610 :幸せな名無しさん:2015/02/05(木) 22:41:58 ID:81zUDb9c0
やばい、滅茶苦茶モテ始めた…。
私の理想は
「仲良くしたい相手なんだけど、美しくて触れにくい高嶺の花」
だったんだけど、だからこそ現象化に時間かかったのかも。
ひとりが私をチヤホヤしだしたら、みんな群がってきてビックリした。
漫画かよ。
611 :幸せな名無しさん:2015/02/05(木) 23:25:27 ID:81zUDb9c0
ちなみに、異性だけじゃない。
同性にも「何とも言えない人を惹きつける魅力がある。カッコいい。」
と言って貰って、有頂天です(笑)
…という、実現報告でした。
なりきりというか、自然と自分にはそういう才能や環境にあると思いこんでた。
親や祖母がそういう性質の人だったから、自分も当たり前に似るんだろうなって。
620 :幸せな名無しさん:2015/02/14(土) 01:34:19 ID:CtoZlQDk0
地味顔だったけど、中学から年に二人は告られてきてたし、
顔って関係ないのかもしれない。
元からある目力のおかげなのか、適当に相手をぼんやりみてるだけなのに、
次から相手に見つめられるようになることが多い。
それで気づいたら告られてた。
ちょっとイイなあと思った人は大概両想いになれたし…潜在意識ってそういうのかな。
好きな相手を見るときは「好き!」って思うんじゃなくて
「私のこと、大好きでしょ?」って意識して見ると効果大きかったなあ。
こうやると相手が追いかけてきてアタックされまくる。
面白いくらいだった。
621 :幸せな名無しさん:2015/02/16(月) 11:13:42 ID:NKIrTtn20
それって、強く意識してましたか?
それとも強さは関係ないですか?
622 :620:2015/02/16(月) 11:19:56 ID:RV.8BskM0
強く意識して一瞬だけ相手をじっと見るだけです。
コツは、相手がこちらを見てるときに
いきなり視線をガッと合わせて見つめ返すことです。
626 :幸せな名無しさん:2015/02/16(月) 19:07:08 ID:kBvlfBBQ0
620さんへ
そういえば、羽生結弦選手は金メダルを取る為に
金メダルの写真を眺めていたそうですね。
つまり、本人、写真関係なく強い意識を込めて見つめれば
効果があるということですね。
627 :620:2015/02/16(月) 19:39:59 ID:E.cpAHOo0
>>626さん
それ初めて聞いた。恋愛以外にも効くのかもしれないね。
644 :幸せな名無しさん:2015/02/21(土) 08:28:25 ID:7jMTM0s.0
結局、異性関係を思うように動かすのに一番大きい要素は自信だと思う。
知り合いにクソ不細工でチビで薄給の偉ぶった男性とかデブスで無茶苦茶性格悪い女性いるけど、
普通に結婚してる。言っちゃ悪いけど自分があの顔だったら引きこもってたなってレベル。
しかも男性の方は奥さん美人で亭主関白してるからさらに驚き…
654 :幸せな名無しさん:2015/02/22(日) 18:12:50 ID:D0ihdBpU0
ブサイクを受け入れられない芸人で岩尾が言ってたけど、
子供の頃から可愛い可愛いと言われて育ってきたから
今でも自分のことをブサイクだと思っていないって言ってた。
現にこれまで可愛いアイドルとか容姿が綺麗な人とお付き合いもしてきているしって。
やっぱり大事なのは自信だよね。
655 :幸せな名無しさん:2015/02/24(火) 14:50:45 ID:0Kwh9lXQ0
周り見ててもモテる人ってみんな自分に自信持ってる気がする。
やっぱり自信を持つことって大事だと思う。
662 :幸せな名無しさん:2015/03/01(日) 16:32:06 ID:.mYIByiM0
自信大事だよね。
会社の人の話だけど。ぽっちゃりで背も低く体毛濃くてオタク系で
性格は独特のクセありな人には彼女がいる。
見た目は良くないことは本人認識してるみたいだけど、
上から目線で自分に自信がないとかみじんも感じない。
もう一人は背が高くて清潔感あって
顔もそこそこ整ってるのに彼女ができなくてずっと悩んでる。
話を聞いてるとめちゃくちゃネガティブ。
その見た目で何でそんな自分に自信ないの?って同僚たちみんなに怒られてた。
男性は特に自分に自信がないとかそういうオーラ出てると本当にモテない。
見た目がキモいと言われるぐらいの男性がモテてたり綺麗な彼女がいたりするのを見てるよりも、
イケメンなのに彼女ができなくて本当にモテない人見てたら
やっぱ自信がないとこうなるのかと妙に納得した。
663 :幸せな名無しさん:2015/03/01(日) 17:48:11 ID:ZNiepxKo0
自分の職場にも、太ってて信じられないほど仕事出来ない上に
仕事平気でサボっててものすごく卑怯な性格なのに彼女いる男いる。
彼女にこいつのどこがいいのか聞きたくなるくらいの最低な性格。
性格や容姿の良し悪しはホント関係ないよね…
だからこそ根拠のない自信のある人は強いというか。
670 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 01:13:03 ID:B5YJ6KT60
潜在意識を使っても
高飛車やナルシストにならないように気を付けないとね…
671 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 02:25:25 ID:gnOQpiFo0
>>670
高飛車だったりナルシストって自己不信の裏返しの場合もあるけど、
潜在意識使って自信つける途中どうしても通る道のような気がする。
そこで引き返したら自信にならないんじゃないかな?
結局、人の意見じゃなく自分の決定のみを行く信念がなきゃ自信にならないし、
その経過を傍目から見たら高飛車だったりナルシストだったりに見えるんじゃないか。
672 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 22:13:28 ID:B5YJ6KT60
でも、自分に自信があるのに
ナルシストや高飛車に思えない人がいるのはなんでだろ?
673 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 22:24:53 ID:90eA78VU0
謙虚だからだと思う。
高飛車やナルシストだと反感買うこと知ってたり経験してるから、
最初は良いけど後で酷い目に会うことも多い。
謙虚にしとけば煽りをうけないしね。心の中でだけ偉そうにしとけばいいし。
756 :幸せな名無しさん:2015/04/29(水) 22:38:31 ID:dmL7WBIw0
鼻の下に大きいにきびができて、痛いし目立って凹んでいた。
こんなんじゃモテない!と思いながらも
「私はいつでも、ありのままの私でいるだけで愛され、モテモテ!」
と認識を変更。
その直後に一人で街でお茶してたら、昔の元彼
(存在忘れてたくらいどうでもいい)が偶然店に入ってきて話しかけられた。
結婚して子供もいるという彼に「おめでとう!」と言うと
「実は僕は今でもあなたを愛している。あなたと別れた間も君を思っていたし、
これからも僕はあなたを愛し続けるだろう」
と言われた…!
不倫なんて絶対いやだし、その元彼のことはどうでもいいくらい全然好きではないので、
もちろん彼と付き合うことはないけど、これも認識の変化による現象なのかなとびっくりしてる。
ちなみに、その元彼には「あなたの存在自体愛しているのから、
ニキビがあるあなたも可愛いし、ますます愛おしい」と言われた。w
本当に自分のことを好きでいてくれる人は、
自分が欠点として気にしている部分も含めて好きになってくれるんだねー
既婚者を引き寄せてしまった点はともかく、
どんな状態でも、自分がモテると決めればモテるということを体感した良い経験になった。
804 :幸せな名無しさん:2015/07/22(水) 23:48:38 ID:Hn8GucXs0
不特定多数にモテてチヤホヤされたいか
特定の層にだけピンポイントでモテたいか
自分がどう意図するかだけじゃないの?
そんな難しいこと?
自分の望むモテ方を意図すればいいのよ
809 :幸せな名無しさん:2015/07/26(日) 14:36:34 ID:PhDI.XMM0
周り見てると自分に自信があったり
自分大好き‼︎って人は結構モテてたり恋人いる確率高い気がする。
やばい、滅茶苦茶モテ始めた…。
私の理想は
「仲良くしたい相手なんだけど、美しくて触れにくい高嶺の花」
だったんだけど、だからこそ現象化に時間かかったのかも。
ひとりが私をチヤホヤしだしたら、みんな群がってきてビックリした。
漫画かよ。
611 :幸せな名無しさん:2015/02/05(木) 23:25:27 ID:81zUDb9c0
ちなみに、異性だけじゃない。
同性にも「何とも言えない人を惹きつける魅力がある。カッコいい。」
と言って貰って、有頂天です(笑)
…という、実現報告でした。
なりきりというか、自然と自分にはそういう才能や環境にあると思いこんでた。
親や祖母がそういう性質の人だったから、自分も当たり前に似るんだろうなって。
620 :幸せな名無しさん:2015/02/14(土) 01:34:19 ID:CtoZlQDk0
地味顔だったけど、中学から年に二人は告られてきてたし、
顔って関係ないのかもしれない。
元からある目力のおかげなのか、適当に相手をぼんやりみてるだけなのに、
次から相手に見つめられるようになることが多い。
それで気づいたら告られてた。
ちょっとイイなあと思った人は大概両想いになれたし…潜在意識ってそういうのかな。
好きな相手を見るときは「好き!」って思うんじゃなくて
「私のこと、大好きでしょ?」って意識して見ると効果大きかったなあ。
こうやると相手が追いかけてきてアタックされまくる。
面白いくらいだった。
621 :幸せな名無しさん:2015/02/16(月) 11:13:42 ID:NKIrTtn20
それって、強く意識してましたか?
それとも強さは関係ないですか?
622 :620:2015/02/16(月) 11:19:56 ID:RV.8BskM0
強く意識して一瞬だけ相手をじっと見るだけです。
コツは、相手がこちらを見てるときに
いきなり視線をガッと合わせて見つめ返すことです。
626 :幸せな名無しさん:2015/02/16(月) 19:07:08 ID:kBvlfBBQ0
620さんへ
そういえば、羽生結弦選手は金メダルを取る為に
金メダルの写真を眺めていたそうですね。
つまり、本人、写真関係なく強い意識を込めて見つめれば
効果があるということですね。
627 :620:2015/02/16(月) 19:39:59 ID:E.cpAHOo0
>>626さん
それ初めて聞いた。恋愛以外にも効くのかもしれないね。
644 :幸せな名無しさん:2015/02/21(土) 08:28:25 ID:7jMTM0s.0
結局、異性関係を思うように動かすのに一番大きい要素は自信だと思う。
知り合いにクソ不細工でチビで薄給の偉ぶった男性とかデブスで無茶苦茶性格悪い女性いるけど、
普通に結婚してる。言っちゃ悪いけど自分があの顔だったら引きこもってたなってレベル。
しかも男性の方は奥さん美人で亭主関白してるからさらに驚き…
654 :幸せな名無しさん:2015/02/22(日) 18:12:50 ID:D0ihdBpU0
ブサイクを受け入れられない芸人で岩尾が言ってたけど、
子供の頃から可愛い可愛いと言われて育ってきたから
今でも自分のことをブサイクだと思っていないって言ってた。
現にこれまで可愛いアイドルとか容姿が綺麗な人とお付き合いもしてきているしって。
やっぱり大事なのは自信だよね。
655 :幸せな名無しさん:2015/02/24(火) 14:50:45 ID:0Kwh9lXQ0
周り見ててもモテる人ってみんな自分に自信持ってる気がする。
やっぱり自信を持つことって大事だと思う。
662 :幸せな名無しさん:2015/03/01(日) 16:32:06 ID:.mYIByiM0
自信大事だよね。
会社の人の話だけど。ぽっちゃりで背も低く体毛濃くてオタク系で
性格は独特のクセありな人には彼女がいる。
見た目は良くないことは本人認識してるみたいだけど、
上から目線で自分に自信がないとかみじんも感じない。
もう一人は背が高くて清潔感あって
顔もそこそこ整ってるのに彼女ができなくてずっと悩んでる。
話を聞いてるとめちゃくちゃネガティブ。
その見た目で何でそんな自分に自信ないの?って同僚たちみんなに怒られてた。
男性は特に自分に自信がないとかそういうオーラ出てると本当にモテない。
見た目がキモいと言われるぐらいの男性がモテてたり綺麗な彼女がいたりするのを見てるよりも、
イケメンなのに彼女ができなくて本当にモテない人見てたら
やっぱ自信がないとこうなるのかと妙に納得した。
663 :幸せな名無しさん:2015/03/01(日) 17:48:11 ID:ZNiepxKo0
自分の職場にも、太ってて信じられないほど仕事出来ない上に
仕事平気でサボっててものすごく卑怯な性格なのに彼女いる男いる。
彼女にこいつのどこがいいのか聞きたくなるくらいの最低な性格。
性格や容姿の良し悪しはホント関係ないよね…
だからこそ根拠のない自信のある人は強いというか。
670 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 01:13:03 ID:B5YJ6KT60
潜在意識を使っても
高飛車やナルシストにならないように気を付けないとね…
671 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 02:25:25 ID:gnOQpiFo0
>>670
高飛車だったりナルシストって自己不信の裏返しの場合もあるけど、
潜在意識使って自信つける途中どうしても通る道のような気がする。
そこで引き返したら自信にならないんじゃないかな?
結局、人の意見じゃなく自分の決定のみを行く信念がなきゃ自信にならないし、
その経過を傍目から見たら高飛車だったりナルシストだったりに見えるんじゃないか。
672 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 22:13:28 ID:B5YJ6KT60
でも、自分に自信があるのに
ナルシストや高飛車に思えない人がいるのはなんでだろ?
673 :幸せな名無しさん:2015/03/02(月) 22:24:53 ID:90eA78VU0
謙虚だからだと思う。
高飛車やナルシストだと反感買うこと知ってたり経験してるから、
最初は良いけど後で酷い目に会うことも多い。
謙虚にしとけば煽りをうけないしね。心の中でだけ偉そうにしとけばいいし。
756 :幸せな名無しさん:2015/04/29(水) 22:38:31 ID:dmL7WBIw0
鼻の下に大きいにきびができて、痛いし目立って凹んでいた。
こんなんじゃモテない!と思いながらも
「私はいつでも、ありのままの私でいるだけで愛され、モテモテ!」
と認識を変更。
その直後に一人で街でお茶してたら、昔の元彼
(存在忘れてたくらいどうでもいい)が偶然店に入ってきて話しかけられた。
結婚して子供もいるという彼に「おめでとう!」と言うと
「実は僕は今でもあなたを愛している。あなたと別れた間も君を思っていたし、
これからも僕はあなたを愛し続けるだろう」
と言われた…!
不倫なんて絶対いやだし、その元彼のことはどうでもいいくらい全然好きではないので、
もちろん彼と付き合うことはないけど、これも認識の変化による現象なのかなとびっくりしてる。
ちなみに、その元彼には「あなたの存在自体愛しているのから、
ニキビがあるあなたも可愛いし、ますます愛おしい」と言われた。w
本当に自分のことを好きでいてくれる人は、
自分が欠点として気にしている部分も含めて好きになってくれるんだねー
既婚者を引き寄せてしまった点はともかく、
どんな状態でも、自分がモテると決めればモテるということを体感した良い経験になった。
804 :幸せな名無しさん:2015/07/22(水) 23:48:38 ID:Hn8GucXs0
不特定多数にモテてチヤホヤされたいか
特定の層にだけピンポイントでモテたいか
自分がどう意図するかだけじゃないの?
そんな難しいこと?
自分の望むモテ方を意図すればいいのよ
809 :幸せな名無しさん:2015/07/26(日) 14:36:34 ID:PhDI.XMM0
周り見てると自分に自信があったり
自分大好き‼︎って人は結構モテてたり恋人いる確率高い気がする。
2020.08.18