714 : 幸せな名無しさん :2014/11/15(土) 17:41:35 WrV2vcdU0
達人さん。ご意見ください。
潜在意識ってすごいパワーをもってるんですよね。
顕在意識では考えつかないようやすんごいパワーを。
まとめとか読んでると全てを叶える最強の存在、
潜在意識みたいな表現をよく見ます。
確かに、こんな自分でも、天気のこととか、仕事のこととか、恋愛の気にしてない時とか…
本当に驚くような展開でかなって来ました。
だけど、今、目に見えて実現してないことがあります。
復縁、そして結婚。
何でも叶うなら、自分に素敵なことだけ考えてればいいはずなのに、
ふとネガティブなことが頭をよぎり、これまでそれが実現した経験から恐怖を感じます。
私の世界は私の思い込みでできているのなら、自分にいいことだけ思えばいいのに、
それよりマイナスなことが頭に浮かんでしまう…
なんて自分を信じてないのでしょう。
なんで私はできないのでしょう。
達人のみなさまはこんな道を通られて、達成されたりしたものなのでしょうか。
全てが叶うなら、いいことだけ考えられない私。
世間的にはいい子、かもしれないけど、私はちっとも幸せになれません…
727 : 幸せな名無しさん :2014/11/15(土) 23:44:32 NAIu/O.U0
>私の世界は私の思い込みでできているのなら、
この仮定をまず見直す。
世界はわたしの思い込みでできているのか?
世界は常にニュートラル。
だとしたら、わたしの思い込みが、世界をマイナスに見せているのかな?
目の前の出来事も、違う目線で見れば、プラスまでいかないにしてもゼロなのかも……。
みたいに、目線を少しずつ変えていく。
まとめなんかではよく「現実を疑え」とある。
目の前の出来事から受けた感情、それに伴う思考を現実だと認識しているけど、
それだけが真実なのか?ということ。
ネガティブなことが浮かんだとしても、それは一つのものの捉え方でしかない。
いいことも同じく、一つの捉え方でしかない。
どちらを自分は選びたいのか、その選択の瞬間に何度も気がつき、眈々と選び続けること。
最初は少し意識して取り組まないといけないけど、そのうちそれが当たり前になる。
マイナスな思考がよぎったら、思考を切り替えるチャンスなわけで、
ネガティブは怖いものではなくチャンスだということになる。
だから、いいことばかり考えなくてもいい。
マイナスなことばかり浮かんでもいい。
……と思えるようになったら、
自分を責める理由がなくなるでしょ。
そして大体の場合、変化はまず内面にやってくる。
外の変化にばかり気を取られていると、それに気がつかないで、心が折れてしまう。
それはとてももったいないよね。
729 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 00:07:09 1S0QINRY0
>>727
横レスすみません。
質問をさせてください。
>私の世界は私の思い込みでできているのなら、
この仮定をまず見直す。
世界はわたしの思い込みでできているのか?
世界は常にニュートラル。
としたら、潜在式の活用自体がぐらついてしまいます。
世界は自分の鏡ではない、と。
731 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 00:49:13 xkdFoFdA0
>>729さん
引き寄せの法則や潜在意識活用ってのは、
語る上での前提条件が違えば、言葉選びや表現が変わり、時に矛盾が生じます。
とまぁ、その前提で書かせて頂くと、
"世界"は自分の鏡というよりは、
認識している世界が自分の内面の反映=鏡、という捉え方の話です。
ざっくり言うと、前者は自分が創造主、後者は自分は観察者という立ち位置です。
前者を適用すると、自分の意図しない現象も全て自己起因で起こっている、
という神目線になるわけで、これはこれで力強くて嫌いじゃないんですが、
極端な発想になると、心痛むニュースや天災なんかも自分が起こしてる……なんてことにもなりかねず、
それってどうかな?と、ワタシなんかは思うわけです。
後者の場合、物理現象としての世界は自分の意思に関係なく存在していて、
それをまず五感でキャッチし、思考・感情を通して「体験」しているわけで、
その体験の内容は自分の内面によって決まる、つまり鏡です。
この場合の内面とは、顕在意識と、顕在意識に近い部分の潜在意識、としましょう。
自分が体験したい世界を内面を整えることで選択すると、
必然的にそれに沿った現象をキャッチできるようになります。
これが引き寄せの法則と呼ばれるものなんでしょう。
長くなりましたが、ワタシの捉え方の一つなので、
他にしっくりくる解釈があれば、そちらをご自分の基準になさってくださいませ。
おそらく、辿り着くところは同じです。
732 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 01:04:00 1S0QINRY0
>>731
レスをありがとうございます。
すごく分かりやすいです!
観察者の立場は、まるで「好きな体験」をピックアップするような
ビュッフェスタイルですねw
なるほど、楽しそうです。
738 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 22:55:19 RWk7E0Ws0
>>731に書いたように、ワタシ達は自分の認識を通して世界を体験しています。
けれども、その認識なんてものは、実はとてもあやふやで
崩れやすいものなんじゃないでしょうか。
じゃあ、好き勝手に認識していれば、世界はその通りに
創造されるのかについては、ワタシは100%YESとは言えません。
理由は>>731に書いた通りです。
潜在意識に任せていれば何もしなくても願いが叶う。それ自体は否定しません。
が、最低限「願う」「受け取る」という行為をしますので、
やっぱり何もしなくても、ということはないのだと思います。
そして、ワタシ達は物理的な身体を持っているからこそ、
物理的に何かを体験することができますし、それを望んでいるはずです。
余談ですが、物理的な行動を否定し、精神的なプロセスだけを重視するのは、
そういう理由で少し矛盾を感じていたりもします。
内面を整えることで、願いを叶えるための純粋な行動が取れ、
結果、実現のプロセスを加速してくれるのではないかと考えると、
潜在意識活用や引き寄せの法則などを利用して、
自分の在り方・立ち位置・願望を確認しながら今やりたいこと、
やるべきことと向き合い、いろんな体験を楽しむ。
ワタシはそういう生き方をしたいなと思っています。
達人さん。ご意見ください。
潜在意識ってすごいパワーをもってるんですよね。
顕在意識では考えつかないようやすんごいパワーを。
まとめとか読んでると全てを叶える最強の存在、
潜在意識みたいな表現をよく見ます。
確かに、こんな自分でも、天気のこととか、仕事のこととか、恋愛の気にしてない時とか…
本当に驚くような展開でかなって来ました。
だけど、今、目に見えて実現してないことがあります。
復縁、そして結婚。
何でも叶うなら、自分に素敵なことだけ考えてればいいはずなのに、
ふとネガティブなことが頭をよぎり、これまでそれが実現した経験から恐怖を感じます。
私の世界は私の思い込みでできているのなら、自分にいいことだけ思えばいいのに、
それよりマイナスなことが頭に浮かんでしまう…
なんて自分を信じてないのでしょう。
なんで私はできないのでしょう。
達人のみなさまはこんな道を通られて、達成されたりしたものなのでしょうか。
全てが叶うなら、いいことだけ考えられない私。
世間的にはいい子、かもしれないけど、私はちっとも幸せになれません…
727 : 幸せな名無しさん :2014/11/15(土) 23:44:32 NAIu/O.U0
>私の世界は私の思い込みでできているのなら、
この仮定をまず見直す。
世界はわたしの思い込みでできているのか?
世界は常にニュートラル。
だとしたら、わたしの思い込みが、世界をマイナスに見せているのかな?
目の前の出来事も、違う目線で見れば、プラスまでいかないにしてもゼロなのかも……。
みたいに、目線を少しずつ変えていく。
まとめなんかではよく「現実を疑え」とある。
目の前の出来事から受けた感情、それに伴う思考を現実だと認識しているけど、
それだけが真実なのか?ということ。
ネガティブなことが浮かんだとしても、それは一つのものの捉え方でしかない。
いいことも同じく、一つの捉え方でしかない。
どちらを自分は選びたいのか、その選択の瞬間に何度も気がつき、眈々と選び続けること。
最初は少し意識して取り組まないといけないけど、そのうちそれが当たり前になる。
マイナスな思考がよぎったら、思考を切り替えるチャンスなわけで、
ネガティブは怖いものではなくチャンスだということになる。
だから、いいことばかり考えなくてもいい。
マイナスなことばかり浮かんでもいい。
……と思えるようになったら、
自分を責める理由がなくなるでしょ。
そして大体の場合、変化はまず内面にやってくる。
外の変化にばかり気を取られていると、それに気がつかないで、心が折れてしまう。
それはとてももったいないよね。
729 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 00:07:09 1S0QINRY0
>>727
横レスすみません。
質問をさせてください。
>私の世界は私の思い込みでできているのなら、
この仮定をまず見直す。
世界はわたしの思い込みでできているのか?
世界は常にニュートラル。
としたら、潜在式の活用自体がぐらついてしまいます。
世界は自分の鏡ではない、と。
731 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 00:49:13 xkdFoFdA0
>>729さん
引き寄せの法則や潜在意識活用ってのは、
語る上での前提条件が違えば、言葉選びや表現が変わり、時に矛盾が生じます。
とまぁ、その前提で書かせて頂くと、
"世界"は自分の鏡というよりは、
認識している世界が自分の内面の反映=鏡、という捉え方の話です。
ざっくり言うと、前者は自分が創造主、後者は自分は観察者という立ち位置です。
前者を適用すると、自分の意図しない現象も全て自己起因で起こっている、
という神目線になるわけで、これはこれで力強くて嫌いじゃないんですが、
極端な発想になると、心痛むニュースや天災なんかも自分が起こしてる……なんてことにもなりかねず、
それってどうかな?と、ワタシなんかは思うわけです。
後者の場合、物理現象としての世界は自分の意思に関係なく存在していて、
それをまず五感でキャッチし、思考・感情を通して「体験」しているわけで、
その体験の内容は自分の内面によって決まる、つまり鏡です。
この場合の内面とは、顕在意識と、顕在意識に近い部分の潜在意識、としましょう。
自分が体験したい世界を内面を整えることで選択すると、
必然的にそれに沿った現象をキャッチできるようになります。
これが引き寄せの法則と呼ばれるものなんでしょう。
長くなりましたが、ワタシの捉え方の一つなので、
他にしっくりくる解釈があれば、そちらをご自分の基準になさってくださいませ。
おそらく、辿り着くところは同じです。
732 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 01:04:00 1S0QINRY0
>>731
レスをありがとうございます。
すごく分かりやすいです!
観察者の立場は、まるで「好きな体験」をピックアップするような
ビュッフェスタイルですねw
なるほど、楽しそうです。
738 : 幸せな名無しさん :2014/11/16(日) 22:55:19 RWk7E0Ws0
>>731に書いたように、ワタシ達は自分の認識を通して世界を体験しています。
けれども、その認識なんてものは、実はとてもあやふやで
崩れやすいものなんじゃないでしょうか。
じゃあ、好き勝手に認識していれば、世界はその通りに
創造されるのかについては、ワタシは100%YESとは言えません。
理由は>>731に書いた通りです。
潜在意識に任せていれば何もしなくても願いが叶う。それ自体は否定しません。
が、最低限「願う」「受け取る」という行為をしますので、
やっぱり何もしなくても、ということはないのだと思います。
そして、ワタシ達は物理的な身体を持っているからこそ、
物理的に何かを体験することができますし、それを望んでいるはずです。
余談ですが、物理的な行動を否定し、精神的なプロセスだけを重視するのは、
そういう理由で少し矛盾を感じていたりもします。
内面を整えることで、願いを叶えるための純粋な行動が取れ、
結果、実現のプロセスを加速してくれるのではないかと考えると、
潜在意識活用や引き寄せの法則などを利用して、
自分の在り方・立ち位置・願望を確認しながら今やりたいこと、
やるべきことと向き合い、いろんな体験を楽しむ。
ワタシはそういう生き方をしたいなと思っています。
2020.05.25