70 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 09:51:50 ID:fQQPILOM0
徹底的にやってみても「叶えたい」(=叶ってない)の
立ち位置から離れてないから、現実も変わってない。
叶ってるていで…って皆さんがおっしゃるのはよく分かる。
でも、頭では理解していても腑に落ちない感じ。それこそ納得出来てないというか…
それがむにゃむにゃ言ってるってことになるんだろうけど、
なんでこんなにもすんなり納得出来ないのか自分でもイライラする。
71 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 11:00:05 ID:S4eVmC1g0
それは、叶ってないと思っているから
叶ってないという立ち位置から離れられないんだと思うよ。
叶っているということに気がついたら、一瞬で離れられる。
どうやったら、叶っていると気づくことが出来るのか。
それは、叶えたいものの先に自分は何を求めているのかを知ること。
例えばお金持ちなら、お金持ちになって優越感を感じたいとか、
愛されたいとか、仲間に恵まれたいとかとか…
あとは、この世の全てを消し去って(自然とか人とか物も全部)
自分ひとりだけの世界にいるとしたら、何を求めるのかを考える。
だいたいコレをすれば、
自分はもう叶えたい最終地点に立っていたということに気がつく→叶っている。
ただ、私たちが求めてるのは叶えたいというより、
叶え方にこだわっているのが多い。
お金持ちになって、優越感を感じたいとか、愛されたいとか…
その、お金持ちって部分にこだわるから叶っていないと感じるんだよね。
例えば、旅行するのにでも、
目的地に着いてるんだけど、それまでの交通手段にこだわる感じ。
交通手段が、自分の思い通りじゃないからって
叶ってない!って言って旅行が楽しめない感じ。
だいたいそんな感じ、だいたいね。
74 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 14:21:56 ID:fQQPILOM0
>>71
教えて下さってありがとうございます。
>どうやったら、叶っていると気づくことが出来るのか
>それは、叶えたいものの先に自分は何を求めているのかを知ること。
「安心・幸せ」ですね。
とにかくホッとしたい。
「あ~これでいいんだ~」みたいな。
それは分かってるんですけどね…
「○○じゃないから安心出来ない」みたいな感じになってしまってます。
86 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 18:50:59 ID:S4eVmC1g0
>>74
「~じゃないから安心出来ない」
というのが、もはや潜在意識に組み込まれているとすれば?
~という所が叶っても、また違うものを探して
「~じゃないから安心できない」をループさせるの。
つまり、安心出来ないループ。
じゃぁどうすればいいかというと、
今現在、安心しているものに焦点をあてるの。
家にいてビクビクしていないなら、
家にいて自分は安心しているんだ。とか。
今現在叶っている安心を集めるの。
そうすれば気がつくと思うよ。
あ、何かを得なくても、もう自分は安心出来てるんだ、ってことに。
そうすれば、思考回路が安心出来ないループから安心出来るループになるの。
何かを得て(思考が)変われるというより(思考が)変わるから何かを得るんだな。
でも、(思考の)変わり方が分からないから(思考が)変われないんだと思う。
でも、変わる方法は「気づく」これだと思うの。
気づく為に、今現在叶っているものに焦点を当てるんだね。
基本はこれだと思うんだな。
Sponsored Link
徹底的にやってみても「叶えたい」(=叶ってない)の
立ち位置から離れてないから、現実も変わってない。
叶ってるていで…って皆さんがおっしゃるのはよく分かる。
でも、頭では理解していても腑に落ちない感じ。それこそ納得出来てないというか…
それがむにゃむにゃ言ってるってことになるんだろうけど、
なんでこんなにもすんなり納得出来ないのか自分でもイライラする。
71 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 11:00:05 ID:S4eVmC1g0
それは、叶ってないと思っているから
叶ってないという立ち位置から離れられないんだと思うよ。
叶っているということに気がついたら、一瞬で離れられる。
どうやったら、叶っていると気づくことが出来るのか。
それは、叶えたいものの先に自分は何を求めているのかを知ること。
例えばお金持ちなら、お金持ちになって優越感を感じたいとか、
愛されたいとか、仲間に恵まれたいとかとか…
あとは、この世の全てを消し去って(自然とか人とか物も全部)
自分ひとりだけの世界にいるとしたら、何を求めるのかを考える。
だいたいコレをすれば、
自分はもう叶えたい最終地点に立っていたということに気がつく→叶っている。
ただ、私たちが求めてるのは叶えたいというより、
叶え方にこだわっているのが多い。
お金持ちになって、優越感を感じたいとか、愛されたいとか…
その、お金持ちって部分にこだわるから叶っていないと感じるんだよね。
例えば、旅行するのにでも、
目的地に着いてるんだけど、それまでの交通手段にこだわる感じ。
交通手段が、自分の思い通りじゃないからって
叶ってない!って言って旅行が楽しめない感じ。
だいたいそんな感じ、だいたいね。
74 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 14:21:56 ID:fQQPILOM0
>>71
教えて下さってありがとうございます。
>どうやったら、叶っていると気づくことが出来るのか
>それは、叶えたいものの先に自分は何を求めているのかを知ること。
「安心・幸せ」ですね。
とにかくホッとしたい。
「あ~これでいいんだ~」みたいな。
それは分かってるんですけどね…
「○○じゃないから安心出来ない」みたいな感じになってしまってます。
86 :幸せな名無しさん:2014/01/21(火) 18:50:59 ID:S4eVmC1g0
>>74
「~じゃないから安心出来ない」
というのが、もはや潜在意識に組み込まれているとすれば?
~という所が叶っても、また違うものを探して
「~じゃないから安心できない」をループさせるの。
つまり、安心出来ないループ。
じゃぁどうすればいいかというと、
今現在、安心しているものに焦点をあてるの。
家にいてビクビクしていないなら、
家にいて自分は安心しているんだ。とか。
今現在叶っている安心を集めるの。
そうすれば気がつくと思うよ。
あ、何かを得なくても、もう自分は安心出来てるんだ、ってことに。
そうすれば、思考回路が安心出来ないループから安心出来るループになるの。
何かを得て(思考が)変われるというより(思考が)変わるから何かを得るんだな。
でも、(思考の)変わり方が分からないから(思考が)変われないんだと思う。
でも、変わる方法は「気づく」これだと思うの。
気づく為に、今現在叶っているものに焦点を当てるんだね。
基本はこれだと思うんだな。
Sponsored Link
2017.02.06
tag:潜在意識を使いこなす達人が集うスレ23