08 創造のスタート地点は 不安や恐怖ではなく、自信と信頼
468:本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木)19:45:17ID:Gw8cGLRX0

>>1
叶えたいことを複数同時進行するのはよくないのでしょうか?
例えば、スロットで大当たりすると、宝くじが当たる、
両方同時に想像して創造していくのはどうでしょう



476:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)03:22:12ID:dmyV54x80

>>468
豊かになる。という意味では同じですね。
自分の中に疑問が沸くまでトライしてみてはいかがですか?


471:本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木)23:17:33ID:aJ9O7KGF0

ろくにモノを考えもしないで,どうやって想像したらいいか,
すべて1さんまかせな人でも奇跡は起きますか?


474:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)02:17:35ID:JTcZDseT0

魔法使いになるのは自分であって、1氏ではない



477:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)03:25:27ID:dmyV54x80

>>471
絶対、できません。

>>474
その通りです。


478:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)03:51:38ID:z1Iy2jBX0

何か最近こういう自分のあり方を変えてみる、という考えが
いろんなところから入ってきて、私のしずんだ心も少しやる気を出してきてるなぁと
思ってるところにこのスレに出会いました。

とても興味深いです。
思いがかなっている自分、幸せな自分はきっとこうする、
こんな風に人に親切で心の余裕がある、そうやって意識して生活していこうと思います。

また遊びにきますね。1さん応援してます。



479:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)04:05:38ID:dmyV54x80

>>478
ありがとう。あなたのレスで、温まりました。今夜は冷えますね。。

>何か最近こういう自分のあり方を変えてみる、という考えが
>いろんなところから入ってきて、


これは、シンクロニシティですね。
あなたの潜在意識が現実を生み出しているんですよ。
その流れに逆らわないで下さいね。

無意識に創った現実は、受け入れるのに時間がかかります。
意識的に創った現実は、受け入れるのに時間はかかりません。

どちらを選んでも、あなた以外、あなたの現実を創れる人は、他に存在しません。


480:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)04:10:45ID:1+QbFFNIO

ちょっと待って。その「無意識に創った現実」が潜在意識に委ねた現実ってこと?



481:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)04:30:39ID:czsta2MB0

>>480
それがすべてでは無いと思いますが、そういう事だと思います。


491:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)13:04:24ID:ca4I+Ks20

いやびっくりだ。ちょっと気になる人がいて、彼の車を見る度に
この人とドライブしたらどんなかなとぼんやり思っていた。
そんな矢先、このスレを見つけたので、「気になる人とドライブに行く宇宙」
朝起きたら着いてるんだ!と思って寝た。

そしたら、起きたその日にいきなりその人の車に乗る状況がきた。

これには鳥肌が立ったよ。
自然の流れに身を任せてたら、偶然がいくつも重なって、そんな風になった。
いくら何でも次の日に効果が出るとは思ってなかった。

1さんありがとう!!


492:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)13:42:52ID:xRNOw8Hv0

>>491
おめでとう!!!やったね~読んでこっちまで、ワクワクしちゃった!!


494:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)15:35:41ID:B8O6PfRAO

初めまして。最初から読ませていただきました。
私も幸せになりたい、そう思うものの、自分にとっての幸せは、他人から見ればいわゆる
“自己の破滅”なんです。自分でそういう認識があるものの、じゃあ幸せって何だ?
と思うと今の不幸な状態なんです。

このままだと餓死か自殺くらいしか方法がなくなるとわかっていながらも、
それも自分の幸せだから。そう思ったりもします。

今までにこれが幸せだという感覚のない人は、想像することって難しいですよね。
例えば、子供を虐待することが唯一のストレス解消法で、すっきりして気持ちいいと思う人って
いると思うんです。社会的には犯罪だし、何らかの矯正が必要かと思いますが。

…よくわからない文章ですいません。
なんて言うか、人によって幸せの定義が違いますよね、ってことを言いたかったんです。

たぶん私は今で十分幸せだから、もっと不幸のどん底にいかないと幸せになりたいって思わないのかな。
なんか独り言になってしまってすいませんでした。なんだか自分の存在がわからなくて…。
自分でわからないなら人にはもっとわからないですよね。

これからもここを見続けて、自分や自分の幸せって何か考えたいと思います。
ありがとうございました。


495:PCホスィ:2006/01/13(金)16:04:45ID:Xr+2k4P3O

>>494タン、幸せの定義ってむずかしいね。自分は親から虐待されてたんだけど、
親からすれば『子供を殴る・罵る・無視する』ことでバランスを取ってるというか、
ストレスが軽減されたりするんだろうね。っていうかウチの親はそう言ってた。

自分も親を怨んで、親が不幸になれば、自分が幸せになれると思い込んでた。

でも、違った。
他人が自分の幸せを決めるわけないって気付いたよ。
幸せの尺度を自分の中に設定したら、ホントに楽になった。


さらに1タンが奇跡の方法を、出し惜しみせずここに示してくれた今、毎日幸せ。
長文ゴメン!しかも意味不明…はぅ。


497:494:2006/01/13(金)17:10:15ID:B8O6PfRAO

PCホスィさん、お返事ありがとうございます。
私の場合は、親が幸せじゃないと自分は幸せになってはいけない、という気持ちが根底にある気がします。
私は私、そう思うことが大切なんでしょうけど、そう思ったことがないので想像するのが難しいです。
私は私、そう思えたらどんな気持ちになるのでしょうか?自分のための幸せって
どんな気持ちになるのでしょうか?

あと、今まで0か100かで生きてきたので、幸せな頃は100のとき。
でも疲れるし続かないし…。かといって今の0もなんだか落ち着かない。じゃあ80を想像してみよう。
でも80ってどんなのかわからないし100よりは劣りそう。

…なんて、自分の中でどこに幸せがあるのか、どこにいたいのかがわからず八方塞がりに思えています。
0か100かの考え方を変えるか、100で行くと決めるか、もちろん自分次第なんですけどね。

似たような考えだった人とかいませんかねぇ?愛され足りなかったと考える本もありますけど、
じゃあ十分に愛されたらどんな気持ちになるのでしょうか?今はまったく想像できません。

だから、なんか不幸な気がする(体がもたないので)けど、これが私の幸せなのかな、とも思います。
まだまだこれから時間がかかりそうです。でもみなさんの奇跡の報告を励みに、今まで
感じたことのない幸せを想像できるように(どうやって?)ぼちぼちいこうと思います。

ん?今思ったんですけど、まだ知らないことを想像するってことは、宇宙人はこんな感じだ!
って想像して創造したら、本当に目の前に思い描いた宇宙人が現れるってことですかね。

それって本当に奇跡ですね。私はこれからそんなレベルのことに挑戦しようとしてるってことなのかな?
客観的に見たら大槻教授じゃないけど(笑)ありえないですよね。
でもそれを信じるっていうことですよね。

つづく


498:494:2006/01/13(金)17:10:56ID:B8O6PfRAO

つづき

なんだか大変なことに思えてきましたが
(と言うか今の私に適用したら犯罪起こしそうな気がします)
そこまでしても幸せっていいものなんですかね。

自分の幸せを追求したら人が不幸になる。それでもいいのかな。
(あ、それじゃいけないから今は不幸でいるんだ、私)

ん?でもなんで自分が幸せになると他人に迷惑がかかると思うんだ…?
なんだかよくわからなくなりました。この辺で失礼します。

どなたかこのスパイラルを解くヒントを教えていただきたいですm(__)m
皆様の奇跡報告楽しみにしています。ありがとうございました。



503:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)19:36:45ID:We11MMIl0

>>494
自分の幸せを追求すればいいですよ。他人と比べるものではありませんからね。


504:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)19:48:21ID:We11MMIl0

>>497>>498
自己を形成しましょう。
あなたが、あなたを理解できずに、誰が理解できるんですか?
あなたがどんなに他人の目を気にしても、他人の世界は生きられません。
あなたが、意識しようが、無意識でいようが、あなたの世界を創れるのは、あなただけです。
それが、宇宙人が現れる世界であろうとも、です。

あなたが真剣に自分の未来を考えた時、犯罪的な未来を描くとは思えません。
冷静に自分の未来を見つめて下さい。

未来は決まっていません。
あなたが創りたいだけ、可能性は存在します。
自分を信じて下さい。信じられる自分を創って下さい。


505:本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金)19:53:01ID:MzVG78Ff0

>>498
自分も他人も幸せになることを想像したらいいんではと思いました。


506:497.498です:2006/01/13(金)20:44:21ID:B8O6PfRAO

>>504
ありがとうございます。信じられる自分…そう聞いたら犯罪的な社会は想像しなさそうですね。

>>505
ん!?なんだか当たり前のようなことだけど、改めて言っていただいて気付きました。
私は、本当はみんなが不幸でいれば傷ついても辛くないんだと考えていました。
幸せがあるから不幸があるんだ、って。なら不幸だけでいいじゃん、って。

みんなが幸せ、ですね。昔はそう思っていたことを思い出しました。


496:1さんへ:2006/01/13(金)17:08:55ID:cydKR9WO0

ある人に「もう二度と会うことはない。会わない。縁を切る。」
と言われました。とてもとても大切な人です。

ここを初めから読みました。
その相手と話したくても会えません。この場合、奇跡を信じ、もう一度相手と居られる為に、
すでにそうなっている状態を想像し創造することで、事態は好転するというこということ
なのでしょうか?


499:1さんへ:2006/01/13(金)17:17:47ID:cydKR9WO0

続きです。
例えば会えないと思っているのは単に自分の思い込みで自然の法則に逆らっているのか、
それと法則の従っているのか自分で判断が難しいです。客観的に見れば
「会わない。縁を切る」と言われた相手に会おうなんて火に油を注ぐ状態でしょう。。。

なので想像し創造し、時が来るのを信じるべきなのか、判断に迷ってます。
どうかアドバイスいただけないでしょうか?



503:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/13(金)19:36:45ID:We11MMIl0

>>499
まずは、起きた出来事を冷静に受け止められる状態になりましょうね。
何かしらの原因があっての結果だと思います。

それらを無視して、自分の感覚だけで世界を選択しても、好転するかは、難しいと思われます。

今までの流れの中の自分、相手の立場、これから自分が選ぶ世界、など、
総合的に物事を考えるべきだと思います。辛い時期かもしれませんが、
一時の感情で動けば、それに伴う結果が生まれます。


511:499です。:2006/01/13(金)23:37:14ID:xITlFCuU0

お返事ありがとうございます。根本の問題を起こしてしまったのは両者です。

なのでそこはお互いの責任だと思っています。
その後相手はひどい仕打ちをしました。相手の暴言動により、
私は心も体も傷つき、大切なものまで失ってしまいました。
ここまでは相手に原因があると思います。

しかし、そのことにより、相手は私のそばにいるといいながら、
結局「もう二度と会うことはない」とまで言うほどになってしまいました。
これには、私が相手にそばにいてほしいあまり、相手には息苦しくなって
しまったのではないかと思います。

なのでこれは私にも原因はあると思います。
自分なりに相手の立場にもなり考えた結果そう思います。


512:499です。:2006/01/13(金)23:42:07ID:xITlFCuU0

続きです。
なので、冷静に見つめ、原因があっての結果なのは承知しております。
けれど冷静に考え考えても、私にはまだ相手に言い残したことも沢山ありますし、
その人が必要なのです。大切な人です。

総合的に物事を考え、そして自分がその相手を必要とし、その世界を選んでは、
私には奇跡はおきないのですか?まだ何か必要なのでしょうか??

意味わかりずらいかもしれませんが、助言いただけませんか?



523:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)00:47:46ID:ed+BCMwT0

>>511>>512
新しい世界は、選択すれば生まれます。
方法に縛られる事なく、自分を信じていれば、奇跡は起きますよ。
ただ、あなたの今の状況で選択する世界は、あなたをもっと、傷つける可能性があると感じました。
選択は、あなたの自由です。

あなたは、すでにこの方法に若干、依存してますよ。
「できなかったら、どうしよう」と不安を感じていませんか?
あなたが創る現実は、あなたの心に正直に反映されます。

彼への依存を断ち切った後に、新しい世界を選択する事をお勧めします。


530:499です。(511・512):2006/01/14(土)01:14:31ID:CjXRSDPG0

1さんのお返事ありがとうございます。
たしかにこの方法に依存しているところはあります。
ここのところ、こういった関係の本を読み漁り、(もうほとんど病気ですね)苦笑。

でもこれでも随分落ち着きました。以前の私は思いっきり悲劇のヒロインでしたから。
昼ドラのようでした。命をこんな風に失ってしまった苦しみからはまだ抜け出せそうもないですが、
現実が私の心の反映されるのであれば、「できなかったらどうしよう」という不安をなくし、
「もう会えないかもしれない」という恐怖を乗り越え、強くなりたいです。

彼も私も幸せになれる現実を創りたいと思います。本当に親切にありがとうございます。



532:1◆tsGpSwX8mo:2006/01/14(土)01:28:57ID:TSYK89K+0

>>530
そうですね。そこがスタート地点なんですよ。
不安や恐怖からではなく、自信と信頼から始めて下さい。

ここのスレには、素晴らしい人達がたくさんいます。
何かあったら、また来て下さい。みんなが、勇気をくれますよ。

あなたの現実が、あなたの望む現実になりますように。。


-要約まとめ-
・魔法使いになるのは1 ◆tsGpSwX8moさんではなく自分である
・「無意識に創った現実」が潜在意識に委ねた現実
・幸せは他人と比べるものではない。自分の幸せを追求しよう
・不安や恐怖からではなく、自信と信頼から始めてみよう


2011.02.09