102 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 00:58:29 ID:25OAjgT.O
なっている私と蓋をしている私の違いを簡単にご説明頂けますでしょうか?
本当の私目線かエゴ目線かの違いでしょうか?
103 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 06:55:12 ID:u4xbLmi2O
>>102
「なる」はもう完全に心ごとなっている世界が認識できている。そこにある全てはなっている自分のもの。
「蓋をしている」は、まだ心が目に見える世界に重点を置いてるのに、
無理やり思考だけを「なった世界」に移行しようとしている。
だからその世界に見えるものは結局、
「叶えるためになった=なっていない自分」のもの、ってことではないですかね。
抵抗を無理やり閉じ込めたままなる自分になっても結局蓋をしていることと同じだよ、
みたいな解釈をしてます。
105 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 09:59:59 ID:opBBrDYgO
今が「なる」の過程なのか、ただ単にできてないのかわかりません。
私は「Aちゃんに好かれている私」になっていましたがAちゃんには彼氏ができました。
なんか本当に「ガーン」という感覚で
内臓が冷えた感覚に襲われ「死んでしまいたい」という思考が抜けません
「ああ、またなってない自分になってたな」と思い、また「なる」のですが
現実のショックが大きいのか10分と持ちません、現象化するまでのの過程と捉えて
しつこくその都度「なった」私に戻るべきでしょうか、いったん自愛に専念したほうがいいのでしょうか
情けない話しですが
私は恋が成就したためしがありません。
「またか…」と涙に暮れています
106 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 10:20:47 ID:PnvoEMa2O
>>105
過程だね。
彼氏が出来たからもう駄目、は、それは105さんが勝手にそう判断して取り下げているだけです。
大丈夫ですよ。
今の現実がどうあれ、105さんはAさんの彼である立場には揺るぎがないんです。
108 :106:2012/09/25(火) 10:55:56 ID:PnvoEMa2O
>>105
少し、説明がシンプル過ぎたかもなので、もう少し書きます。
いま、105さんは自分の今までの不要な(本当の自分には似合わない)観念と直面しているんです。
それは、実は、今こそが新しい自分(現実)に生まれ変わるチャンスなんです。
私は恋愛成就ができない
Aさんに彼が出来た
やっぱり私には無理なんだ
という、ループを自分で創っていることに気がついて下さい。
そこに気がつけば、105さんにとって「叶っていない私」は解除されます。
そして「叶っている私」は本当は何でも既に持っていることに気がつくので、
次は「Aさんに好かれる私」を選ぶことができます。
111 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 12:39:13 ID:hB1PLxBQ0
>>106
横からすいません。私もほぼ同じ状況です。
今この状態で満たすって至難だと思います。成就しなかった(現段階では)、じゃあ自分を満たす為に
楽しい事に目を向けろってなりますが、結ばれなきゃ無意味だって思ってしまうんですよ。
105さんはきっとそんな感じではないでしょうか。
満たす方法で躓いてる人が自分含めて多いのかなと思います。
巧く満たす方法というか、心のあり方、そういう部分のお話を聞けたらありがたいと思います。
112 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:01:38 ID:WSOXjJkA0
>>111
本来自分は何かを手に入れたり誰かと結ばれたりしなくても
今のままで十分価値があるってことを認められるか?ってことなんだよ。
今だけじゃなくて、昔からずっとそうだったし、これからもずっとそうだよ。
恋愛の成就に自分の価値や人生の成功度をくっつけているからみんな深刻になっているが、
恋愛の成就と自分の価値は無関係であり、最初から価値のある自分が願望を持ったり
いろんな経験をしたりしているだけ。だから服を着替えるように気楽になれる。
だから、上手く満たすというより、不足こそが刷り込まれた思い込みだったって気付くことだ。
うまいことやって全問正解するしか幸せルートはないんじゃなくて、全ての選択が正解で幸せだってことだ。
そこに価値を与えているのは自分だからね。これが幸せっていう物や状況はないんだ。
○○がないと自分は価値がないはウソ。だから単純に楽しいことやって楽しんでいいんだよ。
113 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:16:45 ID:PnvoEMa2O
>>111
恐れやネガは、本当の自分自身には似合わないから不快なものとして感じるんです。
でも、それに一体化していると、そのネガや不安は自分自身の価値を下げたり、
素晴らしくないからそう感じるんだと決めてしまいがちですよね。
105さんは、正に今その状態です。本当の自分の本質を見失っているんです。
だから、どうしてもそこにとらわれる人は、
私は一旦現実は忘れて本当の自分自身に浸ることをお勧めします。
本当の自分自身とは、愛そのもの、ワクワクするもの、無条件に幸せなんですよね。
その立場でいると、恐怖やネガは殆ど出なくなります。
出てきても、それは制限されたエゴ、観念から出てきたものだと自覚ができるから
それにとらわれることは無いんです。
エゴそのものに力はないんですよ。
問題はそのエゴに力があると信じている状態で叶えている自分の方です。
それに気がつけば、エゴを無力化できる。
そのことをお伝えしたかったんです。
120 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 19:38:51 ID:zZil6iLc0
>>113
111です。
ご丁寧にありがとうございます。と言うか、謝られると恐縮してしまいます。
>私は恋愛成就ができない
>Aさんに彼が出来た
>やっぱり私には無理なんだ
>という、ループを自分で創っていることに気がついて下さい。
ここについて質問なんですが、自分で作っているというのは、
恋愛成就不可⇒Aさんに彼氏が出来る⇒自分には無理という風に、
本来は独立して関係のない思考やら現象を結び付けて
辻褄合わせをしているという捉え方で良いのでしょうか?
恋愛成就無理や私には無理なんだという個々の思考は自分で起こせても、
流石に好きな人を他人とくっ付けるという現象を望むなんて思えませんので。
あ、でも思った事が現実になるってのが引寄せや潜在意識の基本でしたか…
この辺はどう思われるでしょうか?
あともう一つ質問がありまして、
>だから、どうしてもそこにとらわれる人は、私は一旦現実は忘れて
本当の自分自身に浸ることをお勧めします。
本当の自分自身とは、愛そのもの、ワクワクするもの、無条件に幸せなんですよね。
現在はひたすらポノばかりやっていて、状態としては何も感じないってところです。
現実として好きな人に振り向いてもらえなかったんだなとは思いますが、
ポノをやっていると、そこから自分の不足に目が行かずに済みますが、
ん~それで!?何もないよねって感じになります。
何もないといっても、何だよ~どうして何もないんだ!?ではなく、
何もないね、ふ~ん、あっそう、という感じです。
でもそこからワクワクする方向、心地良い方向に持っていけないのです。
自愛にしろ「なる」にしろ、その後必ずどっかで引っ掛かってしまいます。
ひたすらポノをしてて、無感動(とでも言えばいいのでしょうか?)の状態は維持できますが、
そこから先に進展しません。何か気付いたことがあれば教えて頂きたいと思います。
ちょっと前までは本当に朝起きたら酷いネガだったり、寝れなかったりが続いていたので、
朝起きて軽微なネガや無である状態が最近なので
快方に向かっているとは思うのですが…
121 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 20:23:42 ID:JChxG7220
>>120
こんばんはー。
120さんの立ち位置が、"わからない、どうしたら叶うの?"て
立ち位置になっちゃってるんで、そこから投げたボールは、
わからない、どうやったら叶うの?って結果がかえってきちゃってるきがします。
これ、今理屈でわかろうとするよりも、
わからんっ、って観念しちゃうっていうのもありかもしれないです。
で、今よりちょっとだけ自分が好きになれること、例えばコンビニで募金、とか、
ネイルサロンいっちゃうとか何でもいいんですけど、
自分の立ち位置を心地よいポジションにちょっとずらす。
そうすると追いついてくる現実が変わってくるのが実感できる、はず。
で、実感すると理屈じゃなくって、ああ、そういう仕組みになってんのね、って腹落ちしてくる。
わかりずらいあな、、。
122 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:39:41 ID:wVQKZKps0
>>120
121さんが書いてますが理屈で考えるのは限界があると思います。
とはいえやっぱり考えてしまいますよね。
で、ポノをしてもなんか府に落ちないし、自愛してもなっても落ち着かない。
今ある現状をどうにかして変えたいお気持ちが文章から感じられます。
そんな状態のご自身をまるっと受け入れてみてはどうでしょうか。
ネガティブが出てきても良いんですよ。
感情はその状況に対するただの反応です。
今は自分が今まで持っていたこういう状況だったらこうなるという
間違った解釈に気付くチャンスだと思いますよ。
そこから少しずつ幸せを見つけていけばいいと思います。
今幸せな私になれば良いと思いますよ。
上にも書いてましたがその幸せにこうだから幸せ、何があるから幸せとか考えずに、
今この瞬間に幸せになってください。
124 :113:2012/09/25(火) 23:03:30 ID:hycrop0U0
>>120
もし、まだ、何かショックなことがあった直後なら無感動なのは仕方がないと思います。
さすがにそれは、時間が癒しというか薬になるというか。
ただ、120さんのレス全体から正直に感じたことを書きますが、もし不快になったらごめんなさい。
あんまり自分のことが好きじゃないんだなぁ。と感じました。
自分で自分が嫌なんでしょうか?
ワクワクは、自分が大好き!素晴らしい!な時に強く出てきます。
かなり、ポジティブな状態なんです。
だから、私も最初からワクワク感があった訳ではないです。
誰でもショックなことがあったら、傷つきますよね。
その傷ついている自分に向かって、愛しているとひたすら言っていました。
ポノは何に向かって言っているのか、目標がハッキリしていた方が効果があると思います。
でも、おっしゃっている通り、癒しの効果だけですね。
そして、次に私は可愛い、幸せ、みたいな言われたら嬉しい、
ワクワクするようなアファをよくしていました。
それを始めてから、至福感やワクワク感が次第に出てくるようになりました。
以上のことを根気強く、1ヶ月以上はしていたと思います。
もちろん途中で嫌なことがあって落ちたこともありますが、それは好転反応みたいなもので、
自分の殻を破るチャンスなんです。だから、そこで止めたら駄目です。
今はネガが噴出してきても、それは自分の世界を広げる気づきのチャンスだと
分かっているので、ワクワクしながら眺めている自分がいます。
もちろんネガの痛みも感じますが、それは受け止めて感じきったら消えるだけなので。
前者の質問については、本来は105さんの問題ですが、
恋愛成就しない=他の誰かに取られるのではないかという恐怖が潜んでいる場合もあります。
または単に自分には無理だ、という思いこみがそう感じるような状況を呼んだのかも知れません。
単に気になる点を3つ挙げただけで、
その繋がり、細かいところは105さん自身に聞かないと分かりません。
以上、少しでも参考になれば嬉しいです☆
126 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 23:34:29 ID:zZil6iLc0
>>121 122 124
皆さんありがとうございます。
そうですね、皆さんご指摘のとおり、現状を変えたい、
自分が好きじゃない(好きな部分もありますが)概ねその通りです。
因みに恋愛成就しない=誰かにとられるは、ちょっと前に実際現象化してしまいました。
最初、わけがわからない位急激かつ好展開だったので、強く期待したが為に
裏目に出たのかな…なんて思います。最初は全く予想外の事態でしたから。
(全く意識してない相手でした)
なるや自愛で良い気分に浸った後に、まざまざと失敗したという現象がおき続けていたので、
その度に叶った私が感じただけとはどうしても思えなかったと思います。
だから今は怖くてひたすらポノをして少なくとも不快はない場所に留まり続けてるのだと思います。
結局は逃げ回ってるのかなと思いました。
フラットにはなれるのだから、後はどうやって前を向くか…
いや、前を向く強い意志が今は必要なのかと思いました。
131 :幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 04:55:58 ID:xF4NKkJo0
>>126
わたしの場合、書きますね。
わたしもかつて、友達としてしかもう会えない、って言われ、気がついたら友達に取られました。
その時はもう、真っ暗で、彼の事がうまく行かないと、
わたしの人生、全てだめ、ってなってしまい、毎日苦しかったです。
どうしてもどうしても振り向いて欲しいと思って、叶うと言われていることはなんでもやりました。必死で。
でも、だめで、やればやるほど、こんなにやってるのに何で、何も変わらないの?
という焦燥感だけが残りました。凄く辛かった。
そうしている内に、これがずっと続いてそこにずっと居る自分が好きじゃない、
こんな自分をずっと続けるの?って一瞬、最中の自分から離れてみたんです。
というか、繰り返してる自分がほんとやんなっちゃった。
でも、彼の事は好きで自分の方を振り向いて欲しい、
それを諦めるって出来ないから無理に諦めないでいいや、
今自分を消耗するのは辞めるけど、彼のこと好きでいる、それはいいよね、ってなりました。
自分が疑いのないところだけにフォーカスしたというのかなあ。
そしたらなんか、すっとまた彼と仲良しでいる私、 が、その時の現実やらに、
影響されずに叶って欲しい私としてただただ残りました。
で、証拠探しをせずに、好きでいる、って私で過ごしてました。
そしたら。
一ヶ月後、突然の異動で彼と同じチームになり、嫌が応でも接する機会が増えてしまいました。
彼が好き、また仲良しでいたい私、だったんで単純に彼と接することが、うれしいなぁってすごしてました。
その1ヶ月後、メールが来て前みたいに飲みにいこうって言われました。
彼が好きで、仲良くしたい私は、ほんと深く考えず、ただただうれしく、思ってました。
実際は、忙しかったりでなかなか行けなかったんだけど、
また飲みにくの楽しみ!って感じで過ごしてました。
その3ヶ月後、帰り道2人だけになることがあって、飲みに誘われ、
その時、また前のように付き合って欲しいと言われました。
今自分でいうのも何なんですが、彼はなんだか私にメロメロです。
ただただ彼のこと好きだな、仲良くしたいなって思っていただけで、彼を取った友達のこととか、
うまくいくにはどうしたらいいだろう、とかは一切考えないようにしてました。
自分が抵抗なく受け入れられることだけに集中した。
そしたら現実がその自分にフィットするように変わっていった。
ほんと変わってたんです。すーっと。
183 :幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:27:46 ID:.MFRhuy60
131です。
自分が彼のことを諦められない、でも、自分が何かして彼をコントロールできない、
それでも彼が好き、なんだったらもうしょうがないよな、こりゃ、みたいな感じだったんですよね。
そうなっちゃうと、わたし、が、彼を好きでいることには、周りの条件付けは
関係なくなっちゃったんですよね。
彼がすき、仲良くなりたいなぁ、て。
そうしたら現実が整っていって、日々のほんの小さなうれしかったこと、
楽しかったことに対して、単純に喜んでたら現実が楽しい、嬉しい事象に変化してったんですよね。。。
自分が諦められないこと認めちゃったこと、その上で今を楽しむこと、
そうすると今を起点とした事象が追いついてくる、そんなかんじでした。
自分の中のあせりや、不安も認め、でもそれは誰かがどうにかして
くれることじゃないって観念したことでなんか凄く思考がシンプルになったんですよね。
なっている私と蓋をしている私の違いを簡単にご説明頂けますでしょうか?
本当の私目線かエゴ目線かの違いでしょうか?
103 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 06:55:12 ID:u4xbLmi2O
>>102
「なる」はもう完全に心ごとなっている世界が認識できている。そこにある全てはなっている自分のもの。
「蓋をしている」は、まだ心が目に見える世界に重点を置いてるのに、
無理やり思考だけを「なった世界」に移行しようとしている。
だからその世界に見えるものは結局、
「叶えるためになった=なっていない自分」のもの、ってことではないですかね。
抵抗を無理やり閉じ込めたままなる自分になっても結局蓋をしていることと同じだよ、
みたいな解釈をしてます。
105 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 09:59:59 ID:opBBrDYgO
今が「なる」の過程なのか、ただ単にできてないのかわかりません。
私は「Aちゃんに好かれている私」になっていましたがAちゃんには彼氏ができました。
なんか本当に「ガーン」という感覚で
内臓が冷えた感覚に襲われ「死んでしまいたい」という思考が抜けません
「ああ、またなってない自分になってたな」と思い、また「なる」のですが
現実のショックが大きいのか10分と持ちません、現象化するまでのの過程と捉えて
しつこくその都度「なった」私に戻るべきでしょうか、いったん自愛に専念したほうがいいのでしょうか
情けない話しですが
私は恋が成就したためしがありません。
「またか…」と涙に暮れています
106 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 10:20:47 ID:PnvoEMa2O
>>105
過程だね。
彼氏が出来たからもう駄目、は、それは105さんが勝手にそう判断して取り下げているだけです。
大丈夫ですよ。
今の現実がどうあれ、105さんはAさんの彼である立場には揺るぎがないんです。
108 :106:2012/09/25(火) 10:55:56 ID:PnvoEMa2O
>>105
少し、説明がシンプル過ぎたかもなので、もう少し書きます。
いま、105さんは自分の今までの不要な(本当の自分には似合わない)観念と直面しているんです。
それは、実は、今こそが新しい自分(現実)に生まれ変わるチャンスなんです。
私は恋愛成就ができない
Aさんに彼が出来た
やっぱり私には無理なんだ
という、ループを自分で創っていることに気がついて下さい。
そこに気がつけば、105さんにとって「叶っていない私」は解除されます。
そして「叶っている私」は本当は何でも既に持っていることに気がつくので、
次は「Aさんに好かれる私」を選ぶことができます。
111 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 12:39:13 ID:hB1PLxBQ0
>>106
横からすいません。私もほぼ同じ状況です。
今この状態で満たすって至難だと思います。成就しなかった(現段階では)、じゃあ自分を満たす為に
楽しい事に目を向けろってなりますが、結ばれなきゃ無意味だって思ってしまうんですよ。
105さんはきっとそんな感じではないでしょうか。
満たす方法で躓いてる人が自分含めて多いのかなと思います。
巧く満たす方法というか、心のあり方、そういう部分のお話を聞けたらありがたいと思います。
112 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:01:38 ID:WSOXjJkA0
>>111
本来自分は何かを手に入れたり誰かと結ばれたりしなくても
今のままで十分価値があるってことを認められるか?ってことなんだよ。
今だけじゃなくて、昔からずっとそうだったし、これからもずっとそうだよ。
恋愛の成就に自分の価値や人生の成功度をくっつけているからみんな深刻になっているが、
恋愛の成就と自分の価値は無関係であり、最初から価値のある自分が願望を持ったり
いろんな経験をしたりしているだけ。だから服を着替えるように気楽になれる。
だから、上手く満たすというより、不足こそが刷り込まれた思い込みだったって気付くことだ。
うまいことやって全問正解するしか幸せルートはないんじゃなくて、全ての選択が正解で幸せだってことだ。
そこに価値を与えているのは自分だからね。これが幸せっていう物や状況はないんだ。
○○がないと自分は価値がないはウソ。だから単純に楽しいことやって楽しんでいいんだよ。
113 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 13:16:45 ID:PnvoEMa2O
>>111
恐れやネガは、本当の自分自身には似合わないから不快なものとして感じるんです。
でも、それに一体化していると、そのネガや不安は自分自身の価値を下げたり、
素晴らしくないからそう感じるんだと決めてしまいがちですよね。
105さんは、正に今その状態です。本当の自分の本質を見失っているんです。
だから、どうしてもそこにとらわれる人は、
私は一旦現実は忘れて本当の自分自身に浸ることをお勧めします。
本当の自分自身とは、愛そのもの、ワクワクするもの、無条件に幸せなんですよね。
その立場でいると、恐怖やネガは殆ど出なくなります。
出てきても、それは制限されたエゴ、観念から出てきたものだと自覚ができるから
それにとらわれることは無いんです。
エゴそのものに力はないんですよ。
問題はそのエゴに力があると信じている状態で叶えている自分の方です。
それに気がつけば、エゴを無力化できる。
そのことをお伝えしたかったんです。
120 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 19:38:51 ID:zZil6iLc0
>>113
111です。
ご丁寧にありがとうございます。と言うか、謝られると恐縮してしまいます。
>私は恋愛成就ができない
>Aさんに彼が出来た
>やっぱり私には無理なんだ
>という、ループを自分で創っていることに気がついて下さい。
ここについて質問なんですが、自分で作っているというのは、
恋愛成就不可⇒Aさんに彼氏が出来る⇒自分には無理という風に、
本来は独立して関係のない思考やら現象を結び付けて
辻褄合わせをしているという捉え方で良いのでしょうか?
恋愛成就無理や私には無理なんだという個々の思考は自分で起こせても、
流石に好きな人を他人とくっ付けるという現象を望むなんて思えませんので。
あ、でも思った事が現実になるってのが引寄せや潜在意識の基本でしたか…
この辺はどう思われるでしょうか?
あともう一つ質問がありまして、
>だから、どうしてもそこにとらわれる人は、私は一旦現実は忘れて
本当の自分自身に浸ることをお勧めします。
本当の自分自身とは、愛そのもの、ワクワクするもの、無条件に幸せなんですよね。
現在はひたすらポノばかりやっていて、状態としては何も感じないってところです。
現実として好きな人に振り向いてもらえなかったんだなとは思いますが、
ポノをやっていると、そこから自分の不足に目が行かずに済みますが、
ん~それで!?何もないよねって感じになります。
何もないといっても、何だよ~どうして何もないんだ!?ではなく、
何もないね、ふ~ん、あっそう、という感じです。
でもそこからワクワクする方向、心地良い方向に持っていけないのです。
自愛にしろ「なる」にしろ、その後必ずどっかで引っ掛かってしまいます。
ひたすらポノをしてて、無感動(とでも言えばいいのでしょうか?)の状態は維持できますが、
そこから先に進展しません。何か気付いたことがあれば教えて頂きたいと思います。
ちょっと前までは本当に朝起きたら酷いネガだったり、寝れなかったりが続いていたので、
朝起きて軽微なネガや無である状態が最近なので
快方に向かっているとは思うのですが…
121 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 20:23:42 ID:JChxG7220
>>120
こんばんはー。
120さんの立ち位置が、"わからない、どうしたら叶うの?"て
立ち位置になっちゃってるんで、そこから投げたボールは、
わからない、どうやったら叶うの?って結果がかえってきちゃってるきがします。
これ、今理屈でわかろうとするよりも、
わからんっ、って観念しちゃうっていうのもありかもしれないです。
で、今よりちょっとだけ自分が好きになれること、例えばコンビニで募金、とか、
ネイルサロンいっちゃうとか何でもいいんですけど、
自分の立ち位置を心地よいポジションにちょっとずらす。
そうすると追いついてくる現実が変わってくるのが実感できる、はず。
で、実感すると理屈じゃなくって、ああ、そういう仕組みになってんのね、って腹落ちしてくる。
わかりずらいあな、、。
122 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 21:39:41 ID:wVQKZKps0
>>120
121さんが書いてますが理屈で考えるのは限界があると思います。
とはいえやっぱり考えてしまいますよね。
で、ポノをしてもなんか府に落ちないし、自愛してもなっても落ち着かない。
今ある現状をどうにかして変えたいお気持ちが文章から感じられます。
そんな状態のご自身をまるっと受け入れてみてはどうでしょうか。
ネガティブが出てきても良いんですよ。
感情はその状況に対するただの反応です。
今は自分が今まで持っていたこういう状況だったらこうなるという
間違った解釈に気付くチャンスだと思いますよ。
そこから少しずつ幸せを見つけていけばいいと思います。
今幸せな私になれば良いと思いますよ。
上にも書いてましたがその幸せにこうだから幸せ、何があるから幸せとか考えずに、
今この瞬間に幸せになってください。
124 :113:2012/09/25(火) 23:03:30 ID:hycrop0U0
>>120
もし、まだ、何かショックなことがあった直後なら無感動なのは仕方がないと思います。
さすがにそれは、時間が癒しというか薬になるというか。
ただ、120さんのレス全体から正直に感じたことを書きますが、もし不快になったらごめんなさい。
あんまり自分のことが好きじゃないんだなぁ。と感じました。
自分で自分が嫌なんでしょうか?
ワクワクは、自分が大好き!素晴らしい!な時に強く出てきます。
かなり、ポジティブな状態なんです。
だから、私も最初からワクワク感があった訳ではないです。
誰でもショックなことがあったら、傷つきますよね。
その傷ついている自分に向かって、愛しているとひたすら言っていました。
ポノは何に向かって言っているのか、目標がハッキリしていた方が効果があると思います。
でも、おっしゃっている通り、癒しの効果だけですね。
そして、次に私は可愛い、幸せ、みたいな言われたら嬉しい、
ワクワクするようなアファをよくしていました。
それを始めてから、至福感やワクワク感が次第に出てくるようになりました。
以上のことを根気強く、1ヶ月以上はしていたと思います。
もちろん途中で嫌なことがあって落ちたこともありますが、それは好転反応みたいなもので、
自分の殻を破るチャンスなんです。だから、そこで止めたら駄目です。
今はネガが噴出してきても、それは自分の世界を広げる気づきのチャンスだと
分かっているので、ワクワクしながら眺めている自分がいます。
もちろんネガの痛みも感じますが、それは受け止めて感じきったら消えるだけなので。
前者の質問については、本来は105さんの問題ですが、
恋愛成就しない=他の誰かに取られるのではないかという恐怖が潜んでいる場合もあります。
または単に自分には無理だ、という思いこみがそう感じるような状況を呼んだのかも知れません。
単に気になる点を3つ挙げただけで、
その繋がり、細かいところは105さん自身に聞かないと分かりません。
以上、少しでも参考になれば嬉しいです☆
126 :幸せな名無しさん:2012/09/25(火) 23:34:29 ID:zZil6iLc0
>>121 122 124
皆さんありがとうございます。
そうですね、皆さんご指摘のとおり、現状を変えたい、
自分が好きじゃない(好きな部分もありますが)概ねその通りです。
因みに恋愛成就しない=誰かにとられるは、ちょっと前に実際現象化してしまいました。
最初、わけがわからない位急激かつ好展開だったので、強く期待したが為に
裏目に出たのかな…なんて思います。最初は全く予想外の事態でしたから。
(全く意識してない相手でした)
なるや自愛で良い気分に浸った後に、まざまざと失敗したという現象がおき続けていたので、
その度に叶った私が感じただけとはどうしても思えなかったと思います。
だから今は怖くてひたすらポノをして少なくとも不快はない場所に留まり続けてるのだと思います。
結局は逃げ回ってるのかなと思いました。
フラットにはなれるのだから、後はどうやって前を向くか…
いや、前を向く強い意志が今は必要なのかと思いました。
131 :幸せな名無しさん:2012/09/26(水) 04:55:58 ID:xF4NKkJo0
>>126
わたしの場合、書きますね。
わたしもかつて、友達としてしかもう会えない、って言われ、気がついたら友達に取られました。
その時はもう、真っ暗で、彼の事がうまく行かないと、
わたしの人生、全てだめ、ってなってしまい、毎日苦しかったです。
どうしてもどうしても振り向いて欲しいと思って、叶うと言われていることはなんでもやりました。必死で。
でも、だめで、やればやるほど、こんなにやってるのに何で、何も変わらないの?
という焦燥感だけが残りました。凄く辛かった。
そうしている内に、これがずっと続いてそこにずっと居る自分が好きじゃない、
こんな自分をずっと続けるの?って一瞬、最中の自分から離れてみたんです。
というか、繰り返してる自分がほんとやんなっちゃった。
でも、彼の事は好きで自分の方を振り向いて欲しい、
それを諦めるって出来ないから無理に諦めないでいいや、
今自分を消耗するのは辞めるけど、彼のこと好きでいる、それはいいよね、ってなりました。
自分が疑いのないところだけにフォーカスしたというのかなあ。
そしたらなんか、すっとまた彼と仲良しでいる私、 が、その時の現実やらに、
影響されずに叶って欲しい私としてただただ残りました。
で、証拠探しをせずに、好きでいる、って私で過ごしてました。
そしたら。
一ヶ月後、突然の異動で彼と同じチームになり、嫌が応でも接する機会が増えてしまいました。
彼が好き、また仲良しでいたい私、だったんで単純に彼と接することが、うれしいなぁってすごしてました。
その1ヶ月後、メールが来て前みたいに飲みにいこうって言われました。
彼が好きで、仲良くしたい私は、ほんと深く考えず、ただただうれしく、思ってました。
実際は、忙しかったりでなかなか行けなかったんだけど、
また飲みにくの楽しみ!って感じで過ごしてました。
その3ヶ月後、帰り道2人だけになることがあって、飲みに誘われ、
その時、また前のように付き合って欲しいと言われました。
今自分でいうのも何なんですが、彼はなんだか私にメロメロです。
ただただ彼のこと好きだな、仲良くしたいなって思っていただけで、彼を取った友達のこととか、
うまくいくにはどうしたらいいだろう、とかは一切考えないようにしてました。
自分が抵抗なく受け入れられることだけに集中した。
そしたら現実がその自分にフィットするように変わっていった。
ほんと変わってたんです。すーっと。
183 :幸せな名無しさん:2012/09/29(土) 00:27:46 ID:.MFRhuy60
131です。
自分が彼のことを諦められない、でも、自分が何かして彼をコントロールできない、
それでも彼が好き、なんだったらもうしょうがないよな、こりゃ、みたいな感じだったんですよね。
そうなっちゃうと、わたし、が、彼を好きでいることには、周りの条件付けは
関係なくなっちゃったんですよね。
彼がすき、仲良くなりたいなぁ、て。
そうしたら現実が整っていって、日々のほんの小さなうれしかったこと、
楽しかったことに対して、単純に喜んでたら現実が楽しい、嬉しい事象に変化してったんですよね。。。
自分が諦められないこと認めちゃったこと、その上で今を楽しむこと、
そうすると今を起点とした事象が追いついてくる、そんなかんじでした。
自分の中のあせりや、不安も認め、でもそれは誰かがどうにかして
くれることじゃないって観念したことでなんか凄く思考がシンプルになったんですよね。
2014.08.21