自分に先に愛を与えること。そうしたら鏡である相手やまわりが変わってくる。
504: 幸せな名無しさん :2014/05/14(水) 12:40:37 ID:XkGvSzJE0

望んでない相手、つまりタイプじゃない相手からならアプローチがあり
「なぜ? 過去の業の回収でもしてるんだろうか?借金返してる途中なのか?」
と思って耐えています。

バイト先の60代バイトにアプローチ受けていて、私は20代です、気持ち悪いです。
類は友を呼ぶ そんな感じなのでしょうか…。
おじさんまたは好みでない男性を「気持ち悪い、醜い」と思うってことは
自分も気持ち悪いし醜いって自分で自分を認識しているのでしょうか。。。

ここ何日か考えています。
ご意見聞かせて頂ければ幸いです。



507: 幸せな名無しさん :2014/05/14(水) 14:35:45 ID:QVvCQVM20

>>504さん
私は、目は一重だし団子っ鼻だし、お世辞にも可愛らしい顔ではないですが、
意外とモテます。嬉しいことです。

自分の好みで無い方からアプローチもありますが、その方からの褒め言葉を吸収して
「あ、私ってモテるんだ」って良い方向へ持っていきます。

そうしてたら、自分の好みの人も引き寄せられるようになりましたよー。


510: 幸せな名無しさん :2014/05/14(水) 23:56:22 ID:RiN6RYqg0

>504
タイプじゃない目の前に現れた人も大切にする、いいところを探す。
生まれてきてくれてありがとうと思う、そうすることによってタイプの人に好かれるようになる。

あと、自分が素敵な男性と出会える価値があると認める。
タイプじゃない人を袖にすると目の前の人やいい人にも相手にされない。
目の前の出来事は自分の中で強く思ってることが反映されます。


あと職業とか理想があると思いますが制限を外す。
あと自分や相手のいいところをほめることによって自分の価値が認められるので
早く結婚できるそうです。

潜在意識が理解できてきたらわかるようになるんだけど
達人さんがよく世界=私って言ってるけど、そのとおりなんだと思います。

自分を大事にする(自愛)ことによって相手に大事にされるようになる、
なぜなら相手は鏡だから。自分に先に愛を与えること。
そしたら鏡である相手やまわりが変わってくる。

感謝するともっと感謝したいことが現実化してくる、とかね。

いいところを見つけたらその人のいいところがどんどん見つかるし、
まわりもいい人だらけになる。
ネガティブなとこばっか見てたら、嫌いな人ばかりになってしまうよ?



2017.08.29