269 :幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 20:26:56 ID:BZMOdNn.0
なった自分だからこそ見える現実、なった自分だからこそ感じる感情。
今体感している出来事をそう捉えると、確かに思うことも変わってくるね。
少なくとも、現実や出来事に対して消えてなくなれとは思わなくなってくるw
これも実現のために必要な道なんだな、と何か達観したような感じになるわ。
なった自分として現実を見て、そこからさらになった自分にとって都合の良いように
指示し直すというか捉え直すようにすれば、不都合も好都合になっていくのかもね。
274 :719:2015/12/02(水) 22:45:04 ID:n3VLm00E0
>>269さん
まさに、そのとおりです!
私のレスを汲み取ってくださってありがとう。
271 :幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 20:38:34 ID:9v6PiFQ.0
私は元彼の最愛の妻!と決意したものの同じ会社で少し関わる部署なので
つい彼を目で探してしまったり、用事を作って行こうとすれば行けるので
「彼と話したいから用事を作って行こうかな?いやいや、現実をコントロールしようとしてもだめ。
こんなこと考えてる時点で妻な自分を取り下げてるじゃん!でも、、会いたい!」と
ついつい行動に起こしてしまいます。
どんなことを思おうと、しようと彼の妻な私がすることだからok!と、
今のこのままでもいいのか、会いたいのは我慢して現実から離れた方がいいのか、、(>_<)
会って話せたとしてどうこうできるとは全く思ってないんですがつい会いたくなってしまいます(T ^ T)
276 :719:2015/12/02(水) 23:03:48 ID:n3VLm00E0
>>271さん
まず、彼の妻になったのなら
そして、彼の妻になった世界にいるのなら
この書き込み内容にはならないんじゃないかな?と思いました。
>どんなことを思おうと、しようと彼の妻な私がすることだからok!と、
今のこのままでもいいのか、会いたいのは我慢して現実から離れた方がいいのか、、(>_<)
叶えたい願いをあなたが持ってるからこそ、私はまず、自愛をオススメしますよ。
(自愛とはリラックスして、自分との対話という意味も含んでます。)
あなたの上記の文章は、焦りしかないし、全て頭で考え現実を見ながら判断してるかな?と思います。
まず、一日でいいですから落ち着いて、焦らず、現実を無視してご自分はどうしたいか?
心と対話してみてください。
今の状況が願いなのか?
それとも、願いはまた別なのか?
それだけでもいいので、まず願いを明確にしてみてください。
281 :271:2015/12/02(水) 23:47:46 ID:9v6PiFQ.0
>>276
ありがとうございます(>_<)
元彼とは彼の家系のこともあり別れたんですが、
1番は彼に対して引け目を感じだしたところからどんどん嫌われていって。
彼の仕事は社会的地位もあり、見た目も良く、彼の周りには可愛くて若くて
私より彼に相応しい子達がたくさんいて、彼も軽い人なので
「歳上で30歳になった私なんて簡単に捨てるんだろうな」と思ってたことが実現しました。
他の女の子と比べて私を傷つけてるのは私だとわかってるのに
社内に次々入ってくる可愛い子の話題が出ると「あーやっぱりだめだ」と思ってループです。
確かに自愛の方が先決なのかもしれませんね(>_<)
283 :719:2015/12/02(水) 23:58:46 ID:n3VLm00E0
>>281
271さん
自分の心の中もご自分で理解されてますから。
本当に後は、どうしたいか?を自分で決めるだけなのではないでしょうか?
自愛はしてくださいね。オススメです。
286 :271:2015/12/03(木) 00:04:54 ID:uktjYTzA0
>>283
決めるというのが、どんなに可愛くて若くて彼と釣り合う子より私を迷わず選んで欲しい。
選ばれる私になると決めたいです。決めた後、何度も自分で自分を他の子と比べても、
そこで比べてしまった自分に気づいたらそんな自分でもいいよ!って感じでいればいいんでしょうか?
289 :719:2015/12/03(木) 00:29:04 ID:n3VLm00E0
>>286
271さん
>選ばれる私になると決めたいです。
今そう決めちゃえばいいですよ。
「彼に選ばれた私になった」
ということは、今、既にあなたの世界は
「彼に選ばれた私になった、叶った世界」という事です。
この世界を、全て信じるという事です。
自分を信じるという事です。
「なる」とはこれでお仕舞です。
叶った世界と認識しているので、何を考えようが、なったあなたが考えてる事です。
だから全て大丈夫!
と、基本はそうなんですが、
だからと言って現実に振り回されるのは、違いますからね。
潜在意識の話なので基本の「内面で叶える」を忘れてはいけません。
>何度も自分で自分を他の子と比べても、そこで比べてしまった自分に気づいたらそんな自分でもいいよ!
って感じでいればいいんでしょうか?
自愛や完璧認定は、どんな使い方をして頂いてもかまいませんよ。
ただ、ここ最近話していたのは、ある程度「なる」に慣れていたり、
潜在意識を長く接してきた人向けで
それよりは、私が以前書いた「全てを繋げない」から始めた方がいいかな?
もちろん、どこから始めるかは自由なのでいいんですが
現実と内面をある程度、離して考えられるようにした方がいいと思います。
279 :幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 23:21:57 ID:BV/z90dI0
719さん、こんばんは
前の前のスレで
>二元論を理解すると視野が開けます。想像以上のレベルで。
最初は、光と陰の二元論から始まり徐々に広がっていき、
最終的に二元論はない、に到着すると
と書かれていたのですが、
>最初は、光と陰の二元論から始まり徐々に広がっていき、
どのようにして徐々に広げていったのでしょうか?
282 :719:2015/12/02(水) 23:55:38 ID:n3VLm00E0
>>279さん
こんばんは。
>どのようにして徐々に広げていったのでしょうか?
大した事はないですよ。
男と女があって、神と人間があって、叶ってると叶ってないがあって
今私が知っているものは、全て二元論で成り立っている、と思ったんです。
でなければ、何も認識ができないと。
そう思っていったら「叶ってない」がわかるなら「叶ってる」が存在するはずだと思いました。
この気づきが「ある」ということが体感できた切っ掛けです。
また「二弁論がある」ってことは「二元論はない」ということです。
つまり、全ては1つで、全ては1つじゃない、ということです。
このようにして広げていきました。
連想ゲームみたいですね。
297 :幸せな名無しさん:2015/12/03(木) 04:59:09 ID:fhWATIzM0
719様
愛おしく思うって分かりますわー、認識が変わった世界であれば誰もが体験するんじゃないでしょうか。
例えば、ドアノブのツルツル感がすごく好きとか、クイックルワイパーで取れた埃の塊みたいなのが、
突然何か好きやな笑とか、水の透明感が嬉しいとか。
出かける前に雨降ってても、何か雰囲気好きみたいな。
これら朝仕事行く前でも変更前には感じることが無かった感情の気づきみたいなのがありましたわ。
これってまさに愛おしく思うって言葉はぴったりやなあと思います。
生活するところに幸せが散りばめられてて、それを感じ取れる事が出来るというか笑
昔スレで言われてた感情の22段階の一番上の段階ってこういう感じなのかもしれないですねー
307 :719:2015/12/03(木) 15:19:28 ID:enClift60
>>297さん
同じ感覚の人に出会うのは私も楽しいです。
あなたの愛おしいという気持ちが、書き込みからたくさん出てて温かい気持ちになりました。
これからの仕事頑張れます。
>生活するところに幸せが散りばめられてて、それを感じ取れる事が出来るというか笑
素敵な言葉ですね。
叶った世界は美しく、満たされますよね。
299 :幸せな名無しさん:2015/12/03(木) 09:51:43 ID:0stJjy8.0
719さんとレスと、>>272さんのおかげで、自分の中の不思議な感覚が分かった!
「叶った世界で現実を包む」自分の中にあるのが今まさにこれだった。
理解していたような、でも理解出来ていないような、
ずっとそんな不思議な気持ちでここ数日フワフワしていて…
719さんの愛おしい、のレスを見て納得し、びっくりするくらい安心感でいっぱいなんだけど…
フワフワし過ぎて落ち着かない自分(笑)
叶ってる世界で現実包んで行ってるのがこの不思議な感覚なのかなー?と。
記憶からの刺激は勿論まだ出てくるから、静かにそれを見てるんだけど、
フワフワと安心感となんとも言えない気持ちの狭間に…
叶ってる世界に慣れたら落ち着くのかな?
309 :719:2015/12/03(木) 15:30:25 ID:enClift60
>>299さん
最近みなさん、すごい勢いで、それぞれの世界を確立されているんですね!
なんか、すごいですね。
>叶ってる世界に慣れたら落ち着くのかな?
愛おしい気持ちはずーっと続きますよ。
量の差はありますけど。
一度体感すると、最初の頃は、前の感覚と行ったり来たりするので
ちょっと踏ん張りどころですが、そこを超えると、元には戻らないかな。
変な意識の中にふわふわしてます。
どうぞ、好きな世界を創ってくださいね。
なった自分だからこそ見える現実、なった自分だからこそ感じる感情。
今体感している出来事をそう捉えると、確かに思うことも変わってくるね。
少なくとも、現実や出来事に対して消えてなくなれとは思わなくなってくるw
これも実現のために必要な道なんだな、と何か達観したような感じになるわ。
なった自分として現実を見て、そこからさらになった自分にとって都合の良いように
指示し直すというか捉え直すようにすれば、不都合も好都合になっていくのかもね。
274 :719:2015/12/02(水) 22:45:04 ID:n3VLm00E0
>>269さん
まさに、そのとおりです!
私のレスを汲み取ってくださってありがとう。
271 :幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 20:38:34 ID:9v6PiFQ.0
私は元彼の最愛の妻!と決意したものの同じ会社で少し関わる部署なので
つい彼を目で探してしまったり、用事を作って行こうとすれば行けるので
「彼と話したいから用事を作って行こうかな?いやいや、現実をコントロールしようとしてもだめ。
こんなこと考えてる時点で妻な自分を取り下げてるじゃん!でも、、会いたい!」と
ついつい行動に起こしてしまいます。
どんなことを思おうと、しようと彼の妻な私がすることだからok!と、
今のこのままでもいいのか、会いたいのは我慢して現実から離れた方がいいのか、、(>_<)
会って話せたとしてどうこうできるとは全く思ってないんですがつい会いたくなってしまいます(T ^ T)
276 :719:2015/12/02(水) 23:03:48 ID:n3VLm00E0
>>271さん
まず、彼の妻になったのなら
そして、彼の妻になった世界にいるのなら
この書き込み内容にはならないんじゃないかな?と思いました。
>どんなことを思おうと、しようと彼の妻な私がすることだからok!と、
今のこのままでもいいのか、会いたいのは我慢して現実から離れた方がいいのか、、(>_<)
叶えたい願いをあなたが持ってるからこそ、私はまず、自愛をオススメしますよ。
(自愛とはリラックスして、自分との対話という意味も含んでます。)
あなたの上記の文章は、焦りしかないし、全て頭で考え現実を見ながら判断してるかな?と思います。
まず、一日でいいですから落ち着いて、焦らず、現実を無視してご自分はどうしたいか?
心と対話してみてください。
今の状況が願いなのか?
それとも、願いはまた別なのか?
それだけでもいいので、まず願いを明確にしてみてください。
281 :271:2015/12/02(水) 23:47:46 ID:9v6PiFQ.0
>>276
ありがとうございます(>_<)
元彼とは彼の家系のこともあり別れたんですが、
1番は彼に対して引け目を感じだしたところからどんどん嫌われていって。
彼の仕事は社会的地位もあり、見た目も良く、彼の周りには可愛くて若くて
私より彼に相応しい子達がたくさんいて、彼も軽い人なので
「歳上で30歳になった私なんて簡単に捨てるんだろうな」と思ってたことが実現しました。
他の女の子と比べて私を傷つけてるのは私だとわかってるのに
社内に次々入ってくる可愛い子の話題が出ると「あーやっぱりだめだ」と思ってループです。
確かに自愛の方が先決なのかもしれませんね(>_<)
283 :719:2015/12/02(水) 23:58:46 ID:n3VLm00E0
>>281
271さん
自分の心の中もご自分で理解されてますから。
本当に後は、どうしたいか?を自分で決めるだけなのではないでしょうか?
自愛はしてくださいね。オススメです。
286 :271:2015/12/03(木) 00:04:54 ID:uktjYTzA0
>>283
決めるというのが、どんなに可愛くて若くて彼と釣り合う子より私を迷わず選んで欲しい。
選ばれる私になると決めたいです。決めた後、何度も自分で自分を他の子と比べても、
そこで比べてしまった自分に気づいたらそんな自分でもいいよ!って感じでいればいいんでしょうか?
289 :719:2015/12/03(木) 00:29:04 ID:n3VLm00E0
>>286
271さん
>選ばれる私になると決めたいです。
今そう決めちゃえばいいですよ。
「彼に選ばれた私になった」
ということは、今、既にあなたの世界は
「彼に選ばれた私になった、叶った世界」という事です。
この世界を、全て信じるという事です。
自分を信じるという事です。
「なる」とはこれでお仕舞です。
叶った世界と認識しているので、何を考えようが、なったあなたが考えてる事です。
だから全て大丈夫!
と、基本はそうなんですが、
だからと言って現実に振り回されるのは、違いますからね。
潜在意識の話なので基本の「内面で叶える」を忘れてはいけません。
>何度も自分で自分を他の子と比べても、そこで比べてしまった自分に気づいたらそんな自分でもいいよ!
って感じでいればいいんでしょうか?
自愛や完璧認定は、どんな使い方をして頂いてもかまいませんよ。
ただ、ここ最近話していたのは、ある程度「なる」に慣れていたり、
潜在意識を長く接してきた人向けで
それよりは、私が以前書いた「全てを繋げない」から始めた方がいいかな?
もちろん、どこから始めるかは自由なのでいいんですが
現実と内面をある程度、離して考えられるようにした方がいいと思います。
279 :幸せな名無しさん:2015/12/02(水) 23:21:57 ID:BV/z90dI0
719さん、こんばんは
前の前のスレで
>二元論を理解すると視野が開けます。想像以上のレベルで。
最初は、光と陰の二元論から始まり徐々に広がっていき、
最終的に二元論はない、に到着すると
と書かれていたのですが、
>最初は、光と陰の二元論から始まり徐々に広がっていき、
どのようにして徐々に広げていったのでしょうか?
282 :719:2015/12/02(水) 23:55:38 ID:n3VLm00E0
>>279さん
こんばんは。
>どのようにして徐々に広げていったのでしょうか?
大した事はないですよ。
男と女があって、神と人間があって、叶ってると叶ってないがあって
今私が知っているものは、全て二元論で成り立っている、と思ったんです。
でなければ、何も認識ができないと。
そう思っていったら「叶ってない」がわかるなら「叶ってる」が存在するはずだと思いました。
この気づきが「ある」ということが体感できた切っ掛けです。
また「二弁論がある」ってことは「二元論はない」ということです。
つまり、全ては1つで、全ては1つじゃない、ということです。
このようにして広げていきました。
連想ゲームみたいですね。
297 :幸せな名無しさん:2015/12/03(木) 04:59:09 ID:fhWATIzM0
719様
愛おしく思うって分かりますわー、認識が変わった世界であれば誰もが体験するんじゃないでしょうか。
例えば、ドアノブのツルツル感がすごく好きとか、クイックルワイパーで取れた埃の塊みたいなのが、
突然何か好きやな笑とか、水の透明感が嬉しいとか。
出かける前に雨降ってても、何か雰囲気好きみたいな。
これら朝仕事行く前でも変更前には感じることが無かった感情の気づきみたいなのがありましたわ。
これってまさに愛おしく思うって言葉はぴったりやなあと思います。
生活するところに幸せが散りばめられてて、それを感じ取れる事が出来るというか笑
昔スレで言われてた感情の22段階の一番上の段階ってこういう感じなのかもしれないですねー
307 :719:2015/12/03(木) 15:19:28 ID:enClift60
>>297さん
同じ感覚の人に出会うのは私も楽しいです。
あなたの愛おしいという気持ちが、書き込みからたくさん出てて温かい気持ちになりました。
これからの仕事頑張れます。
>生活するところに幸せが散りばめられてて、それを感じ取れる事が出来るというか笑
素敵な言葉ですね。
叶った世界は美しく、満たされますよね。
299 :幸せな名無しさん:2015/12/03(木) 09:51:43 ID:0stJjy8.0
719さんとレスと、>>272さんのおかげで、自分の中の不思議な感覚が分かった!
「叶った世界で現実を包む」自分の中にあるのが今まさにこれだった。
理解していたような、でも理解出来ていないような、
ずっとそんな不思議な気持ちでここ数日フワフワしていて…
719さんの愛おしい、のレスを見て納得し、びっくりするくらい安心感でいっぱいなんだけど…
フワフワし過ぎて落ち着かない自分(笑)
叶ってる世界で現実包んで行ってるのがこの不思議な感覚なのかなー?と。
記憶からの刺激は勿論まだ出てくるから、静かにそれを見てるんだけど、
フワフワと安心感となんとも言えない気持ちの狭間に…
叶ってる世界に慣れたら落ち着くのかな?
309 :719:2015/12/03(木) 15:30:25 ID:enClift60
>>299さん
最近みなさん、すごい勢いで、それぞれの世界を確立されているんですね!
なんか、すごいですね。
>叶ってる世界に慣れたら落ち着くのかな?
愛おしい気持ちはずーっと続きますよ。
量の差はありますけど。
一度体感すると、最初の頃は、前の感覚と行ったり来たりするので
ちょっと踏ん張りどころですが、そこを超えると、元には戻らないかな。
変な意識の中にふわふわしてます。
どうぞ、好きな世界を創ってくださいね。
2017.05.01