【達人】復縁だろうが新しい出逢いだろうが、"今"の在り方、"今"との向き合い方が重要。
631 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 01:09:14 ID:5KYoWo6E0

潜在意識とか悟りとかをやっている(?)と、自分の考えとか認識を変えようとするのが
まあ鉄板になっちゃうんですけど、とりあえずその必要はないんですよ。

そもそも認識を変えたところで誰が幸せを保証してるのか、です。
認識を変えたら幸せになるはず!だとシアワセのネックレスを買えば宝クジ当たる!
とまるっきり同じです。

耳当たりの良い言葉に心を依存させるのではなく、ただ心が感じるままにすることです。
どんだけ辛くても心が辛いだけで死ぬわけではありませんし、不幸に見舞われるわけでもありません。


633 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 09:10:33 ID:MQpGEdkM0

>>631
心が辛い状態こそが不幸で、そうでないなら何が起こっても問題ないのではないかな。
ただ問題は、何か願いが叶うと心が辛い状態がなくなると思っていることかな。

でも普通は願いが叶うかどうかと苦しみがなくなるかどうかは別問題だ。
頭痛の時に宝くじ5億円当たっても頭痛は消えてなくならないみたいに繋がりがない。
頭痛は頭痛のまま、それに直接的に対応しなければ残る。


634 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 09:22:17 ID:cJH3UN420

>>633
「彼女が出来れば幸せ」は嘘ってことですよね。
「彼女が出来る」と「幸せになる」は別の事。
この2つの願望には、それぞれどのようにアプローチしたらいいんでしょうか?



635 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 09:47:03 ID:9vYHC9iI0

横だけど「彼女が出来れば幸せ」は嘘ってこともないよ。
別の言い方をすれば「彼女が出来れば"さらに"幸せ」ってこと。

幸せっていうのは感情だからさ、今すぐ幸せになろうと思えばすぐなれるよ。
それと幸せは本人の認識や気づきでもあるね。

幸せっていうのは自分の人生や世界に対してどう認識しているのかってことだよ。


だから幸せっていうのは自分が気づいて感じれること、そしてやりたいことを叶えられて、さらに幸せになれるよ。
自分は世界に対して幸せの認識がたくさんあるから今、この瞬間を無意識の時でも楽しめているよ。


636 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 09:54:22 ID:cJH3UN420

>>635
「幸せになる」は確かにそうですね。認識の問題ですね。納得です。
「彼女が出来る」について潜在意識的なアプローチについて
アドバイスをいただけたら助かります。



638 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 10:04:59 ID:9vYHC9iI0

>>636
「彼女が出来る」というのはさ、まず「自分は彼女が出来ると思ったり感じているか。」
そう思えたり、感じているならばいざ彼女を作りたいと思った時に、
シンプルに潜在意識に預けて叶いやすいね。

自分には彼女がなかなか出来ないだろうとかどうやったらできるんだろうという時は、
まず自分のその認識を改めてみる事から始めてみるといいよ。


642 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 10:17:38 ID:cJH3UN420

>>638
彼女が出来る・出来ないは、1つの例としてだしました。
後出しみたいでスミマセン…

この板に来た人は最初は、何かの願望実現のためだと思うんです。

「願望実現すれば幸せになれる!」
”幸せと願望実現は関係ないよ。すぐに幸せになれます”
「はい、幸せになれました!…先生、ところで願望実現は自分が幸せだろうと不幸だろうと欲しいのですが」

の回答がみつかりません。

>自分には彼女がなかなか出来ないだろうとかどうやったらできるんだろうという時は、
まず自分のその認識を改めてみる事から始めてみるといいよ。

これ「ひよっとして、実は彼女が欲しくないと思ってないか!?」と自分を疑えということでしょうか。
復縁の場合はどうなんでしょう?



653 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 10:50:36 ID:9vYHC9iI0

それは「願望実現と復縁」には共にどこか「不足感」が影響していると思うよ。


657 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 11:24:02 ID:cJH3UN420

不足感はありますね。

「恋しい」です。

不足感を始め、感情は出てしまうものなので、
感じても良いと思っています。
「感じるな」という方が自己否定になって、より辛いです。
不足感(恋しい)×不足感(そんなこと感じるな)で、
過剰な不足感(もう何がなんだか分からない、自分で居てもダメなの?)に繋がります。



665 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 12:03:03 ID:jKralvyE0

「復縁」のハードルがあがりやすいとされるのは、
"過去"に意識が行きがちになるからだと思うんだよね。前みたいに……とか。

潜在意識的には"今"の在り方、"今"との向き合い方が重要になるわけで、
復縁だろうが新しい出逢いだろうが、今目の前の相手と新しい関係を築いている。

という意識でいたらいいと思うんだよね。

過去に焦点が当たって今を受け入れられないなら、それは執着かもしれない。
今単純に相手のことが好きというのは、恋心や愛情なんじゃないかと。
両方混在してる状態が愛着なんだろね。

それって恋愛だけでなく、人間関係や仕事、金銭なんかにも言えることで、
過去の出来事、未来への不安、意識が"今"にないとそういうもので混乱してしまうわけで。

「なる」がしっくりこないというのも、"今"に対する認識が少しズレている可能性があるかなーと。


667 :幸せな名無しさん:2014/11/14(金) 12:08:16 ID:cJH3UN420

>過去に焦点が当たって今を受け入れられないなら、それは執着かもしれない。
"今"単純に相手のことが好きというのは、恋心や愛情なんじゃないかと。
両方混在してる状態が愛着なんだろね。

おぉ~!そうです!納得です。なんかすごい腑に落ちました。

「今」に集中すればいいのか…!
今、持っている恋心だけに意識を向けてればいいのかー!



2020.05.31