182 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 09:29:10 dZN8WQU60
また久しぶりにスレきたので書いてみる。
思考を止めればいいんだけどさ、1さんがどんどん自分の好きなことが
できているようになっているのは行動しているからなんだ。
もともと仕事で努力して努力してもいきづまったから
そこにたどり着いたって書いてある。
このスレじゃないけれど、潜在意識板じゃまるでお任せしたら
行動しなくていいみたいなとらえられ方をされてしまうところあるよね。
あれって、行動しなくていいじゃなくて、
思考からくるいらん行動がなくなるってことなんだ。
思考を止めて、世界に気付いたら
好きなことをやったらいいんだよ。
自分の本当にしたいこと。本当に小さなことから。
そして喜んでいけばいいと思う。
183 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 10:13:15 nRA/HyV.0
語弊を恐れずあえて書くけど
「特別な行動」をするかどうかは潜在意識が決める。
本来特別でも何でもないんだけど
だから行動云々を意識してる内は顕在意識で動いてる。
元祖1式だと全自動で導かれるように動くから面白いね。
最終的にはアファも要らなくなる。
自分の体すらただ映し出される現実の一部なんだなって思うよ。
184 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 11:00:39 /zCVxhGY0
>>183
そのうちアファしなくても余計な思考は止まるってこと?
自然と行動するようになるんだよね?
意識してるうちは顕在意識で、潜在意識に完全に任せてないということでいいの?
185 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 11:15:44 dZN8WQU60
>>183
同感。ただ、逆にこの板では妙な風にとらえられて
行動にブレーキになってる人が多そうなんだよね。
やりたいことをやればいいのになって思うよ。
好きな人がいれば、好きな気持ちを感じればいいし
旅行がしたくなったら、旅行に行くか
旅行の計画を実際に立てて楽しめばいいと思うよ。
思考を止めててもトイレにいったり食事をしたりするでしょ。
そんな感じで自然にかってに目の前のことに対して動き出す。
187 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 11:47:10 dZN8WQU60
理由が自分でなんとなくわかったw
最近、思考を止める自体も考えなくなってたので
この板久しぶりにみて、潜在意識云々をいっている自体が
心からの動きがないと感じたんだ。大笑いだ。
したいようにすればいいのよ。この世は。
潜在意識とか考えなくても、勝手に物事すすんでくんだから
ああだこうだ考えてるより、今この時間が大事すぎて。
(ってのも、そういうのが無くなったから感じられるのかな?)
今気づいたけど、よしおってこんな感じだったんだろうか。
なにもかも関係ないんだ。
自分がそうなってるのにも気づかなかったら、
やっぱりこの板をみるタイミングってあるんだな。ありがとう。
188 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 12:05:10 nRA/HyV.0
>>184
概ね合ってる。
思考すら潜在意識のものになるという方が正しいかな。
だから思考と行動が疑う余地もなく一気通貫する。
自分で動かそうとする顕在意識の思考は止まるよ。
それまではアファで顕在意識の思考を打ち消す訓練をする感じ。
繰り返せば顕在意識からくる思考・行動の回路はいつか無くなる。
220 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 12:36:39 nALeP5G.0
私はものすごく嫌いな人がいて、1日の大半を仕事で一緒に過ごしている。
声を聞くだけでイライラして、頭の中でかなり酷い悪態をついてた。
その人と離れることが願望で、イメージしたり、その人のいない生活をリストアップしたり、
199式のようにひたすらアファしてた。でもいろいろやっても常にイライラしてた。
たまたまこのスレがあがってて元祖1さんのことを知って思考停止を頑張ってたんだ。
今月頭くらいから。
仕事中、その人の声がしたり顔を見たら、
ひたすら頭の中で思考停止ということ以外の思考停止する。とずーと脳内アファ。
最初はイライラしながらアファはきつかったけど、今週月曜日当たりから自然に出来るようになった。
しかも昨日、あれ?なんで私こんな人のために毎日嫌な思いをしてイライラしてたんだろう?
そんなことしなくていいじゃんって気持ちになったんだ。
顕在意識であれこれ考えることない。
潜在意識は完璧なんだから、信じてるだけでいいんだとしっくりきた。
今までいろいろ考えてたのに、そんな必要なくね?なんで考えてたんだろ。
参考にならないかもしれないけど、私にとってかなりの変化です。
222 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 14:38:45 avI4iSak0
>>220
幸せは段階的にやってきます。その際に
「なんで今までイライラしてたんだろう?」←この思考も消す
「良い変化があった!ヤッター!」←この思考も消す
ここ注意ですよ。
ネガは消したい思考だから消えると嬉しいけど、
ポジは消えてほしくない思考なので消す気かおきない傾向があるので、思考が再開しやすいんです。
ポジ思考に溺れるとあっという間にネガも復活するので注意です。
ともあれ、嬉しい変化は良かったですね~。
223 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 14:49:03 BSm.eEr20
>>222さんのレスに関連すると思うので、カキコ。
元祖1さんがイイ!と思うのは、
自分への賛同者に対しても反対者に対しても同じような冷静な態度を取っていること。
(「あなたはレベルが高い」の一言w)
こういう態度が、ネガに対してもポジに対しても
冷静に対処するってことなのかなと思ってます。
224 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 17:28:29 nALeP5G.0
220です
>>222さん
そうなんですよ。
私一瞬喜んだんです。元祖1さんも段階的に良くなるってあったので。
でも、達人はそういうことすら思考しないんだと思って、すぐにアファしました。
完全に思考しなくなるまで続けてていきます。
>>223さん
レベル高い人には特別に接してるわけではないですもんね。
本当に達人なんだと感じました。
225 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 18:57:05 GQN1QJXQ0
>>222
横からだけど、まさに私がつまづいた部分です。
少しでも自分に(エゴにとって)都合の良いことが起こると、いっきに
思考に巻き込まれ、そしてそれを思考だと気付けない状態になるので、
正直ネガティブな思考や感情のほうが分かりやすいなと思いつつ、
地道に実践中の身です。>>220さん含めシェアして頂いてありがとうございます。
>>223
私も元祖スレ主さんのコメを見て好感が持てたのは、その部分なんだと思います。
あの対応ってもしかしたら、元祖さん自身の思考に対する対応と同じなのかな。
なんて思っていました。批判も賛同も同じように受け入れる、あの冷静さを参考に
私も思考停止のアファ対抗続けたいと思います。
292 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 17:52:56 WjS3ne2I0
元祖1式で想像もできなかった最高な現実が映し出されたのに、
舞い上がって思考に振り回されてここに戻ってきた。
完全にリバウンド。
>>222さんのレスでいう、ポジ思考に溺れてた状態。
良いも悪いも、同じ思考なんだよね。楽しかったのは最初だけで、
どんどん失うのが怖くなっていったよ。
もう中途半端はやめる。何も特別なことなんてないんだ。
253 : 幸せな名無しさん :2015/02/23(月) 11:55:54 2DPp8CFA0
元祖スレ主さんのコメ↓
引用----------
潜在意識の基準は完璧な存在です。潜在意識に100%今委ねてます。
このスレの進行を「良いとされた結果」と受け入れてます。
潜在意識を心から信じた上でここでスレを立て発言してます。
引用終わり------
元祖さんが出現したの2009年だよ。今から6年前。
当時は元祖さんに懐疑的だったり否定的だったりするコメが
多かったけど、元祖さんはそれを「失敗」って判断してないよね。
思考を働かせないで目の前の現実を眺めているような感じ。潜在意識への
信頼度の高さが伝わってくる。
2014から現在にかけて元祖さんのやり方を実践する人が多くなったから、
これは元祖さんにとって成功では?って思ったけど、あぁこれは私の思考
による意味づけだって思って停止した。
思考停止すると、成功も失敗も
判断は顕在意識でしてたものなんだなって感じた。
262 : 幸せな名無しさん :2015/02/23(月) 23:26:35 zZN2lRcI0
>>253
同じようなことボンヤリ思ってた。
思考停止すると意味付けや判別してたものって全ては思考だって気付いた。
誰かが「認識の変更は判別をやめること、それだけ」って書いてて、
今なんとなくそうなんだと思える。
ただこれも思考だから、自分が認識変更してるかしてないか、
それすらどうでもいいし自分が考える必要もない。
思考停止したら認識変更すら幻だわ。
286 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 01:14:34 lZI1QNOw0
前にも誰かが言ってたけど、色々なメソッドの行き着く先って元祖1式だよね。
色々なメソッドを試した後に自愛を学ぼうと思ってポノの書籍を読んでて感じたよ。
287 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 11:03:28 Oe3ChaIA0
質問者の思考のストーリーにのらないこと、
逆に回答者の思考のストーリーにのらないこと。
前者は結構ここでは徹底されてるけど、後者は時々私ものってしまう。
回答者のエゴを満足させる返しとか必要ないけど、
ついつい理解に努めようって思考を働かせてしまう。
結局「思考停止するための思考以外は停止」
これって、まず最初に徹底することで見えてくるものがあると思う。
徹底すれば誰かのもっともらいしい意見に振り回される必要もないしね。
ここ最近の流れで学んだ。ありがと。
288 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 13:12:23 xqmKIxsg0
このスレが立った直後はのびてなかったのは語る事がなかったからなのかもね。
兎に角1に出てるまとめ読んで実践するのみなんだよね。
ここにレスしてくれた皆さんのおかで気づけたよ。
ありがとう。
289 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 15:43:52 cjfDVbCk0
実践してみて思いましたが、元祖1式は思考に思考で対処するので、
消したい思考を納得させられるアファじゃないと消えにくい気がします。
1さんも言ってましたが、しっくり来るアファは大事だなと思いました。
アファはその都度変えてますと言ってましたね。
自分も出てくる思考に合わせてアファを変えるようにしたら消しやすくなりました。
290 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 16:30:23 p1VNjnMM0
「思考停止」
ここまで言い切ってしまうとは。
思考停止すると、ほんとうに清々しくて幸せになります。
丸投げしたら、残ってたエゴが浮き上がって
うっかり巻き込まれそうになることもあるけどもう迷わない。
心地よさを知ったらもうやめられない。世界が優しく変わっていく。
昨日も、大きな問題があっさり優しい世界に変わってた。
と思ったら、今日は自分の辣腕ぶりに疲れ果て・・・w
皆さんの書き込み、まるで自分です。
もうすぐ幸せに卒業できそうな気がする。
みんなありがとう。
また久しぶりにスレきたので書いてみる。
思考を止めればいいんだけどさ、1さんがどんどん自分の好きなことが
できているようになっているのは行動しているからなんだ。
もともと仕事で努力して努力してもいきづまったから
そこにたどり着いたって書いてある。
このスレじゃないけれど、潜在意識板じゃまるでお任せしたら
行動しなくていいみたいなとらえられ方をされてしまうところあるよね。
あれって、行動しなくていいじゃなくて、
思考からくるいらん行動がなくなるってことなんだ。
思考を止めて、世界に気付いたら
好きなことをやったらいいんだよ。
自分の本当にしたいこと。本当に小さなことから。
そして喜んでいけばいいと思う。
183 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 10:13:15 nRA/HyV.0
語弊を恐れずあえて書くけど
「特別な行動」をするかどうかは潜在意識が決める。
本来特別でも何でもないんだけど
だから行動云々を意識してる内は顕在意識で動いてる。
元祖1式だと全自動で導かれるように動くから面白いね。
最終的にはアファも要らなくなる。
自分の体すらただ映し出される現実の一部なんだなって思うよ。
184 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 11:00:39 /zCVxhGY0
>>183
そのうちアファしなくても余計な思考は止まるってこと?
自然と行動するようになるんだよね?
意識してるうちは顕在意識で、潜在意識に完全に任せてないということでいいの?
185 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 11:15:44 dZN8WQU60
>>183
同感。ただ、逆にこの板では妙な風にとらえられて
行動にブレーキになってる人が多そうなんだよね。
やりたいことをやればいいのになって思うよ。
好きな人がいれば、好きな気持ちを感じればいいし
旅行がしたくなったら、旅行に行くか
旅行の計画を実際に立てて楽しめばいいと思うよ。
思考を止めててもトイレにいったり食事をしたりするでしょ。
そんな感じで自然にかってに目の前のことに対して動き出す。
187 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 11:47:10 dZN8WQU60
理由が自分でなんとなくわかったw
最近、思考を止める自体も考えなくなってたので
この板久しぶりにみて、潜在意識云々をいっている自体が
心からの動きがないと感じたんだ。大笑いだ。
したいようにすればいいのよ。この世は。
潜在意識とか考えなくても、勝手に物事すすんでくんだから
ああだこうだ考えてるより、今この時間が大事すぎて。
(ってのも、そういうのが無くなったから感じられるのかな?)
今気づいたけど、よしおってこんな感じだったんだろうか。
なにもかも関係ないんだ。
自分がそうなってるのにも気づかなかったら、
やっぱりこの板をみるタイミングってあるんだな。ありがとう。
188 : 幸せな名無しさん :2015/02/19(木) 12:05:10 nRA/HyV.0
>>184
概ね合ってる。
思考すら潜在意識のものになるという方が正しいかな。
だから思考と行動が疑う余地もなく一気通貫する。
自分で動かそうとする顕在意識の思考は止まるよ。
それまではアファで顕在意識の思考を打ち消す訓練をする感じ。
繰り返せば顕在意識からくる思考・行動の回路はいつか無くなる。
220 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 12:36:39 nALeP5G.0
私はものすごく嫌いな人がいて、1日の大半を仕事で一緒に過ごしている。
声を聞くだけでイライラして、頭の中でかなり酷い悪態をついてた。
その人と離れることが願望で、イメージしたり、その人のいない生活をリストアップしたり、
199式のようにひたすらアファしてた。でもいろいろやっても常にイライラしてた。
たまたまこのスレがあがってて元祖1さんのことを知って思考停止を頑張ってたんだ。
今月頭くらいから。
仕事中、その人の声がしたり顔を見たら、
ひたすら頭の中で思考停止ということ以外の思考停止する。とずーと脳内アファ。
最初はイライラしながらアファはきつかったけど、今週月曜日当たりから自然に出来るようになった。
しかも昨日、あれ?なんで私こんな人のために毎日嫌な思いをしてイライラしてたんだろう?
そんなことしなくていいじゃんって気持ちになったんだ。
顕在意識であれこれ考えることない。
潜在意識は完璧なんだから、信じてるだけでいいんだとしっくりきた。
今までいろいろ考えてたのに、そんな必要なくね?なんで考えてたんだろ。
参考にならないかもしれないけど、私にとってかなりの変化です。
222 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 14:38:45 avI4iSak0
>>220
幸せは段階的にやってきます。その際に
「なんで今までイライラしてたんだろう?」←この思考も消す
「良い変化があった!ヤッター!」←この思考も消す
ここ注意ですよ。
ネガは消したい思考だから消えると嬉しいけど、
ポジは消えてほしくない思考なので消す気かおきない傾向があるので、思考が再開しやすいんです。
ポジ思考に溺れるとあっという間にネガも復活するので注意です。
ともあれ、嬉しい変化は良かったですね~。
223 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 14:49:03 BSm.eEr20
>>222さんのレスに関連すると思うので、カキコ。
元祖1さんがイイ!と思うのは、
自分への賛同者に対しても反対者に対しても同じような冷静な態度を取っていること。
(「あなたはレベルが高い」の一言w)
こういう態度が、ネガに対してもポジに対しても
冷静に対処するってことなのかなと思ってます。
224 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 17:28:29 nALeP5G.0
220です
>>222さん
そうなんですよ。
私一瞬喜んだんです。元祖1さんも段階的に良くなるってあったので。
でも、達人はそういうことすら思考しないんだと思って、すぐにアファしました。
完全に思考しなくなるまで続けてていきます。
>>223さん
レベル高い人には特別に接してるわけではないですもんね。
本当に達人なんだと感じました。
225 : 幸せな名無しさん :2015/02/21(土) 18:57:05 GQN1QJXQ0
>>222
横からだけど、まさに私がつまづいた部分です。
少しでも自分に(エゴにとって)都合の良いことが起こると、いっきに
思考に巻き込まれ、そしてそれを思考だと気付けない状態になるので、
正直ネガティブな思考や感情のほうが分かりやすいなと思いつつ、
地道に実践中の身です。>>220さん含めシェアして頂いてありがとうございます。
>>223
私も元祖スレ主さんのコメを見て好感が持てたのは、その部分なんだと思います。
あの対応ってもしかしたら、元祖さん自身の思考に対する対応と同じなのかな。
なんて思っていました。批判も賛同も同じように受け入れる、あの冷静さを参考に
私も思考停止のアファ対抗続けたいと思います。
292 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 17:52:56 WjS3ne2I0
元祖1式で想像もできなかった最高な現実が映し出されたのに、
舞い上がって思考に振り回されてここに戻ってきた。
完全にリバウンド。
>>222さんのレスでいう、ポジ思考に溺れてた状態。
良いも悪いも、同じ思考なんだよね。楽しかったのは最初だけで、
どんどん失うのが怖くなっていったよ。
もう中途半端はやめる。何も特別なことなんてないんだ。
253 : 幸せな名無しさん :2015/02/23(月) 11:55:54 2DPp8CFA0
元祖スレ主さんのコメ↓
引用----------
潜在意識の基準は完璧な存在です。潜在意識に100%今委ねてます。
このスレの進行を「良いとされた結果」と受け入れてます。
潜在意識を心から信じた上でここでスレを立て発言してます。
引用終わり------
元祖さんが出現したの2009年だよ。今から6年前。
当時は元祖さんに懐疑的だったり否定的だったりするコメが
多かったけど、元祖さんはそれを「失敗」って判断してないよね。
思考を働かせないで目の前の現実を眺めているような感じ。潜在意識への
信頼度の高さが伝わってくる。
2014から現在にかけて元祖さんのやり方を実践する人が多くなったから、
これは元祖さんにとって成功では?って思ったけど、あぁこれは私の思考
による意味づけだって思って停止した。
思考停止すると、成功も失敗も
判断は顕在意識でしてたものなんだなって感じた。
262 : 幸せな名無しさん :2015/02/23(月) 23:26:35 zZN2lRcI0
>>253
同じようなことボンヤリ思ってた。
思考停止すると意味付けや判別してたものって全ては思考だって気付いた。
誰かが「認識の変更は判別をやめること、それだけ」って書いてて、
今なんとなくそうなんだと思える。
ただこれも思考だから、自分が認識変更してるかしてないか、
それすらどうでもいいし自分が考える必要もない。
思考停止したら認識変更すら幻だわ。
286 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 01:14:34 lZI1QNOw0
前にも誰かが言ってたけど、色々なメソッドの行き着く先って元祖1式だよね。
色々なメソッドを試した後に自愛を学ぼうと思ってポノの書籍を読んでて感じたよ。
287 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 11:03:28 Oe3ChaIA0
質問者の思考のストーリーにのらないこと、
逆に回答者の思考のストーリーにのらないこと。
前者は結構ここでは徹底されてるけど、後者は時々私ものってしまう。
回答者のエゴを満足させる返しとか必要ないけど、
ついつい理解に努めようって思考を働かせてしまう。
結局「思考停止するための思考以外は停止」
これって、まず最初に徹底することで見えてくるものがあると思う。
徹底すれば誰かのもっともらいしい意見に振り回される必要もないしね。
ここ最近の流れで学んだ。ありがと。
288 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 13:12:23 xqmKIxsg0
このスレが立った直後はのびてなかったのは語る事がなかったからなのかもね。
兎に角1に出てるまとめ読んで実践するのみなんだよね。
ここにレスしてくれた皆さんのおかで気づけたよ。
ありがとう。
289 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 15:43:52 cjfDVbCk0
実践してみて思いましたが、元祖1式は思考に思考で対処するので、
消したい思考を納得させられるアファじゃないと消えにくい気がします。
1さんも言ってましたが、しっくり来るアファは大事だなと思いました。
アファはその都度変えてますと言ってましたね。
自分も出てくる思考に合わせてアファを変えるようにしたら消しやすくなりました。
290 : 幸せな名無しさん :2015/02/25(水) 16:30:23 p1VNjnMM0
「思考停止」
ここまで言い切ってしまうとは。
思考停止すると、ほんとうに清々しくて幸せになります。
丸投げしたら、残ってたエゴが浮き上がって
うっかり巻き込まれそうになることもあるけどもう迷わない。
心地よさを知ったらもうやめられない。世界が優しく変わっていく。
昨日も、大きな問題があっさり優しい世界に変わってた。
と思ったら、今日は自分の辣腕ぶりに疲れ果て・・・w
皆さんの書き込み、まるで自分です。
もうすぐ幸せに卒業できそうな気がする。
みんなありがとう。
2020.10.13