726 :幸せな名無しさん:2010/11/19(金) 19:27:31 ID:gMomJfIE0
チケットを購入し実践している者です。
チケットの内容を要約すると「願望実現は簡単という認識を持ち後は願う事(意図する事)」
だと解釈したのですが、実践しても現実化の気配を感じません。
解釈のどこか間違っているのでしょうか?
基本「快」でいたので幸せは幸せなのですが願望は叶っていないのです。
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
730 :幸せな名無しさん:2010/11/21(日) 16:17:13 ID:2ravsvm.0
>>726
快でいるかどうかっていうよりも、
願望を阻んでる、抵抗してる観念があるんじゃないかなぁ。
その願いは絶対叶いませんって言われたら、どんな気持ちになりますか?
そこから湧いてくる感情にヒントがあるかもです。
739 :幸せな名無しさん:2010/11/26(金) 16:38:11 ID:ky1lE27c0
>>730
横レスでごめんなさい。
いまある俳優さんとの恋愛成就を願ってイメージングしています。
イメージしていてものすごく楽しくて、毎日も充実しています。
イメージの彼はいつも一緒で、優しくて、すごく幸せ。
ただイメージしているだけでも、脳は現実って理解するからなのか
いますでに一緒にいて愛されて幸せなので、叶っても叶わなくても
あまり変わらないかも?という気持ちになってきています。
730さんのレスを読んだとき、叶わないといわれたらどう感じますか?と
と書かれており、自問自答したところ、まぁ、それでもいいや、
と思っている自分に気づきました。
たとえば、何かモノを引き寄せたい場合は、
物理次元で手にいれたいわけだから、そこにそのモノがなければ、
不足を感じやすい気がするんですが、
(おなかすいてる→食べ物ない→不足という感じで)
でも、恋愛の成就となると、愛情はもともと目には見えないものだし、
彼と一緒にいることは物理的に現実になってなくても、
彼の愛情は現実のものとしてすでにここにある。
願っていたものの本質は叶っているんですよね。
それが実際に現実になっても、イメージのままであっても、
わたしに与える影響は愛情という面では同じ気がするんです。
(経験できることは、違うかもしれないけど)
だから切迫感がないというか、今すぐに叶わなくても良い感覚です。
ただ、この感覚ってはじめての感覚で、すこしポカーンとしていて・・・
何かものすごい変な隠されたブロックがあるのかも?
と少し戸惑っていたりします。
わたしは彼という物理的な存在を引き寄せたいわけじゃなかったのかも。
愛情いっぱいで幸せに満ちた心はもうここにあるので、彼自身は現実に
傍にいてくれたら楽しいかも?と思うけど、絶対にいてくれなくてとダメ
というわけでもない、という感じです。
モノでも今すぐに必要なものでなければ、
たとえば100万円欲しいと思っていても、100枚の紙が欲しいわけじゃない。
100万円がもたらしてくれる本質を求めているのだと思います。
豊かな気持ち、安心感、買い物して得られる楽しさ、便利さ、
人によって違うと思いますがそういう感覚を感じたいということだと思います。
だとしたらその本質をイメージで手にいれて先に感じてしまえば、
実際に100万を持つ必要は絶対的ではないですよね?
(あったらうれしく使う!という位の気持ちになるような・・・)
先人さんたちは、こんな感覚になったこと、ありますか?
740 :幸せな名無しさん:2010/11/27(土) 13:32:36 ID:dTrBwibw0
>>739
全然先人じゃないですが、思ったこと。
739さんはすごくよくわかっている人なのだと思う。
お金が欲しいとか、恋人が欲しいとか、そういう願いの根っこにあるものを
探ってみると、安心したいとか、もっと自分を好きになりたいとか、
そういう願いの本質に触れると思います。
その願いの本質を先に味わうことで、過去でも未来でもなく
「今この時」満たされることが大事なのだと思います。
私は、726さんにレスしたちょっと前に、願望が叶いそうで叶わない、
という出来事がありました。
その前までは、自分としては快であり、願望について叶わないと言われても
別に、叶うと思うけどなーって思っていたのですが、
実際に叶わないという事態になった時、自分でも驚くほどに
抵抗と、自分をののしる言葉が出てきちゃったんですね。
あ、隠れキャラいたwと思いました。
で、726さんにも隠れキャラいるかもな、と思って聞いてみました。
どこかに、不足感が潜んでるのかも?と思い。
743 :幸せな名無しさん:2010/11/28(日) 21:28:23 ID:gTFRmNJw0
>>730さん
739です☆
レスを読ませていただいたあとにじっくり内観してみたところ
すごい自己矛盾のようなものの存在に気づきかけてます。
やっといまの自分の状況がわかった気がするので、書いてみます。
わたしの場合、叶っても叶わなくてもどっちでも良い。ではなくて、
イメージの方が楽で良い(現実に体験するのは面倒)と感じていたようです。
というのは・・・イメージ中に、愛されてもどことなく常に身構えている
自分がいたり、背伸びしている疲れや気後れを感じていることに気づき、
その原因を探った結果、さまざまな否定的観念の存在に気づきました。
で、このまま現実化して彼とおつきあいをしても、
いまの自分が持っている観念を忠実に反映した現実が創られてしまい
幸福なつきあいにはならない、と、無意識のうちに判断したようです。
・・・で。そんな現実は面倒だし要らない、と。
観念に気づいたのなら、消してしまえば良いのですが、
これまでも愛情面に否定的な観念がたくさんあったので、その都度、
ヒーリングやポノ&EFT等でクレンジングしてきました。
観念の中には比較的とれやすいものもありますが、深い部分にあるいくつか、
たとえば無条件の愛への否定的観念をすべてとり去れるか?といわれたら、
できる人間は仏陀やキリストクラスになってしまうように、消すのが
難しいものもあります。
わたしの否定的観念は、根っこのところで全て↑この「ありのままの
自分では愛されない」につながります。だから、そういう現実を創り、
無意識に愛されるための努力をしようとしてしまいます。・・・で、疲れます^^;
でも、そこにアクセスして観念を解消しよう、変わろう、と、がんばるほど、
かえって無条件の愛とは逆の方向へいってしまったりします。
(変わろうとすること自体が自己否定につながりやすいから)
なので、今のところ無理はせず「イメージの方が楽~☆」でも良しとして、
そんな自分もありのまま受け入れつつ・・・
イメージで受け取る愛情をどんどん無条件へと深めていき、幸せを感じて
日々たのしく過ごしていたらいいかな?と思うことにしました。
でも、このイメージだけでもクレンジングされているようで、
次第に緊張がとれたり安心感が出てきています。このまま深めていって、
彼にありのまま愛され続けたら、かなり色々な観念がとれてしまいそう。
以上。長くなってしまいましたが、730さんのおかげで解決しました。
730さんのグラウンディングされた優しい波動が伝わってきて
ブレていた軸がもどった感じです。ありがとうございます^^
また何か変化があったらご報告しますね♪
744 :幸せな名無しさん:2010/11/28(日) 23:52:04 ID:KuHF7QOs0
730です。
「ありのままの自分では愛されない」ですか~。
私も同じ観念は持ってます^^;
逆に言うと「ありのままの自分を(自分自身が)愛せない」
ではないでしょうか?
私は幼少期からですが、かなり苦しんできましたね。
で、チケット含めいろんな本を読んでみて感じたのは、
私が消したいと思ってきた観念、
自分に対する怒り、憎しみ、嫉妬、悲しみなどすべての感情は、
自分を守るためにがんばってきた存在なんだということです。
そう思うと、今まで否定してきたもの、
すべてが愛なんですよね。形はゆがんでいたかもしれませんが・・
ポジティブの中にも、ネガティブの中にも、全部自分への愛が
存在している。もっと言うと、愛しかない。
だとすると、今まで必死に自分を愛そうともがいてきたわけで、
それに気づいたら、がんばってきた自分を認めてあげよう、
そんな気持ちになりました。
>そんな自分もありのまま受け入れつつ・・・
これが大切なのだと思いますね。ありのままのまるごとの自分。
イメージの中の相手も、ありのままの自分を愛してくれたほうが
気持ちいいですよね^^
746 :幸せな名無しさん:2010/11/29(月) 10:06:40 ID:GMp8wnKA0
739です。
>>730さんへ
>逆に言うと「ありのままの自分を(自分自身が)・・・
そうなんですよね。ぜーんぶ自分。その反射で現実が作られるんですよね^^
だから自分が自分を愛せるほどに、世界からも愛される現実が創造される。
わたしも幼少期から、いじめとか、いろいろ問題を作りだして、
なんとか自分を愛せるようになろうって、もがいてきました。
>自分を守るためにがんばってきた存在なんだ・・・
・・・がんばってきた自分を認めてあげよう
ああ、ほんとうにそうだな。って思います。
やり方は間違えていたし、自分を守ろうとして、かえって、
本来の道からどんどん遠ざかってしまった。
そこで作ってしまった傷や誤解は、否定的な観念となって残り、
いまも幸せになる道、愛を受け取ることを阻害している。
だから、つい邪魔者って思ってしまいがちだけど・・・
でも、がんばってきた自分の一部。それだけは確かなこと。
わたしは、これまで、観念を消す努力をすることで、
本来の姿(愛)へ戻ろうとしていたけれど、そのこと自体も実は、
これまでのまちがったやり方の延長上に在った、ということに気づきました。
「ただ気づいて、なおそうとしたり良くしようとしないで、
そのまま感じて寄り添うこと」
それだけでよかったのだ、ってつい最近、ようやく気づいたところなのです。
そしたら、変わろうとしていたときには変わらなかったことが、
簡単に変容していく。このパラドックス。
シンプルすぎてかえって気づくのに何年もかかってしまいました。
753 :幸せな名無しさん:2010/11/29(月) 13:50:34 ID:qbS3kv9g0
>>739さん
730です。
>だから自分が自分を愛せるほどに、世界からも愛される現実が創造される
ああ、これ1ヶ月前に、とある先人さんに言われたんですが
ほんとそうらしいです!だから安心して自分を大事にしたらいい、
って言われて嬉しかったです。
>「ただ気づいて、なおそうとしたり良くしようとしないで、
そのまま感じて寄り添うこと」それだけでよかったのだ
ほんとはシンプルなことだったんですね~。
そこに気づけた今、遠回りしたけど、良かったなって思います。
私も好きな人がいますが、怖いとか愛されないとかいう感情は
けっこう出てきます。それに向きあって寄り添うと不思議と穏やかになりますね。
チケットを購入し実践している者です。
チケットの内容を要約すると「願望実現は簡単という認識を持ち後は願う事(意図する事)」
だと解釈したのですが、実践しても現実化の気配を感じません。
解釈のどこか間違っているのでしょうか?
基本「快」でいたので幸せは幸せなのですが願望は叶っていないのです。
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
730 :幸せな名無しさん:2010/11/21(日) 16:17:13 ID:2ravsvm.0
>>726
快でいるかどうかっていうよりも、
願望を阻んでる、抵抗してる観念があるんじゃないかなぁ。
その願いは絶対叶いませんって言われたら、どんな気持ちになりますか?
そこから湧いてくる感情にヒントがあるかもです。
739 :幸せな名無しさん:2010/11/26(金) 16:38:11 ID:ky1lE27c0
>>730
横レスでごめんなさい。
いまある俳優さんとの恋愛成就を願ってイメージングしています。
イメージしていてものすごく楽しくて、毎日も充実しています。
イメージの彼はいつも一緒で、優しくて、すごく幸せ。
ただイメージしているだけでも、脳は現実って理解するからなのか
いますでに一緒にいて愛されて幸せなので、叶っても叶わなくても
あまり変わらないかも?という気持ちになってきています。
730さんのレスを読んだとき、叶わないといわれたらどう感じますか?と
と書かれており、自問自答したところ、まぁ、それでもいいや、
と思っている自分に気づきました。
たとえば、何かモノを引き寄せたい場合は、
物理次元で手にいれたいわけだから、そこにそのモノがなければ、
不足を感じやすい気がするんですが、
(おなかすいてる→食べ物ない→不足という感じで)
でも、恋愛の成就となると、愛情はもともと目には見えないものだし、
彼と一緒にいることは物理的に現実になってなくても、
彼の愛情は現実のものとしてすでにここにある。
願っていたものの本質は叶っているんですよね。
それが実際に現実になっても、イメージのままであっても、
わたしに与える影響は愛情という面では同じ気がするんです。
(経験できることは、違うかもしれないけど)
だから切迫感がないというか、今すぐに叶わなくても良い感覚です。
ただ、この感覚ってはじめての感覚で、すこしポカーンとしていて・・・
何かものすごい変な隠されたブロックがあるのかも?
と少し戸惑っていたりします。
わたしは彼という物理的な存在を引き寄せたいわけじゃなかったのかも。
愛情いっぱいで幸せに満ちた心はもうここにあるので、彼自身は現実に
傍にいてくれたら楽しいかも?と思うけど、絶対にいてくれなくてとダメ
というわけでもない、という感じです。
モノでも今すぐに必要なものでなければ、
たとえば100万円欲しいと思っていても、100枚の紙が欲しいわけじゃない。
100万円がもたらしてくれる本質を求めているのだと思います。
豊かな気持ち、安心感、買い物して得られる楽しさ、便利さ、
人によって違うと思いますがそういう感覚を感じたいということだと思います。
だとしたらその本質をイメージで手にいれて先に感じてしまえば、
実際に100万を持つ必要は絶対的ではないですよね?
(あったらうれしく使う!という位の気持ちになるような・・・)
先人さんたちは、こんな感覚になったこと、ありますか?
740 :幸せな名無しさん:2010/11/27(土) 13:32:36 ID:dTrBwibw0
>>739
全然先人じゃないですが、思ったこと。
739さんはすごくよくわかっている人なのだと思う。
お金が欲しいとか、恋人が欲しいとか、そういう願いの根っこにあるものを
探ってみると、安心したいとか、もっと自分を好きになりたいとか、
そういう願いの本質に触れると思います。
その願いの本質を先に味わうことで、過去でも未来でもなく
「今この時」満たされることが大事なのだと思います。
私は、726さんにレスしたちょっと前に、願望が叶いそうで叶わない、
という出来事がありました。
その前までは、自分としては快であり、願望について叶わないと言われても
別に、叶うと思うけどなーって思っていたのですが、
実際に叶わないという事態になった時、自分でも驚くほどに
抵抗と、自分をののしる言葉が出てきちゃったんですね。
あ、隠れキャラいたwと思いました。
で、726さんにも隠れキャラいるかもな、と思って聞いてみました。
どこかに、不足感が潜んでるのかも?と思い。
743 :幸せな名無しさん:2010/11/28(日) 21:28:23 ID:gTFRmNJw0
>>730さん
739です☆
レスを読ませていただいたあとにじっくり内観してみたところ
すごい自己矛盾のようなものの存在に気づきかけてます。
やっといまの自分の状況がわかった気がするので、書いてみます。
わたしの場合、叶っても叶わなくてもどっちでも良い。ではなくて、
イメージの方が楽で良い(現実に体験するのは面倒)と感じていたようです。
というのは・・・イメージ中に、愛されてもどことなく常に身構えている
自分がいたり、背伸びしている疲れや気後れを感じていることに気づき、
その原因を探った結果、さまざまな否定的観念の存在に気づきました。
で、このまま現実化して彼とおつきあいをしても、
いまの自分が持っている観念を忠実に反映した現実が創られてしまい
幸福なつきあいにはならない、と、無意識のうちに判断したようです。
・・・で。そんな現実は面倒だし要らない、と。
観念に気づいたのなら、消してしまえば良いのですが、
これまでも愛情面に否定的な観念がたくさんあったので、その都度、
ヒーリングやポノ&EFT等でクレンジングしてきました。
観念の中には比較的とれやすいものもありますが、深い部分にあるいくつか、
たとえば無条件の愛への否定的観念をすべてとり去れるか?といわれたら、
できる人間は仏陀やキリストクラスになってしまうように、消すのが
難しいものもあります。
わたしの否定的観念は、根っこのところで全て↑この「ありのままの
自分では愛されない」につながります。だから、そういう現実を創り、
無意識に愛されるための努力をしようとしてしまいます。・・・で、疲れます^^;
でも、そこにアクセスして観念を解消しよう、変わろう、と、がんばるほど、
かえって無条件の愛とは逆の方向へいってしまったりします。
(変わろうとすること自体が自己否定につながりやすいから)
なので、今のところ無理はせず「イメージの方が楽~☆」でも良しとして、
そんな自分もありのまま受け入れつつ・・・
イメージで受け取る愛情をどんどん無条件へと深めていき、幸せを感じて
日々たのしく過ごしていたらいいかな?と思うことにしました。
でも、このイメージだけでもクレンジングされているようで、
次第に緊張がとれたり安心感が出てきています。このまま深めていって、
彼にありのまま愛され続けたら、かなり色々な観念がとれてしまいそう。
以上。長くなってしまいましたが、730さんのおかげで解決しました。
730さんのグラウンディングされた優しい波動が伝わってきて
ブレていた軸がもどった感じです。ありがとうございます^^
また何か変化があったらご報告しますね♪
744 :幸せな名無しさん:2010/11/28(日) 23:52:04 ID:KuHF7QOs0
730です。
「ありのままの自分では愛されない」ですか~。
私も同じ観念は持ってます^^;
逆に言うと「ありのままの自分を(自分自身が)愛せない」
ではないでしょうか?
私は幼少期からですが、かなり苦しんできましたね。
で、チケット含めいろんな本を読んでみて感じたのは、
私が消したいと思ってきた観念、
自分に対する怒り、憎しみ、嫉妬、悲しみなどすべての感情は、
自分を守るためにがんばってきた存在なんだということです。
そう思うと、今まで否定してきたもの、
すべてが愛なんですよね。形はゆがんでいたかもしれませんが・・
ポジティブの中にも、ネガティブの中にも、全部自分への愛が
存在している。もっと言うと、愛しかない。
だとすると、今まで必死に自分を愛そうともがいてきたわけで、
それに気づいたら、がんばってきた自分を認めてあげよう、
そんな気持ちになりました。
>そんな自分もありのまま受け入れつつ・・・
これが大切なのだと思いますね。ありのままのまるごとの自分。
イメージの中の相手も、ありのままの自分を愛してくれたほうが
気持ちいいですよね^^
746 :幸せな名無しさん:2010/11/29(月) 10:06:40 ID:GMp8wnKA0
739です。
>>730さんへ
>逆に言うと「ありのままの自分を(自分自身が)・・・
そうなんですよね。ぜーんぶ自分。その反射で現実が作られるんですよね^^
だから自分が自分を愛せるほどに、世界からも愛される現実が創造される。
わたしも幼少期から、いじめとか、いろいろ問題を作りだして、
なんとか自分を愛せるようになろうって、もがいてきました。
>自分を守るためにがんばってきた存在なんだ・・・
・・・がんばってきた自分を認めてあげよう
ああ、ほんとうにそうだな。って思います。
やり方は間違えていたし、自分を守ろうとして、かえって、
本来の道からどんどん遠ざかってしまった。
そこで作ってしまった傷や誤解は、否定的な観念となって残り、
いまも幸せになる道、愛を受け取ることを阻害している。
だから、つい邪魔者って思ってしまいがちだけど・・・
でも、がんばってきた自分の一部。それだけは確かなこと。
わたしは、これまで、観念を消す努力をすることで、
本来の姿(愛)へ戻ろうとしていたけれど、そのこと自体も実は、
これまでのまちがったやり方の延長上に在った、ということに気づきました。
「ただ気づいて、なおそうとしたり良くしようとしないで、
そのまま感じて寄り添うこと」
それだけでよかったのだ、ってつい最近、ようやく気づいたところなのです。
そしたら、変わろうとしていたときには変わらなかったことが、
簡単に変容していく。このパラドックス。
シンプルすぎてかえって気づくのに何年もかかってしまいました。
753 :幸せな名無しさん:2010/11/29(月) 13:50:34 ID:qbS3kv9g0
>>739さん
730です。
>だから自分が自分を愛せるほどに、世界からも愛される現実が創造される
ああ、これ1ヶ月前に、とある先人さんに言われたんですが
ほんとそうらしいです!だから安心して自分を大事にしたらいい、
って言われて嬉しかったです。
>「ただ気づいて、なおそうとしたり良くしようとしないで、
そのまま感じて寄り添うこと」それだけでよかったのだ
ほんとはシンプルなことだったんですね~。
そこに気づけた今、遠回りしたけど、良かったなって思います。
私も好きな人がいますが、怖いとか愛されないとかいう感情は
けっこう出てきます。それに向きあって寄り添うと不思議と穏やかになりますね。
2022.05.11