11 :幸せな名無しさん:2012/04/06(金) 23:48:34 ID:LyWs7x0wO
ある程度修得したため暫く前に卒業。
たまに暇だと覗いちゃうけど。
この板に居続ける事自体が叶わない自分、
本気で実践しない自分を作り出してるんじゃないかと思った。
必死に自分に似たケース探したり、納得ゆくメソッドを探して梯子したり。
そんな自分に嫌気が差して、某本一冊のみ熟読、実践、意地でも他を覗かずに数ヶ月。
最初嫌な事がドカンとあったけど、本を信じてひたすらその通りにした。
嫌な事は解決。いつも穏やかな気持ちで過ごせる様になり、大も小もどんどん叶ってます。
既にあるとか、達人ぽい事は言えないけど。
何か願いが出来たら、欲しいより、それが好き、に意識を合わせてると叶うよ。
後は毎日を丁寧に過ごす事かな。
ぐらついても泣いても、気が済んだら笑顔に戻る。恨みにして引きずらない。
単純な方がいいと思います。
12 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 00:28:31 ID:VaAHY65A0
>>11
某本…が気になります。
タイトルは秘密ですか?良かったら知りたいです。
私も11さんみたいになりたい…
13 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 00:54:39 ID:1HPJ8ZbUO
自分で何か一冊選べばいいんじゃないの。
某本が魔法の本だったわけじゃないと思うよ。
14 :11:2012/04/07(土) 01:12:06 ID:.bCyZgr.O
>>13さんの言う通りだと思う。
だけど、この一冊、と腹を括る迄自分も12さんと同じだった。
敢えて言うなら自分にとって納得のゆくもの。
こういう理由、仕組みで叶うって大体書いてあると思うけど、
その部分で納得できたり感銘を受けたり、そうか!と自分の価値観が変わる様なもの。
15 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 01:28:57 ID:VaAHY65A0
レスありがとうございます。私も本読みあさってきました。
自分が納得できる本を見つけてみますね。
83 :11:2012/04/11(水) 08:01:09 ID:BapMr3lAO
特定願望は叶うけど、その為には欲しい、じゃなくて好き、を感じ続ける事だよ。
それだけで充分です。
時間できたらまた書くかもしれません。
84 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 12:40:19 ID:EbajDmTw0
>>83書き込み待ってます。
87 :11:2012/04/11(水) 17:48:00 ID:BapMr3lAO
納得いかない点もあった。
同じものを複数の人間が欲した場合、念の強い方が勝つとか、
潜在意識をテレパシーみたいに使って相手を説得するというやつ。
誰の願望も絶対に叶うという前提と矛盾する。
それでたどり着いたのが投影説、またはパラレルワールド説だった。
88 :11:2012/04/11(水) 17:52:48 ID:BapMr3lAO
他にも、特定の願望が叶っても幸せは保証されない事にも悩んでいた。
社長になってもいつ倒産するか分からない。
結婚してもいつ破綻するか。
だから特定の、ピンポイントのシーンを叶えるのは虚しいと思った。
大事なのは幸せの流れに乗り続ける事だ。
つづくかも
89 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 18:08:44 ID:FSiVUTS6O
>>88
続き待ってます
90 :11:2012/04/11(水) 18:19:37 ID:BapMr3lAO
ありがとう。
長年の夢が今年初頭に叶って、忙しくなってしまったんだ。
これで最後だと思って叩かれる迄書くよ。
長年メソッドをして一個願いを叶えるのは、メソッドを長くやったから叶ったんじゃないと思うんだ。
メソッドはあくまで自分の内面を自分の望みと同じ方向に向く様に整える方法に過ぎない。
内面が整った瞬間に叶う。
だから一回のメソッドで叶う場合もあるし、メソッド無しで叶う事も充分にあり得る。
大事なのは常に自分の望みに内面を合わせ続ける事だ。
一度叶っても、望みと内面がずれれば破綻する。
だから、叶いました!という実現報告は、個人的には疑問なんだ。
91 :11:2012/04/11(水) 18:26:41 ID:BapMr3lAO
その一方で、一生続く幸せでなければ意味がないと言うつもりもない。
実現はピンポイントではなく、瞬間瞬間に為されてゆくものだからだ。
苦労してメソッドして、これが実現しさえすれば全てが解決する、という考えは止める事だ。
理想の仕事、自分、恋人等は、ある日叶ってその後の幸せ全てが保証されるものではないよ。
瞬間瞬間の内面が一生の幸せを作っていくんだ。
92 :11:2012/04/11(水) 18:31:00 ID:BapMr3lAO
今の幸せも生涯の幸せも、瞬間の内面の連続が鍵を握っている。
だから今のメソッドだけで永遠のハッピーエンドは求められない。
93 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 21:14:25 ID:1F4/ckBcO
その流れで11さんは、欲しいじゃなくて好きを保つ方がいいと思ったの?
95 :11:2012/04/11(水) 21:42:46 ID:BapMr3lAO
>>93
そう。内面がそのまま世界に反映されるんだから。
好きとか素晴らしいを感じていれば、その幸せがそのまま世界に反映される。
欲しいはいらないんだよ。
欲しいものは好きなものだよね?
好きなものに触れた時の幸福感を感じつづければいいんだ。
イメージングはその手段の一つに過ぎないんだ。
わざわざ時間を作ってイメージしなくても、好きなものが心に浮かんだ時に、
「○○はなんて素晴らしいんだろう!」という喜びの段階で思考を止めて、
喜びだけ感じていれば、それだけで叶ってくるんだ。
願いは叶うものなんだから。
○○は、人でも物でも肩書きでも、痩せた自分等でも構わない。
96 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 21:55:44 ID:1F4/ckBcO
>>95
93です。ありがとう。世界は鏡だね。
世界の創造は瞬間ごとにちがう世界になるから、実現てなんだろうと私も考えてた。
流れに乗るというのはその人がそうなりたいと思う世界の創造を行い続けることかな。
うまくいってたはずなのに昨日どん底にたたき付けられたから、いろいろ考えて
このスレを見つけて11さんを見つけたから救われました。ありがとう。
できればもう少し11さんの話しが聞きたいのだけどいいかな?
105 :11:2012/04/12(木) 22:22:15 ID:0a9T4FFcO
>>96
完璧に内面をコントロールするのは難しいから、思いがけない事態が投影される事はあるね。
大事なのは投影(に過ぎない)ものに対して過剰反応しない事だ。
不安が少しでも現実に投影されると「これからどんどん悪い方へ行ってしまうに違いない」
と決めつけがちだ。
でも、そこで力を抜いて望ましくない現実に執着せずにいれば、思いがけない形での逆転は可能だ。
小さな嫌な事や、更に言えばまだ投影されていない、内面の不安に過ぎないうちに
気持ちを切り替えれば、呆気なく解決したり、思い違いやただの取り越し苦労になったりする。
現実は瞬間瞬間の内面の投影なのだから、過去の原因探しや、
こんな過去があったからダメだという決め付けは要らないんだ。
因果関係が成立するのは、自分がそれに囚われているからだよ。
98 :幸せな名無しさん:2012/04/12(木) 06:50:20 ID:ImCKiLMoO
11さんのコメント、ありがとうです。
まさに今の自分が陥ってる…
○○の愛が欲しい、と思いつめて得られなくて涙…
そうじゃなくて○○はなんて素敵なんだ! と「感じて」いればいいんですね。
ありがとう!
思考を止めて感じることに焦点を合わせます。
ある程度修得したため暫く前に卒業。
たまに暇だと覗いちゃうけど。
この板に居続ける事自体が叶わない自分、
本気で実践しない自分を作り出してるんじゃないかと思った。
必死に自分に似たケース探したり、納得ゆくメソッドを探して梯子したり。
そんな自分に嫌気が差して、某本一冊のみ熟読、実践、意地でも他を覗かずに数ヶ月。
最初嫌な事がドカンとあったけど、本を信じてひたすらその通りにした。
嫌な事は解決。いつも穏やかな気持ちで過ごせる様になり、大も小もどんどん叶ってます。
既にあるとか、達人ぽい事は言えないけど。
何か願いが出来たら、欲しいより、それが好き、に意識を合わせてると叶うよ。
後は毎日を丁寧に過ごす事かな。
ぐらついても泣いても、気が済んだら笑顔に戻る。恨みにして引きずらない。
単純な方がいいと思います。
12 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 00:28:31 ID:VaAHY65A0
>>11
某本…が気になります。
タイトルは秘密ですか?良かったら知りたいです。
私も11さんみたいになりたい…
13 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 00:54:39 ID:1HPJ8ZbUO
自分で何か一冊選べばいいんじゃないの。
某本が魔法の本だったわけじゃないと思うよ。
14 :11:2012/04/07(土) 01:12:06 ID:.bCyZgr.O
>>13さんの言う通りだと思う。
だけど、この一冊、と腹を括る迄自分も12さんと同じだった。
敢えて言うなら自分にとって納得のゆくもの。
こういう理由、仕組みで叶うって大体書いてあると思うけど、
その部分で納得できたり感銘を受けたり、そうか!と自分の価値観が変わる様なもの。
15 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 01:28:57 ID:VaAHY65A0
レスありがとうございます。私も本読みあさってきました。
自分が納得できる本を見つけてみますね。
83 :11:2012/04/11(水) 08:01:09 ID:BapMr3lAO
特定願望は叶うけど、その為には欲しい、じゃなくて好き、を感じ続ける事だよ。
それだけで充分です。
時間できたらまた書くかもしれません。
84 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 12:40:19 ID:EbajDmTw0
>>83書き込み待ってます。
87 :11:2012/04/11(水) 17:48:00 ID:BapMr3lAO
納得いかない点もあった。
同じものを複数の人間が欲した場合、念の強い方が勝つとか、
潜在意識をテレパシーみたいに使って相手を説得するというやつ。
誰の願望も絶対に叶うという前提と矛盾する。
それでたどり着いたのが投影説、またはパラレルワールド説だった。
88 :11:2012/04/11(水) 17:52:48 ID:BapMr3lAO
他にも、特定の願望が叶っても幸せは保証されない事にも悩んでいた。
社長になってもいつ倒産するか分からない。
結婚してもいつ破綻するか。
だから特定の、ピンポイントのシーンを叶えるのは虚しいと思った。
大事なのは幸せの流れに乗り続ける事だ。
つづくかも
89 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 18:08:44 ID:FSiVUTS6O
>>88
続き待ってます
90 :11:2012/04/11(水) 18:19:37 ID:BapMr3lAO
ありがとう。
長年の夢が今年初頭に叶って、忙しくなってしまったんだ。
これで最後だと思って叩かれる迄書くよ。
長年メソッドをして一個願いを叶えるのは、メソッドを長くやったから叶ったんじゃないと思うんだ。
メソッドはあくまで自分の内面を自分の望みと同じ方向に向く様に整える方法に過ぎない。
内面が整った瞬間に叶う。
だから一回のメソッドで叶う場合もあるし、メソッド無しで叶う事も充分にあり得る。
大事なのは常に自分の望みに内面を合わせ続ける事だ。
一度叶っても、望みと内面がずれれば破綻する。
だから、叶いました!という実現報告は、個人的には疑問なんだ。
91 :11:2012/04/11(水) 18:26:41 ID:BapMr3lAO
その一方で、一生続く幸せでなければ意味がないと言うつもりもない。
実現はピンポイントではなく、瞬間瞬間に為されてゆくものだからだ。
苦労してメソッドして、これが実現しさえすれば全てが解決する、という考えは止める事だ。
理想の仕事、自分、恋人等は、ある日叶ってその後の幸せ全てが保証されるものではないよ。
瞬間瞬間の内面が一生の幸せを作っていくんだ。
92 :11:2012/04/11(水) 18:31:00 ID:BapMr3lAO
今の幸せも生涯の幸せも、瞬間の内面の連続が鍵を握っている。
だから今のメソッドだけで永遠のハッピーエンドは求められない。
93 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 21:14:25 ID:1F4/ckBcO
その流れで11さんは、欲しいじゃなくて好きを保つ方がいいと思ったの?
95 :11:2012/04/11(水) 21:42:46 ID:BapMr3lAO
>>93
そう。内面がそのまま世界に反映されるんだから。
好きとか素晴らしいを感じていれば、その幸せがそのまま世界に反映される。
欲しいはいらないんだよ。
欲しいものは好きなものだよね?
好きなものに触れた時の幸福感を感じつづければいいんだ。
イメージングはその手段の一つに過ぎないんだ。
わざわざ時間を作ってイメージしなくても、好きなものが心に浮かんだ時に、
「○○はなんて素晴らしいんだろう!」という喜びの段階で思考を止めて、
喜びだけ感じていれば、それだけで叶ってくるんだ。
願いは叶うものなんだから。
○○は、人でも物でも肩書きでも、痩せた自分等でも構わない。
96 :幸せな名無しさん:2012/04/11(水) 21:55:44 ID:1F4/ckBcO
>>95
93です。ありがとう。世界は鏡だね。
世界の創造は瞬間ごとにちがう世界になるから、実現てなんだろうと私も考えてた。
流れに乗るというのはその人がそうなりたいと思う世界の創造を行い続けることかな。
うまくいってたはずなのに昨日どん底にたたき付けられたから、いろいろ考えて
このスレを見つけて11さんを見つけたから救われました。ありがとう。
できればもう少し11さんの話しが聞きたいのだけどいいかな?
105 :11:2012/04/12(木) 22:22:15 ID:0a9T4FFcO
>>96
完璧に内面をコントロールするのは難しいから、思いがけない事態が投影される事はあるね。
大事なのは投影(に過ぎない)ものに対して過剰反応しない事だ。
不安が少しでも現実に投影されると「これからどんどん悪い方へ行ってしまうに違いない」
と決めつけがちだ。
でも、そこで力を抜いて望ましくない現実に執着せずにいれば、思いがけない形での逆転は可能だ。
小さな嫌な事や、更に言えばまだ投影されていない、内面の不安に過ぎないうちに
気持ちを切り替えれば、呆気なく解決したり、思い違いやただの取り越し苦労になったりする。
現実は瞬間瞬間の内面の投影なのだから、過去の原因探しや、
こんな過去があったからダメだという決め付けは要らないんだ。
因果関係が成立するのは、自分がそれに囚われているからだよ。
98 :幸せな名無しさん:2012/04/12(木) 06:50:20 ID:ImCKiLMoO
11さんのコメント、ありがとうです。
まさに今の自分が陥ってる…
○○の愛が欲しい、と思いつめて得られなくて涙…
そうじゃなくて○○はなんて素敵なんだ! と「感じて」いればいいんですね。
ありがとう!
思考を止めて感じることに焦点を合わせます。
2020.08.25