298 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:31:07 ID:8oSozDHcO
『既にある』とか『なる』は
そう信じてもう叶ってるワクワク~♪と思ってる人が叶えられるんでしょうね。
300 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:39:56 ID:xXcHw.P6O
ワクワクすることの意味を間違えてるね。
叶っていると決まっているからワクワクするんじゃない。
「今」という瞬間に生きるからワクワクするんだ。
それは自分の瞬間瞬間のあり方が、現実を創造すると分かっているから。
今までちっぽけな世界にいたと思っていたのが、
本当はまだまだ新世界で溢れていたんだ!と今以上のものを見ようとすることと同じ。
335 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 19:48:13 ID:vKlNuM4Y0
701式のまとめを読みましたが、なかなか腑に落ちなくて少し質問します。
なる、とはいいますが、今まで選択してきた叶っていない自分に気づいたあと、
「私は~になる」と思うだけで良いのでしょうか。
思うだけでは、本当にそうなるのか?と不安に思ってしまい、
また「~になる」と脳内で繰り返してしまいます。
とても初歩的な質問ですみません。
337 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:05:21 ID:/cgn.sKU0
>>335
>「私は~になる」と思うだけで良いのでしょうか?
それだと、なったフリとかフタをするのように思います。
でなくて、例えば「片思い状態の自分」を叶えてたのは他の誰でもなく「私」だったことに気づいた。
↓
「私」ってば、何でも叶える能力(なりたい自分になれる能力)があるんだと改めて知る。
↓
じゃあ、今までのことは置いておいて、「両思いラブラブ状態の自分」になればいい(選択すればいい)だけです。
選択して終わり。
あとは、これからお風呂入ろうとしてる私も、明日、学校なり職場に行く私も、
両思いの私がすることです。
339 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:54:39 ID:vKlNuM4Y0
>>337
必ず理解できる、という言葉に安心しました。
なかなか難しいですね、選択、というのは具体的にどういうふうにすればいいのでしょうか。
選択するとか、なる、とかだけがいまいち分かりません。そのあとのことは理解できたのですが・・・。
両思いの自分を選択する、ってどんな感じなんでしょうか。
「私は両思いラブラブ状態の自分!」と思うだけでは、なったフリですよね。
両思いラブラブ状態の自分として生活するってことでしょうか。それもなったフリ??
分かりそうでわからないです。
340 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:25 ID:t5XfI16Q0
>>339
横からごめんなさい。
難しく考えないで、ただ【両想いでラブラブな状態】だから安心して生活するのです。
現実がどうであれ、もう両想いでラブラブなんです。
この微妙の発言、伝わるかな…
342 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:13 ID:jY2w2ZLcO
>>340
横からですがそれだと蓋になる気がするんですが、どうしたらいいですか…
349 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:39 ID:tQOB0OIk0
>>342
>>340のやり方そのものが別に蓋になるわけじゃない。
蓋になる人は蓋になるしならない人はならない。
蓋になるのは、同時に2つのなるを実行してる時だよ。
つまり「叶ってない私」でもあり「叶った私」でもあろうとしてる状態。
実際はどちらか一つしか選べないのに同時に2つのなるをやってるわけだからそりゃ抵抗も強いよね。
「叶ってない私」の方に強く関心を引かれてる場合に無理やり「叶った私」を上書きするからそうなる。
でもそれは無理ってもんだ。
そんな時は嵐が過ぎ去るのを待って(=叶ってない私へ意識が向いてる状態から脱すること)
落ち着いてからまた「なる」を実践すればいい。
348 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:42:26 ID:tQOB0OIk0
>>335
私は~になる、じゃなくて 私は~である、だからね。
becomeじゃなくてbeだから。
~になる、だったら私はまだ~ではないと宣言してるに等しい。
私はそういう状態であるとして過ごすんだよ。
現実はともかくね。
354 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 03:00:56 ID:mKpcB3v.O
なるって自愛と同じなんだと思いました。
彼に世界一愛されてる妻になっても、エゴがざわつくポイントがありました。
愛してるなら好きなら~なはずなのに、現実は違うと。他の現実は全然気にならないのに、
それだけが自分で作った観念とはいえ、縛られてました。
で、根気よくなり続けました。そしたら、ふと、~でも彼に愛されてる妻でかまわないじゃんって
ストンと落ちたんです。真逆から見れば良かったんだというか、
なってることにデフォルトがある状態で逆に現実を許せばよかったんだなと。
わかりにくくてすみません。でも、本当に日に日に現実が気にならなくなります。
357 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 09:43:34 ID:mKpcB3v.O
寝る前の気付きだったので、ちょっと正確でなかったかも。
現実を許すというのは結局、愛してるなら~と感じて現象を結びつけてしまう自分でも
彼の妻であってかまわないって感じです。
701さんの最後に書いてあった、メールや電話がなくても彼の妻であることに変わらない。
なんかそんな感じの書き込みがなんかストンときました。
358 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 10:51:48 ID:c58KW1tEO
他にも現実を見てくじけそうになったら「それで何?」と自分に聞くのも良いかも知れないね。
彼の彼女になって、現実は彼には別の彼女がいる。
それを見て、やっぱり自分には無理なんだ…とエゴが決めつけようとしてしまう。
その時に、「それで?それが何?(願いが叶わないという理由にするの?というニュアンスで)」
って自分に問いかけるのも良いと思った。
374 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:30:12 ID:G1TzHiYA0
質問です。
休みの日などは、「なる」ことが出来ていると思うのですが、
休みが終わり学校が始まるとなんだか「なる」ことがうまく出来ません・・・
現実に流されているというか・・・どうすれば良いのでしょうか?
375 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 15:58:40 ID:OfhWjCO.O
>>374
感覚をつかんで理解したなら自分で状態のコンディショニングしてしきながらならしていくんだよ。
繰り返し作業でやってつかんでいくものさ。
380 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:59:01 ID:vqIH4Hk.0

イマジネーションの中で見るものに自分をなじませればなじませるほど、
みなさんの体の意識は、それがリアルだと信じ込みます。
そして、よりリアルなエネルギーが外に輝き出し、それを映し出す現実も変わっていくのです。

これがバシャール的な「なる」の説明だね
463 :幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 23:56:01 ID:AqVGh5BU0
理屈抜きに「ある」!の衝撃は個人的に半端なかった。
目からウロコだった。詰まってた物がジャーって流れた。
今までの自分ちっさ!って思った。
464 :433:2012/10/05(金) 00:22:59 ID:4r4c1dm60
>>463
何かをキッカケに「既にある」を理解されたのですね!
詰まってたものがジャーって体感、私も必ず出来るよう、「なる」しますね。
ということは、取り敢えず信じてみよう!じゃないってことですね。
では世界を選べる=世界を好きなように創造できる=既に在る、でしょうか?
470 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 09:07:30 ID:ZQlcVCRA0
>>464
とにかく、今までの思考や観念やイメージたちが
「無い」を前提に組み立てられて積み上げられたジェンガみたいなものだったわけです。
そこにまた正解に見える知識のパーツを積み上げても
「無い」前提なのでモヤモヤします。
それが本当は「ある」だったんだ、と完全に真逆の事を言われて、
今まで採用してた前提、積み上げられたジェンガがガシャーっと崩れただけです。
それまでそのジェンガが崩れないように必死になってた自分がちっさ!だったってことです。
ジェンガなんていつ崩れても大丈夫だったって気付いて安心するってことです。
483 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 17:19:03 ID:u2SskSoM0
既にある、叶う、の根拠は、
「世界は自分が作っている、他人もあらゆる物体も、ある意味自分のために存在している」とか、
「世界にある物は全て自分の物なのに、自分ってこんな奴だという自己規制のせいで
受け取りを拒否しているだけ」とか、
「願望それ自体も全くの自由意思じゃなくて、全てを作った自分から来ているんだから当然叶う」
とかだと思います。
その根拠がマジだと思えたら、叶うか叶わないか不安にならないし、
今自分のものじゃないことが全く気にならなくなります。
486 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 19:46:11 ID:q9bboDw.O
なんとなく良いなぁと思っていた人でした。
接点は全く無かったけど、顔見知り程度ですれ違ったら挨拶をする程度でした。
それだけの関係でしたが、彼に愛される私になってから、
1週間くらいですれ違うときにいつもと感じが違うな?って思いました。
2、3回くらいすれ違っても「あの人、私が好きなのかな?」みたいな、
そんな感じだったんですが、その後から接点が何故かどんどん増えてきて不思議でした。
わざとしているのではなく、気がついたらばったり会ったり、ちょうど目の前に彼がいたり…
そんな偶然が何度も重なって仲良くなりました。
潜在意識のタイミングって頑張らなくても本当に凄い良いタイミングで
ばったり出会わせてくれたりするので、ほんとにスムーズにいきます。
全くの接点のない顔見知りでも、ここまでなれるんだから絶対大丈夫です。
その間は私は普通に過ごしていただけで、時々思い出したように「彼に愛される私」になっていましたよ。
488 :457:2012/10/05(金) 20:11:56 ID:MYNwjxH20
486さんの引き寄せ体験すごいですね!羨ましいです。
もうお付き合いされているのかな?まだだとしても、秒読み段階ですね!
おめでとうございます(^^)
489 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:01:51 ID:q9bboDw.O
>>488
ありがとうございます。もう成就しています(^^)
私のように最初は相手が全く自分に関心がなく連絡先すら知らない人でも、
度重なる偶然で仲良くなれたのだから安心してください。
しばらく会わなかったり相手の反応が見えなくても、ちゃんと通じているから大丈夫です。
私も仲良くなり始めた時にちょっとだけ、仕事でお互いのタイミングが合わずに間が空いてしまったんです。
でも自分の中に急な進展過ぎて、焦っている自分がいることに気がつきました。
間が空いているのも、自分がそうしていたんだと気がついて彼と仲良くなる事を自分に許しました。
そうしたら、急に進み出しましたよ。
本当にぜんぶ自分次第なんです。
だから、大丈夫です。安心してくださいね。
491 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:30:50 ID:q9bboDw.O
「世界一、愛される私」になったから、めっちゃ大切にしてくれていますよ。
ってか、なんかさっきからのろけてばかりですね…(^_^;)
>>488さん、もう少し書きます。
ちょっとリラックスして、「彼女の最愛の人」になってください。
心の底から幸せだな~、ふわふわするなって感じませんか?
その感じに浸ってください。
本来、「なる」は感情は要らないんだけど488さんはちょっと今はネガティブになりすぎているので、
現実はいったん置いて、その自分に浸るとだんだんと余裕が出てくると思います。
495 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 23:31:03 ID:q9bboDw.O
「なる」は感情は伴っていてもいなくても大丈夫です。
エゴが出ても、これも叶っている私だからいいやって感じで気楽でいたら良いです。
エゴは騒ぐのが仕事なので、出てきても放置して好きにさせとけば良いだけなので。
497 :幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 06:58:01 ID:FfkSfn.QO
彼に好かれる私に「なる」と決めて過ごしてたら嬉しいハプニングもあったけど、
私は彼の好みじゃないことも同時に発覚して泣きそう…
501 :幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:36:50 ID:GBNOwPcA0
>>497
ちなみに、私の彼は私の好みではありません。
周りのみんなから「ええっ!?」と言われます(笑)失礼すぎるぜっ。
でも、愛してます。私には完璧な人ですよ。
だから、好みだとか好みじゃないとか関係ないですよ。
今、彼の好みじゃなくても、これから好みになったらどうするんですか?
これからめっちゃ溺愛されたらどうするんですか?
それでも、泣きそうですか?
一秒先に何が起こるかなんて、誰にもわからないんですよ。
今、あなたは何を叶えていますか?
「彼の好みではないと知って泣きそうな私」になっていませんか?
それを叶えたまま進むか、うまくいった自分になって進むのか、好きな方を選ぶといいですよ。
大丈夫です。
私みたいな超絶ひねくれネガティブ女でも叶ったので、必ずできます。
539 :497:2012/10/07(日) 11:02:05 ID:yO7qyqMMO
>>501さん
レスありがとうございます(;_;)遅れてごめんなさい。
まだ見てくださってるかわかりませんが、よければ成就に至るまでの
思考や過程など詳しく教えていただけたら嬉しいです。
私もネガティブで色々なことを深読みしてしまう質なので…凄く励みになりました。
584 :501:2012/10/08(月) 19:32:04 ID:Ig5F2QWs0
>>539
亀ですが…
私の場合は、701式から入ったわけではなく、色んな潜在意識関連の書籍やまとめを読んでました。
でも、意味がわからねー!叶わねー!自愛とか気持ち悪くて出来なかったし、
マイナス思考ゆえに、願いはわくのに叶う気が全くしなかったんです。
私だけは特別叶わないんだとすら思ってました。
でも、ある日ふと
「もしも、願いが叶って悲しむ事も悩むことも嘆くこともないとしたら、
どんな気持ちで毎日を過ごしているだろう?」と考えたんです。
桑田さんのまとめを見て、そう考えるようになりました。
その考えの答えは
「穏やかな気持ち、幸せな気持ち」
といったポジティブなものだったのです。
あんなにマイナス思考のかたまりだったのに、ポジティブな気持ちがわく自分にびっくり、
と同時にすべてが繋がりました。そして、701式の意味がわかりました。
いろんな事に「なった私」を活用しましたが、全部叶っていますよ。
一番の願いは生きるのがつらかったから、生きやすい毎日を過ごしたかった。
それが叶ったのです。
【叶った後の気持ち】が、リアルに感じられる、
これこそが「既に在る世界」〓「なった私」なんだと、ハッキリわかりました。
叶ってるなら、もう叶えたいなんて思わないですよね。
ステーキを食べて口いっぱいほうばってるのに、「ステーキが食べたい」なんて思わないはずです。
潜在意識の世界では、今、叶った後の気持ちを感じられるなら
【すでに叶ってる】という考え方をするんです。
今はまだ現象化ではない、だけど、この気持ちのまま普通に過ごせば現象化はのちに起こる。
現象化したいなら執着をなくせ、とよく聞きますが、
この「なった私」を活用することで執着も薄れます。
これがわかってからネガになることもないし、生きるのが楽しくなりました。
メソッドは、願いを叶えるための魔法ではなく、認識を変える手助けをしてくれるのですね。
701式だけでは、ちんぷんかんぷんだ!って感じでしたが、
ある程度、潜在意識の基本のようなものを知ってからストンときました。
死にたいと思ってた私でも叶える事ができたし、ここまで立ち直れたので、絶対大丈夫です!
長文すみません。
585 :幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:36:51 ID:3/aMMicQ0
>>584
すんません、よろしければもう少し具体的に叶ったことを教えてもらえないでしょうか。
また何故死にたかったのかも良かったら知りたいです。
>でも、意味がわからねー!叶わねー!自愛とか気持ち悪くて出来なかったし、
マイナス思考ゆえに、願いはわくのに叶う気が全くしなかったんです。
私だけは特別叶わないんだとすら思ってました。
俺も全く同じ気持ちでしたが、最近やっと多少マシになってきました。
590 :501:2012/10/08(月) 20:06:36 ID:Ig5F2QWs0
>>585
叶った事は、恋愛成就、人間関係、仕事で評価されたり、苦手なものの克服などです。
何か問題にぶつかった時に「解決した私」を設定しました。
いきさつはだいたい、問題、悩み→「なった私」を採用→解決って感じです。
もちろん、解決にかなり時間がかかることもありましたが。
時間は問題ではないです、解決してさえくれればそれでいいと思ってましたから。
大切なのは叶った内容ではなく、認識やスタートライン、視点が変わることなんですね。
それさえ変わればあとは早いです。
なぜ死にたかったか、不幸のどん底だったからです。
誰にも愛されず、誰も信じられず、嫌なことばかり起きる、何をやらしてもダメ、
将来に希望も持てない、産まれた意味も生きてる意味がわからなかった。
私がいなくなっても誰も泣かないだろうと思ってたし、
自分は産まれてきてはいけなかったのではないかと常に思っていました。
ある日、気づきました。
【悲劇のヒロインになった私】が見事に叶っていたと。
『既にある』とか『なる』は
そう信じてもう叶ってるワクワク~♪と思ってる人が叶えられるんでしょうね。
300 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 14:39:56 ID:xXcHw.P6O
ワクワクすることの意味を間違えてるね。
叶っていると決まっているからワクワクするんじゃない。
「今」という瞬間に生きるからワクワクするんだ。
それは自分の瞬間瞬間のあり方が、現実を創造すると分かっているから。
今までちっぽけな世界にいたと思っていたのが、
本当はまだまだ新世界で溢れていたんだ!と今以上のものを見ようとすることと同じ。
335 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 19:48:13 ID:vKlNuM4Y0
701式のまとめを読みましたが、なかなか腑に落ちなくて少し質問します。
なる、とはいいますが、今まで選択してきた叶っていない自分に気づいたあと、
「私は~になる」と思うだけで良いのでしょうか。
思うだけでは、本当にそうなるのか?と不安に思ってしまい、
また「~になる」と脳内で繰り返してしまいます。
とても初歩的な質問ですみません。
337 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:05:21 ID:/cgn.sKU0
>>335
>「私は~になる」と思うだけで良いのでしょうか?
それだと、なったフリとかフタをするのように思います。
でなくて、例えば「片思い状態の自分」を叶えてたのは他の誰でもなく「私」だったことに気づいた。
↓
「私」ってば、何でも叶える能力(なりたい自分になれる能力)があるんだと改めて知る。
↓
じゃあ、今までのことは置いておいて、「両思いラブラブ状態の自分」になればいい(選択すればいい)だけです。
選択して終わり。
あとは、これからお風呂入ろうとしてる私も、明日、学校なり職場に行く私も、
両思いの私がすることです。
339 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 20:54:39 ID:vKlNuM4Y0
>>337
必ず理解できる、という言葉に安心しました。
なかなか難しいですね、選択、というのは具体的にどういうふうにすればいいのでしょうか。
選択するとか、なる、とかだけがいまいち分かりません。そのあとのことは理解できたのですが・・・。
両思いの自分を選択する、ってどんな感じなんでしょうか。
「私は両思いラブラブ状態の自分!」と思うだけでは、なったフリですよね。
両思いラブラブ状態の自分として生活するってことでしょうか。それもなったフリ??
分かりそうでわからないです。
340 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:25 ID:t5XfI16Q0
>>339
横からごめんなさい。
難しく考えないで、ただ【両想いでラブラブな状態】だから安心して生活するのです。
現実がどうであれ、もう両想いでラブラブなんです。
この微妙の発言、伝わるかな…
342 :幸せな名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:13 ID:jY2w2ZLcO
>>340
横からですがそれだと蓋になる気がするんですが、どうしたらいいですか…
349 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:39 ID:tQOB0OIk0
>>342
>>340のやり方そのものが別に蓋になるわけじゃない。
蓋になる人は蓋になるしならない人はならない。
蓋になるのは、同時に2つのなるを実行してる時だよ。
つまり「叶ってない私」でもあり「叶った私」でもあろうとしてる状態。
実際はどちらか一つしか選べないのに同時に2つのなるをやってるわけだからそりゃ抵抗も強いよね。
「叶ってない私」の方に強く関心を引かれてる場合に無理やり「叶った私」を上書きするからそうなる。
でもそれは無理ってもんだ。
そんな時は嵐が過ぎ去るのを待って(=叶ってない私へ意識が向いてる状態から脱すること)
落ち着いてからまた「なる」を実践すればいい。
348 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 00:42:26 ID:tQOB0OIk0
>>335
私は~になる、じゃなくて 私は~である、だからね。
becomeじゃなくてbeだから。
~になる、だったら私はまだ~ではないと宣言してるに等しい。
私はそういう状態であるとして過ごすんだよ。
現実はともかくね。
354 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 03:00:56 ID:mKpcB3v.O
なるって自愛と同じなんだと思いました。
彼に世界一愛されてる妻になっても、エゴがざわつくポイントがありました。
愛してるなら好きなら~なはずなのに、現実は違うと。他の現実は全然気にならないのに、
それだけが自分で作った観念とはいえ、縛られてました。
で、根気よくなり続けました。そしたら、ふと、~でも彼に愛されてる妻でかまわないじゃんって
ストンと落ちたんです。真逆から見れば良かったんだというか、
なってることにデフォルトがある状態で逆に現実を許せばよかったんだなと。
わかりにくくてすみません。でも、本当に日に日に現実が気にならなくなります。
357 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 09:43:34 ID:mKpcB3v.O
寝る前の気付きだったので、ちょっと正確でなかったかも。
現実を許すというのは結局、愛してるなら~と感じて現象を結びつけてしまう自分でも
彼の妻であってかまわないって感じです。
701さんの最後に書いてあった、メールや電話がなくても彼の妻であることに変わらない。
なんかそんな感じの書き込みがなんかストンときました。
358 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 10:51:48 ID:c58KW1tEO
他にも現実を見てくじけそうになったら「それで何?」と自分に聞くのも良いかも知れないね。
彼の彼女になって、現実は彼には別の彼女がいる。
それを見て、やっぱり自分には無理なんだ…とエゴが決めつけようとしてしまう。
その時に、「それで?それが何?(願いが叶わないという理由にするの?というニュアンスで)」
って自分に問いかけるのも良いと思った。
374 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 14:30:12 ID:G1TzHiYA0
質問です。
休みの日などは、「なる」ことが出来ていると思うのですが、
休みが終わり学校が始まるとなんだか「なる」ことがうまく出来ません・・・
現実に流されているというか・・・どうすれば良いのでしょうか?
375 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 15:58:40 ID:OfhWjCO.O
>>374
感覚をつかんで理解したなら自分で状態のコンディショニングしてしきながらならしていくんだよ。
繰り返し作業でやってつかんでいくものさ。
380 :幸せな名無しさん:2012/10/01(月) 18:59:01 ID:vqIH4Hk.0

イマジネーションの中で見るものに自分をなじませればなじませるほど、
みなさんの体の意識は、それがリアルだと信じ込みます。
そして、よりリアルなエネルギーが外に輝き出し、それを映し出す現実も変わっていくのです。

これがバシャール的な「なる」の説明だね
463 :幸せな名無しさん:2012/10/04(木) 23:56:01 ID:AqVGh5BU0
理屈抜きに「ある」!の衝撃は個人的に半端なかった。
目からウロコだった。詰まってた物がジャーって流れた。
今までの自分ちっさ!って思った。
464 :433:2012/10/05(金) 00:22:59 ID:4r4c1dm60
>>463
何かをキッカケに「既にある」を理解されたのですね!
詰まってたものがジャーって体感、私も必ず出来るよう、「なる」しますね。
ということは、取り敢えず信じてみよう!じゃないってことですね。
では世界を選べる=世界を好きなように創造できる=既に在る、でしょうか?
470 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 09:07:30 ID:ZQlcVCRA0
>>464
とにかく、今までの思考や観念やイメージたちが
「無い」を前提に組み立てられて積み上げられたジェンガみたいなものだったわけです。
そこにまた正解に見える知識のパーツを積み上げても
「無い」前提なのでモヤモヤします。
それが本当は「ある」だったんだ、と完全に真逆の事を言われて、
今まで採用してた前提、積み上げられたジェンガがガシャーっと崩れただけです。
それまでそのジェンガが崩れないように必死になってた自分がちっさ!だったってことです。
ジェンガなんていつ崩れても大丈夫だったって気付いて安心するってことです。
483 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 17:19:03 ID:u2SskSoM0
既にある、叶う、の根拠は、
「世界は自分が作っている、他人もあらゆる物体も、ある意味自分のために存在している」とか、
「世界にある物は全て自分の物なのに、自分ってこんな奴だという自己規制のせいで
受け取りを拒否しているだけ」とか、
「願望それ自体も全くの自由意思じゃなくて、全てを作った自分から来ているんだから当然叶う」
とかだと思います。
その根拠がマジだと思えたら、叶うか叶わないか不安にならないし、
今自分のものじゃないことが全く気にならなくなります。
486 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 19:46:11 ID:q9bboDw.O
なんとなく良いなぁと思っていた人でした。
接点は全く無かったけど、顔見知り程度ですれ違ったら挨拶をする程度でした。
それだけの関係でしたが、彼に愛される私になってから、
1週間くらいですれ違うときにいつもと感じが違うな?って思いました。
2、3回くらいすれ違っても「あの人、私が好きなのかな?」みたいな、
そんな感じだったんですが、その後から接点が何故かどんどん増えてきて不思議でした。
わざとしているのではなく、気がついたらばったり会ったり、ちょうど目の前に彼がいたり…
そんな偶然が何度も重なって仲良くなりました。
潜在意識のタイミングって頑張らなくても本当に凄い良いタイミングで
ばったり出会わせてくれたりするので、ほんとにスムーズにいきます。
全くの接点のない顔見知りでも、ここまでなれるんだから絶対大丈夫です。
その間は私は普通に過ごしていただけで、時々思い出したように「彼に愛される私」になっていましたよ。
488 :457:2012/10/05(金) 20:11:56 ID:MYNwjxH20
486さんの引き寄せ体験すごいですね!羨ましいです。
もうお付き合いされているのかな?まだだとしても、秒読み段階ですね!
おめでとうございます(^^)
489 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:01:51 ID:q9bboDw.O
>>488
ありがとうございます。もう成就しています(^^)
私のように最初は相手が全く自分に関心がなく連絡先すら知らない人でも、
度重なる偶然で仲良くなれたのだから安心してください。
しばらく会わなかったり相手の反応が見えなくても、ちゃんと通じているから大丈夫です。
私も仲良くなり始めた時にちょっとだけ、仕事でお互いのタイミングが合わずに間が空いてしまったんです。
でも自分の中に急な進展過ぎて、焦っている自分がいることに気がつきました。
間が空いているのも、自分がそうしていたんだと気がついて彼と仲良くなる事を自分に許しました。
そうしたら、急に進み出しましたよ。
本当にぜんぶ自分次第なんです。
だから、大丈夫です。安心してくださいね。
491 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 21:30:50 ID:q9bboDw.O
「世界一、愛される私」になったから、めっちゃ大切にしてくれていますよ。
ってか、なんかさっきからのろけてばかりですね…(^_^;)
>>488さん、もう少し書きます。
ちょっとリラックスして、「彼女の最愛の人」になってください。
心の底から幸せだな~、ふわふわするなって感じませんか?
その感じに浸ってください。
本来、「なる」は感情は要らないんだけど488さんはちょっと今はネガティブになりすぎているので、
現実はいったん置いて、その自分に浸るとだんだんと余裕が出てくると思います。
495 :幸せな名無しさん:2012/10/05(金) 23:31:03 ID:q9bboDw.O
「なる」は感情は伴っていてもいなくても大丈夫です。
エゴが出ても、これも叶っている私だからいいやって感じで気楽でいたら良いです。
エゴは騒ぐのが仕事なので、出てきても放置して好きにさせとけば良いだけなので。
497 :幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 06:58:01 ID:FfkSfn.QO
彼に好かれる私に「なる」と決めて過ごしてたら嬉しいハプニングもあったけど、
私は彼の好みじゃないことも同時に発覚して泣きそう…
501 :幸せな名無しさん:2012/10/06(土) 10:36:50 ID:GBNOwPcA0
>>497
ちなみに、私の彼は私の好みではありません。
周りのみんなから「ええっ!?」と言われます(笑)失礼すぎるぜっ。
でも、愛してます。私には完璧な人ですよ。
だから、好みだとか好みじゃないとか関係ないですよ。
今、彼の好みじゃなくても、これから好みになったらどうするんですか?
これからめっちゃ溺愛されたらどうするんですか?
それでも、泣きそうですか?
一秒先に何が起こるかなんて、誰にもわからないんですよ。
今、あなたは何を叶えていますか?
「彼の好みではないと知って泣きそうな私」になっていませんか?
それを叶えたまま進むか、うまくいった自分になって進むのか、好きな方を選ぶといいですよ。
大丈夫です。
私みたいな超絶ひねくれネガティブ女でも叶ったので、必ずできます。
539 :497:2012/10/07(日) 11:02:05 ID:yO7qyqMMO
>>501さん
レスありがとうございます(;_;)遅れてごめんなさい。
まだ見てくださってるかわかりませんが、よければ成就に至るまでの
思考や過程など詳しく教えていただけたら嬉しいです。
私もネガティブで色々なことを深読みしてしまう質なので…凄く励みになりました。
584 :501:2012/10/08(月) 19:32:04 ID:Ig5F2QWs0
>>539
亀ですが…
私の場合は、701式から入ったわけではなく、色んな潜在意識関連の書籍やまとめを読んでました。
でも、意味がわからねー!叶わねー!自愛とか気持ち悪くて出来なかったし、
マイナス思考ゆえに、願いはわくのに叶う気が全くしなかったんです。
私だけは特別叶わないんだとすら思ってました。
でも、ある日ふと
「もしも、願いが叶って悲しむ事も悩むことも嘆くこともないとしたら、
どんな気持ちで毎日を過ごしているだろう?」と考えたんです。
桑田さんのまとめを見て、そう考えるようになりました。
その考えの答えは
「穏やかな気持ち、幸せな気持ち」
といったポジティブなものだったのです。
あんなにマイナス思考のかたまりだったのに、ポジティブな気持ちがわく自分にびっくり、
と同時にすべてが繋がりました。そして、701式の意味がわかりました。
いろんな事に「なった私」を活用しましたが、全部叶っていますよ。
一番の願いは生きるのがつらかったから、生きやすい毎日を過ごしたかった。
それが叶ったのです。
【叶った後の気持ち】が、リアルに感じられる、
これこそが「既に在る世界」〓「なった私」なんだと、ハッキリわかりました。
叶ってるなら、もう叶えたいなんて思わないですよね。
ステーキを食べて口いっぱいほうばってるのに、「ステーキが食べたい」なんて思わないはずです。
潜在意識の世界では、今、叶った後の気持ちを感じられるなら
【すでに叶ってる】という考え方をするんです。
今はまだ現象化ではない、だけど、この気持ちのまま普通に過ごせば現象化はのちに起こる。
現象化したいなら執着をなくせ、とよく聞きますが、
この「なった私」を活用することで執着も薄れます。
これがわかってからネガになることもないし、生きるのが楽しくなりました。
メソッドは、願いを叶えるための魔法ではなく、認識を変える手助けをしてくれるのですね。
701式だけでは、ちんぷんかんぷんだ!って感じでしたが、
ある程度、潜在意識の基本のようなものを知ってからストンときました。
死にたいと思ってた私でも叶える事ができたし、ここまで立ち直れたので、絶対大丈夫です!
長文すみません。
585 :幸せな名無しさん:2012/10/08(月) 19:36:51 ID:3/aMMicQ0
>>584
すんません、よろしければもう少し具体的に叶ったことを教えてもらえないでしょうか。
また何故死にたかったのかも良かったら知りたいです。
>でも、意味がわからねー!叶わねー!自愛とか気持ち悪くて出来なかったし、
マイナス思考ゆえに、願いはわくのに叶う気が全くしなかったんです。
私だけは特別叶わないんだとすら思ってました。
俺も全く同じ気持ちでしたが、最近やっと多少マシになってきました。
590 :501:2012/10/08(月) 20:06:36 ID:Ig5F2QWs0
>>585
叶った事は、恋愛成就、人間関係、仕事で評価されたり、苦手なものの克服などです。
何か問題にぶつかった時に「解決した私」を設定しました。
いきさつはだいたい、問題、悩み→「なった私」を採用→解決って感じです。
もちろん、解決にかなり時間がかかることもありましたが。
時間は問題ではないです、解決してさえくれればそれでいいと思ってましたから。
大切なのは叶った内容ではなく、認識やスタートライン、視点が変わることなんですね。
それさえ変わればあとは早いです。
なぜ死にたかったか、不幸のどん底だったからです。
誰にも愛されず、誰も信じられず、嫌なことばかり起きる、何をやらしてもダメ、
将来に希望も持てない、産まれた意味も生きてる意味がわからなかった。
私がいなくなっても誰も泣かないだろうと思ってたし、
自分は産まれてきてはいけなかったのではないかと常に思っていました。
ある日、気づきました。
【悲劇のヒロインになった私】が見事に叶っていたと。
2014.08.24