502 :幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 21:11:41 ID:b5obtTKQ0
最近自愛してますがうまくいかないです・・・。
容姿を女性のように可愛くしたいけど鏡を見ると、
どうしても変わってない自分に落ち込んでしまう。
503 :幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 21:45:21 ID:UgCtIQ0I0
502さん、分かります。
生徒会長さん、こういう時の対処法を教えて欲しいです。
570 :生徒会長:2012/11/19(月) 19:14:20 ID:XkF2zLdw0
>>502さん、>>503さん、
なるべく鏡を見ないようにできますか?
571 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 19:30:50 ID:JCsAxfLM0
>>570
> なるべく鏡を見ないようにできますか?
自分は鏡を見ないをやってるんだけど、
どうも「見たくない容姿をしてるから避けている」感が拭えないです。
理想の容姿になっていれば鏡見まくるタイプだと思うんで。
574 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 21:22:43 ID:LHdaSCP20
502です。なるべくは鏡は見ないようにしてますが、
髭をそったりするので全く見ないってことはできないですね。
それに鏡を見ないってことは、自分を認めてない感があって
自愛に反してると思うのですが?
618 :生徒会長:2012/11/20(火) 18:55:51 ID:88Y7UyLA0
>>571さん、>>574さん、
鏡からは悪いオーラがでてて、
鏡を見ると綺麗じゃなくなっちゃうから見ない
とかの理由をつければいいと思います。
もし鏡をみてしまったら、綺麗にな~るとかの呪文を唱えて、
今のは鏡の悪いオーラのせいで本当とは違う顔が見えただけ。
今の呪文で悪いオーラを打ち消した。
とか思ってください。
620 :幸せな名無しさん:2012/11/20(火) 20:17:21 ID:K5IA23Do0
生徒会長さん
その方法いいですね。
早速使わしていただきます。
自分が信じて愛したものがこの世界のすべてって最近思えてきました!
819 :幸せな名無しさん:2012/11/23(金) 19:37:24 ID:NFmmTqYI0
生徒会長さんは前スレで夢を使って子供のころに行った人の話のときに、
夢を使わなくてもできますと言ってましたよね。
だからどうすればできるのかが知りたいんです。
小学6年生の自分や、もしくは2005年の時代に行きたいとしたら、
どういうアファをしたらいいかを教えてください。
普通の人は、本当にそんなことができるのか
疑いがある人がほとんどだと思うんです。
そんな状態の人でも、できると信じてアファし続ければ、
可能だと思いますか?
841 :生徒会長:2012/11/23(金) 21:43:28 ID:giSRipok0
>>819さん、そうです。
もし、2005年の6年生の時に戻りたいなら、
こういうアファをするといいとおもいます。

今は何年? 2005年に決まってるじゃん。
2005ねん、○月○日。
明日も、小学校か、めんどくさい。
まあ、6年生だから今年で卒業だー。
でも、少し寂しいかも。
明日の図工の授業は作品が完成しそう。
楽しみだなぁ。
でも、体育は持久走だー。やだよー。
まぁ、とりあえず、友達に話したいことあるし学校いくか。

です。
こんなふうに学校の様子を思い浮かべてアファをします。
自愛をすれば、疑いが減り、
自分はなんでも出来ると思えます。
過去は存在しないので夢なんか使う必要がありません。
信じれば何でもできます。
883 :幸せな名無しさん:2012/11/24(土) 10:45:45 ID:m/vqCIrs0
生徒会長さん、不躾な質問で恐縮ですが二つさせて下さい。
死についての恐怖はありますか?
また、愛する者との死別について、どう思いますか?
この世は幻想と言われても、やっぱり愛する人と
死別することを考えると恐ろしく寂しくなります。
890 :生徒会長:2012/11/24(土) 13:40:35 ID:.sRKbtp.0
>>883さん、死の恐怖はありません。
死というのは幻想です。
意識と魂は永遠です。
世界は自分で造っているので、
愛する人と死別するかしないかは自分で選べます。
895 :生徒会長:2012/11/24(土) 14:24:03 ID:.sRKbtp.0
このスレももうすぐ終わりそうですね。
ここで、潜在意識を信じるのにに役立ちそうなアニメを紹介します。
1.Air 作者 麻枝 ジュン
周りの人がどうであれ、自分が幸せにならなければいけない理由が
わかります。
2.とある科学のレールガン
信じることの大切さが分かります。
3.クラナド
これについては、アニメはわりと失敗なので、ゲームをおすすめします。
何があっても一生懸命生きていれば奇跡が起きて幸せになれる
ということがわかります。
4.ひぐらしのなく頃に *グロイです
例え、今の世界がとても嫌な世界でも、全てが幸せな世界と
同じ位価値があり、意味があり、大切であるということがわかります。
なにげない毎日の一秒一秒がとても価値のある宝物だと分かります。
信じるちからは奇跡をおこします。
このアニメは必ず 解 礼 まで見てください。
詳しくはクグってください。
5.うみねこのなくころに *グロイです
信じたことは真実になり、
信じなかったことは幻想になるとわかります。
愛することの大切さ、
事実だと思っていること、過去の意味のなさがわかります。
896 :生徒会長:2012/11/24(土) 14:37:28 ID:.sRKbtp.0
最後に、私が今まで話して来たことは本当です。
信じてくれた人も多かったけど、懐疑的な人も多かったです。
このスレが多くの人に役立ったことを願います。
最高に、信じてくれたひとにもそうでないひとにも感謝しています。
皆さん、本当にありがとうございました。
このスレを見た人、みんなが幸せになりますように。
Sponsored Link
最近自愛してますがうまくいかないです・・・。
容姿を女性のように可愛くしたいけど鏡を見ると、
どうしても変わってない自分に落ち込んでしまう。
503 :幸せな名無しさん:2012/11/18(日) 21:45:21 ID:UgCtIQ0I0
502さん、分かります。
生徒会長さん、こういう時の対処法を教えて欲しいです。
570 :生徒会長:2012/11/19(月) 19:14:20 ID:XkF2zLdw0
>>502さん、>>503さん、
なるべく鏡を見ないようにできますか?
571 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 19:30:50 ID:JCsAxfLM0
>>570
> なるべく鏡を見ないようにできますか?
自分は鏡を見ないをやってるんだけど、
どうも「見たくない容姿をしてるから避けている」感が拭えないです。
理想の容姿になっていれば鏡見まくるタイプだと思うんで。
574 :幸せな名無しさん:2012/11/19(月) 21:22:43 ID:LHdaSCP20
502です。なるべくは鏡は見ないようにしてますが、
髭をそったりするので全く見ないってことはできないですね。
それに鏡を見ないってことは、自分を認めてない感があって
自愛に反してると思うのですが?
618 :生徒会長:2012/11/20(火) 18:55:51 ID:88Y7UyLA0
>>571さん、>>574さん、
鏡からは悪いオーラがでてて、
鏡を見ると綺麗じゃなくなっちゃうから見ない
とかの理由をつければいいと思います。
もし鏡をみてしまったら、綺麗にな~るとかの呪文を唱えて、
今のは鏡の悪いオーラのせいで本当とは違う顔が見えただけ。
今の呪文で悪いオーラを打ち消した。
とか思ってください。
620 :幸せな名無しさん:2012/11/20(火) 20:17:21 ID:K5IA23Do0
生徒会長さん
その方法いいですね。
早速使わしていただきます。
自分が信じて愛したものがこの世界のすべてって最近思えてきました!
819 :幸せな名無しさん:2012/11/23(金) 19:37:24 ID:NFmmTqYI0
生徒会長さんは前スレで夢を使って子供のころに行った人の話のときに、
夢を使わなくてもできますと言ってましたよね。
だからどうすればできるのかが知りたいんです。
小学6年生の自分や、もしくは2005年の時代に行きたいとしたら、
どういうアファをしたらいいかを教えてください。
普通の人は、本当にそんなことができるのか
疑いがある人がほとんどだと思うんです。
そんな状態の人でも、できると信じてアファし続ければ、
可能だと思いますか?
841 :生徒会長:2012/11/23(金) 21:43:28 ID:giSRipok0
>>819さん、そうです。
もし、2005年の6年生の時に戻りたいなら、
こういうアファをするといいとおもいます。

今は何年? 2005年に決まってるじゃん。
2005ねん、○月○日。
明日も、小学校か、めんどくさい。
まあ、6年生だから今年で卒業だー。
でも、少し寂しいかも。
明日の図工の授業は作品が完成しそう。
楽しみだなぁ。
でも、体育は持久走だー。やだよー。
まぁ、とりあえず、友達に話したいことあるし学校いくか。

です。
こんなふうに学校の様子を思い浮かべてアファをします。
自愛をすれば、疑いが減り、
自分はなんでも出来ると思えます。
過去は存在しないので夢なんか使う必要がありません。
信じれば何でもできます。
883 :幸せな名無しさん:2012/11/24(土) 10:45:45 ID:m/vqCIrs0
生徒会長さん、不躾な質問で恐縮ですが二つさせて下さい。
死についての恐怖はありますか?
また、愛する者との死別について、どう思いますか?
この世は幻想と言われても、やっぱり愛する人と
死別することを考えると恐ろしく寂しくなります。
890 :生徒会長:2012/11/24(土) 13:40:35 ID:.sRKbtp.0
>>883さん、死の恐怖はありません。
死というのは幻想です。
意識と魂は永遠です。
世界は自分で造っているので、
愛する人と死別するかしないかは自分で選べます。
895 :生徒会長:2012/11/24(土) 14:24:03 ID:.sRKbtp.0
このスレももうすぐ終わりそうですね。
ここで、潜在意識を信じるのにに役立ちそうなアニメを紹介します。
1.Air 作者 麻枝 ジュン
周りの人がどうであれ、自分が幸せにならなければいけない理由が
わかります。
2.とある科学のレールガン
信じることの大切さが分かります。
3.クラナド
これについては、アニメはわりと失敗なので、ゲームをおすすめします。
何があっても一生懸命生きていれば奇跡が起きて幸せになれる
ということがわかります。
4.ひぐらしのなく頃に *グロイです
例え、今の世界がとても嫌な世界でも、全てが幸せな世界と
同じ位価値があり、意味があり、大切であるということがわかります。
なにげない毎日の一秒一秒がとても価値のある宝物だと分かります。
信じるちからは奇跡をおこします。
このアニメは必ず 解 礼 まで見てください。
詳しくはクグってください。
5.うみねこのなくころに *グロイです
信じたことは真実になり、
信じなかったことは幻想になるとわかります。
愛することの大切さ、
事実だと思っていること、過去の意味のなさがわかります。
896 :生徒会長:2012/11/24(土) 14:37:28 ID:.sRKbtp.0
最後に、私が今まで話して来たことは本当です。
信じてくれた人も多かったけど、懐疑的な人も多かったです。
このスレが多くの人に役立ったことを願います。
最高に、信じてくれたひとにもそうでないひとにも感謝しています。
皆さん、本当にありがとうございました。
このスレを見た人、みんなが幸せになりますように。
Sponsored Link
2021.03.26
tag:『東大』生徒会長質疑応答スレ『すべては』01