好きな相手への執着心 - 何をしてもあの人が頭から離れない時の対処法
820 :幸せな名無しさん:2010/12/09(木) 07:28:42 ID:0hqXe.ogO

ずっと抜け出せないでいることがあります。
イメージングやアファなど快を味わおうとすると、
なってほしくない事(自分でない誰かと…など)が頭を過ぎり
快をのみを味わえません。断固としてそれは拒否したいのにです。

それをなんとかしたくて、色々な方の掲示板やブログを読ませて頂いて
『そっか』と思い心掛けたり実践したりしているのですが、
やっぱり克服できずにいます。どうすれば克服できるのでしょうか?



821 :幸せな名無しさん:2010/12/09(木) 11:50:52 ID:AS/vLoZE0

>>820さん
わたしも同じく・・・なので、参考になるかどうかわからないのですが、

人ってイメージしちゃいけない、って思うと、
逆にイメージしてしまうのですよね。
たとえば象のことだけは絶対にイメージしないでください!と
いわれると、もう象のイメージが頭から離れなくなります。

起きてほしくないことにフォーカスしてはいけないと思えば思うほど
フォーカスしてしまったりするもんです。

で、820さんの状態・・・
「欲しくないものがでてきちゃう、これを克服しよう!」と思えば思うほど、
そこにフォーカスして逆に強めているような状態にはまっているのでは?
もう「これが現実化したらどうしよう!」って強迫観念になってしまって
かえって強めてる。(わたしはそうでした)

わたしは、このパターンに気づいて、
もういいや、欲しいことを考えると欲しくないことを考えちゃう
自分を許そう、とイメージに執着するのをやめました。


無理にイメージして快なんて味わなくても叶うもんは叶うもん!
わたしと彼はラブラブなんだからイメージなんて必要ないさ!と
断言してやめてしまうのも手かも。

あと、快を味わうのに、彼とのイメージだけじゃなくても
大丈夫だと思いますよ。イメージという方法がいま使えないなら、
他に自然に快を味わえることをした方が良いような気がします。

おいしいものを食べる。欲しいものを買う。
マッサージする。見たいテレビをみる。

で、楽しく過ごしていた方が無理にイメージするより早く
「快」が引き寄せられてくるような気が・・・


と、わたしはこれを実践してます。
チケットの7章読んでみるのもおすすめ。

820さんと彼の幸せは「すでに在る」って「知っている」状態を維持するのです。

在るものを、手にいれようとしてドタバタするのをやめる。

以上のような方法はどうですかね。


822 :幸せな名無しさん:2010/12/09(木) 13:13:32 ID:0hqXe.ogO

>>821さん、レスありがとうございます!
820です。本当ですね!ダメダメと思えば、
よりフォーカスされてる気がします(-o-;)

なぜ、いい事をイメージすると、
私でない誰かになってしまうのだろうと考えていました。

そして、それは別れる時に彼が言った言葉にあると思いした。
だから、そう言った彼が私がイメージするようにしてくれるはずが…
と思っているのだと気づきました。

それは過去の彼であるし、願望は心底信用する事が必要だということ。
等々を知ってはいてもなかなかその事を無視出来てません。
あっ、これがフォーカスしてるになるのかな?

他に快を得ようとしても、何をしても彼が頭から離れることがないのです。
821さんが教えて下さったように、どんな自分も許してあげたいです。



823 :幸せな名無しさん:2010/12/09(木) 14:03:16 ID:AS/vLoZE0

>>822さん
821ですが・・・何をしても彼が頭から離れないのは、ちょいまずい。
執着しすぎでしゅ。

執着ってさ「渇望」になっちゃうでしょ?
もう何がなんでも叶えなければ気がすまなーいって渇望しているものは、
渇望すること自体で叶うことを避けちゃってるんだよ。


自分で邪魔しちゃうの。もったない。
(でも気持ちはわかる。この状態になったことあるし)

それじゃあ、どうするか。。

頭から離れないときは、こう思ってみるといいよ。
「毎日メールとか彼から100通くらい来て、ちょっとうざいかもーっ!?
一日中これじゃあ頭から離れないじゃないかよー。」

(自分ちょっとバカかも、って思っても、なりきってやる。)

それからこういうパターンもおすすめ。
彼が浮かんだら、浮かぶたびに彼が自分のことを考えているからだ、と思い、

「もう、そんなにわたしのこと好きなの?
一日中わたしのこと考えちゃうくらい好きなんだね」
って。
とにかく思い込む。そのうち本当にそう思えてくる。

わたし、これ大真面目にやってたら、本当にうざくなってきて、もうええわ!となった。

で、今はむしろここまで愛されると相手のことを渇望する気持ちなどは全くなくなるので、
彼の欠点などが見えてくるようになって追いかけられまくると、
ちょっと引いて冷静になっちゃうでしょ?
そんな気分です。

執着しまくりのわたしでもなったんだ。820さんにも絶対にできる。


824 :幸せな名無しさん:2010/12/09(木) 16:46:16 ID:0hqXe.ogO

>>823さん、820です。
私は彼と別れて、一年ちょっとになります。
その間もずっと執着。そして、潜在意識を知り、手放すことなどを知ったのに
執着から抜け出せず、歩く執着みたいになってます(-o-;)

なんだか、彼の事を考えないでいれなくなってしまいそうで
(そう考えるからそうなると言われますが)…

でも、823さんが教えて下さった方法は
今までの私にないものだったので、そっかあ!と思えました。


2022.05.28