759 : 幸せな名無しさん :2014/10/22(水) 05:16:14 zLB7vOx60
最近は呼吸が楽になって、いい意味で自分をちゃんと見れるようになった。
あと癒し系な人に巡り会える率が高まった。
類友だと嬉しいな。必要なものがすべて揃ってる感じ。
あと自分の本当の望みが分かった。
アセンション楽しみだ。
761 : 幸せな名無しさん :2014/10/22(水) 07:10:43 lAlAJCBY0
>>759
呼吸が楽になるとは、元々病気とは関係なくということでしょうか?
764 : 758 :2014/10/23(木) 01:11:50 m5FnJK.20
>>761
病気ではないけど、ストレスで呼吸が浅くて
いつも心臓がバクバクして筋肉の緊張が取れなかったのが、
ゆっくり呼吸出来るようになって、筋肉に酸素が行き渡って
リラックス出来るようになりました。
765 : 幸せな名無しさん :2014/10/23(木) 05:00:13 QET5/mrM0
>>764
呼吸って忘れがちだけど、最も大切なのかもしれないね。
グラウンディングのひとつに
中心を見失ったとき「今」に立ち返る方法は
大きく深呼吸し、五感を使うことである。
今どんな音がしているだろう。
いまどんな匂いがするだろう、いまどんなものが感じられるだろうと、
それらをすべて確認してみる。それから行動する。
っていうのがある…普段の意識が瞑想状態との差がないってことなのかな。
つまり余計な雑念が湧いてこないから願いが叶いやすくなる…。
自分も呼吸を意識することにしよう。ありがとう。
766 : 幸せな名無しさん :2014/10/23(木) 07:14:38 gCEPZwRI0
「呼吸の質は人生の質」
不安や悩みを抱えているときは、呼吸が浅くなっています。
ワクワク楽しい状態でいるとき、呼吸は深くなっています。
思いっきり息を吸って、止めて....
吐く。
意識と潜在意識の架け橋となる、極めて再現性の高い願望実現のメソッドです。
768 : 758 :2014/10/23(木) 13:52:20 IdjmGQB.0
>>765
私はあなたの聡明さと、私の発言から
気づきを得てくれたことに感謝するよ、ありがとう。(*´∀`)
息を5秒吸って、5秒止めて、ゆっくり吐くを繰り返してみてほしい。
吐ききれずにお腹の底で溜まっていた空気を吐き出して、
新たな酸素を取り込めるから。
769 : 幸せな名無しさん :2014/10/23(木) 17:52:52 G1Rif6p.O
吸うのと吐くの、個人的には逆をお勧めします。吐いて、吸う。
ストローをくわえているみたいに息を口からふーっとゆっくり静かに吐ききる。
そうするとお腹がへこむから、凹んだお腹が自然にもとに戻るくらい息を吸う。
このとき決して勢いよく吸わずに、鼻から自然に空気を迎え入れる感じにする。
770 : 幸せな名無しさん :2014/10/24(金) 04:09:03 45l/TWA20
>>768-769
ありがとう。実は深呼吸の仕方を知らなかったんだw
実践してみて、最初はちょっと苦しいけれど
慣れたら無意識にでも出来るようになるかな…
そういえば、この板で有名なバキュさんも息を止めてる間に
願望が潜在意識に刻まれると言ってたような
それと、この呼吸法は、ハトホルの書の
「自己のエネルギーをマスターするエクササイズ」に似ている。
息を止めてる間に体の隅々までエネルギーを行きわたらせるところとか。
なんか色々と頭でっかちに知ってる割には実践が伴ってなかったというw
ここでの実現報告は、本当参考になります。
最近は呼吸が楽になって、いい意味で自分をちゃんと見れるようになった。
あと癒し系な人に巡り会える率が高まった。
類友だと嬉しいな。必要なものがすべて揃ってる感じ。
あと自分の本当の望みが分かった。
アセンション楽しみだ。
761 : 幸せな名無しさん :2014/10/22(水) 07:10:43 lAlAJCBY0
>>759
呼吸が楽になるとは、元々病気とは関係なくということでしょうか?
764 : 758 :2014/10/23(木) 01:11:50 m5FnJK.20
>>761
病気ではないけど、ストレスで呼吸が浅くて
いつも心臓がバクバクして筋肉の緊張が取れなかったのが、
ゆっくり呼吸出来るようになって、筋肉に酸素が行き渡って
リラックス出来るようになりました。
765 : 幸せな名無しさん :2014/10/23(木) 05:00:13 QET5/mrM0
>>764
呼吸って忘れがちだけど、最も大切なのかもしれないね。
グラウンディングのひとつに
中心を見失ったとき「今」に立ち返る方法は
大きく深呼吸し、五感を使うことである。
今どんな音がしているだろう。
いまどんな匂いがするだろう、いまどんなものが感じられるだろうと、
それらをすべて確認してみる。それから行動する。
っていうのがある…普段の意識が瞑想状態との差がないってことなのかな。
つまり余計な雑念が湧いてこないから願いが叶いやすくなる…。
自分も呼吸を意識することにしよう。ありがとう。
766 : 幸せな名無しさん :2014/10/23(木) 07:14:38 gCEPZwRI0
「呼吸の質は人生の質」
不安や悩みを抱えているときは、呼吸が浅くなっています。
ワクワク楽しい状態でいるとき、呼吸は深くなっています。
思いっきり息を吸って、止めて....
吐く。
意識と潜在意識の架け橋となる、極めて再現性の高い願望実現のメソッドです。
768 : 758 :2014/10/23(木) 13:52:20 IdjmGQB.0
>>765
私はあなたの聡明さと、私の発言から
気づきを得てくれたことに感謝するよ、ありがとう。(*´∀`)
息を5秒吸って、5秒止めて、ゆっくり吐くを繰り返してみてほしい。
吐ききれずにお腹の底で溜まっていた空気を吐き出して、
新たな酸素を取り込めるから。
769 : 幸せな名無しさん :2014/10/23(木) 17:52:52 G1Rif6p.O
吸うのと吐くの、個人的には逆をお勧めします。吐いて、吸う。
ストローをくわえているみたいに息を口からふーっとゆっくり静かに吐ききる。
そうするとお腹がへこむから、凹んだお腹が自然にもとに戻るくらい息を吸う。
このとき決して勢いよく吸わずに、鼻から自然に空気を迎え入れる感じにする。
770 : 幸せな名無しさん :2014/10/24(金) 04:09:03 45l/TWA20
>>768-769
ありがとう。実は深呼吸の仕方を知らなかったんだw
実践してみて、最初はちょっと苦しいけれど
慣れたら無意識にでも出来るようになるかな…
そういえば、この板で有名なバキュさんも息を止めてる間に
願望が潜在意識に刻まれると言ってたような
それと、この呼吸法は、ハトホルの書の
「自己のエネルギーをマスターするエクササイズ」に似ている。
息を止めてる間に体の隅々までエネルギーを行きわたらせるところとか。
なんか色々と頭でっかちに知ってる割には実践が伴ってなかったというw
ここでの実現報告は、本当参考になります。
2022.06.16