【達人】願望を持たなくても既に最高の世界があるんだけど、俺たちの顕在意識がそれを断ってる
974 : 幸せな名無しさん :2014/12/02(火) 21:17:06 Xq9MAlw20

潜在意識で仕事に対する姿勢を変えたかたいますか?
入って半年以上たつのですが、普通の人がすることのないミスや、
注意力、周りが見えなくてついに、上司に「少なくともこの仕事は100%無理」
と言われてしまいました。

だらけてしまい、一日の大半をパソコンの前で過ごしてしまいます。
怒られてる最中も どこか他人事のようにとらえてしまい、周囲に迷惑をかけてしまいます。

子供の頃からの依存心が強くて、いつもいとこの後を金魚のフンのように
ついて回ってて、自分で考える能力というのが乏しすぎるせいか、
考えが浮かばないし、浮かんだとしてもそれを言葉にできないです。

あと、仕事を覚えたらいいように扱われると思ってしまい、覚えようとしません。
自愛をしてみても、どこか響かないしほんとにダメ人間です。

人生に対する見方が変わったとか、仕事に対する姿勢が180°変わったとかそういう人いますか?
ここに書き込んでる時点で誰かの言葉で安心しようとしてる自分がいます。
このままでは、どこの会社でも不要な人間になる気がします。
どうかアドバイスお願いいたします



977 : 幸せな名無しさん :2014/12/02(火) 21:56:26 5mjZD5260

>>974
おれは、90度くらいなら変わったよ。
ちなみに聞くけど、潜在意識について、どういう認識があるのかな?
自愛や潜在意識による願望達成ができない自分がダメだってどうして思うの?

もともと、自分に合わないやり方をしていただけじゃないかな?


978 : 幸せな名無しさん :2014/12/02(火) 23:01:47 OW4ectKk0

>>977ありがとうございます。
90°でもすごい。どのくらい変わったか具体的に教えてほしいです。

潜在意識は何でも叶えてくれる魔法だと信じてますが、達人さんの発言を見ると
「魔法ではない」ということなので魔法ではないのでしょうw

どこかで「潜在意識が叶えてくれる」と現実逃避してるとこもあります。
頭が回らない、笑顔になれないとかもあり、鬱病なのかなと疑ってるところもあります。
運動してたり、食事にきをつけたりしたりしてたときは前向きだった気がしますが 、
社会人になって運動不足になり、食事も片寄り…さらに仕事中も怒られ、もう限界です。



981 : 幸せな名無しさん :2014/12/03(水) 00:56:34 KY8j7KLQ0

>>978
変わったところは、タイミングがよくなったことや
出会いたい人に出会ったとかかな。

たぶん、具体的に教えてほしいのは、自分がやっている潜在意識への
アプローチが俺のような結果を招いてくれることを
確信したいからじゃないかな。

おれはまだ、自分の中からあふれる幸せみたいなのを
すごく感じているわけじゃないけど、以前よりも楽になった。

それが一番良かったことかな。俺も鬱っぽい感じだったし、
願望実現できない自分を責めたり、現実を見て、これは俺が起こしたのかと
自分の取り組みが甘いと反省したり。

でも、それが全部不要だと言ったらどう?

たぶんあなたは、優しい人なんだよね。
周囲に迷惑をかけたくないとか、無理にでも笑顔でいて相手を不快にさせないとか
依存心が強い自分を自立させて、迷惑かけない子になりたいとか

ただ、それって、全部、出来事が終わった後、過去を振り返って
全部やっている頭の思考なんじゃないかな?

で、その過去の出来事を踏まえて、仕事に行くときとかも
憂鬱な気分で出かけてるんじゃないかな?

例えば、上司とうまく話せなかったらどうしよう、とかね、

過去の出来事を踏まえて、
未来を予想しちゃってるような気がするんだけどもどうだろう?


982 : 幸せな名無しさん :2014/12/03(水) 11:52:24 4Qr9iCuE0

>>981ありがとうございます。
歩いててもどこか人の目を気にしてしまって疲れて、
普段のちょっとした行動でさえもぎこちなくなってしまったり。

けどこれ全部頭で考えてるからなんですよね。
自然と行動できてるときって全くぎこちなさがないし、
軽やかで行動してるという意識もないというか…

その状態を目指すあまりに、常日頃から思考を見張ってて
潜在意識を知る前より思考に囚われやすくなったかもしれませんw

今今メソッドで今には何もないとニュートラルを
体感することができましたが、そこからどうしたらよいのかわかりません。

仕事をしてても、なにも行動する気にならないし、
資料を見てぼーっとしてしまう自分が認められません。
思考を見張ってるとかいって、おもいっきり現実に振り回されてますし。



985 : 幸せな名無しさん :2014/12/03(水) 17:10:48 KY8j7KLQ0

>>982
その気持ちすごくよくわかる。
今今メソッドが有効なのって、全部潜在意識に丸投げしてるからなんだよね。
もし、ちゃんと願望があるなら、いったん任せてしまった方がいい。

で、任せるんだから、もう干渉しない、忘れることを目指す。

それが潜在意識に任せることで、自分の思考をあれこれいじくることは
任せたことにはならないからさ。

例えば、仕事場で気分よく、軽やかに仕事をするって願望があるとするよね。
で、たぶん、今は、それがいつ叶うんだろう、すぐ叶ってよ!お願い!

て状況だと思うんだ。焦りとかあるんじゃないかな。
今の自分はダメだから、早く、願望の叶った自分になりたいみたいな。


986 : 幸せな名無しさん :2014/12/03(水) 17:12:25 KY8j7KLQ0

>>982
続きね、でもね、
願望にも時間がいるのよ。すでに叶っている、それは確かなのかもだけど
それを認識できないんだから、そう思えなくてもいいんだよ。

たとえば、誰かに頼みごとされて、その仕事をしていたら
ねえ?まだ?早くしてよー、お願いだからさー

って言われたら、うざいよね。
だから、潜在意識に任せたという、観点に行くことがいいかな。

ちゃんと引き渡せたかどうかを疑うんじゃなくて、
いつ叶うかを心配するんじゃなくて
もうそうなるんだから、嫌な上司に変なことをいわれてもとりま我慢しとこ

くらいでいいんだよ。


987 : 幸せな名無しさん :2014/12/03(水) 17:33:16 KY8j7KLQ0

>>982
疑いや心配もれっきとして願望だからね。

例えば、どっちのコンビニに行くか迷った時にさ、
あっちにしたほうがいいのか、こっちにしたほうがいいのか
って迷うことはあるかな?

で、その選択も大事だと思うタイプかな?

自分の選択に大した意味はなくてね。
それを行う前の不安や心配が、その後の選択した後に影響しているだけなんだよね。

損得勘定を抜きにするって感じがいいのかな。
これをやっても意味がないとか、これをしたらこうなるとか
そういう予測をする癖みたいなのってあるかな?

飲み会に誘われたけど、うざい上司に絡まれたらいやだなとかさ。

そういう予測も一つ一つが意図だよね。

うざい上司に絡まれるし、損をしたと思うことが多くなるのは
行動する前のそういった意図によることが多い気がするんだよね。

だから、結果はどうなってもいいと思い切った行動はうまくいくことが多い。
思いを切ってるからね。とくに意図をせずに行うとうまくいってしまう。
ビギナーズラックもそんな感じかな。余分な予測がない。

つまり、願望を持たなくてもすでに最高の世界を用意してるんだけど
俺たちの顕在意識がそれを断ってるって感じかな。


だから、今今メソッドは有効なんだよね。
今に焦点を当てて未来のことに干渉しない。
潜在意識に任せている状態に近いんだと思うよ。


で、それでうれしい結果がついてくればさ、なんだ、何もしなくてよかったんだ
ってなるでしょ?

ダイエットがうまくいかないひとほど
食べる前にこれを食べたら太るかなって願望を発信してるしねw


2020.09.29