自由に快適に暮らし、欲しいものは必ず手に入るし、お金が減らない生活です「常に安心感」
772 : 幸せな名無しさん :2014/10/25(土) 12:25:28 0Q2suED20

3週間くらい前のこと。狂ったようにモノを捨てて家族を驚かせた。
「引っ越すから。3年後くらいに」といいつつ「え!?」と家族を
ドン引きさせつつ引越しの準備の勢いでモノを相当減らした。

3年後くらいには引っ越したいなー・・・今からやっておこう・・・
だったんだけど、昨日いろいろ有り仕事などの関係で
「引っ越してOK、家賃補助と引越し費用も出す」ってことで
連絡が来てびっくりだ。

クレさんみたいな「なる」なのか7章適用だったのか。
とにかく展開が早すぎて3年後くらいと思ってたので
「早すぎる!!!」と戸惑い中。。。(笑)

隣の人にまで「私は引っ越すんです。」と挨拶もしてたな、なぜか。


773 : 772 :2014/10/25(土) 12:40:50 0Q2suED20

新婚旅行の費用も貯め終わって、相手に贈る指輪も選んで
そのお金も封筒に入れた。婚姻届ももらってある。

なぜだかわからないけど動かされている。
今回の引越しみたいに「え!?」と驚かされることを期待。
まだ相手もいないけど・・・(笑)

ちなみに今回の引越しは「引っ越したい!3年後!」と決めて
引越しの荷造りに向けて先取りで荷物を最小限まで減らし、
粗大ゴミを出したり引っ越すのだから、と常に頭に置き
モノを買わないようにしないとな、と思ってただけです。

住みたい場所は決めてありましたが(今回は自分で決めていいので
ラッキーでした。ほんとにそこに行けます。)特にイメージングや
アファ、願いごと手帖など一切やってません。

ただ「引越準備をしてる人」になってました。
だから隣の人にも引っ越しますと言ってしまったのかも。

家族に「気味が悪い」と昨日から言われ続けています・・・。(笑)
霊感が強いと今までも言われてたけど、本当は潜在意識の
「先取り」をしてただけだったのかもとつくづく。

断言法、アファ、イメージング、願いごと手帖、新月などの方は
あんまり叶ってないです。何もせず準備するだけでOKなのだろうか。


774 : 幸せな名無しさん :2014/10/25(土) 16:14:53 7e8uptrE0

>>772
すごいですね。
ザ・シークレットにも似たような話があったのを思い出しました。
住みたい場所に引っ越すためにとりあえず荷造りをしたら
(その段階ではまだ引越し先での仕事は決まっていなかった)
何故かその後、トントン拍子に引越し出来て仕事も決まったという話でした。

お金や仕事が決まってから荷造りをするのではなく、
自分が今やれることをきちんと実行すれば結果が現れるのですね。


あるいはボブ・プロクターの『空白の法則』も夢の実現に一役買ったのかも。


775 : 幸せな名無しさん :2014/10/25(土) 20:27:03 LNY/0REw0

>>772
引っ越し準備する前とかの、普段の気分のベースを知りたいです!
気分のベースが高い状態だと、メソッドやってなくても
思いついたことを実行に移しやすく、不思議なシンクロも
起こりやすいんだと思います。

いわゆる、調子がいいとか、ツイてる状態ですね。



780 : 772 :2014/10/26(日) 09:49:34 wv.BPjDE0

>>774さん
『空白の法則』 調べてみました。
思い当たる節があるので古本をバザーに出すことにします。
今回はブックオフには持っていくのはやめてみます。

>>775さん
「取り憑かれていた」ような感じです。
動こうと思って動いたのではなく突然「引越しの準備しなきゃ!」
という「動かされた感」ですね。

都内に住みたい。3年後には住んでいたい。
その気持ちはずっと強く思ってたし、ここ1年、
周りにもそうやって言って回ってました。

都内に住めない理由もないので疑わずにそうすると決めていました。
家賃が・・・引越し代が・・・などのネガティブは一切持ってませんでした。


だからもしかすると今回のは動いたからおきただけではなく
その時間が来たから「勝手に動かされた」こともあると思います。

>>777さんと同じく何の心配もしていないのでお金に困ってません。
むしろ増えていきます。

ただ、私がなんとなく気をつけてるのは欲まみれにならないこと。
まだまだうまく使いこなせないので小さなことで満たされる自分でいます。

お金は数万単位でよく入ってきますが「万馬券を当てる」
「1億円が欲しい」「マンションを買いたい」ここまでは思いません。

足りるお金で貯金もあって、好きなものを好きなだけ食べて
自由に快適に暮らす。欲しいものも買う。
シンプルな小さな願いです。

それでもお金に全く困らず驚いています。
あえて数千万欲しいとかそういうのはやってません。
ただ、近い未来の転職で年収は今の数倍にはなると思います。
リアルになったら家を買うなど徐々にステップアップしていくつもりです。


781 : 777 :2014/10/26(日) 10:37:25 RUqhAfRA0

知らずに書き込んだら素敵な数字だったね。
金持ちの自分で居た、とかじゃないです。772さんと同じかもしれない。

欲しいものは必ず手に入る額があるし、
お金が手に入る前からそれは必ず買うと思ってた、感じです。

だから、お金が足りない時も妥協しないで良いコートを買う。
今は家を買おうと思ってます。

ただ単に、自分が選ぶかどうかだと思ってます。
少ない額で足りる生活でいいなら、その分しか入らないと思います。


上の人も言ってる内容の、何千万欲しい、とかは私もないです。


782 : 772 :2014/10/26(日) 12:05:42 rHv2t1HI0

777さん
私と全く同じです。
妥協せずに高くても本当に欲しくて気分がよくなるものだけしか買ってないです。
おっしゃる通り、少しで足りてるならそれしか来ない感じですね。

今の私は安心できる貯金額があり、
ちょっとずつ増えてしかも減らない状態になってます。
徐々に上を行きたいので家も数年後目指して買います。

お金減らないですよね…(笑)
謎ですよ、本当に。
今回の私の引越しもまたお金がかからないわけで。(笑)

安いから買う!…が一切ないので、バーゲンとか行かなくなりました。
欲しいものがタイムセールで半額、などが多いです。

これに慣れてしまったので、
お金がない、という概念はますます消えて行ってます。
常に安心感ですね。


783 : 775 :2014/10/26(日) 21:13:38 zw.eyBZs0

>>780
お返事ありがとうございます^ ^
なにか流れに乗っている感じですね。
元々そういったメンタリティーなのでしょうか?
それとも何かきっかけがあったんですか?



797 : 772 :2014/10/28(火) 06:39:04 ddeV8ceA0

めちゃくちゃいい物件がいきなりどんどん見つかってるので
やっぱり引っ越す時期みたいです。
思ってた以上に家賃も安いし驚いてます。
物件見つかるのも早すぎです。。。(笑)

なんとなく気になった不動産屋に電話をしたら、
とても親切な不動産屋さんで、ケータイメールに物件情報を
バンバン送ってくれるので探すことすらしていませんw
もう何もかも展開が早すぎて全くついていけませんw

現実世界で引越し準備に追われますが全部片付けてあるので身軽です(^-^)
もう準備できるし引っ越せます。

>>783さん
もともとは超ネガティブです。ぼろぼろすぎる人生だからこそ
これ以上下がりようもなく上を向くしかないって思えました。

2022.06.27