引きこもりニート絶望状態から、願いが全部叶ってる理想の生活への転換「直感を優先」
340 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 02:42:47 t3wg8qls0

ちょうど1年前引きこもりニートで絶望してた状態から
人生変えようと行動を起こし始めた。

明確な夢にしてた住みたいとこで一人暮らし、
経験したかったこと、欲しい物、全部叶ってた。

行きたいとこ、働きたいとこ、
出会ってみたいタイプの人、食べてみたい物、理想の生活。

友人や親など人間関係を全て拒否してたところから、向き合って改善。
全部叶ってた。


342 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 09:32:34 1x5Yu/1s0

>>340
おめでとう!
もし良かったら、どんなことをしたのか教えてください。



343 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 10:57:38 t3wg8qls0

>>342
夢や目標を忘れないように毎日前進してるって感じるようにしてた。
後はその時したいことをしてただけ。


潜在意識って自分では意識できないことだから、
ふっと沸いてくる直感を優先してた。

仕事探す時は、引きこもりだからお金よりも環境を
すごく気にしてたけど、この仕事なら自分でもできそうって
直感を優先して選んでたらスムーズに進めた。


344 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 11:07:44 JTTItJno0

>>343
素晴らしい!!
人は変わることができるんだよね。
全ては自分の意志次第。


349 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 16:37:28 T6568PfU0

>>340さん
人間関係を向き合って改善詳しく教えてください。



351 : 幸せな名無しさん :2014/02/13(木) 23:57:01 t3wg8qls0

>>349
心がオープンでなんでも話す人と出会えて、影響受けて、
自分も心を開くようになって、情けない過去とかしっかり話せるようになった。
避けたり連絡無視したりごめんねと、昔の友人や親に言えるようになった。

したいことしてるうちに
抱えていた問題を解決させてくれる人に出会えたってことだね。


自分が見て見ぬふりをしていた自分の暗い面を形にしたような人で、
一方でその人もその人自身の暗い面を形にしたような人が私だった。

お互い抱えていた暗い面を清算したのと同時にその人も消えた。
不思議な経験をしたよ。


353 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 02:02:17 hfmkAO5Y0

>>340
俺も長い事半ひきこもりニートだから勇気が出る。
もし良かったらもう少し詳しく教えて欲しいです。



355 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 10:48:54 s3gNi/rs0

>>353
何が聞きたい?詳しい質問の方が答えやすい。


356 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 11:00:26 beGWilgM0

俺は恋愛系が本当にうまくいかないことの連続で、
どうやったらいいのか悩んでる。

好きなことをして過ごすということを詳しく教えて欲しい。
よく考えずにてきとーな感じで日々過ごしてしまっている。



361 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 16:10:22 s3gNi/rs0

>>356
夢に意識を向けるのは気持ちが落ち着いてる時にして、
それ以外の時間はしたいことをした。


詳しくってこれ以上どう説明すればいいのか。
食べたいなら食べて寝たいなら寝てを繰り返しただけ。


364 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 21:31:47 FothV9xs0

340さんまだいるかな?
居たらでいいのだけど、ちょっと質問。

ニート状態の時、お金もしくは
収入についてどういう状態だったんだろう?

得られていない場合、したいことしようにも何にも出来ない!と、
まったく身動きが取れなかったり、とにかく不安だ!って感じに
陥ったりしなかった?

物事が動き出すまでは待つことも多かったんじゃないかなあ?
と思ったからなんだけども。

あと、仕事に就くことについて。

ブランクのことはどう処理したのか、
やりたいと思う仕事は特定の業種のみを探していたのか、
もっとおおまかに好きな作業(要素)があるものに
焦点を当てて探していたのか・・・

本当は一念発起からの一連の流れを聞いてみたいけど、
取りあえずこの二つが気になったので、
もしよろしければお願いします。



368 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 23:59:18 s3gNi/rs0

>>364
初めから働くのがしたいことだった。
したいことして自分が動いてたから、物事が動き出すとか気にしてない。

給料入るまで使えるお金は全然なかったけど、
したいことってできる範囲の中で、したいことだから
お金なくてもできることをしてた。

肉体的な疲れから不安になることはあったけど、
潜在意識を信じて任せてたからやめることはしなかった。

ブランクとか考えたし不安もあったけど、
仕事を選ぶ焦点は直感で自分がしたいと感じたこと。
潜在意識活用して人生変えるって決めたから直感を信じて行動してた。


これもしたいし、あれもしたいって時は、
どれを選んでも大差ないから先に電話かかってきた方とかで選んでた。


367 : 幸せな名無しさん :2014/02/14(金) 23:41:55 Ef7D.WIw0

>>361
その過ごし方で不安や焦りはなかったの?
自分も絶賛引きニート中で、外に出てこうなりたいと思うことは
たくさんあるが、過去の失敗とか人間関係も崩壊してて、
自信がなく外に出るのが怖いまま悶々としてる。

この先もずっとこのままかと頭によぎってしまい、
アファや自愛をしても焦燥感が押し寄せて苦しくなるだけ。
>>361さんはどう切り抜けていったの?



369 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 00:05:17 I/PMuJQI0

>>367
潜在意識に頼って行動しようって決めるまでは絶望だったよ。3年近く。
頻繁に泣いてたし泣き出したら半日止まらないし。

頼って人生変えようって決めてからは、
恐れとか顕在意識での抵抗よりも、潜在意識からの直感をひたすら信じた。


人生変えようって決めた日に電話して、
その次の日には面接行ってたし、週明けから勤務してた。

潜在意識を信じて行動すれば最短で叶うなーって前例が
いきなりできたから、自分の身も心もボロボロになってもいい
意気込みで、とにかく潜在意識を信じた。


373 : 幸せな名無しさん :2014/02/15(土) 17:44:24 2Uut4xAY0

>>368
レスありがとう。
369も読んだけど全部すんなり納得出来たよ。

自分に足りないのは思い切りだと思った。
あれもこれも全部面白そう、でも全部応募しちゃうと
断るのがなーって迷うことが多かったからさ。
あと直感ね、もっと信じようと思う。


2022.03.22