き寄せでいうと内なる存在ベースなので
本当に安心してお任せしてください。絶対に変に解釈したりしないんで。笑)

あとこのことを簡単にチェックする方法があります。
「1人でいい気分でいると1人の現実がループ」こう思ったとき不快ならそれは嘘です。

「今の状況でいい気分でいると
世界が勝手にいい気分を象徴する出来事を起こす」

こう思ったとき「快」ならこれは真実です。

…今不快な気持ちになった人は世界を疑った、もしくはやっぱり信用できない
という思考が出たはずです。ということはその思考は嘘です。

まあ思考とかあんまり重視せずに感情だけ重視しても願望実現、嬉しい出来事は起こります。

でも個人的な経験なので、実際に経験して納得してください。
長文ごめんなさい。


2014.12.23